JPH01148578A - 給紙カセツト自動排出装置 - Google Patents
給紙カセツト自動排出装置Info
- Publication number
- JPH01148578A JPH01148578A JP30715187A JP30715187A JPH01148578A JP H01148578 A JPH01148578 A JP H01148578A JP 30715187 A JP30715187 A JP 30715187A JP 30715187 A JP30715187 A JP 30715187A JP H01148578 A JPH01148578 A JP H01148578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- cassette
- feed cassette
- housing
- paper feed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007599 discharging Methods 0.000 title description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/46—Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line
- B41J29/48—Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line responsive to breakage or exhaustion of paper or approach of bottom of paper
Landscapes
- Handling Of Cut Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は、プリンタ或いは複写機等に使用される給紙
カセット自動排出装置に関する。
カセット自動排出装置に関する。
従来の技術
一般に、プリンタや複写機等においては、給紙カセット
内の用紙の有無を検出器により検出し、その状態を筐体
に設けたLEDにより表示している。
内の用紙の有無を検出器により検出し、その状態を筐体
に設けたLEDにより表示している。
発明が解決しようとする問題点
しかし、環境が明るい場合や見る位置によっては表示状
態が見難い問題がある。
態が見難い問題がある。
問題点を解決するための手段
この発明は、用紙搬送路中に配列された用紙送り部及び
印字部が装着された筐体と、この筐体に着脱自在に装着
される給紙カセットと、前記給紙カセット内あ用紙の有
無を検出する検出器と、前記給紙カセットを前記筐体の
外方に押し出す排出機構と、前記検出器と電源との間に
接続されるとともに出力側が前記排出機構の入力側に接
続された排出駆動回路とよりなることを特徴とする特作
用 したがって、検出器が用紙無しの検出信号を出力した時
に、排出駆動回路が始動され、排出機構が排出駆動回路
に駆動されて給紙カセットを筐体の外部に押し出し、給
紙カセットの筐体外部への突出動作をもって用紙無しの
認識がなされる。
印字部が装着された筐体と、この筐体に着脱自在に装着
される給紙カセットと、前記給紙カセット内あ用紙の有
無を検出する検出器と、前記給紙カセットを前記筐体の
外方に押し出す排出機構と、前記検出器と電源との間に
接続されるとともに出力側が前記排出機構の入力側に接
続された排出駆動回路とよりなることを特徴とする特作
用 したがって、検出器が用紙無しの検出信号を出力した時
に、排出駆動回路が始動され、排出機構が排出駆動回路
に駆動されて給紙カセットを筐体の外部に押し出し、給
紙カセットの筐体外部への突出動作をもって用紙無しの
認識がなされる。
実施例
この発明の第一の実施例を第1図ないし第3図に基づい
て説明する。1は筐体で、この筐体1の内部には、用紙
搬送路中に配列された複数の用紙送り部2及び印字部3
が設けられている。用紙送り部2はモータ4に駆動され
るフィードローラ5とこのフィードローラ5に弾発的に
接触するピンチローラ6とよりなる。また、印字部3は
、モータ4に駆動される回転自在の感光体7と、この感
光体7の外周面に電荷を印加する帯電チャージャ8と、
この帯電チャージャ8により帯電された部分を印字デー
タに基づいて露光することにより静電潜像を形成する露
光部9と、この静電潜像を現像する現像器10と、現像
されたトナー像を用紙14に転写する転写チャージャ1
1と、この用紙14への転写像を定着する定着ローラ1
2とよりなる。
て説明する。1は筐体で、この筐体1の内部には、用紙
搬送路中に配列された複数の用紙送り部2及び印字部3
が設けられている。用紙送り部2はモータ4に駆動され
るフィードローラ5とこのフィードローラ5に弾発的に
接触するピンチローラ6とよりなる。また、印字部3は
、モータ4に駆動される回転自在の感光体7と、この感
光体7の外周面に電荷を印加する帯電チャージャ8と、
この帯電チャージャ8により帯電された部分を印字デー
タに基づいて露光することにより静電潜像を形成する露
光部9と、この静電潜像を現像する現像器10と、現像
されたトナー像を用紙14に転写する転写チャージャ1
1と、この用紙14への転写像を定着する定着ローラ1
2とよりなる。
さらに、筐体1の下部には給紙ローラ13に対向して用
紙14を収納する給紙カセット15が着脱自在に挿入さ
れる前面開口の挿入部16が形成されている。そして、
給紙カセット15の側面には筐体1の奥に向かうに従い
次第に細くなる突部17が一体的に形成され、挿入部1
6の内側面には突部17に弾発的に係合する係止爪19
が保持されている。この係止爪19は弾性を有する合成
樹脂等により形成されて上下方向に屈撓するものであり
、その基部のみが筐体1に固着されている。
紙14を収納する給紙カセット15が着脱自在に挿入さ
れる前面開口の挿入部16が形成されている。そして、
給紙カセット15の側面には筐体1の奥に向かうに従い
次第に細くなる突部17が一体的に形成され、挿入部1
6の内側面には突部17に弾発的に係合する係止爪19
が保持されている。この係止爪19は弾性を有する合成
樹脂等により形成されて上下方向に屈撓するものであり
、その基部のみが筐体1に固着されている。
次いで、給紙カセット15を排出する排出機構21が設
けられている。この排出機構21は、係止爪18に固着
された磁性体22と、この磁性体22に対向する電磁石
23と、給紙カセット15の後面に当接するスプリング
24とよりなる。
けられている。この排出機構21は、係止爪18に固着
された磁性体22と、この磁性体22に対向する電磁石
23と、給紙カセット15の後面に当接するスプリング
24とよりなる。
第3図は給紙カセット15の用紙14の有無を検出する
検出器27を示すもので、この検出器27は、下方に付
勢されて支点25を中心に回動する接片26と、この接
片26の下方に固定された接片27とよりなり、用紙1
4が無くなり接片26が給紙カセット15の底面に形成
された凹部15aに係合した時に、接片26,27同志
が接触して閉路となるスイッチの構造である。
検出器27を示すもので、この検出器27は、下方に付
勢されて支点25を中心に回動する接片26と、この接
片26の下方に固定された接片27とよりなり、用紙1
4が無くなり接片26が給紙カセット15の底面に形成
された凹部15aに係合した時に、接片26,27同志
が接触して閉路となるスイッチの構造である。
さらに、第3図に示すように、出力側が電磁石23の入
力側に接続された排出駆動回路28と、LED等の表示
器29と、警報器3oとが互いに並列に接続されて検出
器27を介して電源31に接続されている。
力側に接続された排出駆動回路28と、LED等の表示
器29と、警報器3oとが互いに並列に接続されて検出
器27を介して電源31に接続されている。
このような構成において、給紙カセット15の用紙14
は順次給紙ローラ13により引き出され、用紙送り部2
により印字部3に供給されて印字される。そして、給紙
カセット15内の用紙14が無くなると検出器27がオ
ンとなり、排出駆動回路28は電磁石23を励磁する。
は順次給紙ローラ13により引き出され、用紙送り部2
により印字部3に供給されて印字される。そして、給紙
カセット15内の用紙14が無くなると検出器27がオ
ンとなり、排出駆動回路28は電磁石23を励磁する。
これにより、磁性体22が係止爪18とともに下方へ吸
引され、給紙カセット15がスプリング24の圧力によ
り筐体1の外方に押し出される。この給紙カセット15
の動作により用紙無しの状態が認識される。
引され、給紙カセット15がスプリング24の圧力によ
り筐体1の外方に押し出される。この給紙カセット15
の動作により用紙無しの状態が認識される。
また、表示器29や警報器30によっても用紙無しの状
態を認識することができる。また、用紙無しの検出と同
時に給紙カセット15を自動的に筐体1の外部に押し出
すことができるので、用紙14の補給作業を簡略化する
こともできる。給紙カセット15を装着する時は、電磁
石23が非励磁状態に維持され、係止爪18は突部17
の通過により一旦下方へ退避するが自らの弾性により上
方へ復帰して突部17に弾発的に係合して給紙カセット
15を固定する。
態を認識することができる。また、用紙無しの検出と同
時に給紙カセット15を自動的に筐体1の外部に押し出
すことができるので、用紙14の補給作業を簡略化する
こともできる。給紙カセット15を装着する時は、電磁
石23が非励磁状態に維持され、係止爪18は突部17
の通過により一旦下方へ退避するが自らの弾性により上
方へ復帰して突部17に弾発的に係合して給紙カセット
15を固定する。
次いで、この発明の第二の実施例を第4図に基づいて説
明する。前記実施例と同一部分は同一符号を用い説明も
省略する。この実施例は、給紙カセット15の底面に形
成された突起32に弾発的に係合する係止片33を挿入
部16の下部に取付け、さらに、給紙カセット15の後
面に当接する偏心カム34とこの偏心カム34を駆動す
るステップモータ35とよりなる排出機構36を挿入部
16の下部に設けたものである。このステップモータ3
5は前記排出駆動回路28の出力側に接続されるもので
ある。
明する。前記実施例と同一部分は同一符号を用い説明も
省略する。この実施例は、給紙カセット15の底面に形
成された突起32に弾発的に係合する係止片33を挿入
部16の下部に取付け、さらに、給紙カセット15の後
面に当接する偏心カム34とこの偏心カム34を駆動す
るステップモータ35とよりなる排出機構36を挿入部
16の下部に設けたものである。このステップモータ3
5は前記排出駆動回路28の出力側に接続されるもので
ある。
したがって、給紙カセット15を筐体1の挿入部16に
挿入すると係止片33が突起32に弾発的に係合して給
紙カセット15を安定させる。そして、検出器27の動
作により排出駆動回路28が動作すると、ステップモー
タ35が駆動され、偏心カム34により給紙カセット1
5が挿入部16の外に押し出される。
挿入すると係止片33が突起32に弾発的に係合して給
紙カセット15を安定させる。そして、検出器27の動
作により排出駆動回路28が動作すると、ステップモー
タ35が駆動され、偏心カム34により給紙カセット1
5が挿入部16の外に押し出される。
発明の効果
この発明は上述のように構成したので、検出器が用紙無
しの検出信号を出力した時に、排出駆動回路が始動され
、排出機構が排出駆動回路に駆動されて給紙カセットを
筐体の外部に押し出し、給紙カセットの筐体外部への突
出動作をもって用紙無しの状態を知ることができ、また
、用紙無しと同時に給紙カセットを自動的に筐体の外部
に押し出すことができるので、用紙の補給作業を簡略化
することができる効果を有する。
しの検出信号を出力した時に、排出駆動回路が始動され
、排出機構が排出駆動回路に駆動されて給紙カセットを
筐体の外部に押し出し、給紙カセットの筐体外部への突
出動作をもって用紙無しの状態を知ることができ、また
、用紙無しと同時に給紙カセットを自動的に筐体の外部
に押し出すことができるので、用紙の補給作業を簡略化
することができる効果を有する。
第1図ないし第3図はこの発明の第一の実施例を示すも
ので、第1図は縦断側面図、第2図は検出器の構造を示
す側面図、第3図は回路図、第4図はこの発明の第二の
実施例を示す一部の縦断側面図である。 1 ・筐体、2・・・用紙送り部、3・・・印字部、1
4・・・用紙、15・・・給紙カセット、21・・・排
出機構、27・・・検出器、28・・・排出駆動回路、
36・・・排出機構
ので、第1図は縦断側面図、第2図は検出器の構造を示
す側面図、第3図は回路図、第4図はこの発明の第二の
実施例を示す一部の縦断側面図である。 1 ・筐体、2・・・用紙送り部、3・・・印字部、1
4・・・用紙、15・・・給紙カセット、21・・・排
出機構、27・・・検出器、28・・・排出駆動回路、
36・・・排出機構
Claims (1)
- 用紙搬送路中に配列された用紙送り部及び印字部が装着
された筐体と、この筐体に着脱自在に装着される給紙カ
セットと、前記給紙カセット内の用紙の有無を検出する
検出器と、前記給紙カセットを前記筐体の外方に押し出
す排出機構と、前記検出器と電源との間に接続されると
ともに出力側が前記排出機構の入力側に接続された排出
駆動回路とよりなることを特徴とする給紙カセット自動
排出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30715187A JPH01148578A (ja) | 1987-12-04 | 1987-12-04 | 給紙カセツト自動排出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30715187A JPH01148578A (ja) | 1987-12-04 | 1987-12-04 | 給紙カセツト自動排出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01148578A true JPH01148578A (ja) | 1989-06-09 |
Family
ID=17965641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30715187A Pending JPH01148578A (ja) | 1987-12-04 | 1987-12-04 | 給紙カセツト自動排出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01148578A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6963699B1 (en) * | 2004-06-03 | 2005-11-08 | International Business Machines Corporation | Method and system for providing an out of paper indication by a printer |
-
1987
- 1987-12-04 JP JP30715187A patent/JPH01148578A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6963699B1 (en) * | 2004-06-03 | 2005-11-08 | International Business Machines Corporation | Method and system for providing an out of paper indication by a printer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4682769A (en) | Sheet supplying apparatus | |
EP1515198B1 (en) | Developing cartridge, photosensitive member cartridge, process unit, and image forming apparatus | |
US5038173A (en) | Replaceable unit determination mechanism | |
JPS5865674A (ja) | プリンタ | |
US20060291874A1 (en) | Image forming apparatus having duplex printing capability and paper discharging method thereof | |
JP3406125B2 (ja) | 画像形成装置 | |
GB2058400A (en) | Electrophotographic image forming apparatus | |
JPH04348369A (ja) | 現像装置のトナー空検知制御方法 | |
JP2008026704A (ja) | 画像形成装置 | |
US5532791A (en) | Error detection apparatus for detecting errors of toner sensing in an image forming apparatus | |
JP2005274811A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2966164B2 (ja) | 給紙カセットのロック装置 | |
US4394088A (en) | Copying machine | |
JPH01148578A (ja) | 給紙カセツト自動排出装置 | |
JP4096475B2 (ja) | 記録媒体供給装置および画像形成装置 | |
JP2542064B2 (ja) | 画像形成装置の給紙装置 | |
JP2002003013A (ja) | 給紙装置 | |
JPH1111743A (ja) | 給紙装置 | |
CN115981122A (zh) | 图像形成装置 | |
JP3338166B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS63185768A (ja) | 再給紙装置 | |
KR0149758B1 (ko) | 레이져 빔 프린터의 자동용지 급지장치 | |
JP3276438B2 (ja) | 電子機器の受台 | |
JPH10139182A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0659523A (ja) | 画像形成装置 |