JPH01133909A - 過酸化水素の製造方法 - Google Patents

過酸化水素の製造方法

Info

Publication number
JPH01133909A
JPH01133909A JP1583288A JP1583288A JPH01133909A JP H01133909 A JPH01133909 A JP H01133909A JP 1583288 A JP1583288 A JP 1583288A JP 1583288 A JP1583288 A JP 1583288A JP H01133909 A JPH01133909 A JP H01133909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen peroxide
catalyst
reaction
oxygen
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1583288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2503036B2 (ja
Inventor
Tadamitsu Kiyoura
清浦 忠光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP1583288A priority Critical patent/JP2503036B2/ja
Publication of JPH01133909A publication Critical patent/JPH01133909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503036B2 publication Critical patent/JP2503036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B15/00Peroxides; Peroxyhydrates; Peroxyacids or salts thereof; Superoxides; Ozonides
    • C01B15/01Hydrogen peroxide
    • C01B15/029Preparation from hydrogen and oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水素と酸素とを反応させて直接−段の反応操作
で過酸化水素を製造する方法に関するものである。
〔従来の技術および発明が解決しようとするII!り現
行の過酸化水素の主な製造法は、アントラキノン類を媒
体として酸化と還元とを継続的に行なう方法である。こ
の方法の欠点は、 (i)還元、酸化、抽出等の多数の
反応装置が必要であること、(ii)多量のアントラキ
ノン類の溶液を循環させる必要があること、 (in)
アントラキノン類の分解による損失等があることであり
、この方法は理想的な過酸化水素の製造方法とはいい難
い。
水素と酸素とを直接反応させて効率よく過酸化水素が製
造できれば、アントラキノン類を媒体とする上記の如き
問題点も無くなる。白金族の触媒を用い水素と酸素とか
ら直接過酸化水素を製造する方法には、既に多数の提案
がある(特開昭50−145395 、特開昭51−4
097 、特開昭51−124698、特開昭52−1
09493 )。これらの提案は過酸化水素生成速度が
遅く、水溶液中への過酸化水素の蓄積濃度も低(、工業
的な操業に耐え得るレベルには達していない。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明者は、
水素と酸素とを直接反応させて過酸化水素を製造する方
法に関して、種々研究した。
その結果、水溶液中で水素と酸素とを反応させるに際し
、白金族の金属を疎水性担体に担持した触媒の存在下に
反応させると、極めて効率よく過酸化水素が生成し、過
酸化水素の蓄積濃度も高いごとを見出し、本発明を完成
させるに至った。
すなわち、本発明は、白金族触媒の存在下水溶液中で水
素と酸素とを反応させて過酸化水素を製造するに際し、
白金族の金属を疎水性担体に担持した触媒を用いること
を特徴とする過酸化水素の製造方法である。
而して、本発明の方法に依れば、従来既知の親水性担体
に担持した白金族触媒を用いる方法に比較すると、はる
かに効率よく過酸化水素が生成でき、その蓄積濃度も高
いため、工業的に有利に過酸化水素の製造ができる。
本発明の方法に用いる触媒は、疎水性担体に担持した白
金族触媒である。疎水性担体とは、反応条件下で疎水性
を示すものであれば本発明の方法に使用可能である。代
表的な疎水性担体には、テフロン(米国デュポン社商標
)で代表されるポリテトラフルオロエチレン、フッ化黒
鉛(カーボンモノフルオライド)、ポリエチレン、ポリ
スチレン、ポリプロピレン、およびシリコーン樹脂等が
ある。また通常の親水性担体の表面をテフロン、もしく
はフッ化黒鉛、シリコーン樹脂等で損水化処理したもの
も使用できる。
上記した担体に白金族を担持するには、例えば塩化白金
酸のエタノールもしくはアセトン溶液を含浸する常法が
用いられる。白金族金属の担持量は0.1〜5wt%の
範囲が多用される。
本発明の方法に於いて、白金族とは、ルテニウム、オス
ミウム、ロジウム、イリジうム、パラジウム、および白
金であり、通常はパラジウムまたは白金が多用される。
または上記した白金族の2種以上の混合物もしくは合金
を用いることもできる。
疎水性担体に含浸させた白金族化合物は、担体がテフロ
ンの如く、比較的高温に耐える場合には200〜250
°Cで水素ガスで還元処理して触媒を調整する。もしく
は、水溶液中、ホルマリン、ヒドラジン等の還元剤によ
り還元処理することで触媒とする。
触媒の形態は微粉状もしくは粒状、ペレット等任意のも
のでよく、懸濁床または固定床として使用する。
本発明の方法は、Ot対H2の相対分圧が50対lから
1対50の範囲で実施するが、爆発範囲外で反応させる
ことが好ましい。酸素ガスの代りに空気を用いて反応さ
せることもできる。
反応媒体である水溶液は、有機溶媒を含有しない水が通
常使用され、または水と均一相となる様な有機溶媒と水
との混合物も使用できる。水溶液のPHは中性乃至酸性
に保つことが好ましく、塩基性では生成した過酸化水素
の分解が促進されるので好ましくない。
反応媒体である水溶液は反応により生成する過酸化水素
によって微酸性となるため、特にあらかじめ酸を添加す
る必要はないが、反応液中に高濃度の過酸化水素を蓄積
させる際には、あらかじめ)ICIまたはHxSOa等
の酸を添加してもよい。
触媒の使用量は、白金族金属成分として、反応溶液If
に対して1〜3000111g、特に、lO〜1000
■が好ましい範囲である。
反応の温度は、−10〜70°C1特に10〜50°C
の範囲が多用される。反応圧力は大気圧〜100 kg
/etaの範囲である。反応は回分式でも連続式でも行
うことができる。
〔実施例〕
以下実施例により本発明を説明する。
実施例−1 多孔質のテフロン担体(80〜150mesh )に1
.5wt%のPdを担持した触媒を用いて反応を行なっ
た。
触媒は反応前に200〜250°CでH2気流中で1時
間処理してから反応に供した。
内容a 500dのガラスライニングオートクレーブに
0.05N HCI水溶水溶液300杏N填し、触媒1
゜gを添加した。底部から酸素分圧10 kg / c
+a 、水素分圧1 kg/cdで各々のガスを流入し
液中に分散させ、全圧11 kg / aaで反応させ
た。反応器を外部から冷却し内温を14〜16℃に保持
した。反応器の気相部分には大量の窒素を流入させて酸
素と水素とを希釈した0反応開始6時間後には液中の過
酸化水素濃度は11.5@t%に達した。
実施例−2 シリカゲル粉末(100〜150mesh )にフルオ
ロカーボン分散液を含凄し担体表面を撥水性とした。
これに塩化白金酸メタノール溶液を含浸させ、ヒドラジ
ン水溶液で還元後、気相で水素ガス流通下に250°C
で処理して触媒を調整した。触媒の白金組成は1int
%ptであった。次いで実施例−1と同様の方法で、触
媒の添加量を反応液300dに対し12gとして反応さ
せた。
反応開始後5時間で液中の過酸化水素濃度は10.2w
t%に達した。
実施例−3 粒径1〜2mmのアルミナをテフロン分散液に含浸させ
、窒素気流中で300°Cに加熱し、表面を撥水性とし
た。これを、酢酸パラジウムをアセトンに溶解せしめた
溶液に浸漬、乾燥後、水素気流中で250°Cに加熱し
触媒とした。触媒のパラジウムI旦持量は0.5 wt
%であった。
この触媒を内径15mmのガラス同浴に10c+aの層
高に充填した0次いでI N−H2SO,水溶液を層高
150まで注入し、底部よりOt 200mff1/m
in 、 L  10m1!/winのガスを吹き込み
、室温下で反応させた。
反応開始6時間で液中の過酸化水素濃度は9.1%に達
した。
比較例−1 通常の親水性のアルミナ担体に担持したQ、5wt%P
d触媒を用いた以外は実施例−3と同様な方法で反応を
実施した。
反応開始6時間後の液中の過酸化水素濃度は0.89w
t%であった。
〔発明の効果〕
本発明の方法に依れば、直接−段の反応掻作で、従来既
知の親水性担体に担持した白金族触媒を用いる方法に比
較すると、はるかに効率よく過酸化水素が生成でき、そ
の蓄積濃度も高いため、工業的に有利に過酸化水素の製
造ができる。
特許出願人  三井東圧化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)白金族触媒の存在下水溶液中で水素と酸素とを反
    応させて過酸化水素を製造するに際し、白金族の金属を
    疎水性担体に担持した触媒を用いることを特徴とする過
    酸化水素の製造方法。
JP1583288A 1987-08-14 1988-01-28 過酸化水素の製造方法 Expired - Lifetime JP2503036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1583288A JP2503036B2 (ja) 1987-08-14 1988-01-28 過酸化水素の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20194287 1987-08-14
JP62-201942 1987-08-14
JP1583288A JP2503036B2 (ja) 1987-08-14 1988-01-28 過酸化水素の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01133909A true JPH01133909A (ja) 1989-05-26
JP2503036B2 JP2503036B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=26352057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1583288A Expired - Lifetime JP2503036B2 (ja) 1987-08-14 1988-01-28 過酸化水素の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503036B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6432376B1 (en) 2000-09-05 2002-08-13 Council Of Scientific & Industrial Research Membrane process for the production of hydrogen peroxide by non-hazardous direct oxidation of hydrogen by oxygen using a novel hydrophobic composite Pd-membrane catalyst
US6448199B1 (en) 2000-09-05 2002-09-10 Council Of Scientific & Industrial Research Hydrophobic composite Pd-membrane catalyst useful for non-hazardous direct oxidation of hydrogen by oxygen to hydrogen peroxide and method of its preparation
US6534440B2 (en) * 2000-11-29 2003-03-18 Council Of Scientific And Industrial Research Process for the activation of a metallic palladium based catalyst useful for the direct oxidation of hydrogen to hydrogen peroxide

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6432376B1 (en) 2000-09-05 2002-08-13 Council Of Scientific & Industrial Research Membrane process for the production of hydrogen peroxide by non-hazardous direct oxidation of hydrogen by oxygen using a novel hydrophobic composite Pd-membrane catalyst
US6448199B1 (en) 2000-09-05 2002-09-10 Council Of Scientific & Industrial Research Hydrophobic composite Pd-membrane catalyst useful for non-hazardous direct oxidation of hydrogen by oxygen to hydrogen peroxide and method of its preparation
US6534440B2 (en) * 2000-11-29 2003-03-18 Council Of Scientific And Industrial Research Process for the activation of a metallic palladium based catalyst useful for the direct oxidation of hydrogen to hydrogen peroxide

Also Published As

Publication number Publication date
JP2503036B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI84903B (fi) Katalytiskt foerfarande foer framstaellning av vaeteperoxid av vaete och syre under anvaendande av en bromidpromotor.
FI111708B (fi) Vetyperoksidin valmistus
EP1160195B1 (en) Process for the continuous production of hydrogen peroxide in organic solvents, using a hydrogen concentration smaller than 4,5%Vol. and an oxigen concentration smaller than 21,5%Vol.
JPH02258610A (ja) 過酸化水素の製造方法
JPS62168547A (ja) 銀触媒及びそれの製造方法
JPH01133909A (ja) 過酸化水素の製造方法
Noda et al. Liquid-phase dehydrogenation of 2-propanol by suspended nickel fine-particle catalyst.
US2245183A (en) Production of olefin oxides by cata
JP2841410B2 (ja) アンモニア分解用触媒
JP2533596B2 (ja) 過酸化水素の製造法
US7166557B2 (en) Process for the preparation of a microspheroidal catalyst
Parravano Carbon Monoxide—Steam Reaction on Ruthenium Catalysts
KR100606856B1 (ko) 연료전지용 상온 산화촉매 및 제조방법
US3742049A (en) Method for producing bis(4-aminocyclohexyl)alkane
JP2764080B2 (ja) アルコールの製造方法
JPS62252736A (ja) トリフルオロエチレンの製造方法
WO1986001499A1 (en) Fischer-tropsch catalyst
WO2022209360A1 (ja) 一酸化炭素を製造する方法、及び一酸化炭素製造装置
JP3873389B2 (ja) 1,6−ヘキサンジオールの製造法
JPH04313348A (ja) 金属又は金属酸化物担持触媒の製造方法
RU2099278C1 (ru) Способ получения пероксида водорода, катализатор и способ его получения
JPS6368538A (ja) メチルイソブチルケトンの製造方法
JPH07241473A (ja) 過酸化水素の製造方法
JP2868968B2 (ja) クロロホルムの製造方法
JPS62265244A (ja) 1,4−シクロヘキサンジオンの製造方法