JPH01149076A - 接触現像方式の静電記録装置 - Google Patents

接触現像方式の静電記録装置

Info

Publication number
JPH01149076A
JPH01149076A JP62308985A JP30898587A JPH01149076A JP H01149076 A JPH01149076 A JP H01149076A JP 62308985 A JP62308985 A JP 62308985A JP 30898587 A JP30898587 A JP 30898587A JP H01149076 A JPH01149076 A JP H01149076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
developing roller
contact
latent image
electrostatic latent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62308985A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Nagatsuna
伸児 長綱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62308985A priority Critical patent/JPH01149076A/ja
Publication of JPH01149076A publication Critical patent/JPH01149076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、接触現像方式の静電記録装置に関する。
従来技術 電子写真複写機、レーザプリンタ、ファクシミリ等の静
電記録装置の感光体上に形成された静電潜像の現像方式
の1つに、−成分現像剤を用いて、現像剤を表面に担持
する現像ローラを感光体に圧接させて感光体上に形成さ
れた静電潜像を現像する接触現像方式がある。この現像
方式においては、感光体と現像ローラとの均一な接触状
態を保持することが、均一な画像品質を得る上で、極め
て重要である。第2図(a) 、 (b) 、 (e)
は夫々現像ローラの感光体に対する加圧力に対する画像
抜はランク、地肌汚れランク及びopc(有機感光体)
摩耗量の関係を示すグラフであって、加圧力が弱いと、
接触不良による画像抜け、濃度ムラが発生し、又、加圧
力が強過ぎると地肌汚れが発生し易く、又感光体の摩耗
量が増大し、感光体の寿命が短かくなる。したがって、
ある一定幅の加圧力を維持することが必要で、そのため
には感光体に対して現像ローラを安定して均一に接触さ
せることが重要である。
こ\で、−船釣な接触方式の現像器の構成と作用を第3
図に示す例について説明する。
現像器1のハウジング19内はトナーホッパを形成し、
その頂部に設けられた開口にはトナーカートリッジ20
が装着される。ハウジング19の感光体ドラム7に対向
して設けられた開口より一部が露出するように現像ロー
ラ14が□設けられ、これに接してトナーホッパ内のト
ナーを現像ローラ14に供給するトナー供給ローラ1゛
5と、現像ローラ14に供給されたトナーの量を規制す
るトナー規制ローラ17が設けられている。トナー規制
ローラ17に接してこれに付着したトナーを掻落すスク
レーパブレード18が設けられている。
又、トナーホッパ内にはトナーホッパ内に貯溜されたト
ナーを攪拌するためのアジテータ16が設けられている
トナーホッパ内のトナーは、アジテータ16により常時
ゆっくりと攪拌され、トナーのブロッキングを防止する
とともに、ホッパ内のトナーをトナー供給ローラ15の
方に押しやる。トナー供給ローラ15は現像ローラ14
に喰い込んでカウンタ方向に回転し、現像後のトナーを
掻き落すとともにホッパ内の新鮮なトナーを現像ローラ
14に供給する。トナー供給ローラは発泡ポリウレタン
等の弾性体で構成されている。現像ローラ14上のトナ
ーはトナー規制ローラ17により均一な薄層に形成され
ると同時に摩擦帯電され、感光体7に接触して現像が行
なわれる。トナー規制ローラ17上のトナーはスクレー
パブレード18により掻取られる。
さて、従来のこの方式の静電記録装置では、通常、感光
体ドラム7はその回転軸心の位置は一定の位置に固定さ
れており、現像器1は第6図に示すように現像器機枠両
側板に夫々植設された2本の現像器支持軸2を記録装置
本体機枠に水平方向に延設された案内溝3に嵌合させて
フロート状態にして支持し、現像装置1ど本体機枠4と
の間に設けられた圧縮バネ5により現像器を感光体ドラ
ム7の方向に付勢し、現像ローラ14を感光体ドラム7
に所定の圧接力で加圧するようにされていた。したがっ
て、現像ローラと感光体ドラムとの平行度が得に<<、
接触不良、長手方向の圧力不均一による画像抜け、画像
濃度ムラが生じ易かった。又、現像器の大型化、重量増
加に伴ない、加圧手段の力が増大し、長手方向偏差、安
定化のための接触圧が増大し、圧力過多による地肌汚れ
、感光体の摩耗、負荷トルクの増大によるジター等が発
生し易すがった。
目   的 本発明は、接触現像方式の静電記録装置の現像ローラの
感光体ドラムへの従来の加圧方法の上記の欠点にかんが
み、感光体ドラムと現像ローラとが安定して、長手方向
に均一な加圧状態を維持することのできる接触現像方式
の静電記録装置を提供することを目的とする。
構成 本発明による接触現像方式の静電記録装置は、上記の目
的を達成させるため、現像ローラを軸支する現像装置枠
体に静電潜像担持体を現像ローラに平行に接離かっ回転
可能に支持する手段と、該手段に支持された静電潜像担
持体を現像ローラに圧接する方向に付勢する手段とを設
けたことを特徴とする。
以下に1本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は、第3図で説明した現像装置を有する記録装置
に本発明を適用した実施例である。したがって同一の機
能を有する部材には同一の符号を付し、従来の装置と異
る点に重点を置いて説明する。
この実施例では、現像器1は現像器機枠16の下縁に形
成された位置決め溝13a、13bを装置本体に植設さ
れた現像器位置決め軸8,9に係合させて、所定の位置
に位置決め固定される。なお軸8が係合する方の位置決
め溝13aは軸に直角方向に多少のガタが設けられてい
てピンの取付位置のバラツキに対処できるようになって
いる。感光体ドラム7は記録装置本体の機枠には取付け
られず、現像器機枠13に設けられた現像ローラ14の
軸に直角方向に延びる水平案内面を有する溝13cの水
平案内面に載置して支持され、かつ、軸の上側に接する
水平係合面と軸の図におし1て左側に接する垂直係合面
とを有し、現像器機枠15上の1点11で回動自在に支
持され、Sネ10によりその下方の押圧部12aを押圧
されて、図において時計方向に回動する如く付勢された
加圧レノζ−12の上記の水平係合面と溝13cの水平
案内面とによって挟まれ垂直係合面によって左面を押さ
れて、感光体ドラム7を現像ローラ14に一定の押圧力
で圧接させる。
この装置は以上のように構成されているので、感光体ド
ラム7は現像ローラ14に平行に接離かつ回転可能に支
持され、軸の上下を挟む互いに平行な案内面により軸の
移動経路の両側が規制され加圧バネ10により加圧レバ
ー12の垂直係合面により軸が押圧されて、感光体ドラ
ム7は現像ローラ14に完全に平行を保って均一にかつ
安定的に加圧状態を維持することができる。
通常、現像器の寿命は機械本体の寿命には寸等しく設定
されている場合が多いが、感光体は10万枚前後の記録
毎に交換されることが多い。又、感光体などの消耗部品
の交換は最近サービスマンからユーザー自身の手で行な
う方向に移行している。したがって、上記の如く感光体
の軸を加圧レバー12で上側と左側とを押圧して保持し
た構造にすることにより、加圧レバー12をバネの力に
抗して軸11の回りに反時計方向に回動させることによ
り容易に感光体ドラムを脱着することができる。
効  果 以上の如く、本発明によれば、感光体ドラムと現像ロー
ラとを互いに平行を保って均一にかつ安定的に圧接させ
ることができ、良好な画質を得ることができる。又感光
体ドラムの着脱がユーザーでも簡単にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図(a) 
、 (b) 、 (c)は夫々現像ローラの感光体に対
する加圧力に対する画像波はランク、地肌汚れランク及
び感光体摩耗量の関係を示すグラフ、第5図は従来の接
触現像器の1例を示す断面図である。 1・・・接触現像器 7・・・感光体ドラム(静電潜像担持体)8.9・・・
現像器位置決め軸 10・・・加圧スプリング 11・・・支点12・・・
加圧レバー   12a・・・押圧部13・・・現像器
フレーム 14・・・現像ローラ19・・・トナーホッ
パ 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静電潜像担持体に現像剤を表面に担持する現像ロ
    ーラを圧接させて、該静電潜像担持体上に形成された静
    電潜像を現像する接触現像方式の静電記録装置において
    、現像ローラを軸支する現像装置枠体に静電潜像担持体
    を現像ローラに平行に接離かつ回転可能に支持する手段
    と、該手段に支持された静電潜像担持体を現像ローラに
    圧接する方向に付勢する手段とを設けたことを特徴とす
    る静電記録装置。
  2. (2)上記の静電潜像担持体を現像ローラに平行に接離
    かつ回転可能に支持する手段が、静電潜像担持体の軸の
    接離時の移動経路の一方の側を規制する案内面を有する
    規制部材と、現像装置枠体に設けられ静電潜像担持体の
    軸の接離時の移動経路の他方の側を規制する案内面とよ
    り成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    静電記録装置。
  3. (3)上記の規制部材が静電潜像担持体を現像ローラに
    押圧し、解除する手段であることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項に記載の静電記録装置。
JP62308985A 1987-12-07 1987-12-07 接触現像方式の静電記録装置 Pending JPH01149076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62308985A JPH01149076A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 接触現像方式の静電記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62308985A JPH01149076A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 接触現像方式の静電記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01149076A true JPH01149076A (ja) 1989-06-12

Family

ID=17987563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62308985A Pending JPH01149076A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 接触現像方式の静電記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01149076A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6633357B2 (en) 2000-06-27 2003-10-14 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of fabricating the same
US6788374B2 (en) 2000-06-27 2004-09-07 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method for fabricating the same
CN102955393A (zh) * 2011-08-25 2013-03-06 株式会社理光 成像装置
US20160266520A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6633357B2 (en) 2000-06-27 2003-10-14 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of fabricating the same
US6788374B2 (en) 2000-06-27 2004-09-07 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method for fabricating the same
CN102955393A (zh) * 2011-08-25 2013-03-06 株式会社理光 成像装置
US20160266520A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus
US9651897B2 (en) * 2015-03-10 2017-05-16 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus apparatus positioning magnets by contact faces of shaft and bearing and restraining action of force from guide part by clearance between shaft and bearing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3969990B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH06110263A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US20120177401A1 (en) Developing apparatus, process cartridge and image forming apparatus
JPH01149076A (ja) 接触現像方式の静電記録装置
JP2007171848A (ja) 画像形成装置
JP3492858B2 (ja) 現像装置
JP2915690B2 (ja) 画像形成装置
JPH10293518A (ja) 電子写真装置のプロセスユニット
JP7532161B2 (ja) クリーニング装置
JPS6347870Y2 (ja)
JP7536573B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP2003076144A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
JP2662528B2 (ja) 現像装置
JPH0738920Y2 (ja) 現像装置
JP3212888B2 (ja) 画像形成装置
JPH0746937Y2 (ja) 電子写真装置
JP6736327B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH081642U (ja) 現像装置
JPH01164961A (ja) 画像形成装置
JPS63144370A (ja) 現像装置
JPH0542442Y2 (ja)
JPH06308824A (ja) 画像形成用ユニット及び画像形成装置
JPH08137367A (ja) 画像形成装置
JP2513326Y2 (ja) 画像形成装置
JPH1138746A (ja) 現像装置およびトナー供給体