JPH01151997A - 水槽用浄化装置 - Google Patents

水槽用浄化装置

Info

Publication number
JPH01151997A
JPH01151997A JP62309442A JP30944287A JPH01151997A JP H01151997 A JPH01151997 A JP H01151997A JP 62309442 A JP62309442 A JP 62309442A JP 30944287 A JP30944287 A JP 30944287A JP H01151997 A JPH01151997 A JP H01151997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
layer
backwashing
tank
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62309442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773705B2 (ja
Inventor
Takaaki Suzuki
孝明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Infilco Co Ltd
Priority to JP62309442A priority Critical patent/JPH0773705B2/ja
Publication of JPH01151997A publication Critical patent/JPH01151997A/ja
Publication of JPH0773705B2 publication Critical patent/JPH0773705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、水族館等の水棲生物観賞用水槽や飼育用水槽
の水を循環浄化し、水の透明度を維持又は改善し、かつ
生物の生命を維持するための水槽用循環浄化装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
水棲生物(以下「魚類」で代表する)の観賞用水槽は観
實効果を上げるために高い透明度が要求され、また飼育
用水槽では飼育管理上水槽内に生ずる濁質を除去するこ
とが重要である。これら透明度を低下させる濁質や飼育
管理を難しくする濁質は、主に残餌や魚類の排せつ物、
その他メークアップ水に混入する濁質等である。
一方、魚類の排せつ物や魚類の死がい等から生ずるアン
モニアは、水槽内の水に蓄積し、その含有量がNL−N
で0.2■/E以上になると魚類の生命に影響を及ぼす
と言われており、この含有量がさらに増えると魚類を死
に至らしめる。したがって、水槽内の濁質と共にアンモ
ニアを除去することも重要である。
従来、水中の濁質の除去とアンモニアの除去は、例えば
第2図に示すようなフローが一般的であった、即ち第2
図において、濁質やアンモニアを含む魚類水槽1の水の
一部は、循環ポンプ2によって引き抜かれ、途中で空気
を導入して水中に酸素を供給しつつ流入弁6を経て循環
浄化装置3へ導かれ、ここで濁質とアンモニアが除去さ
れた処理水は流出弁7を経て空気が供給されながら、魚
類水槽1へ戻されるようになっている。この時の循環浄
化装置3としては、第3図に示すように、槽13内上部
には水槽1の水が流入する被処理水流入管14が開口し
、下部には処理水流出管15が逆洗機構を兼ねる多孔管
等の隼水管16を介して開口し、さらに槽13にアンス
ラサイト、珪砂等のろ過材が充填されてろ過材1117
が形成され、小粒径砂利のろ過材支持層18と大粒径の
砂利層19によって支持されて構成されている。
したがって、被処理水流入管14から流入した魚類水槽
lの水は下向流となり、水中の濁質はろ過材7117に
よって捕捉される一方、次第にろ過材等の表面には硝化
菌が繁殖し、水に含まれる酸素を利用しながら水中のN
H#−Nを酸化分解し、魚類に害を与えないNO□−N
、 N0s−Nなどに変える。ところで、この作用をす
る硝化菌がろ過材等の表面に繁殖して十分に効果を発揮
するまでには、アンモニアが流入しはじめてから約10
〜15日を要していた。
また、このような循環浄化を続けているうちに、ろ過材
層17が濁質を捕捉するにつれてろ過抵抗が上昇し、規
定のろ過抵抗値に達すればろ過材層17を逆洗により洗
浄しなければならない。この時、第2図の逆洗用水槽5
内の逆洗水は逆洗ポンプ4によって引き抜かれ、逆洗弁
8及び槽I3の下部の処理水流出管15を経て集水管1
6(第3図参照)から流入し上向流となる。このため、
ろ過材層17は逆洗水により膨張、7N、動し、捕捉さ
れている濁質は分離され、洗浄排水と共に、被処理水流
入管14(第3図参照)から外部へ流出し、逆洗排水弁
9を経て排出される。
ところが、この逆洗工程中には、ろ過材やその下部の支
持材、砂利等の表面に時間をかけて繁殖したアンモニア
除去に重要な硝化菌もほとんど剥離され、濁質とともに
系外へ排出されてしまう。
したがって、逆洗後はろ過材層17の除濁効果は復帰し
ても、アンモニア除去効果は半減し、その完全復帰まで
に約1週間を要するから、その間魚類にとっては極めて
危険な状態となる。
このような危険な状態を回避するために、循環浄化装置
!!3を第4図のように複数基に分け、それらを並列に
使用して一定の期間で1基づつ洗浄を行い、その装置の
アンモニア除去能力の低下を他の装置で補うことで対処
していた。あるいは、第5図のように直列2段に連結し
た循環浄化装置3を複数組設置し、前段で濁質除去を行
い、後段をアンモニア除去に使用し、後段の逆洗頻度を
極力少なくすることでアンモニア除去能力の低下を防い
でいた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記第4図あるいは第5図のような配列
にした場合でも、ろ過材が捕捉した濁質を逆洗によって
洗浄すれば、折角繁殖した硝化菌まで系外へ洗い流し、
当該装置の魚類の生命維持に最も重要なアンモニア除去
能力を低下させることになっていた。
本発明は、ろ過材の洗浄を十分に行ってもアンモニア除
去能力が常に維持され、魚類に対して常に安全な水質状
態を維持できると同時に、従来のように1基洗浄による
アンモニア除去能力の低下を補うべく複数基を設備する
必要がなく、設置スペースの節減、建設費の低減等をは
かることが可能な水槽用循環浄化装置を提供しようとす
るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上部に被処理水流入口、下部に処理水流出口
を有する槽内に、濁質捕捉用のろ過材層を設け、その下
層にアンモニア除去用の多孔性充填材層を設けると共に
、該多孔性充填材層の下方に逆洗機構を配備したことを
特徴とする水槽用循環浄化装置である。
〔作 用〕
本発明では、上層の濁質捕捉用のろ過材層によって除濁
を行い、次いで下層のアンモニア除去用の多孔性充填材
層でアンモニアを分解、除去するものであるが、多孔性
充填材の多数の微小孔内に繁殖した硝化菌はろ過材層の
逆洗によっても洗い出され難くなる。また、通水性の仕
切板の設置や多孔性充填材の密度1粒径等を適宜選定す
ることによって逆洗後もろ過層と多孔性充填材層の上下
位置が保たれ、常に通常運転の循環浄化中にはろ過材層
にて除濁が行われることから、下層の多孔性充填材の微
小孔が濁質によって閉塞されることがない。
即ち、除濁専用部分とアンモニア除去専用部分が、常に
同一槽内で独立してそれぞれの能力を発揮し、ろ過材の
逆洗によってもアンモニア除去効果が低下するようなこ
とがない。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面を参照しながら説明すれば、第1
図において、槽23内には、第3図に示した従来例と同
様に、上部に被処理水流入管14が開口し下部に処理水
流出管15が逆洗機構を兼ねる集水管16を介して開口
し、さらに槽23内にアンスラサイト、珪砂等のろ過材
層17が形成され、その下部の小粒径砂利のろ過材支持
層18及び大粒径の砂利層19で支持されているが、ろ
過材支持層18と砂利層19との間で集水管16の上方
にアンモニア除去用の多孔性充填材層24を形成させで
ある。
しかして、被処理水流入管14から槽23内に流入した
魚類水槽の水は、下向流でろ過材層17を通過する間に
水中に濁質が捕捉、除去され、次いで多孔性充填材層2
4を通過する間に多孔性充填材の微小孔内に繁殖した硝
化菌によって水中のアンモニアが分解5除去されたのち
流出する。この間、多孔性充填材層24に達する水はそ
の上部のろ過層17で除濁されているから、多孔性充填
材の微小孔が濁質によって閉塞されることがない。
また、通水時間の経過によってろ過抵抗が上昇し、規定
のろ過抵抗値に達した時は、集水管16から逆洗水を流
入させてろ過材層17を逆洗する。
この逆洗によってろ過材層17に捕捉されている濁質は
洗い流されるが、多孔性充填材の微小孔内の硝化菌は逆
洗水によってはほとんど洗い流されず、アンモニア除去
能力が保持されているから、逆洗終了後の浄化のための
通水時のろ過材層17による除濁と多孔性充填材層24
によるアンモニア除去は通水初期から効果的に行われる
なお、ろ過材は逆洗により膨張、流動化されるが、多孔
性充填材は静止している方が好ましい。
そのためには、ろ過材支持層18の上部又は下部に取り
外し可能の通水性の仕切板を取り付けて多孔性充填材層
24を仕切ることも良い。また、多孔性充填材を逆洗時
に膨張、流動化しないような密度1粒径等を有するよう
に選定しておけば、仕切板を設けなくともろ過材層17
と多孔性充填材層24とは常に分離され、それぞれの除
濁、アンモニア除去の専用的効果を発揮する。
アンモニア除去用の多孔性充填材の形状としては、円柱
形5球形、立方形その他の任意の形状で使用することが
でき、その材料としては多数の微小孔を有するセラミッ
クスが最適である。
なお、逆洗によって硝化菌が洗い出されることなく、し
かも硝化菌が十分繁殖可能なセラミックスの微小孔の径
は、例えば1〜200μm、好ましくは1〜100μm
である。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、除濁専用部分とアン
モニア除去専用部分が常に同一槽内で独立してそれぞれ
の機能を発揮し、逆洗によってもアンモニア除去能力が
影響されることなく、常時魚類に対して安全な水質状態
を維持することができ、設置スペースは節減され、建設
費も低減される等の極めて有益なる効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図、第2図は魚
類水槽の水の循環浄化系統の一例を示すフロー、第3図
は従来例を示す縦断面図、第4図及び第5図はそれぞれ
従来の循環浄化装置の配置例の説明図である。 1・・・魚類水槽、2・・・循環ポンプ、3・・・循環
浄化装置、4・・・逆洗ポンプ、5・・・逆洗用水槽、
6・・・流入弁、7・・・流出弁、8・・・逆洗弁、9
・・・逆洗排水弁、13.23・・・槽、14・・・被
処理水流入管、15・・・処理水流出管、16・・・集
水管、17・・・ろ過材層、18・・・ろ過材支持層、
19・・・砂利層、24・・・多孔性充填材層。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上部に被処理水流入口、下部に処理水流出口を有
    する槽内に、濁質捕捉用のろ過材層を設け、その下層に
    アンモニア除去用の多孔性充填材層を設けると共に、該
    多孔性充填材層の下方に逆洗機構を配備したことを特徴
    とする水槽用循環浄化装置。
  2. (2)前記アンモニア除去用の多孔性充填材が、逆洗時
    に膨張、流動化しないような密度又は粒径、あるいはこ
    れら両者を有するものである特許請求の範囲第1項記載
    の水槽用循環浄化装置。
  3. (3)前記アンモニア除去用の多孔性充填材が、セラミ
    ックスである特許請求の範囲第1項又は第2項記載の水
    槽用循環浄化装置。
JP62309442A 1987-12-09 1987-12-09 水槽用浄化装置 Expired - Lifetime JPH0773705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62309442A JPH0773705B2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09 水槽用浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62309442A JPH0773705B2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09 水槽用浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01151997A true JPH01151997A (ja) 1989-06-14
JPH0773705B2 JPH0773705B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=17993045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62309442A Expired - Lifetime JPH0773705B2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09 水槽用浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0773705B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009125702A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Asahi Breweries Ltd 排水処理装置
WO2015046056A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 三菱重工業株式会社 生物膜濾過装置及び生物膜濾過装置の逆洗方法
JP2015142885A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 三菱重工業株式会社 生物膜濾過装置、淡水化システム、及び、生物膜濾過装置の洗浄方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136960U (ja) * 1974-09-11 1976-03-18
JPS51122942A (en) * 1975-04-18 1976-10-27 Ebara Infilco Co Ltd Process for treating sewage water
JPS53109267A (en) * 1977-03-05 1978-09-22 Yomiuri Rando Kk System for filtering environmental water
JPS6211596A (ja) * 1985-07-09 1987-01-20 Fuiruton Internatl Kk 微生物による廃水処理方法およびその装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136960U (ja) * 1974-09-11 1976-03-18
JPS51122942A (en) * 1975-04-18 1976-10-27 Ebara Infilco Co Ltd Process for treating sewage water
JPS53109267A (en) * 1977-03-05 1978-09-22 Yomiuri Rando Kk System for filtering environmental water
JPS6211596A (ja) * 1985-07-09 1987-01-20 Fuiruton Internatl Kk 微生物による廃水処理方法およびその装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009125702A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Asahi Breweries Ltd 排水処理装置
WO2015046056A1 (ja) * 2013-09-25 2015-04-02 三菱重工業株式会社 生物膜濾過装置及び生物膜濾過装置の逆洗方法
JP2015142885A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 三菱重工業株式会社 生物膜濾過装置、淡水化システム、及び、生物膜濾過装置の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0773705B2 (ja) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101782736B1 (ko) 집약적 순환 여과식 양식시스템
JP3652557B2 (ja) ろ過装置の逆洗方法
JP3652567B2 (ja) ろ過装置の洗浄方法
JP2001170617A (ja) 泡沫分離装置及びそれを用いた水浄化システム
JPH01151997A (ja) 水槽用浄化装置
JPS6349297A (ja) 廃水処理装置
JP2592356B2 (ja) 有機性汚水の生物濾過装置
JPH08238041A (ja) 濾過装置
JP2583495B2 (ja) 魚介類の飼育用水槽の循環式浄化装置
JP2540531B2 (ja) 魚介類の飼育用水槽の浄化装置
JPH02191594A (ja) 汚水処理装置
JP2565427B2 (ja) 有機性汚水の生物濾過装置
JPH07308141A (ja) 水槽水の浄化装置及び浄化方法
CN219333373U (zh) 一种海水养殖尾水悬浮物去除装置
JP2572327B2 (ja) 有機性汚水の処理方法および処理装置
JPH04193398A (ja) 汚水の処理方法
KR920021188A (ko) 복합층 고도 여과방법 및 장치
JP3949190B2 (ja) 水濾過装置
JP2554563B2 (ja) 有機性汚水の生物処理方法および装置
JPH0647526Y2 (ja) 下向流清澄ろ過装置
JPH05208104A (ja) 懸濁性固形物の除去装置
JP2609195B2 (ja) 有機性汚水の浄化方法および装置
JP2518743B2 (ja) 有機性汚水の下向流式生物ろ過装置
JPH0639391A (ja) 汚水の処理方法
JPH01262907A (ja) 気水洗浄型関放無弁式濾過装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 13