JPH01151745A - エンジンの空燃比制御装置 - Google Patents

エンジンの空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH01151745A
JPH01151745A JP30837887A JP30837887A JPH01151745A JP H01151745 A JPH01151745 A JP H01151745A JP 30837887 A JP30837887 A JP 30837887A JP 30837887 A JP30837887 A JP 30837887A JP H01151745 A JPH01151745 A JP H01151745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
radical
fuel
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30837887A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Honmo
行雄 本望
Koichi Ito
宏一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP30837887A priority Critical patent/JPH01151745A/ja
Publication of JPH01151745A publication Critical patent/JPH01151745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、燃焼光から空燃比フィードバック補正値を求
めるエンジンの空燃比ail制御装置に関する。
[従来の技術と発明が解決しようとする問題点1従来か
ら、電子制御式燃料噴射装置(EGI)を装備するエン
ジンには、各運転領域での空燃比を最適な状態に維持す
べく、まず、各運転領域に応じた基本燃料噴01i)を
求め、次いで、この燃料噴射間を、エンジンの運転状態
のパラメータに応じた補正項にてフィードフォーワード
制御するとともに、空燃比センサからの出力信号により
フィードバック制御して、実際の出力燃料噴射量゛を求
める空燃比制御装置が設けられている。
従来の上記空燃′比センサには、 ■排気ガス中の成分(Co、GO2、OHなど)を分析
して空燃比を計測するもの ■排気ガス中の未燃成分が燃焼した後のGO2を分析し
て空燃比を計測するもの ■排気ガス中の未燃成分が燃焼した後の02を分析して
空燃比を計測するらの などがあり、例えば、特公昭61−6934号公報には
、排気ガス中の02成分を分析して空燃比を計測する技
術が開示されている。
ところで、いずれの測定手段を採用する空燃比センサで
も、上記排気ガス中に常時露呈しているものであるため
、経吋劣化が生じやすく耐用年数に限界がある。また、
測定ガスのサンプリングに要する時間だけ応答遅れが生
じる。
さらに、上記■の方式では、各成分を分析づる際の位相
遅れが応答遅れをさらに増長する。また、上記■、■の
方式では、未燃成分の酸化に要する時間遅れが上記応答
遅れをさらに増長する。
常用運転領域では空燃比の変動は少なく、上記空燃比セ
ンサに応答遅れがあっても、運転に直接支障が生じるこ
とはないが、急加速、急減速などの過渡時の空燃比制御
においては、o、 l5ec以下の時間分解能が要求さ
れるため問題が生じる。
この対策として、例えば、特開昭58−48751号公
報にみられるように、過渡時には、空燃比フィードバッ
ク制御を停止し、その間は空燃比フィードバック制御幅
の中心値に相当するレベル値でオープンループ制御する
ことも考えられるが、過渡時の運転条件に合った適切な
空燃比制御を行うことができず、走行安定性が低下し、
排気エミッションの悪化および燃費の増大を招くことに
なる。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、空燃比セ
ンサの応答性が良く、定常運転はもちろん、過渡時にも
空燃比を適切に制御することができ、走行安定性および
燃費の向上が図れるばかりでなく、排気エミッションの
改善が図れるな′ど、エンジン性能を大幅に向上させる
ことができ、その上、空燃比セン′すの経時劣化を防止
して、耐用年数の長期化を実現することのできるエンジ
ンの空燃比制御装置を提供することを目的としている。
[問題点を解決するための手段及び作用]本発明は、空
燃比センサの出力信号により空燃比フィードバック制御
を行うエンジンの空燃比制御装置において、前記空燃比
センサが燃焼光から放射されるラジカルの発光強度を測
定してそのラジカル係数に応じた信号を出力し、一方イ
ンジェクタに対りる出力燃料噴射量を演算する制御手段
には、上記空燃比センサの出力信号に基づいて当量比を
演算する当量比演算部と、この当量比演算部の出力信号
から空燃比フィードバック補正aを演算するフィードバ
ック補正量演算部とが設けられているものである。
すなわち、空燃比センサにて、燃焼光から放射されるラ
ジカルの発光強度を測定し、このラジカル係数に応じた
信号を、制御手段の当量比演算部に出力する。すると、
この当量比演算部では、上記空燃比センサの出力信号に
基づいて当m比を演詐し、その値に基づく出力信qをフ
ィードバック補正量演算部に出力する。このフィードバ
ック補正量演算部では、上記当量比演算部で演算された
当量比から、基本燃料噴射量に対する空燃比フィードバ
ック補正量を演算するものである。
°  [発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図〜第7図は本発明の第一実施例を示し、第1図は
エンジンの要部概略図、第2図は制御手段のブロック図
、第3図は空燃比センサの概略図、第4図は第3図の■
矢視正面図、第5図は空燃比センサを装着した点火プラ
グの断面図、第6図(a)はスロットルポジションセン
サによるスロットル開度(Trθ)を示す図、第6図(
b)は吸入空気量センサによる測定吸入空気ff1(Q
)を示す図、第6図(C)は実際の測定空燃比(A/F
)を示す図、第7図は当量比(φ)とラジカル係数(R
)との関係を示す図である。  “図中の符号1はエン
ジン本体であり、このエンジン本体1のクランクシャフ
ト1aに@着されたシグナルディスクプレート2に、ク
ランク角しンサを兼用する回転数センサ3が対設され、
また、ウォータジャケットに水温センサ4が臨まされて
いる。
さらに、上記エンジン本体1の吸気ボート1bにインジ
ェクタ5が臨まされ、また、この吸気ボート1bに連通
ずる吸気通路6の中途にスロットルバルブ7が介装され
、このスロットルバルブ7にスロットルポジションセン
サ8が連設されてぃる。また、上記吸気通路6の上流側
に吸入空気mセンサの一例であるホットワイV式エア7
0メータ9が設けられている。
また、上記エンジン本体1に装着されて燃焼室1Cに臨
まされた点火プラグ10の主体金具10aに、空燃比セ
ンサ11の集光部11aが装着されている。この集光部
11aの先端面がガスケット12を介して上記主体金具
10a内に掛止δれ、また、IQ部が押え板13および
シールリング14を介して上記主体金具10aに緊密に
かしめ付けられている。さらに、上記受光部11aの集
光レンズ15が、上記主体金具10aに装着固定された
ガラス窓16を通して上記燃焼室1C方向に指向されて
いる。なお、上記ガラス窓16は耐熱性、耐圧性を有す
る石英などを素材として形成されている。
また、上記空燃比センサ11の集光部11aの出射面に
、可撓性を右する光ファイバー17が接続され、さらに
、この光ファイバー17の出射口にコリメータ18が装
着されている。さらに、このコリメータ18が、上記空
燃比センサ11のラジカル係数変換部11bに接続され
ている。
このラジカル係数変換部11bには、回転軸19′に軸
着されて高速回転するロータブレート20を右りるヂ1
ツバ21が設けられている。このチョッパ21の上記ロ
ータブレート20には、OH。
CtCC2用干渉フィルタ22a、22b、22Cを1
組とするM組(図においては3組)のフィルタ群22が
等間隔に配設されている。  ゛燃焼時の火炎から放射
されるOH,CH,C2ラジカルの発光強′痕と、空燃
比(あるいは当til比)とは強い相関があることが知
られている(このことは、例えば、1984年度版、日
本自動車技術会論文集Nα29研究論文(2)、および
、日本機械学会論文集(8編)52巻481号(昭和6
1年9月発行)の論文Nfl 85−0611Aに記述
されている)。
上記各干渉フィルタ22a、22b、22cは、上記集
光部11aから出射されたラジカルから02ラジカル(
λ=5165人)、CHラジカル(λ−4315人)、
OHラジカル(λ−3064人)を選択するもので、非
金属多層膜フィルタなどでできている。
また、上記回転輪19は、N = 60x 1000/
 M t(msec)の高速で回転するものであり、計
測に要づる時間分解能は、2(msec)以下であるが
、この計測分解能をより高くしたい場合は、回転MIN
を高めるとともに、上記フィルタ群22の組数Mをより
多くするとよい。
一方、上記ロータブレート2oの外周には、突起20a
が、上記各フィルタ群22に対応して等間隔(図におい
ては12o°ごと)に形成されている。ざらに、上記ロ
ータブレート2oの外周に、上記突起20aを検出して
同期信号を出力する同期信号検出器23のピックアップ
が対設されており、この同期信号検出器23からの出力
信号により、最初のラジカル(図においてはC2ラジカ
ル)が特定される。
また、上記コリメータ18の光軸上に上記ロータブレー
ト20のフィルタ群22を挟んで、光電子増倍管24が
臨まされ、さらに、この光電子倍増管24に直流増幅器
25を介して電圧比較器26が接続されている。なお、
上記光電子増倍管24には高圧電源27が接続されてい
る。
上記電圧比較器26では、上記同期信号検出器23から
の出力信号に同期してラジカルを識別し、各ラジカルの
発光強度を測定し、この三成分のラジカル係数R3が算
出される。
一方、符号28番よ制御手段であり、この制御手段28
の入力側に上記各センサ3.4.8.’9゜11が接続
されており、出力側に上記インジェクタ5が接続されで
いる。
上記空燃比制御手段28には、基本燃料噴射量演算部2
9、空燃比補正係数演算部30、当量比演算部31、加
減速補正係数演算部33、出力燃料噴14ffi演算部
34、および、インジェクタ駆動部35が設けられてい
る。なお、これらの動作については後述する。
次に、上記構成による実施例の作用について説明する。
エンジンが稼働すると、制御手段28の基本燃料噴射量
演算部29では、ホットワイヤ式エアフロメータ9から
の吸入空気舟を示す出力信号Qと、回転数センサ3から
のエンジン回転数を示す出力信号NとにL4づいて、基
本燃料噴射量(パルス幅)TI)が演算処理される(T
p−に−Q/N   K:定数)。
また、空燃比補正係数演算部30では、上記回転数セン
サ3からの出力信号Nと、水ahランサ°からの冷却水
温を示づ出力信号Twと、スロットルポジションセンサ
8のスロットル開度を示す出力信号Trθとから、現運
転時のパラメータに応じた空燃比補正係数C0EFを演
算する。
さらに、加減速補正係数演算部33では、加減速時、上
記スロットルポジションセンサ8の出力信号Trθから
単位時間当たりのスロットル開度変化ΔTrθを求め、
その値と、上記水温センサ4の出力信号Twとから加速
補正係数KACC,あるいは、減速補正係数Kl)Cを
演算する。
一方、エンジンが稼働すると、点火プラグ10の主体金
具10aに装着されている空燃比センサ11の集光部1
1aに設けられた集光レンズ15から、燃焼室1C内の
燃焼光が取り込まれる。
この取り込まれた燃焼光は、光ファイバー17を通すコ
リメータ18から、ラジカル係数変換部11bの、回転
tr*19を介して高速回転するロータプレート20に
装着されたM組(図においては3組)のフィルタ群22
の各干渉フィルタ22a。
22b、22Cを透過し、C2ラジカル、OHラジカル
、OHラジカルの三成分が取り出される。
その後、この各ラジカルがn5ecオーダの応答性を有
する光電子増倍管24に入力されて各ラジカルの発光強
度が電気的に測定される。
そして、この光電子増倍管24から出力された各ラジカ
ル発光強度に相応する出力信号が直流増幅器25にて増
幅された後、電圧比較器26に入力される。この電圧比
較器26では、まず、上記直流増幅器25から入力され
た信号が上記ロータプレート20の外周に対設する同期
信号検出器23からの同期信号によりどのラジカルに相
当するものかを特定する。次いで、この各ラジカルの発
光強度からラジカル係数R3を、次式に従って算出する
R3−10g+o  [(C2/CH)  ・ (C2
10)l)  ]C2:C2ラジカルの発光強度 CH:OHラジカルの発光強度 OH:OHラジカルの発光強度 なお、この空燃比センサ11の応答後れは、2n+se
c以下である。
そして、このラジカル係数R3に相応する出力信号が上
記制御手段28の当は比FAn部31に入力する。この
当量比演算部31では次式から、当量比φを演算する。
φ−0,16R33−0,11R32 +0,24R3+1.00  ・・・・・・■なお、上
記空燃比センサ11から取出されるラジカルが二成分(
例えば、C2ラジカル、CHラジカル)のみの場合は、
上記電圧比較器26では、ラジカル係数R2を R2=  IoalO(C2/CH) で求め、また、当量比φは φ=1.7OR23+0.30R22 + 0,58R2+ 1.20  ・・・・・・■で求
める。
なお、上記0式、■式は、第7図に示すような、上記ラ
ジカル係¥!lR3(あるいは、R2)と当量比φとの
関係から、三次の多項式で最小二乗近似して求めたもの
である。
次いで、上記当量比演算部31の出力信号φがフィード
バック補正吊演諒部32に入力され・る。
このフィードバック補正量演算部32では、上記当量比
演算部31−の出力信号φに基づき空燃比フィードバッ
ク補正量KFBを演算する。
すなわち、上記当量比ψは であり、上記当量比φからフィードバック補正ωKFB
を導きだす。
上記空燃比セン#j11の応答遅れが211Isec以
下であるため、このフィードバック補正量演算部32で
は、2 m5ec程度の時間分解能でフィードバッり補
正1[FBを割出すことができる。
一方、上記制御手段28の出力燃料噴射量演算部34で
は、上記基本燃料噴割量演篩部29の出力信号Tpを上
記空燃比補正係数演綿部30の出力信号C0EF、およ
び、上記加減速補正係数演算部33の出力信号KACC
/KDCでフィードフォワード補正するとともに、上記
フィードバック補正量演算部17の出力信号KFBにて
フィードバック補正して、上記インジェクタ5に対する
実際の出力燃料噴射量(パルス幅)Tiを演算する。
この出力燃料噴射量(パルス幅)Tiは、Ti =Tp
 、−KFB・(COEF+KACC−KDC) で求めることができる。
インジェクタ駆動部35では、上記出力燃料噴射量演算
部34の出力信号に基づきインジェクタ5に対し、吸入
空気量に合う最適燃料噴射パルス幅T+を出力する。
上述の如く、上記空燃比センサ11は、燃焼光を測定し
、且つ、その応答遅れが21sec以下であるため、第
6図に示すように、急加速などの過渡時にも、−点鎖線
で示す従来のような応答遅れ<n適時間t2)がなく、
上記フィードバック補正量演算部32では、リーン状態
(経過時間tl)を実時間的に計測し、正確なフィード
バック制御を行うことができる。
また、第8図はラジカル係数変換部の具体的構成図であ
る。なお、図においては空燃センサ11から取出される
ラジカルが02 、OHの2成分の場合について説明す
る。
チョッパ21が1えばノイズの少ないエアモータ21d
で駆動する場合は、コンプレッサ21aより高圧タンク
21bに溜められた高圧空気をレギュレータ21cで調
圧して導く。
燃焼光がロータプレート20のCH,C2用干渉フィル
タを通過して光電子倍増管24により変換された電流は
電流電圧変換回路25aにより電圧に変換され、バンド
パスフィルタ25bにより高周波成分が除去され、さら
に、AD変換器25Gにより、図に示すようなディジタ
ル信号とじて原波形複酸回路26aに入力する。
一方、ロータブレート20の外周に対設するC1−1ラ
ジ力ル用同期信号検出器23aと02ラジ力ル用同期信
号検出i1?j23bからの出力信号がパルスコンディ
ショナ23cを経由して遅延時間計測回路23dに入力
する。遅延時間計測回路23dではCHおよびC2相互
の同期信号の遅延時間ΔTi、ΔTi l を計測し、
遅延時間比較回路23eで、その差(ΔTi−ΔTi′
)と基準値とを比較し、基準値以内であれば、遅延時間
判定回路23fに出力して、ΔT ihA’l” t’
 と判定する。
また、(ΔTi−1UTi’ )の差が基準値を越えて
いる場合は、回転変動があると判断し警報装置23gを
作動させると共に計測を中止する。
また、上記原波形複酸回路26aでは、上記AD変換器
25cの出力波形と同一の波形を複数生成し、そのひと
つを遅延回路26bにおいて、上記遅延時間判定回路2
3fからの遅延時間zTi分だけ遅延さ竹、原波形と同
じCHIと、それを遅延させたCI−(2を得る。
そして、演算回路26cでは、同期した波形CH1とC
112とから前記ラジカル係数R2を演算し、前記制御
手段28へ出力する。
なお、空燃比ヒンサ11に複数光電子増信管方式を採用
すれば、より高精度な時間分解能でフィードバック補正
量を割出すことができる。
また、第9図(a)はラジカル係数変換部の伯の実施例
による要部正面図、第9図(b)は第9図(a)のB−
8断面図である。
各気筒の燃焼光採取用点火プラグから光フアイバケーブ
ル40に′より光を取出し、複数気n(例えば4気筒)
エンジンの場合は、各気筒からの燃焼光が上記光フアイ
バケーブル40により合成される。そして、エンジンの
クランク軸41と同期して回転するスリット円盤42(
箱43により密閉されている)に導びかれる。
上記スリット円aa42には、上死点検出用の突起44
が設けられており、上死点センサー45と突起位置が一
致している場合、反対側に設けられた、光電子倍増管2
4に光を伝える光ファイバケ−プル40aに導びかれる
光は、点火順序を#1−3−2−4とりると、#1及び
#2の気筒の燃焼光であり、上死点センサーと突起がπ
radずれている場合は、#3及び#4の気筒の燃焼光
であることを示している。
なお、上記スリット円盤42に設けられたスリット幅の
関係から、これが同期回転することにより、各気筒の上
死点後10〜50deq、における燃焼光のみ(正確に
は、気筒#1の燃焼光と気筒#4の排気工程時の光、気
筒#2の燃焼光と気筒#3の排気工程時の光、気筒#3
の燃焼光と気筒#1の排気工程時の光、気筒#4の燃焼
光と気筒#2の排気工程時の光)が取出される。こうし
て取出された光は、ファイバケーブル40aにより分光
され、各々C2及びCHラジカル用干渉フィルター22
a、22bを経で、2台の光電子増倍管24.24によ
りラジカルの発光強度が連続計測され、コンピュータに
よりそれぞれ積分され、前述のラジカル係数R2の式に
より空燃比が瞬時に計算される。
こうして、#1と#2.#3と#4の各気筒の空燃比の
時間経過や、平均空燃比が得られる。
さらに、各シリンダの空燃比を分離しで求める場合は、
点火信号を入力すればよい。
また、燃焼室1Cから採取する燃焼光を絞れば、その光
路中における局所的な空燃比を火炎伝播に従って実時間
計測することができる。さらに、この実時間計測した空
燃比を時間積分するか、あるいは、広範な燃焼光を採取
すれば、上記燃焼室1Cに供給された空燃比を計測する
ことができる。
[発明の効果] ′ 以上説明したように本発明によれば、空燃比センサが、
燃焼光から放射されるラジカルの発光強度によって空燃
比を測定するものであるため、実時間的に空燃比をフィ
ードバック制御I′!Jることができ、応答性が良く、
定常運転はもちろん、過渡時の走行安定性および燃費の
向上が図れるばかりでなく、排気エミッションの改善が
図れるなど、エンジン性能を大幅に向上させることがで
きる。
また、非接触式に空燃比を測定することができるので、
経時劣化が少なく耐用年数の長期化を実現することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の第一実施例を示し、第1図は
エンジンの要部概略図、第2図は制御手段のブロック図
、第3図は空燃比センサの概略図、第4図は第3図の■
矢視正面図、第5図は空燃比センサを装着した点火プラ
グの断面図、第6図(a)はスロットルポジションセン
サによるスロットル開度(Trθ)を示す図、第6図(
b)は吸入空気量センサによる測定吸入空気ff1(Q
)を示す図、第6図(C)は実際の測定空燃比(A/F
)を示す図、第7図は当量比(φ)とラジカル係数(R
)との関係を示1図、第8図はラジカル係数変換部の具
体的構成図、第9図(a)はラジカル係数変換部の他の
実施例による要部正面図、第9図(b)は第9図(a)
のB−8断面図である。 5・・・インジェクタ、11・・・空燃比センサ、28
・・・制御手段28.31・・・当酪比演算部1,32
・・・フィードバック補正量演算部。 rノー、− 第4図 第5図 第6図 第7図 (a) He 9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 空燃比センサの出力信号により空燃比フィードバック制
    御を行うエンジンの空燃比制御装置において、前記空燃
    比センサが燃焼光から放射されるラジカルの発光強度を
    測定してそのラジカル係数に応じた信号を出力し、一方
    インジェクタに対する出力燃料噴射量を演算する制御手
    段には、上記空燃比センサの出力信号に基づいて当量比
    を演算する当量比演算部と、 この当量比演算部の出力信号から空燃比フィードバック
    補正量を演算するフィードバック補正量演算部とが設け
    られていることを特徴とするエンジンの空燃比制御装置
JP30837887A 1987-12-05 1987-12-05 エンジンの空燃比制御装置 Pending JPH01151745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30837887A JPH01151745A (ja) 1987-12-05 1987-12-05 エンジンの空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30837887A JPH01151745A (ja) 1987-12-05 1987-12-05 エンジンの空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01151745A true JPH01151745A (ja) 1989-06-14

Family

ID=17980347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30837887A Pending JPH01151745A (ja) 1987-12-05 1987-12-05 エンジンの空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01151745A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6488338B1 (en) 1994-06-30 2002-12-03 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Reclining mechanism for an automotive seat
KR100798023B1 (ko) * 2005-05-31 2008-01-28 한국생산기술연구원 다단 공기 공급 연소 시스템의 제어 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6488338B1 (en) 1994-06-30 2002-12-03 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Reclining mechanism for an automotive seat
KR100798023B1 (ko) * 2005-05-31 2008-01-28 한국생산기술연구원 다단 공기 공급 연소 시스템의 제어 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2843871B2 (ja) 内燃エンジンの燃焼異常検出装置
WO2012059953A1 (ja) 気筒間空燃比ばらつき異常検出装置
JP3510132B2 (ja) エンジンの制御装置
US9243574B2 (en) Engine control unit
JP2011157871A (ja) アルコール濃度推測検知装置
JP5446759B2 (ja) エンジンの異常検出方法及び異常検出装置
JPH09170471A (ja) 多気筒エンジンの空燃比制御方法
JPH09195826A (ja) 多気筒エンジンの空燃比制御方法
US8826886B2 (en) Engine ignition timing setting apparatus
JP2009203976A (ja) 内燃機関の運転制御装置
JPH01151745A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2011122584A (ja) 空燃比検出手段の出力特性測定方法及び出力特性測定装置
JPS6375325A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
WO1991018270A1 (en) Output display device in engine for motor vehicle
US20130090834A1 (en) Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engine and method for controlling air-fuel ratio
KR20020005605A (ko) 특히 차량의 엔진을 작동하기 위한 방법
JPH10231750A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JP2020085167A (ja) エンジン制御装置
SU1455257A1 (ru) Способ контрол технического состо ни цилиндро-поршневой группы двигател внутреннего сгорани
JPH08261007A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH09133040A (ja) エンジンの気筒別燃焼制御装置
JPH01305342A (ja) エンジンの空燃比計測装置
JPH04116237A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH1018918A (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
JPH09166041A (ja) 内燃機関の失火検出装置