JPH01148241A - X線画像評価用フアントム - Google Patents

X線画像評価用フアントム

Info

Publication number
JPH01148241A
JPH01148241A JP62305732A JP30573287A JPH01148241A JP H01148241 A JPH01148241 A JP H01148241A JP 62305732 A JP62305732 A JP 62305732A JP 30573287 A JP30573287 A JP 30573287A JP H01148241 A JPH01148241 A JP H01148241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test chart
phantom
image
ray
patterns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62305732A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kitami
喜多見 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62305732A priority Critical patent/JPH01148241A/ja
Publication of JPH01148241A publication Critical patent/JPH01148241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/582Calibration
    • A61B6/583Calibration using calibration phantoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、人体の所望部位を対象として用いられるX線
画像評価用ファントムに関する。
(従来の技術) 人体の所望部位例えば頭部、胸部、胃部等を対象として
X線撮影を行う場合、所望部位のX線被爆を避けるため
予めその部位の構造、化学的又は物理的性質等に類似さ
せて作った擬似検体いわゆるフン・ントムを用意し、こ
のファントムを対象としてX線透視撮影を行って得られ
た画像を診断情報として利用することが行われている。
XI!透視撮影された画像はフィルムに写真として残さ
れ、あるいはTVモニタに表示される。このようにして
フィルムやTVモニタに表わされた画像は医師等によっ
て観察されることにより適当な評価を受ける。ファント
ムから得られたX線m影画像は実際の対象部位の症状を
可能な限り正確に反映していることが望ましい。
例えば胃部を対象としたファントムの場合は、背体、を
椎、これらを取り巻く本体から構成され、このファント
ムをX線透視撮影して得られた画像を基に目視による画
像評価が行われる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、従来のファントムを用いたX線蹟影画像の評
価は、目視による客観的な評価により行われているため
個人差が生じて的確な画像評価が行われないという問題
がある。例えば胃体内部にエアーが注入されたり、造影
剤が用いられた状態でX線透視撮影が行われた場合、そ
れらが画像画質(被写体コントラスト、鮮鋭度等)にど
のような影響を与えるかを定量的に把握することが重要
であるが、これらは不可能となる。
本発明は以上のような問題に対処して成されたもので、
客観的な評価に加えて定量的な評価を可能にしたX線画
像評価用ファントムを提供することを目的とするもので
ある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、解像力評価のため
の第1のテストチャートと、コントラスト評価のための
第2のテストチャートとを備えたことを特徴とするもの
である。
(作 用) ファントムをX線透視撮影して得られる画像の解像力評
価のための解像力テストチャートと、コントラスト評価
のためのコントラストテストチャートとをファントムに
備えるようにしたので、画像の各テストチャートを観察
することにより定量的な評価を行うことができる。従っ
て的確な画像評価が行われる。
(実施例) 第1図(a)、(b)は本発明のX線画像評価用ファン
トムの実施例を示す側面図及び上面図で、例えば胃部用
ファントムの場合を示しており、ファントム本体1は標
準成人体め胴体部に相当する大きざを有し楕円筒のアク
リル容器又はブロックから成っている。−例としてこの
ファントム本体1の大きさは、厚さ180乃至220m
、幅270乃至330ai、長ざ315乃至385履の
寸法に形成され、通常胃部のX線透視撮影に必要な範囲
の大きさを有している。このファントム本体1は機械的
強度に優れ、X線吸収性の少ない材料から構成され、前
記のようなアクリル等のようなプラスチックが用いられ
る。内部液2は本体1内に収容され人体と同様のX線吸
収性を有する材料から構成され、例えば水道水、パラフ
ィン等が用いられる。ファントム本体1はこの内部液2
を収容するような一体形状のブロックに形成される場合
もある。
背体3は標準成人体の二重造影時の形状容量を有し、人
体と同等のX線吸収性を有するエポキシ樹脂等のプラス
ティックから構成される。また、背体3の内部の粘膜部
はX線透視撮影での臨床検査時の疾患に見られる粘膜集
中やポリープ潰瘍等の形状を有し、この粘膜部に硫酸バ
リウム等の造影剤を塗布することによりX線透視撮影像
を得るようになっている。この背体3はファントム本体
1に開口端部3a、3bを介して保持固定される。
またこの開口端部3a、3bからエアー等の必要なガス
の供給が可能に構成されている。
解像力テストチャート4はX線撮影画像の解像力評価の
ためのテストチャートで、X線吸収性の大きいタングス
テン、鉛、金等の材料から構成される。このテストチャ
ート4は保護のために第3図に示すようにメタクリル板
5a、5bによってサンドウィッチ構造に形成された状
態でファントム本体1や背体3の外部に保持固定される
。この解像力テストチャート4の複数のパターン4a。
4b、4c、・・・はJIS規格M−1Wに準じて図の
ようにバーの組合せによって縦方向及び横方向に形成さ
れ、このバーは前記材料をワイヤー状に加工したものを
用いるか又は箔をエツチング加工したものを用いること
によって構成される。このテストチャート4は俊速のコ
ントラストテストチャート5と共に、X線撮影画像を観
察することにより定量的な評価を行うために用いられる
コントラストテストチャート5はX線撮影画像のコント
ラスト評価のためのテストチャートで、人骨のX線吸収
性に類似したアルミニウム、銅。
フッ化樹脂等が用いられる。このテストチャート5は第
4図のように厚さの異なる複数のパターン5a、5b、
5c、・・・を有するように階段状に形成し、又は第5
図のようにアクリル基板7上に厚さの異なる複数のパタ
ーン5a、5b、5c、・・・を形成することによって
得られる。そして解像力テストチャート4と同様にファ
ントム本体1や背体3に保持固定される。第4図又は第
5図のようなコントラストチャート5にX線曝射を行う
と、厚さの異なる複数のパターン5a、5b、5c。
・・・に応じてX線の透過の度合が異なってくるので、
第6図のような黒化度(透過度)a乃至eの特性が得ら
れる。従ってこの特性の傾斜状態を観察することにより
X線搬影画像の定量的な評価を行うことができる。
次に本実施例の作用を説明する。
第1図(a>、(b)のファントムを用いてX線透視撮
影を行うことにより第2図のような画像がフィルム上で
又はTVモニタ上で得られる。
13は背体3の形状に対応じた像を示し、14は解像力
テストチャート4のパターン4a、4b。
4c、・・・に対応した像を示し、15はコントラスト
テストチャート5のパターン5a、5b、5c。
・・・に対応した像を示している。パターン4a。
4b、4C,・・・の写り状態(バーの長さ2間隔等)
を観察することにより容易に定量的な画像評価を行うこ
とができる。同様にしてパターン5a。
5b、5G、・・・の写り状態(黒化度)を観察するこ
とにより容易に定量的な画像評価を行うことができる。
第2図からは明瞭な画質の観察は不可能であるが、実際
のフィルム等を観察することによりその写り状態は明瞭
に観察することができる。
これはXI!曝射条件を変えて得られた複数の画像同士
を比較することによっても容易に行うことができる。
このような本実施例によれば解像力テストチャート4及
びコントラストテストチャート5を用いることにより、
数表のように多くの特性、性能の評価を定量的に行うこ
とものできる。もちろん従来同様に客観的な評価を行う
こともできる。
(以下余白) 本文実施例では胃部用ファントムを例にとって説明した
が、これに限らず他の部位を対象とするファントムに適
用しても同様な効果を得ることができる。
[発明の効果] 以上述べて明らかなように本発明によれば、複数のテス
トチャートを用いるようにしたので、客観的な評価に加
えて定量的な画像評価を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a>、(b)は本発明のX線画像評価用ファン
トムの実施例を示す側面図及び上面図、第2図は本実施
例ファントムを用いて得られたX線画像のパターン図、
第3図は本実施例ファントムの解像力テストチャートの
斜視図、第4図及び第5図は本実施例ファントムのコン
トラストテストチャートの側面図、第6図はコントラス
トテストチャートの特性である。 1・・・ファントム本体、3・・・背体、4・・・解像
力テストチャート、 4a、 4b、 4c・・・解像力テストチャートのパ
ターン、5・・・コントラストテストチャート、5a、
 5b、 5c ・・・コントラストテストチャートのパターン。 (b) 第1図 第2図 第5図 5  X締 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)X線撮影に用いられる所望部位を対象としたファ
    ントムであって、解像力評価のための第1のテストチャ
    ートと、コントラスト評価のための第2のテストチャー
    トとを備えたことを特徴とするX線画像評価用ファント
    ム。
  2. (2)胃部を対象とした特許請求の範囲第1項記載のX
    線画像評価用ファントム。
JP62305732A 1987-12-04 1987-12-04 X線画像評価用フアントム Pending JPH01148241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62305732A JPH01148241A (ja) 1987-12-04 1987-12-04 X線画像評価用フアントム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62305732A JPH01148241A (ja) 1987-12-04 1987-12-04 X線画像評価用フアントム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01148241A true JPH01148241A (ja) 1989-06-09

Family

ID=17948681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62305732A Pending JPH01148241A (ja) 1987-12-04 1987-12-04 X線画像評価用フアントム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01148241A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7173238B2 (en) 2003-06-03 2007-02-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. QC phantom
JP2010151726A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology X線分解能評価用ファントム
WO2012032810A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 富士フイルム株式会社 バイオプシ用ファントム及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7173238B2 (en) 2003-06-03 2007-02-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. QC phantom
JP2010151726A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology X線分解能評価用ファントム
WO2012032810A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 富士フイルム株式会社 バイオプシ用ファントム及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102004061875A1 (de) Einrichtung zur Diagnoseunterstützung
DE19856537A1 (de) Verfahren zur intraoperativen Kalibration von C-Bogen Röntgenanordnungen
JP2004209152A (ja) X線画像撮影装置
EP0244111B1 (en) Imaging systems
US3171959A (en) Apparatus for measuring objects within matter opaque to visible light
DE19852324C2 (de) Phantom zur Messung von Schichtempfindlichtkeitsprofilen und der axialen Modulationstransferfunktion (MTF) an einem Röntgencomputertomographen
DE19856536A1 (de) Differenzverfahren zur Kalibration von C-Bogen Röntgenanordnungen
JPH01148241A (ja) X線画像評価用フアントム
US20020080909A1 (en) X-ray examination apparatus
EP0917855A1 (en) X-Ray photographing apparatus and method capable of performing computerized tomography using C-Arm
US5315628A (en) Computer tomograph having means for displaying shadowgraphs
Kleinman et al. Detection of rib fractures in an abused infant using digital radiography: a laboratory study
JP2000237177A (ja) X線立体像撮影方法及び装置
JPH07327935A (ja) 医用画像診断装置
Hildebolt et al. Histogram-matching and histogram-flattening contrast correction methods: a comparison
JPH0833916B2 (ja) 放射線画像処理方法
JPS61172538A (ja) X線診断装置
JP2751809B2 (ja) X線診断装置
JP2003220057A (ja) 画像表示装置
JPS60181639A (ja) 放射線による産業用試料の断層撮影方法
Buckland-Wright Stereo-projection radiography in the study of the structural organisation of cat skull bones.
DE4294430C2 (de) Vorrichtung zur stereotaktischen Mammographieuntersuchung
JPS6364218B2 (ja)
SU1724177A1 (ru) Способ рентгенодиагностики переломов костей носа
JPH09122107A (ja) 骨計測方法