JPH01140594A - けい光ランプ点灯装置 - Google Patents

けい光ランプ点灯装置

Info

Publication number
JPH01140594A
JPH01140594A JP29717987A JP29717987A JPH01140594A JP H01140594 A JPH01140594 A JP H01140594A JP 29717987 A JP29717987 A JP 29717987A JP 29717987 A JP29717987 A JP 29717987A JP H01140594 A JPH01140594 A JP H01140594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
lamp
terminals
luminous flux
fluorescent lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29717987A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kakiya
勉 垣谷
Kenichi Inui
乾 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP29717987A priority Critical patent/JPH01140594A/ja
Publication of JPH01140594A publication Critical patent/JPH01140594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はけい光ランプを高周波点灯するけい光ランプ点
灯装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種点灯装置は数多く提案されている。
しかしながら、従来において、けい光ランプを定格光束
の150%光束で点灯させるものは考えられていなかっ
た。これは、光束を増すにはランプ電流を増す必要があ
るが、ランプ電流を増すとランプ寿命が極端に劣化する
と考えられていたからである。
(発明が解決しようとする問題点) このため、従来のけい光ランプ点灯装置では、照明器具
と組合わせた場合、照明器具として、より高い光出力を
要求されると、これに対応できず、照明器具をより多灯
数のものに交換しなければならないものであった。しか
しながら、この場合には新たな照明器具、工事が必要で
あるから多大な費用を要することになる。
本発明は、上記従来の問題点を解決するためになされた
もので、より高い光出力の要求に簡単に応えることがで
きるけい光ランプ点灯装置を提供することを目的とする
ものでおる。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、けい光ランプを20kHz以上の高周波電力
でかつ定格光束の150%光束を得られるランプ電流を
供給して点灯するようにしたことを特徴とするものでお
る。
(作用) 本発明者らは種々研究、実験の結果、特定の周波数範囲
であれば、定格光束の150%光束を得られるランプ電
流を流しても、ランプ寿命をざ程損うことがないことを
究明したものである。すなわち、10kHz程度以上の
高周波領域であればランプ電流を増してもランプ寿命を
著しく劣化させないことが判った。しかしながら、可聴
周波数領域は実使用上支障があるため、可聴周波数以上
でおる2 0 k l−1z以上でおることを要する。
第3図を参照して、けい光ランプの点灯時間と光束維持
率との関係を説明する。第3図に示すものは、−例とし
て40Wけい光ランプ40SW/〜′1の場合であって
、(イ)は約45kHzで定格光束となるように点灯し
た場合(ランプ電流o、 3gA>、(ロ)は商用周波
数(50Hz>で定格光束となるように点灯した場合(
ランプ電流0.43A>、(ハ)は約45kHzで15
0%光束となるように点灯した場合(同0.’59A>
、(ニ)は商用周波数(50Hz>で150%光束とな
るように点灯した場合(同0.80A>である。図がら
明らかなように、高周波(45kHz>で150%光束
となるように点灯した場合は、(イ)。
(ロ)よりも劣るが、商用周波数で150%光束となる
ように点灯する(二)よりも格段に光栄維持率に優れ、
一般けい光ランプとして要求される光束維持率70%、
1万時間をほぼ達成している。
この理由は、同じ150%光束を達成するにも、(ハ)
はランプ電流が0.59Aでよ(−)のに対し、(ニ)
は0.8OAを要し、フィラメントの損耗が早いためと
推察される。また、ランプ電流が少なくてよいというこ
とは省電力効果も大きいことが明らかである。なお、上
記の結果は他のけい光ランプについても同様であった。
また、高周波電力がいわゆるフラットな直流電圧を高周
波変換した場合、交流電圧を整流しただけの整流化脈流
電圧を高周波変換した場合、これらの中間で整流化脈流
電圧の谷部を埋めた電圧を高周波変換した場合では若干
の差異があったが、商用周波数で150%光束となるよ
うに点灯した場合とではランプ寿命の点で顕著な効果を
秦するものであった。
(実施例) 以下本発明の一実施例を第1図および第2図を参照して
説明する。1はけい光ランプ点灯装置である。本実施例
においては、直流電源2の出力端子間に互いに直列接続
された一対のMO3FET101.102を有してなり
、いわゆる直列形インバータを構成するものである。1
03はリーケージ形の出カドランスで、この出カドラン
ス103の出力誉線104の出力端子間には、このトラ
ンス103のリーケージインダクタンスと几振してたと
えば451<Hzの高周波電力を発生するための共振用
コンデンサ105が接続されている。また、前記出力巻
線104の両端子間にはたとえば2個のけい光ランプ3
,4が互いに直列接続されている。前記直流電源2は商
用電源5の出力を整流する整流装置21と、この整流装
置21の出力端子間に設けられた部分平滑回路22とを
有してなる。前記部分平滑回路22は整流化脈流電圧の
谷部を埋める作用を行なうもので周知でおる。、6は発
振制御部で、前記MO8FET101.102のスイッ
チングを制御するもので必る。この発振制御部6は第2
図に示すようなPWM信号を外部から端子61.62に
入力されて、このPWM信号に応じて出力信号の周波数
を変えることによって、上記けい光ランプ3,4を調光
可能になされている。すなわち、直列形インバータにお
いては、前記リーケージインダクタンスおよび共振用コ
ンデンサ105にて決まる固有振動数に対して、MOS
 F E Tのスイッチング周波数を変えると出力電力
を変化することが知られているが、本実施例では第2図
(a>の場合は、けい光ランプ3゜4を150%光束と
するような出力でおり、第2図(b)の場合は、けい光
ランプ3,4を定格光束とするような出力であり、ざら
に、第2図(C)の場合はインバータを停止してけい光
ランプ3゜4を消灯するように構成されている。
つぎに本実施例の作用を述べる。けい光ランプ3.4の
光出力を変化させる場合には、発振制法1部6に対する
信号を変化させることにより、任意の光出力を得られる
。たとえば、従来けい光ランプ3,4.2灯の光出力で
よかったものが事情により3灯分の光出力を必要になっ
たときには、第2図(a>のPWM信号を与えることに
より各けい光ランプ3,4は150%光束となり、3灯
分の光出力を得られる。この場合、第3図に示したよう
にけい光ランプ3,4のランプ寿命を著しく劣化させる
ことはなかった。
なお、PWM信号を変化させる操作部を照明器具に設け
て直接制御できるようにしてもよいし、有線、無線によ
り遠隔制御してもよいもので必る。
本発明は上記実施例に限定されず、各種の変形を可とす
るものである。たとえば点灯装置は直列形インバータか
らなるものではなく、並列形インバータ、−石式インバ
ータ、チョッパ等のいずれでもよい。また、必ずしも調
光機能を有さなくてもよい。
[発明の効果] 以上述べたように本発明は、けい光ランプを20kHz
以上の高周波でかつ定格光束の150%光束を得るラン
プ電流を供給して点灯するようにしたから、ランプ寿命
を必る程度確保しながら、光出力向上の要求に容易に応
えることができるものである。しかも、比較的少ない消
費型ツクで150%光束点灯を達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は第1
図の点灯制御信号の一例を示す図、第3図はけい光ラン
プの点灯時間と光束維持率との関係を示す図でおる。 1・・・けい光ランプ点灯装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)周波数が20kHz以上でかつ定格光束の150
    %光束を得るランプ電流を供給してけい光ランプを点灯
    することを特徴とするけい光ランプ点灯装置。
JP29717987A 1987-11-25 1987-11-25 けい光ランプ点灯装置 Pending JPH01140594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29717987A JPH01140594A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 けい光ランプ点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29717987A JPH01140594A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 けい光ランプ点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01140594A true JPH01140594A (ja) 1989-06-01

Family

ID=17843198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29717987A Pending JPH01140594A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 けい光ランプ点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01140594A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328697U (ja) * 1989-07-28 1991-03-22
KR20060111763A (ko) * 2005-04-25 2006-10-30 리엔 창 일렉트로닉 하프-브리지 인버터

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328697U (ja) * 1989-07-28 1991-03-22
KR20060111763A (ko) * 2005-04-25 2006-10-30 리엔 창 일렉트로닉 하프-브리지 인버터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8324829B2 (en) Startup control for a high pressure discharge lamp ballast
JP2008010152A (ja) 調光信号出力機能を有する放電灯点灯装置及び照明制御システム
CA2681990A1 (en) Discharge lamp lighting device, lighting fixture, and lighting system
JPS58194298A (ja) 螢光灯への給電方法及びその装置
JPH10321914A (ja) 発光装置及びこの発光装置を使用した照明装置
JPH01140594A (ja) けい光ランプ点灯装置
JP2009140766A (ja) 放電ランプ点灯装置
JP2007265813A (ja) 照明器具
JPS5861598A (ja) 放電灯調光装置
JP2603644B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP4026533B2 (ja) 照明装置
JPH07240287A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置および照明装置
JPS60101801A (ja) 多灯用照明器具
JPH06132088A (ja) 放電灯点灯装置
JP2008198622A (ja) 放電ランプ点灯装置及び照明装置
JPH06275391A (ja) メタルハライドランプの点灯方法とその装置
JP3581829B2 (ja) 放電灯調光装置
JPH0570279B2 (ja)
JP2001257089A (ja) 照明器具の省エネルギー電源装置
JPH08115792A (ja) 照明灯用インバ−タ回路
JP2004079331A (ja) 放電灯点灯装置
JPS60158542A (ja) 高圧放電灯
JPH07194129A (ja) Acーacコンバータ
JPH01143192A (ja) 放電灯点灯装置
JPH03291896A (ja) 蛍光灯の直流点灯