JPH01140994A - X−yプロッタにおける用紙切断方法及びその装置 - Google Patents

X−yプロッタにおける用紙切断方法及びその装置

Info

Publication number
JPH01140994A
JPH01140994A JP29943687A JP29943687A JPH01140994A JP H01140994 A JPH01140994 A JP H01140994A JP 29943687 A JP29943687 A JP 29943687A JP 29943687 A JP29943687 A JP 29943687A JP H01140994 A JPH01140994 A JP H01140994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing instrument
paper
cutting tool
stocker
drawing head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29943687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0761630B2 (ja
Inventor
Toshiaki Miyasaka
俊章 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mutoh Industries Ltd
Original Assignee
Mutoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mutoh Industries Ltd filed Critical Mutoh Industries Ltd
Priority to JP29943687A priority Critical patent/JPH0761630B2/ja
Publication of JPH01140994A publication Critical patent/JPH01140994A/ja
Publication of JPH0761630B2 publication Critical patent/JPH0761630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Cutting Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は用紙駆動型X−Yプロッタにおける用紙切断方
法及びその装置に関する。
〔従来の技術〕
用紙駆動型のX−Yプロッタにおいて、用紙を所定の位
置において切断するには、専用カッタユニットを設置し
たり、また、マニュアルカッターによって手動操作で行
っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
専用カッタユニットを用いると、紙送りの制御が複雑と
なるとともに専用カッタユニットの構造が複雑で高価で
あるという欠陥が存し、また1手動縁作は、その作業が
煩わしいという欠陥が存した。
本発明は上記欠陥を除去することを目的とするものであ
る。
〔問題点を解決する手段〕
上記目的を達成するため本発明は用紙駆動型X−Yプロ
ッタにおいて、筆記具ストッカーの筆記具保持部に保持
させた筆記具型の切断用具を、用紙切断時、作画ヘッド
の筆記具保持部で保持し、この作画ヘッドを用紙を横切
る方向に移動させて、この作画ヘッドの筆記具保持部が
保持する切断用具によって用紙を切断するようにしたも
のである。
〔作用〕
上記の如く構成することによって、専用カッタユニット
を用いることなく、用紙を自動的に切断することができ
るとともに、作画ヘッドの移動軌跡に沿って用紙を切断
するので、用紙の切断箇所の位置決め制御を簡単な制御
で行うことができる。
〔実施例〕
以下に本発明の構成を添付図面に示す実施例を参照して
詳細に説明する。
第5図において、2は用紙駆動型のX−Yプロッタの機
体であり、用紙載置板4上にこれに対して水平にYレー
ル6が固設されている。載置板4の両側に配設された駆
動ローラ7(第1図参照)と押えローラ9とから成るピ
ンチローラ機構によって載置板4上の用紙8の両側が支
持され、Xモータによって駆動される前記駆動ローラ7
の回転によって載置板4上の用紙8は前後(十一方向)
に送られる。前記Yレール6にはYモータの駆動によっ
て該Yレール6に沿って移動するように作画ヘッド10
が取り付けられている。12は作画ヘッド10に設けら
れた公知の筆記具保持部であり、該保持部には、作画ヘ
ッド10に内蔵された公知のペン昇降機構に連結してい
る。前記Yレール6の一端側にはボックス14が配設さ
れ、該ボックス14には、回転型の公知の筆記具ストッ
カー(カルーゼル)16が配設されている。前記筆記具
ストッカー16は、第6図に示すようにボックス14に
固設された減速機付きモータ18の出力軸に連係してい
る。このモータ18は計算機によって制御されるコント
ローラに接続している。ストッカー16の一対の円盤1
6a、16bから成る水平部には一定間隔ごとに筆記具
保持部20が形成されている。前記ストッカー16の円
盤16a、16bの外周部には筆記具24の周面を嵌合
保持する溝が形成され、該上下の溝の中間に位置してペ
ンストッパ25が固設されている626は回動アームで
あり、前記円盤16aと16bに回転自在に軸28支さ
れ、一方向にばねにより付勢されている。前記円盤16
a、16bの溝、ペンストッパ25及び回動アーム26
は前記筆記具保持部20を構成している。筆記具24は
、その半周面が円盤16a、16bの溝の壁面とペンス
トッパー24の壁面に当接配置され、該状態において、
回動アーム26が筆記具24の側面に弾接するとともに
ペンストッパー25の上端と円盤16aの下面との間に
筆記具24の鍔部が脱着自在に嵌合し、これらの相互作
用によって、筆記具24は保持部20に脱着可能に保持
されている。前記筆記具ストッカー16の各筆記具保持
部20のうちの所望のものと、前記作画ヘッド10の筆
記具保持部12との間で相互に筆記具24の交換を自動
的に行うことができるように構成されている。
尚、この筆記具自動交換のための構成は公知なのでその
詳細な説明は省略する。
上記した構成において、コントローラの制御によって用
紙8を、第1図上、左右方向即ち+−X方向に送り、且
つ作画ヘッド10を第1図中、紙面垂直方向即ち、Yレ
ール6に沿って+−Y方向に送り、筆記具24の先端を
、用紙8の上から公知の作画ローラ30に当接しつつ、
筆記具24を前記作画ヘッド10の送りによって+−Y
方向に作画ローラ30に沿って送る。これにより、用紙
8上に所定の作図を行うものである。
第1図において、32は、筆記具型の切断用具であり、
上部の鍔部32aの形成部分がx−Yプロッタ用の筆記
具24の鍔部形成部分と同一形状に設定されている。前
記切断用具32の上端には、四角形状の角度規制部材3
4が固着されている。
前記切断用具32の下端には、用紙押えローラ36が回
転自在に支承され、該用紙押えローラ36のホルダー3
8は、スプリング40によって下方向に付勢されている
。前記切断用具32には、前記ホルダー38の下方向の
移動端を規制するストッパー(図示省略)が設けられて
いる。前記切断用具32には用紙押えローラ36の側方
に位置してこれと平行に、カッター42が固定され、該
カッター42の切断方向と前記用紙押えローラ36の走
行方向とは、同一に設定されている。44はYレール6
の長手方向に平行なカッター溝であり、用紙8の横幅よ
りも長く、前記用紙載置板4に形成されている。前記作
画ヘッド10の昇降機構には、前記筆記具保持部12の
上方に位置して、前記角度規制部材34に嵌合可能な凹
部を有する角度規制部材46が取り付けら九でいる。
次に本実施例の作用について説明する。
通常、切断用具32は筆記具ストッカー16の筆記具保
持部20に保持されている。用紙8を切断したい場合は
、作画ヘッド10はその保持する筆記具24を、筆記具
ストッカー16に返却し、次に、作画ヘッド10の筆記
具保持部12は筆記具ストッカー16の筆記具保持部2
0に保持されている切断用具32を保持する。このとき
、切断用具32の角度規制部材34は、作画ヘッド1o
側の角度規制部材46に嵌合し、カッター42は、その
切断方向がYレール6に平行に設定される。
作画ヘッド10を移動して、カッター42をカッター溝
44の一方端の直上に位置させ、該位置で切断用具32
を下降させると、カッター42は、カッター溝44に嵌
入する。次に、作画ヘッド10をYレール6に沿って、
移動すると、用紙8は。
カッター溝44に沿ってカッター42により切断される
。用紙8切断後、切断用具32を上昇し、しかる後に、
切断用具32を、筆記具ストッカー16の所定の筆記具
保持部20に返却して、次に作画作業に移行する。
〔効果〕 本発明は上述の如く構成したので、用紙切断作業を簡単
な制御と機構で行うことができる効果が存する。
【図面の簡単な説明】
第1図は側面図、第2図は外観図、第3図は外観図、第
4図は外観図、第5図は外観図、第6図は正面図である
。 2・・・・機体、 4・・・・用紙載置板、 6・・・
・Yレール、  7・・・・駆動ローラ、  9・・・
・押えローラ。 8・・・・・用紙、  10・・・・作画ヘッド、  
12・・・・筆記具保持部、 14・・・・ボックス、
 16・・・・筆記具ストッカー、 20・・・・筆記
具保持部。 24・・・・筆記具、  26・・・・回動アーム、 
 30・・・・作画ローラ、  32・・・・切断用具
、  32a・・・・鍔部、 34・・・・角度規制部
材、 36・・・・用紙押えローラ、 38・・・・ホ
ルダー、  40・・・・スプリング、 42・・・・
カッター、 44・・・・カッター溝、 46・・・・
角度規制部材特許出願人        武藤工業株式
会社代理人弁理士        西 島 綾 雄第1
図 第2図 第3図 第5図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ピンチローラ機構によって用紙載置板上で用紙を
    X方向に移動し、且つ作画ヘッドをY方向に移動し、該
    作画ヘッドの筆記具保持部と、前記作画ヘッドの移動端
    に位置して前記用紙載置板側に設けた筆記具ストッカー
    の各筆記具保持部との間で、相互に筆記具の交換を行な
    うことができるようにしたX−Yプロッタにおいて、前
    記筆記具ストッカーの筆記具保持部に筆記具型の切断用
    具を保持せしめ、この切断用具を作画ヘッドの筆記具保
    持部で保持し、作画ヘッドをY方向に移動させて切断用
    具によって用紙載置板上の用紙を切断するようにしたこ
    とを特徴とする用紙切断方法。
  2. (2)用紙載置板4と、この用紙載置板4のX方向に沿
    って用紙を駆動するピンチローラ機構と、用紙の送り方
    向に対して直角方向に配設されたYレール6と、昇降機
    構に連結する筆記具保持部12を有し前記Yレール6に
    沿って移動可能な作画ヘッド10と、該作画ヘッド10
    の前記Yレール6に沿った移動端に位置して前記用紙載
    置板4側に配設された複数の筆記具保持部20を有する
    筆記具ストッカー16とを備え、前記筆記具ストッカー
    16の筆記具保持部20と前記作画ヘッド10の筆記具
    保持部12との間で相互に筆記具24の交換を自動的に
    行なうことができるようにしたX−Yプロッタにおいて
    、前記筆記具24の上部構造と同一の上部構造を有し角
    度規制部材34が固設された切断用具32と、前記角度
    規制部材34と係合して前記切断用具32の角度を規制
    する前記作画ヘッド10に設けられた角度規制部材46
    と、前記用紙載置板4に前記Yレール6の長手方向に沿
    って形成されたカッター溝44とから成ることを特徴と
    する用紙切断装置。
JP29943687A 1987-11-27 1987-11-27 X−yプロッタにおける用紙切断方法及びその装置 Expired - Fee Related JPH0761630B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29943687A JPH0761630B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 X−yプロッタにおける用紙切断方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29943687A JPH0761630B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 X−yプロッタにおける用紙切断方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01140994A true JPH01140994A (ja) 1989-06-02
JPH0761630B2 JPH0761630B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=17872551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29943687A Expired - Fee Related JPH0761630B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 X−yプロッタにおける用紙切断方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0761630B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0761630B2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4685180A (en) Contour shaping apparatus
NO832142L (no) Automatisert tegnfrembringer.
US4643061A (en) Rotary blade sheet material cutter with sharpener
US4176455A (en) Plotting apparatus
US5443194A (en) Method of cutting sheet for plotter
CA1086213A (en) Automatic shearing method and apparatus
JPH01140994A (ja) X−yプロッタにおける用紙切断方法及びその装置
JPH0712068Y2 (ja) 自動製図機における用紙切断装置
US4523865A (en) Marking and engraving machine
JP2828475B2 (ja) 記録装置用カッターの上下装置
JP2000317890A (ja) 作画・カッティング両用プロッタ
JPH01316112A (ja) V字形状溝加工機
CN213998215U (zh) 一种激光雕刻机用长工件雕刻定位装置
CA2323985A1 (en) Method and apparatus for cutting sheet metal
JPS6121929A (ja) 数値制御式自動硝子切断装置
JPH05294656A (ja) ガラス板の数値制御切断機
JP2594311Y2 (ja) プロッタの用紙切断装置
JPS5937098A (ja) スリツタのカツタ位置決め方法
JPH058596A (ja) 多機能彫刻機
JP2557537Y2 (ja) カッティングプロッタ
JPH07276292A (ja) 裁断装置
JPH03115134A (ja) ガラス板の数値制御切断機
JPH0329195Y2 (ja)
JPH01146697A (ja) プロッタ
JPS62150097U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees