JPH01133331A - 半導体用エッチング液 - Google Patents

半導体用エッチング液

Info

Publication number
JPH01133331A
JPH01133331A JP29278887A JP29278887A JPH01133331A JP H01133331 A JPH01133331 A JP H01133331A JP 29278887 A JP29278887 A JP 29278887A JP 29278887 A JP29278887 A JP 29278887A JP H01133331 A JPH01133331 A JP H01133331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
etching
etching solution
acid
etch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29278887A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Nishikawa
西川 廣信
Masayoshi Umeno
正義 梅野
Tetsuo Soga
哲夫 曽我
Nobuo Mikuriya
三栗谷 信雄
Toshihiro Kato
加藤 俊宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP29278887A priority Critical patent/JPH01133331A/ja
Publication of JPH01133331A publication Critical patent/JPH01133331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は半導体用エツチング液に関する。
【従来技術】
従来、砒化ガリウム(GaAs)、砒化ガリウムアルミ
ニウム(AIGaAs)、燐化ガリウム(GaP)等の
化合物半導体は光素子等の用途に広く使用されている。 これらの半導体素子は基板として単結晶ウェハを用イ、
ソノ上ニ液相成長(LPfり法、MOCVD 法、MB
B法等の技術によりエピタキシャル層を形成した後、素
子加工によって作成される。 係る半導体素子の機能はウェハ及びエピタキシャル層の
格子欠陥密度と極めて密接な関係を有するため、格子欠
陥の評価技術が素子性能の安定化と向上にとって重要と
なっている。 格子欠陥の評価方法の一つとして、ウェハ表面をエツチ
ングして現出されるエッチビットの数を数えるいわゆる
エッチビット密度(RPD)測定法が広く行われている
。 そ□して、このBPD測定用のエツチング液として必要
とされる主要条件には、 (1)ウェハの格子欠陥を変化させることなくその格子
欠陥を現出させること 、(2)エツチング速度が遅くエツチング深さの制御が
サブミクロン単位で可能であること(3)エツチング液
が安定であること 等があ、げられる。又、上記条件の他、特に熟練を要せ
ず誰にでも容易に作業できることや、特殊な道具を要し
ないことも望ましい条件に挙げることができる。
【発明が解決しようとする問題点】
従来、上記の化合物半導体のエッチビット現出用エツチ
ング液として溶融水酸化カリウム(KOH)が広く用い
られている。この水酸化カリウム溶液を用いれば比較的
容易にエッチビットが得られる。 しかし、KDHは融点が高く、通常300〜350℃に
加熱する必要がある。 、 このため、腐食性物質を高温に加熱する道具が必要とな
ると共に安全上充分な配慮が必要となり作業者の技能習
熟が不可欠となる。 又、測定試料は最低でも300℃程度の熱履歴を受ける
ことになり、その際に熱応力等により格子欠陥が新たに
生成したり、拡大したり、又は消滅したりして当初の格
子欠陥状態が変化し、正確に格子欠陥の状態を測定でき
ないという問題がある。 本発明は、上記の問題点を解決するために成されたもの
であり、その目的とするところは、特殊な道具や熟練し
た技術を用いることなく、室温にて容易にエッチビット
を現出させるエツチング液を提供することである。
【問題点を解決するための手段】
上記問題点を解決するための発明の構成は、塩酸(Hl
lり  1〜10重量%、硫酸(11,5O4)  5
〜30重量%、硝酸(IINO3) 5〜30重量%、
重クロム酸カリウム(K2Cr20t) ’ 2〜10
重景%、水(H,O)残部とから成る半導体用エツチン
グ液である。 尚、フッ化水素()IF)を10重量%以下含むことに
より、より良いエッチビットが現出した。
【発明の効果】
上記成分のエツチング液は室温で液体であり、室温でエ
ツチング機能を発揮するため、試料が熱履歴を受けるこ
ともないので、正確な格子欠陥の状態を測定することが
可能となる。
【実施例】
本発明者等は上記問題点を解決すべく、種々の成分比の
エツチング液を作成して、エッチビ”/ )を現出させ
る実験を行った結果、上記成分のエツチング液が最適で
あることを見出した。以下、実施例により本発明を説明
する。 実施例1 市販のP−GaAs基板(厚さ350 pm、BP05
0000 cm−’。 キャリア濃度1〜2 X 10 ”cm−”)を約10
mnf’に襞間したものを試料とした。 又、エツチング液として、HClを5.9重量%。 H2S O,を18.4重量%、 HNO,を13.8
重量%、1(Fを5゜7重量%、 K、Cr、O,を6
.2重量%、H2Oを残部として混合した溶液をポリエ
チレン製ビーカーに入れ、充分に撹拌した後室温になっ
てから上記のP−GaAs基板をそのエツチング液中に
1分間浸漬した。 この後、上記P−GaAs基板表面の100倍の顕微鏡
写真を撮影した。その結果を第1図に示す。その写真に
よれば、エッチビットが明確に現出しているのが分る。 尚、結晶方位は写真面が(100)面でピットの長手方
向が<011 >方向である。又、その写真からRPO
は約51000 cm−”と求められ、試料に使用され
たP−GaAs基板の公称のRPO値と一致しているの
が分る。又、エツチング速度は17人/Secであった
。 実施例2 n−Si基板(基板主面は(100)面に対し2°オフ
している)にMOCVDで順次、GaP、 GaP/G
aAsP超格子、 GaAsP/GaAs超格子を成長
させた後、n −GaAsを約2−成長させたエピタキ
シャルウェハを約10 my?に襞間して試料を作成し
た。 又、エツチング液として、IItJ!を6.4重量%。 H2SO4を19.8重量%、HNO,を14.8重量
%、にzcrdlyを5.4重量%、H2Oを残部とし
て混合した溶液をポリエチレン製ビーカーに入れ、充分
に撹拌した後室温になってから上記のn−GaAsエピ
タキシャル基板をそのエツチング液中に1分間浸漬した
。 この後、上記n−GaAsエピタキシャル基板表面の6
00倍の顕微鏡写真を撮影した。その結果を第2図に示
す。その写真によれば、エッチビットが明確に現出して
いるのが分る。 又、比較のため350℃の溶融KDH溶液で2分間エツ
チングした時の上記n−〇aAsエピタキシ士ル基板表
面の600倍の顕微鏡写真を撮影した。その結果を95
3図に示す。 第2図と第3図の顕微鏡写真を比べれば明らかなように
、従来の350℃の溶融に011溶液を用いた場合には
エッチビットも明確に現出しているが、バックグランド
が荒らされているのが分る。それに対し、本実施例エツ
チング液では、バックグランドも荒らされない明確なエ
ッチビットが現出している。 尚、エッチビットの長手方向はいずれも〈011〉方向
であり、エツチング速度は20人/secであった。 実施例3 GaAs、 GaAlAs、 GaP、 GaAsP、
 InGaAsPのエピタキシャル成長膜について、各
種の組成比のエツチング液でエツチングした結果を第5
図に示す。第5図において、◎印はエッチビットが鮮明
に現出したもの、○印はエッチビットが現出したもの、
Δ印はエッチビットが現出したがバックグランドが荒ら
されたもの、X印はエッチビットが現出しなかったもの
を示す。 この実験結果から、エツチング液の最良の組成比は、l
lClが約6重量%、1I2sD4が約20重量%、H
NO3が約15重量%、 KzCr20vが約6重量%
で、1伸を混合する場合にはIFは約5重量%であるこ
とが分る。 又、1成分の最適範囲を求めるため、他の成分を上記最
良組成比に固定して、その1成分の組成比を変化させて
実験した。その結果、Nα1〜Nα5の実験からH[l
?の組成比の最適範囲は1〜10重量%、Nα6〜Nα
10の実験から11□SO1の組成比の最適範囲は5〜
30重量%、Nα11〜Nα14の実験からHNO3の
組成比の最適範囲は5〜30重量%、Nα15〜No、
18の実験からに2cr20tの組成比の最適範囲は2
〜10重量%であることが理解される。 又、l(Fを混合する場合にはNα19〜Nα21の実
験からHFの組成比の最適範囲は10重量%以下が望ま
しことが分る。 尚、比較例としてNα6のエツチング液でGaAlAs
をエツチングした場合の結晶表面の100倍の顕微鏡写
真を第4図に示す。表面はエツチングにより荒らされて
いるが、明瞭なエッチビットが現出していないことが分
る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の具体的な一実施例に係るエツ
チング液によりエツチングされた結晶表面の結晶の構造
を示す顕微鏡写真。第3図は従来の溶融KOJI溶液に
よりエツチングされた結晶表面の結晶の構造を示す顕微
鏡写真。第4図は比較例に係るエツチング液によりエツ
チングされた結晶表面の結晶の構造を示す顕微鏡写真。 第5図は組成比を変化させたエツチング液によるエツチ
ング結果を示した測定図である。 特許出願人     西 川   廣 借問     
  大同特殊鋼株式会社 代 理 人    弁理士 藤谷 修 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩酸(HCl)1〜10重量%、硫酸(H_2S
    O_4)5〜30重量%、硝酸(HNO_3)5〜30
    重量%、重クロム酸カリウム(K_2Cr_2O_7)
    2〜10重量%、水(H_2O)残部とから成る半導体
    用エッチング液。
  2. (2)前記エッチング液はフッ化水素(HF)を10重
    量%以下含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の半導体用エッチング液。
  3. (3)前記エッチング液はエッチビットを現出させるた
    めに使用されることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の半導体用エッチング液。
JP29278887A 1987-11-18 1987-11-18 半導体用エッチング液 Pending JPH01133331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29278887A JPH01133331A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 半導体用エッチング液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29278887A JPH01133331A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 半導体用エッチング液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01133331A true JPH01133331A (ja) 1989-05-25

Family

ID=17786345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29278887A Pending JPH01133331A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 半導体用エッチング液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01133331A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102435485A (zh) * 2011-09-09 2012-05-02 武汉钢铁(集团)公司 用于扫描电镜观测钢中夹杂物的样品预处理方法
JP2017098502A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 株式会社東芝 エッチング方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102435485A (zh) * 2011-09-09 2012-05-02 武汉钢铁(集团)公司 用于扫描电镜观测钢中夹杂物的样品预处理方法
JP2017098502A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 株式会社東芝 エッチング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ilegems et al. Phase equilibria in III–V quaternary systems—Application to Al-Ga-P-As
EP0224022B1 (en) Etchant and method for etching doped silicon
Shaw Selective epitaxial deposition of gallium arsenide in holes
CN101082550B (zh) 一种用于硅晶体材料缺陷显示的腐蚀液及其使用方法
JPH01133331A (ja) 半導体用エッチング液
US3738882A (en) Method for polishing semiconductor gallium arsenide planar surfaces
US3832225A (en) Method of manufacturing a semiconductor device
JP2008282943A (ja) 酸化ガリウム単結晶のウェットエッチング方法
Adachi et al. Chemical etching of GaAs
JPH11162953A (ja) シリコンウェーハのエッチング方法
US4071397A (en) Silicon metallographic etch
Rao et al. Aging effects of KOH+ NH2OH solution on the etching characteristics of silicon
Bagai et al. Preferential etchant for revealing crystallographic defects on (111) Te surface of CdTe crystals
US5639300A (en) Epitaxy with reusable template
Van Veenendaal et al. The construction of orientation-dependent crystal growth and etch rate functions II: Application to wet chemical etching of silicon in potassium hydroxide
Faust Jr The etching of semi-conductors-an overview
JPH0593679A (ja) 半導体試料の処理方法
Arizumi et al. Etch patterns and the mechanism of etching of germanium by iodine vapor
JPS61207586A (ja) 二酸化シリコン膜のエツチング液
JPH07183287A (ja) エッチャント
JPS5881973A (ja) 金−ゲルマニウム合金膜のエツチング方法
JPS61137329A (ja) 半導体の微細加工方法
JPH0296335A (ja) 化合物半導体用エッチング液
US3424954A (en) Silicon oxide tunnel diode structure and method of making same
JPH0418729A (ja) シリコンウエーハの酸化膜形成前処理方法及びシリコンウエーハの酸化液