JPH011344A - Fm多重送信装置 - Google Patents
Fm多重送信装置Info
- Publication number
- JPH011344A JPH011344A JP62-155525A JP15552587A JPH011344A JP H011344 A JPH011344 A JP H011344A JP 15552587 A JP15552587 A JP 15552587A JP H011344 A JPH011344 A JP H011344A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- code
- multiplex
- encoding
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 2
- 102000017177 Fibromodulin Human genes 0.000 description 1
- 108010013996 Fibromodulin Proteins 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はFM多重送信装置に関するものであり、特に、
PCM音声およびデータ信号を多重して送信しつるよう
にしたものである。
PCM音声およびデータ信号を多重して送信しつるよう
にしたものである。
[従来の技術]
現行のFMステレオ放送の電波により、各種のディジタ
ル符号化した情報を多重して送信するようにした新しい
放送方式として、FM多重放送が検討されている。
ル符号化した情報を多重して送信するようにした新しい
放送方式として、FM多重放送が検討されている。
コレにより、現在の2ヂヤンネルステレオ音声放送の他
にもう1チヤンネルの音声放送が可能になるとともに、
データ放送により例えば放送局名9番組名などFM放送
番組の受信に役立つ情報や、天気予報などのFM番組と
は独立した簡単な情報を同時に提供することが可能とな
る。
にもう1チヤンネルの音声放送が可能になるとともに、
データ放送により例えば放送局名9番組名などFM放送
番組の受信に役立つ情報や、天気予報などのFM番組と
は独立した簡単な情報を同時に提供することが可能とな
る。
このようなFM多重放送の例としては、データ放送とし
てヨーロッパで開発されたR D S (Radi。
てヨーロッパで開発されたR D S (Radi。
Data System)によるものがある、この場合
、伝送速度は1.18にbpsであり、符号化も(26
,16)符号を用いている。すなわち、伝送速度が遅く
受信復号に当っても訂正能力の点から、実際は誤り訂正
を行わず、誤り検出のみにとどめている。また、米国に
おいて音声アナログ信号をFM−FM変調して放送して
いるものもある。
、伝送速度は1.18にbpsであり、符号化も(26
,16)符号を用いている。すなわち、伝送速度が遅く
受信復号に当っても訂正能力の点から、実際は誤り訂正
を行わず、誤り検出のみにとどめている。また、米国に
おいて音声アナログ信号をFM−FM変調して放送して
いるものもある。
[発明が解決しようとする問題点1
しかしながら、日本においては、FM多重放送では、音
声情報1文字情報等のデータ情報を伝送するという強い
要求がある。例えば、伝送速度が32にbpsの適応型
差動(AD)PCM音声信号と1.4Kbps程度のデ
ータ信号を同時伝送することが要求される。文字情報に
関しては欧米におけるアルファベット1文字に比べ、漢
字1文字の情報量が多いことから、誤り訂正を強化する
必要がある。また強力な誤り訂正効果が得られれば、そ
れに見合って多重するレベルを低くすることができ、主
チャンネルへの妨害を抑えることができる。
声情報1文字情報等のデータ情報を伝送するという強い
要求がある。例えば、伝送速度が32にbpsの適応型
差動(AD)PCM音声信号と1.4Kbps程度のデ
ータ信号を同時伝送することが要求される。文字情報に
関しては欧米におけるアルファベット1文字に比べ、漢
字1文字の情報量が多いことから、誤り訂正を強化する
必要がある。また強力な誤り訂正効果が得られれば、そ
れに見合って多重するレベルを低くすることができ、主
チャンネルへの妨害を抑えることができる。
一方、日本において、テレビジョン放送に多重する文字
多重放送が開始されており、文字の符号化には(272
,190)符号が実用されている。この(272,19
0)符号については、特願昭58−6579および特願
昭58−54002がある。
多重放送が開始されており、文字の符号化には(272
,190)符号が実用されている。この(272,19
0)符号については、特願昭58−6579および特願
昭58−54002がある。
そこで、本発明の目的は、上述した実情に鑑み日本での
強い要求に適合してPCM音声およびデータ信号の伝送
を行うことのできるFM′!7重送信装置を提供するこ
とにある。
強い要求に適合してPCM音声およびデータ信号の伝送
を行うことのできるFM′!7重送信装置を提供するこ
とにある。
E問題点を解決するための手段]
このような目的を達成するために、本発明では、例えば
PCM音声信号およびデータを(272゜190)符号
により符号化し、符号化方向とは異なる斜め方向の順に
送信するようにする。
PCM音声信号およびデータを(272゜190)符号
により符号化し、符号化方向とは異なる斜め方向の順に
送信するようにする。
すなわち、本発明は、音声信号をPCM変調する変調手
段と、変調手段からの出力と、データ信号とを所定の順
序で配列する配列手段と、配列手段により配列された信
号を(272,190)符号により符号化する符号化手
段と、符号化手段により符号化された信号を、符号化方
向とは異なる方向に順次送出する手段とを具えたことを
特徴とする。
段と、変調手段からの出力と、データ信号とを所定の順
序で配列する配列手段と、配列手段により配列された信
号を(272,190)符号により符号化する符号化手
段と、符号化手段により符号化された信号を、符号化方
向とは異なる方向に順次送出する手段とを具えたことを
特徴とする。
[作 用]
本発明によれば、所定の順序で配列された音声PCM変
調信号とデータ信号とを(272,1’i0)符号によ
り符号化したのち、その符号化方向とは異なる方向に順
次送出するようにしているため、伝送路等においてバー
スト誤りが生じても、これをほぼランダムな誤りに変換
して誤り訂正効果を高めることができる。
調信号とデータ信号とを(272,1’i0)符号によ
り符号化したのち、その符号化方向とは異なる方向に順
次送出するようにしているため、伝送路等においてバー
スト誤りが生じても、これをほぼランダムな誤りに変換
して誤り訂正効果を高めることができる。
[実施例]
以下に図面を参照して本発明を実施例により、詳細に説
明する。
明する。
まず、実施例の説明に入る前に、例えば48Kbpsの
伝送速度のディジタル信号を多重する場合の、FM多重
信号の周波数スペクトルの例を説明する。
伝送速度のディジタル信号を多重する場合の、FM多重
信号の周波数スペクトルの例を説明する。
第5図はFM多重信号の一例の周波数構成を示す配置図
である。
である。
図において、101はステレオ音声の主チヤンネル信号
帯域、102はステレオパイロット信号、103はステ
レオ音声の副チヤンネル信号帯域である。104は多重
信号帯域であり、上述したディジタル信号が多重される
。
帯域、102はステレオパイロット信号、103はステ
レオ音声の副チヤンネル信号帯域である。104は多重
信号帯域であり、上述したディジタル信号が多重される
。
第2図は上述のFM%重ディジタル信号1フレーム分に
ついて、−例の構成を示す配列図である。
ついて、−例の構成を示す配列図である。
第2図において、201はフレーミングコード(F(:
)、202はモードコントロールコード(MC)、20
3は適応型差動(八〇)P(:M音声信号部、204は
データ信号部、205および206はパリティ部である
。
)、202はモードコントロールコード(MC)、20
3は適応型差動(八〇)P(:M音声信号部、204は
データ信号部、205および206はパリティ部である
。
フレーミングコード(FC)201 はフレーム同期を
とるためのもので、18ビツトが割当てられている。モ
ードコントロールコード(MC)202は16ビツトが
割当てられて、そのフレーム内の信号構成、例えば後で
説明するが、データ信号部204およびパリティ部20
5をデータにするか、他のパリティにするかなどを識別
する。
とるためのもので、18ビツトが割当てられている。モ
ードコントロールコード(MC)202は16ビツトが
割当てられて、そのフレーム内の信号構成、例えば後で
説明するが、データ信号部204およびパリティ部20
5をデータにするか、他のパリティにするかなどを識別
する。
へ〇PCM音声信号部203は、図に示すように、AD
PCM音声信号が1サンプル4ビツトで構成され、縦方
向に順次にならべられる。すなわち、第1列目が34の
サンプルを上から順に34行にならべられると、つぎに
は右方の第2列目に穆り、第1列目と同様に上から下へ
縦方向に34のサンプルを34行にならべる。このよう
に順次列をかえて45列目までならべられ、46列目は
4ヒ゛ツトのサンプルを2ビツトずつに分割し34行に
ならべられる。
PCM音声信号が1サンプル4ビツトで構成され、縦方
向に順次にならべられる。すなわち、第1列目が34の
サンプルを上から順に34行にならべられると、つぎに
は右方の第2列目に穆り、第1列目と同様に上から下へ
縦方向に34のサンプルを34行にならべる。このよう
に順次列をかえて45列目までならべられ、46列目は
4ヒ゛ツトのサンプルを2ビツトずつに分割し34行に
ならべられる。
データ信号部204は、ビットの総数が190ビツトで
あり、文字情報1番組識別等のデータが配置される。パ
リティ部205は、データ信号部204を41成する
190ビツトをデータ信号部204の矢印で示すデータ
信号の配列順の縦方向に(272,190)符号により
符号化したパリティ82ビツトで構成される。
あり、文字情報1番組識別等のデータが配置される。パ
リティ部205は、データ信号部204を41成する
190ビツトをデータ信号部204の矢印で示すデータ
信号の配列順の縦方向に(272,190)符号により
符号化したパリティ82ビツトで構成される。
デー゛り信号部204はデータであるので、音声信号に
比べ受信側で誤りの影響が大きく、この保護を強めるた
めに、縦方向および後述するパリティ部206のパリテ
ィ82ビツトで横方向に(272,190)符号により
符号化するようにして、2重符号の形態となっている。
比べ受信側で誤りの影響が大きく、この保護を強めるた
めに、縦方向および後述するパリティ部206のパリテ
ィ82ビツトで横方向に(272,190)符号により
符号化するようにして、2重符号の形態となっている。
このデータ信号部204のデータ信号の伝送速度は多重
するディジタル信号の伝送速度48Kbpsに対応して
平均的に約1.4にbpsである。
するディジタル信号の伝送速度48Kbpsに対応して
平均的に約1.4にbpsである。
パリティ部206は音声およびデータ情報の横一列19
0ビツトに対応して(272,190)符号により符号
化したパリティ82ビツトから構成される。すなわち、
情報190ビツト、パリティ82ビツトで1パケツトを
構成し、その合計が272ビツトである(272,19
0)符号により横方向に符号化されているので、訂正能
力以上の誤りがあり、これ検出された場合には、受信側
で補間することを可能にしたものである。
0ビツトに対応して(272,190)符号により符号
化したパリティ82ビツトから構成される。すなわち、
情報190ビツト、パリティ82ビツトで1パケツトを
構成し、その合計が272ビツトである(272,19
0)符号により横方向に符号化されているので、訂正能
力以上の誤りがあり、これ検出された場合には、受信側
で補間することを可能にしたものである。
以上が基本的な信号配列の構成であるが、上述したMC
202で切換えることにより、データ信号部204およ
びパリティ部205を誤り検出専用の符号CRCとして
誤り検出ビットに用いるようにし、(272,190)
符号による誤り検出能力を増加して、へ〇PCM音声信
号を補間しつる能力を向上させることができる。
202で切換えることにより、データ信号部204およ
びパリティ部205を誤り検出専用の符号CRCとして
誤り検出ビットに用いるようにし、(272,190)
符号による誤り検出能力を増加して、へ〇PCM音声信
号を補間しつる能力を向上させることができる。
第3図は上述の第2図に示した信号の伝送順路の一例を
示す説明図である。
示す説明図である。
すなわち、第3図において、FC2Q1およびMC20
2はそのまま送出し、その後は図に示す矢印の順路のと
おり、左上隅から右下隅に向けて斜め方向の順路にビッ
ト当りの信号を取り出して送出する。まず順路301の
矢印に従って送出し、右方向に移動していき、その途中
では例えば順路302から303に移るようにして送出
し、最後は順路304から305に)多ってlフレーム
が終了する。
2はそのまま送出し、その後は図に示す矢印の順路のと
おり、左上隅から右下隅に向けて斜め方向の順路にビッ
ト当りの信号を取り出して送出する。まず順路301の
矢印に従って送出し、右方向に移動していき、その途中
では例えば順路302から303に移るようにして送出
し、最後は順路304から305に)多ってlフレーム
が終了する。
このように、音声信号部203の音声信号サンプルが配
列される縦の方向と、(272,190)符−5)によ
り符号化される横の方向とのいづれの方向とも異なる斜
め方向にビット信号を取り’Ijして順次伝送すること
により、伝送路におりるバースト妨害による誤りに対し
て強力な訂正効果を上げるようにしている。
列される縦の方向と、(272,190)符−5)によ
り符号化される横の方向とのいづれの方向とも異なる斜
め方向にビット信号を取り’Ijして順次伝送すること
により、伝送路におりるバースト妨害による誤りに対し
て強力な訂正効果を上げるようにしている。
第4図は第3図示の1フレーム毎の信号伝送のビット順
を番号で示す説明図である。
を番号で示す説明図である。
図中の数字が送出されるビットの順番を示している。こ
こで、FC201の18ビツト、 MC202の16ビ
ツトの合計34ビツトを除くフレームのi行(l≦i≦
34)、j列(l≦j≦272)、および、第4図に示
スヒットの順番を表わす数字をn(35≦n≦9282
)とすると、 n = MOD (34J−271i+238.924
8) + 34i =MOD(n−35,34)+1 j FMOD ((n−35)/34+ (i−1)
4,272) + 1で表わされる。ここで、MOD
(^、B)はAをBで割ったあまりの値であることを示
す。
こで、FC201の18ビツト、 MC202の16ビ
ツトの合計34ビツトを除くフレームのi行(l≦i≦
34)、j列(l≦j≦272)、および、第4図に示
スヒットの順番を表わす数字をn(35≦n≦9282
)とすると、 n = MOD (34J−271i+238.924
8) + 34i =MOD(n−35,34)+1 j FMOD ((n−35)/34+ (i−1)
4,272) + 1で表わされる。ここで、MOD
(^、B)はAをBで割ったあまりの値であることを示
す。
つぎに、以上に述べて来たことを具体的に実現させる実
施例について説明する。
施例について説明する。
第1図は本発明の−実り入側の構成を示すブロック図で
ある。
ある。
第1図において、1は多重音声入力回路、2はへ〇PC
Mエンコーダ、3はデータ信号製作装置である。4はc
pu、sおよび6はROM 、 ?および8はエンコー
ダ、9はMC付加回路、lOはFC付加回路である。
Mエンコーダ、3はデータ信号製作装置である。4はc
pu、sおよび6はROM 、 ?および8はエンコー
ダ、9はMC付加回路、lOはFC付加回路である。
11はQPSK変調器、12はステレオ音声入力回路、
13はステレオ変調器、14は送信装置である。
13はステレオ変調器、14は送信装置である。
つぎに第1図に示す構成各部の動作を説明する。
多重音声入力回路1からアナウンスまたは音楽等の信号
が入力されると、ADPCMエンコーダ2でエンコード
し、CPU4に入力される。また、第2図で示したデー
タ信号部204に対応して、データ信号製作装置3から
データ信号が同様にCPt14に入力される。
が入力されると、ADPCMエンコーダ2でエンコード
し、CPU4に入力される。また、第2図で示したデー
タ信号部204に対応して、データ信号製作装置3から
データ信号が同様にCPt14に入力される。
CPII4は、へDPCM音声信号のサンプルの配列を
指定するR OM 5を用いて第2図で示す配置となる
ようにフレーム化し、更にエンコーダ7で(272,1
90)符号にエンコードする。また、データ信号製作装
置3からデータ侶−号が人力されない場合にはエンコー
ダ8によりCItC符号をフレームの所定の位置に組み
込む。
指定するR OM 5を用いて第2図で示す配置となる
ようにフレーム化し、更にエンコーダ7で(272,1
90)符号にエンコードする。また、データ信号製作装
置3からデータ侶−号が人力されない場合にはエンコー
ダ8によりCItC符号をフレームの所定の位置に組み
込む。
以上によりフレームが構成できたら、ROM6を用いて
第3図および第4図に示した信号伝送類に、斜め方向に
インターリーブして出力する。MC付加回路9では送出
するフレームのモードに従ってMC202を付加し、F
C付加回路10ではフレーム同期をとるためのFe2O
2を付加する。
第3図および第4図に示した信号伝送類に、斜め方向に
インターリーブして出力する。MC付加回路9では送出
するフレームのモードに従ってMC202を付加し、F
C付加回路10ではフレーム同期をとるためのFe2O
2を付加する。
このようにして送出される信号をQPSに変調器11に
よりQPSに変調する。一方、ステレオ音声入力回路1
2により、左および右音声の和信号と差信号とをつくり
、ステレオ変調器13により変調された現行のステレオ
放送の信号に多重して送信装置14によりFM変調して
送信する。
よりQPSに変調する。一方、ステレオ音声入力回路1
2により、左および右音声の和信号と差信号とをつくり
、ステレオ変調器13により変調された現行のステレオ
放送の信号に多重して送信装置14によりFM変調して
送信する。
なお、本実施例で用いられている(272,190)符
号はすでにテレビジョン多重による文字放送で実用され
ており、復号のためのICも開発されているので、低重
なデコーダが実現できる。
号はすでにテレビジョン多重による文字放送で実用され
ており、復号のためのICも開発されているので、低重
なデコーダが実現できる。
[発明の効果]
以上から明らかなように、本発明によれば、ビット誤り
率が10−2程度の悪い伝送路で:12Khpsの^D
PCM音声信号と、約1.4Kbpsのデータ信号とを
同時に伝送することができる。これにより、例えば現行
のFMステレオ放送の電波にFM多重して音声とデータ
との両方を同時に放送することができ、また一つ新しい
メディアを確保することができるという効果が得られる
。
率が10−2程度の悪い伝送路で:12Khpsの^D
PCM音声信号と、約1.4Kbpsのデータ信号とを
同時に伝送することができる。これにより、例えば現行
のFMステレオ放送の電波にFM多重して音声とデータ
との両方を同時に放送することができ、また一つ新しい
メディアを確保することができるという効果が得られる
。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、
第2図はFM多重ディジタル信号の一例の構成を示す配
列図、 第3図は第2図示の信号伝送順路の一例を示す説明図、 第4図は第3図示の信号伝送類を番号で示す説明図、 第5図はFM多重信号の一例の周波数構成を示す配置6
図である。 1・・・多重音声入力回路、 2・・・八D P C1,1エンコーダ、3・・・デー
タ信号製作装置、 4・・・cpu 。 5.6・・・ROM 。 7.8・・・エンコーダ、 9・・・MC付加回路、 lO・・・FC付加回路、 11・−QPSK変調器、 12・・・ステレオ音声入力回路、 13・・・ステレオ変調器、 14・・・送信装置、 101,102,103・・・ステレオ信号帯域、10
4・・・多重信号帯域、 201 ・・・FC。 202 ・・・MC。 203・・・ADPCM音声信号部、 204・・・データ信号部、 205.206・・・パリティ部、 301.302,303,304.305・・・信号伝
送順路。
列図、 第3図は第2図示の信号伝送順路の一例を示す説明図、 第4図は第3図示の信号伝送類を番号で示す説明図、 第5図はFM多重信号の一例の周波数構成を示す配置6
図である。 1・・・多重音声入力回路、 2・・・八D P C1,1エンコーダ、3・・・デー
タ信号製作装置、 4・・・cpu 。 5.6・・・ROM 。 7.8・・・エンコーダ、 9・・・MC付加回路、 lO・・・FC付加回路、 11・−QPSK変調器、 12・・・ステレオ音声入力回路、 13・・・ステレオ変調器、 14・・・送信装置、 101,102,103・・・ステレオ信号帯域、10
4・・・多重信号帯域、 201 ・・・FC。 202 ・・・MC。 203・・・ADPCM音声信号部、 204・・・データ信号部、 205.206・・・パリティ部、 301.302,303,304.305・・・信号伝
送順路。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)音声信号をPCM変調する変調手段と、前記変調手
段からの出力と、データ信号とを所定の順序で配列する
配列手段と、 前記配列手段により配列された信号を(272、190
)符号により符号化する符号化手段と、前記符号化手段
により符号化された信号を、前記符号化方向とは異なる
方向に順次送出する手段と を具えたことを特徴とするFM多重送信装置。 2)特許請求の範囲第1項記載のFM多重送信装置にお
いて、 前記変調手段からの出力を、前記(272、190)符
号による符号化の方向と直交する方向に配列することを
特徴するFM多重送信装置。 3)特許請求の範囲第1項記載のFM多重送信装置にお
いて、 前記PCM変調を適応型差動PCM変調とすることを特
徴とするFM多重送信装置。 4)特許請求の範囲第1項ないし第3項までのいずれか
の項に記載のFM多重送信装置において、 前記配列手段は、前記データ信号の代わりに誤り検出専
用の符号と前記変調手段からの出力とを所定の順序で配
列することを特徴とするFM多重送信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15552587A JPS641344A (en) | 1987-06-24 | 1987-06-24 | Fm multiplex transmitter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15552587A JPS641344A (en) | 1987-06-24 | 1987-06-24 | Fm multiplex transmitter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH011344A true JPH011344A (ja) | 1989-01-05 |
JPS641344A JPS641344A (en) | 1989-01-05 |
Family
ID=15607972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15552587A Pending JPS641344A (en) | 1987-06-24 | 1987-06-24 | Fm multiplex transmitter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS641344A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8194750B2 (en) * | 2006-10-16 | 2012-06-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for digital communication having a circulant bit interleaver for equal error protection (EEP) and unequal error protection (UEP) |
-
1987
- 1987-06-24 JP JP15552587A patent/JPS641344A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5442646A (en) | Subcarrier communication system | |
EP0144770B1 (en) | Catv signal transmitting system and related receiving system | |
EP0058417A2 (en) | Method for transmitting time-division multiplexed data | |
US4811021A (en) | Dual polarization transmission system | |
AU620588B2 (en) | Satellite communication system with variable coding rate | |
KR20010082762A (ko) | 신호 방법 및 원거리 통신 시스템 | |
US5956628A (en) | Receiving for receiving FM text-based multiplex broadcasts | |
JPH10271087A (ja) | 放送信号受信装置 | |
JPH011344A (ja) | Fm多重送信装置 | |
US5722047A (en) | Receiver for receiving multiplexed text broadcasts | |
JPH0661903A (ja) | 通話装置 | |
EP0953231A2 (en) | Multiplexing method and transceiver | |
JPH01208923A (ja) | Fm多重受信機 | |
JPH011345A (ja) | Fm多重受信機 | |
JP3474994B2 (ja) | Fm多重放送受信方法 | |
JPH0823318A (ja) | Fm多重放送におけるデータ伝送方法およびデータ伝送システム | |
JPH0927832A (ja) | マルチキャリア伝送方法とその装置 | |
KR20080063185A (ko) | 임의의 eti-신호를 dab 모드 3을 갖는eti-신호로 변환하기 위한 방법 및 장치 | |
JPS6360633A (ja) | 伝送方式 | |
JP3326035B2 (ja) | 階層的伝送用スペクトル拡散時分割多重装置および時分割多重信号分離装置 | |
EP0883257A2 (en) | Data broadcasting system via FM channels using frequency multiplexing | |
Yoshino et al. | Sound Transmission Systems for Direct Broadcasting Satellites: PCM Sound Broadcasting in Direct Broadcasting Satellite | |
KR960006342A (ko) | 무선 페이징 장치 및 이를 이용하는 데이타 분배 시스템으로 이루어진 무선국 및 터미널 | |
JPH09182051A (ja) | 双方向catvシステムおよび、上り信号処理装置 | |
JPH09214374A (ja) | Fm多重放送受信装置 |