JPH01140059A - コンクリート構造物の空洞検知装置 - Google Patents

コンクリート構造物の空洞検知装置

Info

Publication number
JPH01140059A
JPH01140059A JP62297331A JP29733187A JPH01140059A JP H01140059 A JPH01140059 A JP H01140059A JP 62297331 A JP62297331 A JP 62297331A JP 29733187 A JP29733187 A JP 29733187A JP H01140059 A JPH01140059 A JP H01140059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
striking
response
sound pressure
reference value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62297331A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0658351B2 (ja
Inventor
Yasunobu Shiraishi
白石 康信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP62297331A priority Critical patent/JPH0658351B2/ja
Publication of JPH01140059A publication Critical patent/JPH01140059A/ja
Publication of JPH0658351B2 publication Critical patent/JPH0658351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] 本発明は、コンクリート構造物の空洞検知方法に関する
[従来技術] コンクリート構造物の内部や裏面に空洞部が存在すると
、偏荷重によるクラック、地表地盤の沈下や陥没、内部
鉄筋の腐蝕等が発生ずるので、これらを未然に防止する
ため空洞部を検知する必要がある。土木分野では、トン
ネル覆工背面の空洞、コンクリート構造物や柱の内部の
空洞いわゆるジャンカ、管路やカルバート下部及び側部
の空洞、護岸道路下の空洞等の検知が必要とされる。
これに対し、一定の運動量でコンクリート壁面を打撃し
てコンクリート構造物内部の空洞を検知する方法が本出
願人により既に種々提案されている(例えば特開昭60
−211360号公報および特開昭61−201158
号公報等)。
ところで、これら従来の打撃音空洞検知方法は、打撃音
のm続時間全体での背圧の強弱で健全部と空洞部との判
定を行っていたが、例えばタイルの剥離検知等では、空
洞部や欠陥部が壁面から約7個以内と比較的浅く、打撃
時の応答音音圧が高かったため、衝突音、を含めた打撃
音音圧の強さで空洞部の検知が可能であった。しかし、
土木分野のコンクリート構造物の空洞部や欠陥部は壁面
から比穀的深く、また小さな空洞部は、検知に不要な打
撃音成分中の衝突音の悪影響を受け、3度が低くて検知
が困難であった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は従来の打撃式検知方法の問題点を解決し、検知
感度を高めるためなされたもので、その目的とするとこ
ろは、壁面から深い場所に存在する空洞部や小さい空洞
部の検知を可能にし、また誤判定を実質上なくして信頼
性の向上を図ることができるコンクリート構造物の空洞
検知方法を提供するにある。
[発明の原理] 一定の運!1lJlでコンクリート壁面を打撃すると、
先ず空洞部の有無に拘らず打撃ハンマとコンクリート壁
面との衝突音が発生し、次に空洞部の有無により打撃面
が励振されて振動し応答音が発生する。
第1図は健全部の打撃音音圧波形の一例を、横軸に時間
(ミリ秒)、縦軸に打撃音音圧(V)(但しIV=42
.23Pa)をとって示したもので、健全部の打撃音音
圧は衝突音音圧の強さAで決定されることが分る。また
、第2図は空洞部の打撃音音圧波形の一例を示し、この
図でも空洞部の打撃音音圧は衝突音音圧の強さBで決定
されることが分る。しかし、空洞部と健全部との音圧の
比B/Aは、例えば4.7V/4.3V=1゜1と小さ
いため、打撃音音圧の強さの比較で空洞部の判定を行う
ことは困難である。
ところで、図から分るように、衝突音は強い音圧を示す
が、減衰時間1゛は短いので、あらかじめ衝突音の継続
時間Tを把握しておくことにより打撃音に含まれる衝突
音成分を除去し、目的とする空洞部の応答音のみを捕え
ることが可能である。
なお、応答音音圧の強さに関しては、空洞部がない場合
は打撃面が振動しにくいなめ弱く、ある−定の範囲に収
まるが、空洞部のある場合には、打撃面が振動するため
健全部l示す範囲(判定基準値PO)を越えて強い応答
音音圧を示す特性がある0本発明はこれらの原理に基づ
いてなされたものである。
[発明の構成] 本発明によるコンクリート構造物造物の空洞検知方法は
、一定の運動量で壁面を打撃し、受音器で捕えられた打
撃音の時系列波形のうち、あらかじめ設定した衝突音の
継続時間部分を除去し、その後の応答音音圧をあらかじ
め設定した応答音音圧の判定基準値と比較し、応答音音
圧が判定基準値以下の場合に健全部と判定し、大きい場
合に空洞部と判定するようにしている。
[発明の作用効果] 従って、空洞部が小さく、または深い所にある場合、打
撃音成分のうち、応答音音圧部分の音圧が低くなるため
、衝突音音圧部分の音圧に応答音が隠れて空洞部の検知
が困難であったが、打撃音の受音後、衝突音部分を除去
することにより、低い応答音の場合でも判定基準値と比
較判定することができて検知感度が向上し、小さな空洞
部や、20■〜503の深い所に存在する空洞部を検知
することができる。
[実施例] 以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第3図は本発明を実施する検知装置を示し、検知装置は
、打撃音発受音部1と、計測部6と、判定部9とからな
っている。
打撃音発受音部1は、三脚架台2に取付けられた一定の
運動量で壁面を打撃する公知任意の打撃ハンマ3と、架
台2の下端部に取付けられたローラ等の積算回転数から
移動量を計測する公知任意の打撃位置計測器4と、架台
2の下部に取付けられた公知任意のマイクロホン5とか
らなっている。
計測部6は、打撃位置計測器4に接続された打撃位置計
測部7と、マイク17ホン5に接続された打撃音受音部
8とからなっている。
判定部9は、打撃位置計測部7と打撃音受音部8とに接
続されたマイクロコンピュータ構成された計測制御用コ
ンピュータ10からなっている。
次に第4図を参照し本発明の実施の態様を説明する。
打撃音発受音部1を壁面W上にセットし、コンピュータ
10に空洞部Sがない健全なコンクリート壁面を打撃し
た場合の衝突音継続時間′rに相当する遅延時間’I’
O(第1図)と、健全部の応答音音圧の上限値に相当す
る音圧の判定基準値PO(第1図および第5図)を入力
する(ステップ51)0次いで、打撃ハンマ3を作動し
て壁面Wを打撃し、打撃音受音部8からマイクロホン5
の受音した打撃音に基づく打撃音信号を入力し、設定し
た遅延時間′!゛0だけ打撃音信号の計測を遅らせる処
理を行い(ステップS2)、打撃音信号を計測して応答
音音圧Pを計測する(ステップS3)。
次いで計測した応答音音圧Pが判定基準値PO以下か否
かを判断しくステップS4)、YESだったら、すなわ
ち応答音音圧Pが判定基準値PO以下のときは、健全部
と判定して(ステップS5)、ステップS2にリターン
し、NOの場合、すなわち応答音音圧Pが判定基準値P
Oより大きい場合は、空洞部Sありと判定して(ステッ
プ3G>、ステップS2にリターンし、打撃音発受音部
1を所定距離だけ移動してステップS2ないしS6を繰
返し実行する。
第6図は空洞部Sの応答音音圧の計測値Pを示し、この
場合はP=3.3Vであり、健全部の判定基準値PO=
1.2Vとの比P/POは3.3V/1.2V=2.8
であって、打撃音成分から衝突音成分を取除くことによ
り検知感度が向上し、これまで困難であった深い空洞部
や小さい空洞部を検知できることが判る。
[まとめ] 以上説明したように本発明によれば、打撃音成分から衝
突音成分を取除き、応答音音圧接部全部の応答音音圧の
判定基準値と比較して検知感度を向上し、その結果、深
い空洞部や小さい空洞部を感知することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の詳細な説明する健全部お
よび空洞部の打撃音音圧波形の一例を示す特性図、第3
図は本発明を実施する計測装置を示す全体構成図、第4
図は計測の制御フローチャート図、第5図および第6図
はそれぞれ判定基準値および空洞部の計測結果を示す第
1図および第2図に相当する図面である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一定の運動量で壁面を打撃し、受音器で捕えられた打撃
    音の時系列波形のうち、あらかじめ設定した衝突音の継
    続時間部分を除去し、その後の応答音音圧をあらかじめ
    設定した応答音音圧の判定基準値と比較し、応答音音圧
    が判定基準値以下の場合に健全部と判定し、大きい場合
    に空洞部と判定することを特徴とするコンクリート構造
    物の空洞検知方法。
JP62297331A 1987-11-27 1987-11-27 コンクリート構造物の空洞検知装置 Expired - Fee Related JPH0658351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62297331A JPH0658351B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 コンクリート構造物の空洞検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62297331A JPH0658351B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 コンクリート構造物の空洞検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01140059A true JPH01140059A (ja) 1989-06-01
JPH0658351B2 JPH0658351B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=17845132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62297331A Expired - Fee Related JPH0658351B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 コンクリート構造物の空洞検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658351B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003014709A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Aoki Corp エネルギーの減衰に基づいた打撃によるコンクリートの欠陥探査方法
JP2008286619A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Tobishima Corp 性状評価装置及び性状評価方法
CN106768186A (zh) * 2017-02-10 2017-05-31 桂林新洲机械设备有限公司 高精度大型饲料储料罐储料高度测量显示装置
JP2018179921A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 国立研究開発法人産業技術総合研究所 打音検査装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3982792B2 (ja) * 2001-08-21 2007-09-26 大成建設株式会社 コンクリートの健全度評価方法及びその装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102188A (en) * 1978-01-30 1979-08-11 Chunichi Denshi Kogyosha Defective and nonndefective discriminating method of product and its device
JPS5942828A (ja) * 1982-09-01 1984-03-09 株式会社シマノ スピニングリ−ル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102188A (en) * 1978-01-30 1979-08-11 Chunichi Denshi Kogyosha Defective and nonndefective discriminating method of product and its device
JPS5942828A (ja) * 1982-09-01 1984-03-09 株式会社シマノ スピニングリ−ル

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003014709A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Aoki Corp エネルギーの減衰に基づいた打撃によるコンクリートの欠陥探査方法
JP2008286619A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Tobishima Corp 性状評価装置及び性状評価方法
CN106768186A (zh) * 2017-02-10 2017-05-31 桂林新洲机械设备有限公司 高精度大型饲料储料罐储料高度测量显示装置
CN106768186B (zh) * 2017-02-10 2023-04-07 桂林新洲机械设备有限公司 高精度大型饲料储料罐储料高度测量显示装置
JP2018179921A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 国立研究開発法人産業技術総合研究所 打音検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0658351B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107192624A (zh) 一种基于冲击弹性波的混凝土强度检测方法
JPH0988110A (ja) 基礎杭の欠陥診断方法
CN103148824A (zh) 一种振捣有效深度智能检测方法
CN104594395B (zh) 一种利用运营铁路路基旁侧钻孔桩基检测结构进行桩基检测的方法
KR20200022342A (ko) 얕은 기초 두께 파악을 위한 충격 반향 시험 시스템
JPH01140059A (ja) コンクリート構造物の空洞検知装置
JP2012168022A (ja) コンクリート系構造物の品質診断方法
JP4071988B2 (ja) 打撃貫入に伴うs波振幅を用いた地盤調査方法
GB2583663A (en) Apparatus and method for downhole measurement
JPH0679017B2 (ja) 空隙探査器
EP0351430A1 (en) Impact-type apparatus for inspecting structures
JP6735567B2 (ja) あと施工アンカーの健全性検査装置および方法
JPH0254903B2 (ja)
JP3510835B2 (ja) コンクリート構造物の劣化測定装置。
JPS5942828B2 (ja) コンクリ−ト中の空洞部探査装置
JP2004060282A (ja) 構造物または地盤の調査方法および調査装置
JP2610378B2 (ja) ウェーブレット変換を用いた打音調査方法
JPH09203727A (ja) 地中に打設された支持杭等の健全性を地表面から検査する方法
JPH05231851A (ja) ハンマ打撃による空隙深さ検出方法およびその検出方法で用いる装置
US8050414B2 (en) Robust pipe-strike pulse detector
JPH05179646A (ja) 杭打ち工事品質検査方法
JP2006078243A (ja) 埋没物体の非破壊形状診断方法およびその装置
JP2002181951A (ja) 基礎杭の非破壊調査方法
CN107036774B (zh) 一种强夯作业对混凝土结构振动影响的评估技术
JP2002071446A (ja) 発破爆ごう検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees