JPH01140380A - 画像処理方式 - Google Patents

画像処理方式

Info

Publication number
JPH01140380A
JPH01140380A JP62297593A JP29759387A JPH01140380A JP H01140380 A JPH01140380 A JP H01140380A JP 62297593 A JP62297593 A JP 62297593A JP 29759387 A JP29759387 A JP 29759387A JP H01140380 A JPH01140380 A JP H01140380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
image processing
processed
targeted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62297593A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Morishita
森下 孝一
Tetsuo Yokoyama
哲夫 横山
Kazuhiro Sato
一弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62297593A priority Critical patent/JPH01140380A/ja
Publication of JPH01140380A publication Critical patent/JPH01140380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、画像処理機能に係り、特に非専門家に好適な
画像処理の概視方式に係わるものである。
〔従来の技術〕
従来、画像処理コマンドのヘルプ機能(説明機能)は処
理内容を文書で提示しており、利用者はその内容を理解
してコマンドを選択していた。又、エキスパートシステ
ムを利用し、いくつかのコマンドを組み合わせて最適な
画像処理アルゴリズムを構築する方式として、情報処理
学会第33回(昭和61年後期)全国大会p 1665
〜1666等の技術が挙げられる。
ここでは、画像処理の非専門化でもシステムからの質問
に順次答えてゆくだけで容易に画像処理アルゴリズムを
構築できる画像処理エキスパートシステムを開発してい
る。このシステムでは、最初にユーザに対して平易な言
葉で対象画像についての質問を行ない、画像の性質の把
握を行なう。
次に、処理の目的とその実現機能をルールとしてデータ
ベース化し5上記入力画像の性質に応じて最適な機能の
組合わせを自動的に抽出するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、入力画像の性質から最も適した処理を
自動的設定しようとするものであるが、対象とする画像
の種類(リモートセンシング、レントゲン、X線CT、
自然画等)による処理内容の差違、又、医用分野では医
師の好みによる差違等に対する配慮がされておらず、ユ
ーザの目的にかなった処理が実行されるとは限らないと
いう問題があった。
本発明の目的は、上記画像種別の違い、ユーザの好み等
に左右されない汎用的な診断用画像処理方式を提供する
ことになる。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、対象画像に対し目的とする画像処理を実現
するアルゴリズムを実際に施し、処理済の画像を見なが
ら(概視機能と呼ぶ)処理を選択することにより達成さ
れる。
〔作用〕
上記技術手段を実現するためには、従来のコマンドヘル
プ機能と同様に処理済の画像を即座に表示する必要があ
る。そこで、原画像をそのまま処理するのではなく、原
画を縮小した画像を用いて処理を実行することにより処
理時間を短縮する。
ここで、画像の検索用に上記縮小画像が、サマリー画像
として原画とともに格納されていれば、このサマリー画
像を用いて処理を実行することにより、さらに処理時間
を短縮できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を、医用画像を例として第1図
〜第4図により説明する。
第1図は、本発明の概要を示した図である。撮影装置で
得られた診断画像10に対し画像処理を実施することを
考える。今−例として1画像処理メニュー]−1に示さ
れたアルゴリズムの中から処理を選択する。ここで、ヘ
ルプ機能を指示すると、診断画像10を画像処理メニュ
ー11のアルゴリズムで処理した結果を、視覚的ヘルプ
機能12としてデイスプレィに即座に表示する。又、メ
ニューIJ内の処理NQ4のアルゴリズムを選択し、処
理パラメータ13を複数個設定し、その結果を確認する
ためにデイスプレィに表示する。これを処理の概視機能
14と呼ぶ。
尚1画像処理メニュー11に示された処理のヘルプ機能
12を実行する際のパラメータはデフォルト(defa
ult)値(標慴値)を用いるものとする。
次に第2図により、第1図に示した処理を実現するため
の処理フローを説明する。
ステップ20:診断を行なうべき画像を外部記憶装置よ
り入力し、デイスプレィに表示する。
ステップ21:視覚的ヘルプ指示を行なう。この時処理
対象を限定する時には画像処理メニューから選択する。
ステップ22,23:診断画像のサマリーの有無を調べ
、有る場合には取込み、無い場合には原画を縮小する。
ステップ24.25:処理メニュー内の画像処理アルゴ
リズムを順次実行し、処理結果をデイスプレィに表示す
る。
ステップ26:処理結果を見て、目的とする処理に適し
たものを選択する。
ステップ27 : JJ’A画に対し上記システム26
で選択した処理を実行する。
ステップ28:処理済の画像をデイスプレィでwt察す
る。
尚、処理の概視機能14の場合も、上記に述へた視覚的
ヘルプ機能の流れとほぼ同様の処理で実現できる。
第3図は、第2の実施例を説明する図である。
処理の概視機能14において、原画像:30に対する処
理指定31の処理パラメータ;32■〜σ)を指定した
時に、縮小画で表示するのではなく、画像を分割し、部
分画像に対してパラメータ■〜の)の処理を実行するも
のである。これを分割概視e% ftj433と呼ぶが
1図では、部分画像;331が処理パラメータ■を用い
た時の結果、同様に、332は■、333は■、334
は■を用いた時の結果を示している。
第4図は、ハードウェア構成を示したものである。画像
処理を行なう画像処理装置40、画像を表示するための
デイスプレィ41、指示操作を行なうためのコンソール
42、処理結果をフイルムに焼くためのフォトプリンタ
431画像を保存するための外部記憶装置より構成され
る。第1図における、診断画像10.視覚的ヘルプ機能
12゜処理の概視機能14等の画像はデイスプレィ41
に表示される。又1画像処理メニュー11.処理パラメ
ータ13等の指示入力はコンソール42より行なう。
以上述べた如く、本実施例によれば、医師の診断に適し
た画像を専門的な知識なしで得られるため、診断精度の
向上に役立つ。
〔発明の効果〕
本発明によれば1画像の種類によらず最も適した画像処
理の確認が行なえ、又、ユーザの好みによる差違も、実
際に処理済の画像を確認しているために吸収でき、常に
ユーザの目的にかなった画像を得られるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概要を示す説明図、第2図は処理フロ
ー図、第3図は分割機視機能の説明図、第4図は本発明
のハードウェア構成例を示している。 代理人 弁理士 小川勝馬 、・H、、:h、・・1,
1ノ 毛  1  口 第 2 記 第 3  n 31(理丙穿指示 32  バラ声−夕 331−rr?l擺視槽箆 第 4 凹

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像処理装置、画像表示装置、画像メモリ、外部記
    憶装置等からなる画像処理システムにおいて、システム
    が用意している複数の画像処理を、実画像を縮少した画
    像に施し、処理後の画像を概視する機能を設けたことを
    特徴とする画像処理方式。 2、前記処理を施す画像が、実画像の一部を切り出した
    部分画像であることを特徴とする第1項記載の画像処理
    方式。 3、処理画像を、複数個同時表示する機能を有すること
    を特徴とする第1項、第2項記載の画像処理方式。
JP62297593A 1987-11-27 1987-11-27 画像処理方式 Pending JPH01140380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62297593A JPH01140380A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 画像処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62297593A JPH01140380A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 画像処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01140380A true JPH01140380A (ja) 1989-06-01

Family

ID=17848564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62297593A Pending JPH01140380A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 画像処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01140380A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263634A (ja) 1995-03-27 1996-10-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263634A (ja) 1995-03-27 1996-10-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1336376B1 (en) Image processing device and image processing method
KR20030066670A (ko) 의료 영상에서 작업흐름 구성과 실행
US20060215897A1 (en) Medical image display apparatus
JPH07152895A (ja) 画像処理方法及び装置
JP2002253545A (ja) 医用画像読影記録装置と、医用画像読影支援装置と、医用画像読影支援システムと、医用画像読影記録処理用プログラム及びそのプログラムの記録媒体と、医用画像読影支援処理用プログラム及びそのプログラムの記録媒体
JPS63125241A (ja) 画像処理装置
JP2834318B2 (ja) 三次元画像処理方法
JP4202461B2 (ja) 医用画像表示装置
JP2003190134A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体
JPH01140380A (ja) 画像処理方式
JP4413484B2 (ja) 医用画像診断装置
JPS61208577A (ja) 画像処理装置
JP2001000397A (ja) 医用画像診断装置、医用画像処理装置、治療装置及び医用ワークステーション
JP2003265416A (ja) 医療画像処理装置
US8893136B2 (en) Automated operation list generation device, method and program
JPH01255974A (ja) 診断用画像処理方式
JPH04333974A (ja) 医用画像表示装置
JPH0844796A (ja) マルチメディアドクターズワークステーションおよび診察データ表示方法
JPH05137696A (ja) 眼底画像処理方法
JPH1063817A (ja) 画像表示装置および方法
JP2009061028A (ja) 画像処理装置及びそれを備えた医用ワークステーション
JP2007330514A (ja) 医用画像診断支援システム
JP2000311212A (ja) 医用診断支援システム
JPH03167667A (ja) 医用画像表示装置
JPH09276231A (ja) 眼科用画像処理装置