JPH0115252Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115252Y2
JPH0115252Y2 JP6719383U JP6719383U JPH0115252Y2 JP H0115252 Y2 JPH0115252 Y2 JP H0115252Y2 JP 6719383 U JP6719383 U JP 6719383U JP 6719383 U JP6719383 U JP 6719383U JP H0115252 Y2 JPH0115252 Y2 JP H0115252Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent light
support
optical system
system support
transparent plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6719383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59171453U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6719383U priority Critical patent/JPS59171453U/ja
Publication of JPS59171453U publication Critical patent/JPS59171453U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0115252Y2 publication Critical patent/JPH0115252Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、本、その他の厚手の原稿を送信する
ために、移動する光学系を備えているフアクシミ
リ装置に関する。
従来例の構成とその問題点 第1図は、従来のこの種のフアクシミリ装置を
示す。1は筐体であり、この筐体1内には、フレ
ーム材2が収容されている。前記フレーム材2に
は、本、その他の厚手の原稿を載置される透明板
3が取り付けられており、この透明板3は筐体1
の上部に位置している。前記フレーム材2内に
は、ガイド軸4が設けられており、このガイド軸
4には、光学系支持体5が、同ガイド軸4に沿つ
て移動自在に嵌合されている。また、前記フレー
ム材2内には、ガイド軸4と平行に延びる送りね
じ6が回転自在に支持されており、この送りねじ
6は光学系支持体5の一部に螺合されている。前
記送りねじ6は、駆動装置7により回転されるよ
うになつている。
前記光学系支持体5の上面には、ガイド軸4に
対し直角方向にガイドレール8が取り付けられて
おり、このガイドレール8には、螢光燈支持体9
が、同レール8に沿つて移動自在に嵌合されてい
る。前記螢光燈支持体9には、螢光燈ソケツト1
0が取り付けられており、これらのソケツト10
には、ガイド軸4と直角方向に螢光燈11が取り
付けられている。
前記螢光燈支持体9は、通常は、つまみ12に
設けられたねじ部を、ガイドレール8に固定され
ている部材に螺合することにより、ガイドレール
8に対し固定されている。また、前記螢光燈ソケ
ツト10は、光学系支持体5からの配線にコネク
タ13を介して接続されている。前記光学系支持
体5内には、螢光燈11により照明された原稿を
読み取る光学系14が支持されている。
そして、原稿送信時には、駆動装置7にて送り
ねじ6が回転され、光学系支持体5が光学系14
および螢光燈11と一体的に、ガイド軸4および
送りねじ6に沿つて移動されることにより、副走
査がなされる。
この従来装置では、螢光燈11を交換する場合
には、筐体1に設けられている前カバー(図示せ
ず)を開け、つまみ12を外すとともに、コネク
タ13を外し、螢光燈支持体9をガイドレール8
に沿つて手前に引き、同螢光燈支持体9を筐体1
外へ引き出した上、螢光燈11の交換を行つてい
た。
しかしながら、 (a) 螢光燈11交換時に、コネクタ13を外し、
かつ螢光燈支持体9を筐体1外に引き出すとい
う煩わしい動作が必要となる。
(b) 螢光燈支持体9を上述のように筐体1外に引
き出すためには、その引き出し方向に少なくと
も螢光燈11の長さ分だけのスペースが必要と
なる。
(c) 螢光燈11交換の度に、コネクタ13を外す
必要があるため、コネクタ13の取付不良や接
点不良を起こす虞がある。
等の欠点があつた。
なお、透明板3を取り外せば、螢光燈支持体9
を筐体1から引き出すことなく、螢光燈11を交
換することができる。しかし、透明板3は、その
取付精度を高精度とする必要があり、透明板3を
取り外すと、透明板3の取り付け精度が低下し、
原稿読み取りが良好に行われなくなる虞がある。
考案の目的 本考案は、前記従来の欠点を解消するべくなさ
れたもので、筐体の周囲に広いスペースを必要と
したり、螢光燈支持体と光学系支持体との間の配
線を取り外したり、透明板を取り外したりするこ
となしに、きわめて簡単な作業により螢光燈を交
換することができるフアクシミリ装置を提供する
ことを目的とする。
考案の構成 本考案によるフアクシミリ装置は、筐体と、こ
の筐体の上部に設けられ、原稿を載置される透明
板と、前記筐体のうちの、前記透明板と上下方向
に重ならない部分に設けられた開口部と、この開
口部を開閉する開閉カバーと、前記筐体内におい
て所定の直線経路上を移動自在な光学系支持体
と、この光学系支持体に、同光学系支持体の移動
経路と平行方向に移動自在に支持された螢光燈支
持体と、この螢光燈支持体に、前記光学系支持体
の移動経路に対し直角方向に取り付けられ、前記
透明板を通して前記原稿を照明する螢光燈と、前
記螢光燈支持体を前記光学系支持体に対し所定の
照明位置に固定する固定手段と、前記光学系支持
体に支持され、前記透明板を通して前記原稿を読
み取る光学系とを有してなり、前記光学系支持体
が所定の待機位置にある場合において、前記螢光
燈支持体が前記固定手段による固定を解除され、
前記光学系支持体に対し前記照明位置から所定の
交換位置にまで移動されると、前記螢光燈は前記
開口部の直下に位置することとなり、同開口部か
ら前記螢光燈を上方に取り出して交換することが
できるものである。
実施例の説明 以下、本考案を図面に示す実施例に基づいてさ
らに詳細に説明する。
第2図は本考案の一実施例によるフアクシミリ
装置の概略構成を示す断面図、第3図は同装置の
要部を示す斜視図である。
15は筐体であり、この筐体15内には、フレ
ーム材16が収容されている。前記フレーム材1
6には、ガラスからなり、本、その他の厚手の原
稿が載置される透明板17が取り付けられてお
り、この透明板17は筐体15の上部に位置して
いる。前記フレーム材16内には、ガイド軸18
が設けられており、このガイド軸18には、光学
系支持体19が、同ガイド軸18に沿つて移動自
在に嵌合されている。
また、前記フレーム材16内には、ガイド軸1
8と平行方向に延びる送りねじ20が回転自在に
支持されており、この送りねじ20は光学系支持
体19の一部に螺合されている。前記送りねじ2
0は駆動装置21により回転されるようになつて
いる。なお、本実施例においても、原稿送信時に
は、駆動装置21によつて送りねじ20が回転さ
れることにより、光学系支持体19がガイド軸1
8に沿つて移動されるが、待機時には、光学系支
持体19は所定の「待機位置」(第2図の位置)
にある。
前記光学系支持体19の上面には、ガイド軸1
8と平行方向にガイドレール22が取り付けられ
ている。23は螢光燈支持体であり、ガイドレー
ル22に沿つて移動自在な如く光学系支持体19
に支持されている。前記光学系支持体19には、
つまみ24が回転自在に支持されており、常時
は、このつまみ24に設けられたねじ部が光学系
支持体19に螺合されることにより、螢光燈支持
体23は、光学系支持体19に対し所定の「照明
位置」(第2図において、実線で示される位置)
に固定されるようになつている。
前記螢光燈支持体23には、把手25が設けら
れている。また、前記螢光燈支持体23には、螢
光燈ソケツト26が取り付けられており、これら
のソケツト26には、螢光燈27がガイド軸18
と直角方向に取り付けられている。前記ソケツト
26と筐体15内に固定された螢光燈点灯回路
(図示せず)とは、光学系支持体19を経由して
延びる配線(図示せず)により接続されている。
前記光学系支持体19内には、螢光燈27によ
り透明板17を介して照明された原稿を読み取る
光学系28が収容されている。また、前記ガイド
レール22の一端部付近には、ストツパ29が設
けられている。そして、つまみ24を外し、螢光
燈支持体23を図上左方に移動して行くと、所定
の「螢光燈交換位置」(第2図において、二点鎖
線で示される位置)において、螢光燈支持体23
に設けられたストツパ当接部30がストツパ29
に当接され、螢光燈支持体23はそれ以上左方に
移動できなくなるようになつている。
前記筐体15には、透明板17の側方に、開口
部31が設けられており、この開口部31は、筐
体15に回動自在に支持された開閉カバー32に
より開閉されるようになつている。ここで、光学
系支持体19が「待機位置」にある場合におい
て、螢光燈支持体23を「螢光燈交換位置」にま
で移動すると、螢光燈27は開口部31の直下に
位置するようになつている。
次に、本フアクシミリ装置における螢光燈27
の交換作業について説明する。
まず、光学系支持体19が「待機位置」にある
状態において、開閉カバー32を開き、つまみ2
4を光学系支持体19から外し、螢光燈支持体2
3を光学系支持体19に対し自由な状態とした
後、螢光燈支持体23の把手25を手で掴み、同
支持体23を「照明位置」から、そのストツパ当
接部30がストツパ29に当接するまで図上左方
に移動することにより、螢光燈支持体23を「螢
光燈交換位置」に位置させる。すると、螢光燈2
7は透明板17の下方から抜け出し、開口部31
の直下に来るので、同螢光燈27を螢光燈ソケツ
ト26から、開口部31を通じて筐体15の上方
に抜き出し、新しい螢光燈と交換することができ
る。
なお、上述の螢光燈支持体23の「照明位置」
から「螢光燈交換位置」への移動距離は、十分短
い距離とすることができるので、この螢光燈支持
体23の移動に際し、螢光燈支持体23と光学系
支持体19との間の配線を外す必要はない(前記
配線は、前記移動分だけの余裕をもつた長さにし
ておくものとする)。
本フアクシミリ装置では、上述のように、螢光
燈27交換時に、螢光燈支持体23を筐体15か
ら引き出す必要、および螢光燈支持体23と光学
系支持体19との間の配線を外す必要がなく、開
閉カバー32を開いて螢光燈支持体23を螢光燈
27と直角方向に多少移動し、螢光燈27のみを
筐体15の上方に取り出すだけで、螢光燈27を
交換することができるので、螢光燈27の交換作
業がきわめて簡単になる。
また、上述のように螢光燈支持体23は筐体1
5から引き出さず、螢光燈27のみを筐体15の
上方に取り出すので、螢光燈27交換時に筐体1
5の周囲に大きなスペースを必要とすることもな
い。
また、上述のように、螢光燈27交換時に、螢
光燈支持体23と光学系支持体19との間の配線
を外す必要がないので、コネクタの取付不良や接
点不良を生ずる虞もなくなる。
考案の効果 以上のように、本考案によれば、開閉カバーを
開き、螢光燈支持体を筐体内において短い距離移
動した後、螢光燈支持体から螢光燈を筐体の上方
に取り出す構造としたことにより、筐体の周囲に
広いスペースを必要としたり、螢光燈支持体と光
学系支持体との間の配線を取り外したり、透明板
を取り外したりすることなしに、きわめて簡単な
作業により螢光燈を交換することができるという
優れた効果を得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフアクシミリ装置を示す概略断
面図、第2図は本考案の一実施例によるフアクシ
ミリ装置の概略断面図、第3図は同装置の要部の
斜視図である。 15……筐体、17……透明板、18……ガイ
ド軸、19……光学系支持体、20……送りね
じ、22……ガイドレール、23……螢光燈支持
体、24……つまみ、27……螢光燈、28……
光学系、31……開口部、32……開閉カバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筐体と、この筐体の上部に設けられ、原稿を載
    置される透明板と、前記筐体のうちの、前記透明
    板と上下方向に重ならない部分に設けられた開口
    部と、この開口部を開閉する開閉カバーと、前記
    筐体内において所定の直線経路上を移動自在な光
    学系支持体と、この光学系支持体に、同光学系支
    持体の移動経路と平行方向に移動自在に支持され
    た螢光燈支持体と、この螢光燈支持体に、前記光
    学系支持体の移動経路に対し直角方向に取り付け
    られ、前記透明板を通して前記原稿を照明する螢
    光燈と、前記螢光燈支持体を前記光学系支持体に
    対し所定の照明位置に固定する固定手段と、前記
    光学系支持体に支持され、前記透明板を通して前
    記原稿を読み取る光学系とを有してなり、前記光
    学系支持体が所定の待機位置にある場合におい
    て、前記螢光燈支持体が前記固定手段による固定
    を解除され、前記光学系支持体に対し前記照明位
    置から所定の螢光燈交換位置にまで移動される
    と、前記螢光燈は前記開口部の直下に位置するこ
    ととなるフアクシミリ装置。
JP6719383U 1983-05-04 1983-05-04 フアクシミリ装置 Granted JPS59171453U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6719383U JPS59171453U (ja) 1983-05-04 1983-05-04 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6719383U JPS59171453U (ja) 1983-05-04 1983-05-04 フアクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171453U JPS59171453U (ja) 1984-11-16
JPH0115252Y2 true JPH0115252Y2 (ja) 1989-05-08

Family

ID=30197390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6719383U Granted JPS59171453U (ja) 1983-05-04 1983-05-04 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171453U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734221B2 (ja) * 1986-06-17 1995-04-12 株式会社テック 光学読取装置
JP2012093660A (ja) * 2010-10-29 2012-05-17 Kyocera Mita Corp 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59171453U (ja) 1984-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910009791B1 (ko) 화상정보독출장치
US5140443A (en) Image scanning apparatus
US5119212A (en) Image reading apparatus
JPH01101063A (ja) 画像情報読取装置
ES2033893T3 (es) Soporte adaptador para aparatos electricos.
JPH0115252Y2 (ja)
JP3152460B2 (ja) 露光照明装置
JPH0538348Y2 (ja)
KR940005700Y1 (ko) 전자사진 방식을 이용한 기기의 광학부 렌즈 보호장치
SU1383274A1 (ru) Прибор дл контактной фотопечати
JP2002296708A (ja) 画像読取装置の給送原稿読取用プラテンガラスの保持構造
JPH01109956A (ja) 画像情報読取装置
KR200230434Y1 (ko) 필름 판독용 라이트테이블의 전등 교체장치
JPH01177262A (ja) 画像情報読取装置
JP2002150804A (ja) 光源装置
JPH0511557Y2 (ja)
JPS6438864U (ja)
JPH0675309A (ja) 原稿押え装置
JPH0396642U (ja)
JPH02199446A (ja) 複写機等の露光装置
JPS61195073A (ja) 画像情報読取装置
JPH11205551A (ja) 原稿読取装置
JPH0385867A (ja) 透過原稿読取り装置
JPS59230359A (ja) 画像読取り記録カセツト
JPS62240983A (ja) 出力端末装置兼画像形成装置