JPH01141992A - 洗剤組成物 - Google Patents

洗剤組成物

Info

Publication number
JPH01141992A
JPH01141992A JP63260697A JP26069788A JPH01141992A JP H01141992 A JPH01141992 A JP H01141992A JP 63260697 A JP63260697 A JP 63260697A JP 26069788 A JP26069788 A JP 26069788A JP H01141992 A JPH01141992 A JP H01141992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
zeolite
formula
amphoteric
amphoteric compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63260697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662992B2 (ja
Inventor
Jadwiga Palicka
ジャビガ パリカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nouryon Surface Chemistry AB
Original Assignee
Kenobel AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenobel AB filed Critical Kenobel AB
Publication of JPH01141992A publication Critical patent/JPH01141992A/ja
Publication of JPH0662992B2 publication Critical patent/JPH0662992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • C11D3/124Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
    • C11D3/1246Silicates, e.g. diatomaceous earth
    • C11D3/128Aluminium silicates, e.g. zeolites

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、洗剤組成物さらに詳しくはコービルダーが特
定の両性化合物からなり、ビルダーがゼオライトを基剤
とする、コービルダーおよびビルダーの組み合せを含有
する洗剤組成物に関する。
本発明はまた、両性化合物およびゼオライトの組み合せ
に関する。
リン酸塩を基剤とする洗剤は、数年の間優れた洗剤であ
った。例えば、トリポリリン酸ナトリウムやカリウムを
含有するリン酸塩を基剤とする洗剤に関係した環境問題
のために、これらの代替物が試験されている。ニトリロ
トリ酢酸、クエン酸ナトリウムおよびゼオライトを基剤
とする洗剤は今日非常に増えている。しかし、これらの
代替のビルダーのほとんどは、リン酸塩用の単独の代替
物としてそれらを使うことを不可能にする欠点が目立つ
。洗剤中のリン酸塩は、まず第1に金属イオンと結合し
、また生地上の汚れの再付着を防止し、さらにまた界面
活性剤により得られる洗浄効果に直接的に寄与する。一
方、リン酸塩はカルシウムのような多価陽イオンと直接
錯体を形成し、固体ゼオライトは、イオン交換体として
作用する。
カルシウムのようなイオンは、ゼオライト中のアルカリ
金属イオンと交換される。ゼオライトに対し前者金属イ
オンの導入のために、補助薬品、すなわちコービルダー
、例えばカルボン酸塩、ホスホン酸塩、ジーおよびポリ
カルボン酸およびそれらの塩、ポリアクリル酸およびポ
リアクリル酸塩のような薬品が使われる。
経済的方法で、金属、特にカルシウムを充分に満足に結
合させる、リン酸塩を含有しない洗剤組成物が要求され
ている。本発明はそのような組成物を提供し、本発明の
組成物は特定の両性化合物とゼオライトの組み合せが、
多価金属イオン、まず第1にカルシウムイオンだけれど
も鉄、マグネシウムイオンやその他のイオンの大変良好
な全結合を与えるということを知見した事実に基づいて
いる。本発明の組成物中における両性化合物はそれ自身
、部分的に金属の錯化剤として、しかし主に真のビルダ
ーすなわちゼオライト用のコービルダーとして作用し、
この結果、両性化合物はリン酸塩代替製品としてのゼオ
ライトの補助薬品であり、ゼオライトに金属イオンを輸
送することを意味する。このように本発明は、以下の一
般式、[上式中、Rは炭素原子数7〜22個の炭化水素
基、Aは(C−0−)基または(OCR2CH2)基、
nは0またはl、R,は水素または低級アルキル基、X
は2または3、yは0から4の定数、Qは、−R2C0
0M基であり、Q基中R2は炭素原子数1から6個のア
ルキレン基でMは水素またはアルカリ金属、アルカリ土
類金属、アンモニウムおよび置換アンモニウムから選ば
れるイオンであり、Bは水素または上で定義したQ基で
ある]を有する両性化合物からなるコービルダーおよび
ビルダーがゼオライトである組み合せからなる洗剤組成
物に関する。
両性化合物は自体公知であり、洗濯組成物およびシャン
プー組成物として用いられている。これらはヨーロッパ
特許出願番号180507.162600.21488
8に開示されており、後者によれば、これらは他の界面
活性化合物と共に、特にそれらの抗菌特性との共働作用
効果に用いられている。
ゼオライトと組み合せてコービルダーとして用いられて
いる、本発明による両性化合物において、Rは上記した
ように、7〜22個、好ましくは12〜22個、さらに
好ましくは16〜22個、最も好ましくは16〜18個
の炭素原子を有する炭化水素基である。
炭化水素基Rは、直鎖または分岐、飽和または不飽和で
もよく、金属イオンまたは導入される金属と錯体を形成
する化合物の能力に対して負の効果を有しない、あるい
はその逆にそれらが用いられる環境に対して負の効果を
有しない置換基を任意に含有してもよい。R基はまた、
アルキルまたはアルケニル部が少なくとも6個の炭素原
子を含むシクロアルキル−アルキル基、アラルキル(ア
リールアルキル)またはアラルケニル基(アリールアル
ケニル)でもよい。Rは、ヤシ油(coconut)、
タロウ(tal low、牛脂)またはオレイン脂肪酸
から得られる炭化水素基であることが好ましい。Aが(
OCR2CR2)基である化合物は、Aがカルボニル基
である化合物が好ましく、最も好ましいのはnが0であ
る化合物である。R1は、水素または1〜6の炭素原子
を有する低級アルキル基が適しており、好ましくは水素
またはメチル基である。Xは2または3、yは2.3ま
たは4が適しており、好ましくは3または4である。R
2基はメチレンまたはエチレン基が適しており、好まし
くはメチレン基である。Mは水素またはアルカリ金属、
アルカリ土類金属、アンモニウムまたは例えば七ノー、
ジーまたはトリヒドロキシエチルアンモニウムのような
置換アンモニウムからのイオンである。Mは好ましくは
ナトリウムイオンである。lまたは数種のゼオライト用
コービルダーとしての上記式の両性化合物を使用するこ
とは、本発明の範囲内にあることはもちろんである。
好ましい両性化合物は、次の一般式により特徴付けられ
る: 上式中Rとyは、上記したものと同じ意味である。
コービルグーとして働く両性化合物用ゼオライトは、洗
剤に用いられる従来のゼオライトである。
この結果、ゼオライトNaA型が主に用いられる。
ビルダーに対するコービルダーの重量比、すなわちゼオ
ライトに対する両性化合物または化合物類は、少なくと
もl:20であり、l二20〜■: lの範囲内が適し
ており、好ましくは1 : 10から1:1の範囲内で
ある。
本発明による両性化合物とゼオライトの組み合せは、主
に織物洗剤として意図される、それ自体はかの従来の洗
剤組成物に用いられる。洗剤組成物は液体または粉末形
状でもよく、これらは従来方法、すなわち水の中への各
成分の混合により、または各成分のスラリーの噴霧乾燥
により製造される。それらは、それぞれの製品タイプと
して従来の方法で洗濯用に用いられる。
さらに、コービルダーとビルダーの組み合せにおいて、
本発明の洗剤組成物は、もちろん界面活性剤を含有し、
これらは非イオン系アルコキシレート化合物が好ましく
、エトキシ化、すなわちアルコキシ化脂肪アルコール、
エトキシ化アルキルフェノールおよびエトキシ化アルキ
ルアミンなどの化合物が適している。石鹸、脂肪酸のナ
トリウムまたはアルカノールアミン塩などの陰イオン系
界面活性剤は、しばしば洗剤に用いられる。高濃度での
洗浄性効果に対する負の効果があるということが認めら
れているので、本組み合せに基づく洗剤組成物中には、
陰イオン系界面活性剤は存在させないか、またはそれら
は少量のみ存在させることが好ましい。
陽イオン系界面活性剤は、柔軟効果を与えるのにしばし
ば洗剤に用いられ、それらは洗剤組成物中に好適に存在
し、この結果、これらは両性化合物から得られた柔軟効
果を増長する。陽イオン系界面活性剤に関する選択の自
由度は、本組成物が陰イオン系界面活性剤を含有しない
場合には太きい。陽イオン系界面活性化合物の例として
は、ジー脂肪アルキル ジアルキルアンモニウムクロラ
イドなどの第4級アンモニウム化合物が挙げられ、例え
ば、シータロウ′ジメチルアンモニウムクロライド、第
4級イミダシリン誘導体、シータロウイミダシリン、メ
トサルフェートの第4級塩、長鎖アミンの塩、主に第3
級アミンなどである。本発明に用いられる化合物以外の
両性化合物は、もちろん存在してもよい。その他に、自
体公知の成分、例えばpH調整および腐食防止用の水ガ
ラス、硫酸ナトリウム、炭酸塩や重炭酸塩などの増量剤
、過ホウ酸塩、過炭酸塩などの漂白剤、TAED (テ
トラセチルエチレンジアミン) 、TAGU (テトラ
アセチルグリコールウリル)、シバ−オキシ酸およびカ
ロ酸などの漂白前駆体、泡調節剤、パーフユームおよび
着色剤などの成分を本組成物中に存在させてもよい。本
組成物はまた、その他の自体公知の、すなわちゼオライ
ト用のコービルダーを含有してもよい。
本発明による洗剤組成物は、以下に示した生成分を好適
に含有し、これらの量は以下のように与えられ、相互に
100重量%の比率で用いられる。
両性化合物        5〜30重量%ゼオライト
        12〜30重量%非イオン系界面活性
剤  5〜20重量%漂白剤         6〜2
0重量%増量剤         20〜50重量%こ
れらにおいて、両性化合物は好ましいものとして上記し
たものが好適であり、非イオン系界面活性剤はエトキシ
化した脂肪アルコールが好適である。漂白剤は過ホウ酸
塩でよく、増量剤は硫酸ナトリウムでよい。
本発明の両性化合物とゼオライトの組み合わせにより、
大変良好な金属封鎖能力を有し、かつ低灰分含量となり
、リン酸塩を含有しない洗剤組成物が得られる。これは
良好な洗浄結果を意味する。
水不溶性ゼオライト用のコービルダーとして主に用いら
れる本発明による両性化合物は、もちろん界面活性剤効
果および殺菌効果に寄与し、これにより充分に満足な洗
剤組成物が得られる。
本発明はまた、両性化合物とゼオライトの組み合わせに
関し、両性化合物は前に与えられた式を有し、ゼオライ
トに対する両性化合物の重量比は、少なくとも1:20
であり、1:2oからl=1の範囲内が好適である。
以下、実施例に基づき本発明をさらに詳しく説明するが
、本発明はそれらに限定されるものではない。部および
パーセントは、特に指摘しない限り、それぞれ重量部お
よび重量パーセントに関するものである。
実施例1 組成物は、以下の成分から調製した: 水                      14
.5%トリエタノールアミン      4.0%ポリ
アクリレート        2.Q%両性化合物注目
1.0% 両性化合物性22.0% 非イオン系界面活性割注3to、o% ゼオライト(49%)55% 注1:牛脂の両性ペンタカルボキシグリシン酸塩性2=
ココヤシ脂肪油のジイミノジプロピオン酸塩 注3:異種のエトキシ化脂肪アルコールの混合物上記組
成物で20回洗濯した後の綿織物の灰分含量をニスアイ
ニス法872101g (SIS method 、ス
ウェーデン標準委員会により発行された標準方法)によ
り検討し、測定した。洗剤組成物は、天分レベル(1%
)の条件を満足し、0.2%のレベルであった。同じテ
ストを上記組成物中に両性化合物を存在させずに行った
が、20%高いレベルであった。
実施例2 この実施例では、ゼオライトのカルシウム封鎖能力およ
び両性化合物とゼオライトとの組み合せのカルシウム封
鎖能力を検討した。
75°dHの硬度の水100mを0.4175gのゼオ
ライトと混合し・、その混合物を撹拌した後濾過した。
濾過液の25dに15dの緩衝溶液を添加してpH10
にした。水の残留硬度を検討するために、濾過液をED
TA溶液で滴定した。0.0035モルのEDTA溶液
の16.2dを消費した。これは、1g当たり148.
1#IgのCaOがゼオライトに結合していることを意
味する。0.21gのゼオライトと0.02gの両性化
合物、すなわち牛脂の両性ペンタカルボキシグリシン酸
塩を0.4175gのゼオライトの代りに使用した同じ
テストでは、この組み合せにより1g当たり290mg
のCaOがゼオライトに結合していることを意味する、
lO,ldのEDTA溶液を消費した。
両性化合物単独のカルシウム結合能力もまた検討した。
テストは、以下のように行った二30°dHの硬度の水
100dに0.2gの両性化合物および2%炭酸ナトリ
ウム溶液10Inlを添加した。
この溶液を0.25モルの酢酸カルシウム溶液で沈澱の
生成が認められるまで滴定した。酢酸カルシウム溶液の
消費量は、1g当たり70.21119のCaOが両性
化合物に結合していることを意味する、1.14dであ
った。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [上式中、Rは炭素原子数7〜22個の炭化水素基、A
    は(−CO−)基または(OCH_2CH_2)基、n
    は0または1、R_1は水素または低級アルキル基、X
    は2または3、yは0から4の整数、Qは−R_2CO
    OM基であり、ここのQ基中R_2は1から6個の炭素
    原子を有するアルキレン基でMは水素またはアルカリ金
    属、アルカリ土類金属、アンモニウムまたは置換アンモ
    ニウムから選ばれるイオンであり、Bは水素または上で
    定義したQ基である] を有する両性化合物からなるコービルダー( I )とゼ
    オライトであるビルダー(II)とからなる組み合せから
    なることを特徴とする洗剤組成物。 2、前記両性化合物が、Rが12〜22個の炭素原子を
    有する炭化水素基、nが0、R_1が水素またはメチル
    基、Xが2または3、yが3または4、Mがナトリウム
    イオンの化合物であることを特徴とする請求項1記載の
    組成物。 3、前記両性化合物が、一般式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 上式中、Rが炭素原子数12〜22個の炭化水素基、y
    が3または4の化合物であることを特徴とする請求項1
    または2記載の組成物。 4、ゼオライトに対する両性化合物の重量比が少なくと
    も1:20であることを特徴とする前記請求項のいずれ
    かに記載の組成物。 5、ゼオライトに対する両性化合物の重量比が1:20
    から1:1の範囲内であることを特徴とする請求項4記
    載の組成物。 6、両性化合物が、一般式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ [上式中、Rは炭素原子数7〜22個の炭化水素基、A
    は(−CO−)基または(OCH_2CH_2)基、n
    は0または1、R_1は水素または低級アルキル基、X
    は2または3、yは0から4の定数、Qは−R_2CO
    OM基であり、このQ基中R_2は1から6個の炭素原
    子を有するアルキレン基でMは水素またはアルカリ金属
    、アルカリ土類金属、アンモニウムまたは置換アンモニ
    ウムから選ばれるイオンであり、Bは水素または上で定
    義したQ基であり、ゼオライトに対する両性化合物の重
    量比が少なくとも1:20]であることを特徴とする両
    性化合物とゼオライトの組み合せ。 7、前記両性化合物が、一般式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 上式中、Rが炭素原子数12〜22個の炭化水素基、y
    が3または4であることを特徴とする請求項6記載の組
    み合せ。 8、ゼオライトに対する両性化合物の重量比が1:20
    から1:1の範囲内であることを特徴とする請求項6ま
    たは7記載の組み合せ。
JP63260697A 1987-10-26 1988-10-18 洗剤組成物 Expired - Lifetime JPH0662992B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8704148-9 1987-10-26
SE8704148A SE463211B (sv) 1987-10-26 1987-10-26 Tvaettmedelskomposition innehaallande en kombination av amfotaer foerening och zeolit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141992A true JPH01141992A (ja) 1989-06-02
JPH0662992B2 JPH0662992B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=20369997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63260697A Expired - Lifetime JPH0662992B2 (ja) 1987-10-26 1988-10-18 洗剤組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4931215A (ja)
EP (1) EP0314648B1 (ja)
JP (1) JPH0662992B2 (ja)
AT (1) ATE94898T1 (ja)
DE (1) DE3884338T2 (ja)
DK (1) DK593388A (ja)
FI (1) FI94536C (ja)
NO (1) NO173247C (ja)
SE (1) SE463211B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06248290A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 洗浄剤組成物
JPH11502251A (ja) * 1995-03-21 1999-02-23 アクゾ・ノーベル・ナムローゼ・フエンノートシャップ 非イオン性界面活性剤および錯化剤を高濃度で含有するアルカリ洗浄剤ならびに可溶化剤としての両性化合物の使用

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5156761A (en) * 1988-07-20 1992-10-20 Dorrit Aaslyng Method of stabilizing an enzymatic liquid detergent composition
SE8904177D0 (sv) * 1989-12-11 1989-12-11 Berol Nobel Nacka Ab Tvaettmedelskomposition
US5269974A (en) * 1992-09-01 1993-12-14 The Procter & Gamble Company Liquid or gel dishwashing detergent composition containing alkyl amphocarboxylic acid and magnesium or calcium ions
US5801139A (en) * 1997-06-05 1998-09-01 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Process for making bar compositions comprising novel chelating surfactants
US5869441A (en) * 1997-06-05 1999-02-09 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Bar compositions comprising novel chelating surfactants
DE102016201293A1 (de) * 2016-01-28 2017-08-03 Henkel Ag & Co. Kgaa Amphiphile, carboxyalkylierte Polyamine als Antiknitterwirkstoff
DE102017223118A1 (de) * 2017-12-18 2019-06-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Maschinelles Geschirrspülmittel mit verbesserter Reinigungsleistung, Verfahren unter Einsatz dieses Mittels sowie Verwendung des Mittels

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221496A (ja) * 1984-04-17 1985-11-06 ライオン株式会社 漂白性洗浄剤組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA103816A (en) * 1904-03-15 1907-02-26 Frank Robert Mcberty Telephone exchange apparatus
DE2125249A1 (de) * 1971-05-21 1972-11-30 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Mari Gerüstsubstanzen für Wasch- und Reinigungsmittel
DE2727475C2 (de) * 1977-06-18 1983-06-23 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von tensidhaltigen, kationenaustauschenden Alumosilikaten
US4265777A (en) * 1980-04-17 1981-05-05 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing an aluminosilicate detergency builder and an unsaturated fatty acid soap
JPS58708A (ja) * 1981-06-26 1983-01-05 Nissan Motor Co Ltd ロボツトにおけるメカニカルハンドのワ−ク把握位置認識方法
NZ201211A (en) * 1981-07-15 1985-08-16 Unilever Plc Detergent additives and compositions
DE3132767A1 (de) * 1981-08-19 1983-03-10 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Phosphatsubstitut fuer waschmittel
US4375422A (en) * 1981-11-12 1983-03-01 Lever Brothers Company Homogeneous detergent containing nonionic and surface active iminodipropionate
GB8410503D0 (en) * 1984-04-25 1984-05-31 Fishlock Lomax E G Shampoo compositions
GB8410501D0 (en) * 1984-04-25 1984-05-31 Fishlock Lomax E G Cleaning compositions
GB8522413D0 (en) * 1985-09-10 1985-10-16 Amphoterics International Ltd Surfactants

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221496A (ja) * 1984-04-17 1985-11-06 ライオン株式会社 漂白性洗浄剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06248290A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 洗浄剤組成物
JPH11502251A (ja) * 1995-03-21 1999-02-23 アクゾ・ノーベル・ナムローゼ・フエンノートシャップ 非イオン性界面活性剤および錯化剤を高濃度で含有するアルカリ洗浄剤ならびに可溶化剤としての両性化合物の使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0314648A2 (en) 1989-05-03
SE8704148L (sv) 1989-04-27
SE463211B (sv) 1990-10-22
FI884905A (fi) 1989-04-27
US4931215A (en) 1990-06-05
EP0314648A3 (en) 1990-08-16
EP0314648B1 (en) 1993-09-22
FI94536B (fi) 1995-06-15
FI94536C (fi) 1995-09-25
DE3884338D1 (de) 1993-10-28
NO884751D0 (no) 1988-10-25
NO884751L (no) 1989-04-27
DE3884338T2 (de) 1994-01-20
DK593388A (da) 1989-04-27
ATE94898T1 (de) 1993-10-15
NO173247B (no) 1993-08-09
NO173247C (no) 1993-11-17
FI884905A0 (fi) 1988-10-24
SE8704148D0 (sv) 1987-10-26
DK593388D0 (da) 1988-10-25
JPH0662992B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3741911A (en) Phosphate-free detergent composition
EP0038591B1 (en) Detergent compositions containing an aluminosilicate detergency builder and an unsaturated fatty acid soap
CN102257109B (zh) 洗衣洗涤剂组合物
FI88726C (fi) Mjukgoerande tvaettmedelskomposition innehaollande amidmjukgoeringsmedel
JPS61203200A (ja) 界面活性洗濯洗剤組成物
IE63070B1 (en) Liquid detergent containing solid peroxygen bleach
JP2595052B2 (ja) ヘクトライト粘土布帛柔軟剤を含有する洗剤組成物
JPS62270699A (ja) 洗剤組成物
EP0863976A1 (de) Glycin-n,n-diessigsäure-derivate als organische cobuilder in textilwaschmittel-formulierungen
JPH01141992A (ja) 洗剤組成物
US3968047A (en) Detergent compositions
JPH11508933A (ja) 発泡系を含む非水性洗剤組成物
CN1047624C (zh) 洗涤剂组合物
EP0087914A1 (en) Detergent composition
US4744911A (en) Dispersible fabric softeners
CA2012836C (en) Washing or detergent compositions
JPS636100A (ja) アミド柔軟剤を含有する柔軟化漂白洗剤組成物
EP0168889B1 (en) Dispersible fabric softeners
US3991000A (en) Built bleaching detergent
US5952280A (en) Agglomerated clay carrier with an antibacterial agent for laundry applications
IE59906B1 (en) Detergent composition containing a polyamide softening agent
EP0433257B1 (en) A process for enhancing the bleaching effect at washing and use of certain amphoteric compounds in a detergent composition for enhancing the bleaching effect
JPH05132696A (ja) 織物付着防止のための組成物及び方法
GB2207144A (en) Detergent compositions comprising a softening clay and an amphoteric material
GB2201172A (en) No phosphate fabric softening and detergent composition