JPH01133007A - 光ファイバ - Google Patents

光ファイバ

Info

Publication number
JPH01133007A
JPH01133007A JP62289389A JP28938987A JPH01133007A JP H01133007 A JPH01133007 A JP H01133007A JP 62289389 A JP62289389 A JP 62289389A JP 28938987 A JP28938987 A JP 28938987A JP H01133007 A JPH01133007 A JP H01133007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
optical fiber
waveguide
connection
loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62289389A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Yoshizawa
吉澤 鐵夫
Hiroaki Matsubara
松原 博明
Juichi Noda
野田 寿一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62289389A priority Critical patent/JPH01133007A/ja
Publication of JPH01133007A publication Critical patent/JPH01133007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光信号の伝送媒体として用いる光ファイバに関
するものである。
(従来の技術) 従来の光ファイバの構造は、第5図に示すように、光が
伝達するコア部1と、コア部内の光が外部に漏れないよ
うに閉じ込める働きを行うクララ・ド部2から成るが、
その断面形状はいずれも円形であった。ところで、光フ
ァイバを用いて光システムを構築しようとした場合、分
岐結合器などを用いて随所で光信号の授受を行う必要が
ある。光ファイバと分岐結合器を接続する場合、分岐結
合器の出入口のコア部の形状と光ファイバの17部の形
状寸法が一致していると損失の小さい良好な接続を行う
ことができるが、光ファイバと近年多くみられる角形コ
アを出入口に持つ分岐結合器との接続では、コア形状の
不一致による接続損失が発生する欠点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は角形コアを出入口に持つ分岐結合器との接続損
失を低減できる構造をもつ光ファイバを提供することに
ある。
(問題点を解決するための手段) 本発明はコアの断面形状を角形構造とする。従来の円形
コアの光ファイバを用いて角形コア3を持つ分岐結合器
との接続をしようとした場合、人口における接続損失の
低減を主に考えると第6図に示すように、光ファイバの
コアが分岐結合器のコアに内接するように設定しなけれ
ばならない。
その結果、出口においても両者の接合状態も同一となる
ので、分岐結合器からの光パワーのすべては光ファイバ
には入ることはできず損失となり、その大きさは光ファ
イバのコアの半径をrとすると、−10・しOg (y
rr2/4r2)dBで表わされ、約1dBとなる。同
様のことは、出口の接続損失の低減を主に考えて分岐結
合器のコアが光ファイバのコアに内接するように設定し
た場合には、人口で約2dBの損失が発生する。一方、
出入口双方の損失低減を考える場合は、第7図に示すよ
うな設定を行っていた。第7図において、光ファイバの
コアの直径をD(=2r)、出入口のコアの一辺の長さ
をCとし、C/Dをpとすると、1/、/T<pく1の
範囲では、人口と出口での接続損失L1およびL2は、
(1)式および(2)式で表わされる。
L += 10LOg 〔1−4/ 7r (s+n−
’ 汀−pJT下) ]   (1)L2=  10L
og  CJTフ石1=ゴー(sin−’71=11−
sin  −’p)/2p”)  (2)最適値はL+
 +L2の最小値から求められ、p=0.91の時に最
小接続損失0.8dBとなる。このように、いずれの場
合でも0.8dB以上の接続損失が避けられない。
これに対して、本発明の光ファイバではコア形状が角形
であるので、分岐結合器の出入口のコアの寸法を、光フ
ァイバのコアの寸法に合わせさえすれば、コア形状に基
づく損失が発生しない接続を行うことができることが従
来と異なる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の斜視図であって、4は光フ
ァイバであり、5は石英ガラスを主成分としGeを若干
含有させたコア、6は石英ガラスから成るクラッドであ
る。コア5とクランド6との比屈折率差は0.3%とし
た。光ファイバ4の断面は直径125 μmの円形とし
た。コア5の断面は一辺の長さが10μmの正方形とし
た。光ファイバ4の伝送損失は、波長1.3μmのり、
 D光源を用いて測定した結果、0.5dB/kmであ
った。接続特性の比較のため、第2図に示すような光フ
ァイバ4と同様の材料組成で、断面が直径10μmのコ
ア7を持つ光ファイバ8も作製した。伝送損失は同じく
0、.5dB/kmであツタ。
光ファイバ4の分岐結合器などの接続特性の評価は、第
3図に示す断面が角形で直線状の導光路を有する導波路
9を用いて行った。導波路9はコア10とクラッド11
から成り、それぞれの材料は光ファイバ4と同一のもの
で作製した。コア10の[断面は一辺が10μmの正方
形とした。損失測定は第4図に示すようにして行った。
両端を鏡面に研磨した導波路9を定盤12の上に固定し
、■溝型のファイバ押え具がその頭部に取り付けられた
XYZ方向に移動できる微動台13.13’に、端面を
鏡面研磨した光ファイバ4.4′をセットし、光ファイ
バ4には波長1.3μmのLD光を入射できるようにし
、また光ファイバ4′には光パワーメータ14を接続し
て光出力が測定できるようにした。また光ファイバ4,
4′にはクラッドモード除去のための巻線部15. 1
5’を設けた。このようにセットした状態で、微動台1
3.13’を操作して光パワーメータ14の最大値を読
み取り、あらかじめ測定した光ファイバ4の出射端にお
ける光パワー、導波路9の導光損失から接続損失を求め
た。10個の試料について測定した結果、平均0.2d
Bを得た。
一方、光ファイバ8を用いて同様の測定をした結果、平
均1.3dBであった。
この結果から明らかなように、従来の技術に比べて、大
幅な接続損失の改善があった。
(発明の効果) 以上説明したように、角形形状のコア断面をもつ光分岐
結合器などの接続に用いる光ファイバとして本発明の光
ファイバを使用すると、低損失で接続できるので、分岐
結合器をできるだけ多く取り付けることが必要となる構
内、ビル内の光配線用媒体として用いると、従来の光フ
ァイバを用いた場合よりも、多くの分岐結合器を取り付
けることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる光ファイバの構造の斜視図、 第2図は比較用に製作した従来構造の光ファイバの構造
の斜視図、 第3図は角形コアをもつ導波路の斜視図、第4図は損失
測定系を示す図、 第5図は従来の光ファイバの構造の斜視図、第6図は光
ファイバのコアが分岐結合器のコアに内接状態となる場
合の接合状態を示す図、第7図は光ファイバのコアと分
岐結合器のコアの接合状態を示す図である。 1・・・コア部      2・・・クラッド部3・・
・角形コア 4.4′・・・本発明の光ファイバ 5・・・コア       6・・・クラッド7・・・
比較用ファイバのコア 8・・・比較用の光ファイバ 9・・・導波路      10・・・導波路のコア1
1・・・導波路のグランド 12・・・定盤13、 1
3’・・・微動台   14・・・光パワーメータ15
、 15’・・・タララドモード除去用巻線部第1図 第2図 第3図 fυ     11 f−ji形ココ ア−・−コアfP f−−−コア8戸 3−ji形コア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、コアの断面形状が角形であることを特徴とする光フ
    ァイバ。
JP62289389A 1987-11-18 1987-11-18 光ファイバ Pending JPH01133007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62289389A JPH01133007A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 光ファイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62289389A JPH01133007A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 光ファイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01133007A true JPH01133007A (ja) 1989-05-25

Family

ID=17742588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62289389A Pending JPH01133007A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 光ファイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01133007A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000513156A (ja) * 1997-06-03 2000-10-03 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 1つまたは複数のポンプ光源を備えた固体レーザ
US6243524B1 (en) * 1997-12-26 2001-06-05 Nec Corporation Optical waveguide, method for fabricating same, and coupling structure of optical waveguide to light-receiving device
JP2009147945A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Siemens Ag 相対回転可能な第1機械部品から第2機械部品への光通信手段を備えた機械
JP2010005347A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Kanto Auto Works Ltd 4輪型車椅子用サスペンション機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000513156A (ja) * 1997-06-03 2000-10-03 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 1つまたは複数のポンプ光源を備えた固体レーザ
US6243524B1 (en) * 1997-12-26 2001-06-05 Nec Corporation Optical waveguide, method for fabricating same, and coupling structure of optical waveguide to light-receiving device
JP2009147945A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Siemens Ag 相対回転可能な第1機械部品から第2機械部品への光通信手段を備えた機械
JP2010005347A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Kanto Auto Works Ltd 4輪型車椅子用サスペンション機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2059093A (en) Optical directional couplers
CA2056925A1 (en) Optical fiber amplifier and coupler
AU559886B2 (en) Fibre optic directional coupler
CA2028328A1 (en) Optical divider for multimode optical fiber systems
JPS61264304A (ja) 光学フアイバ端末とその製作法
JPS5944019A (ja) 光フアイバのスタ−カプラ
Amitay et al. Optical fiber tapers--A novel approach to self-aligned beam expansion and single-mode hardware
CN111121838A (zh) 一种倾斜光栅分束的双芯光纤Michelson干涉仪
CA1112085A (en) Reversible light beam coupler
EP0136761B1 (en) Method and device for coupling an optical signal from a first light guide into a second light guide
JPH01133007A (ja) 光ファイバ
CN110967048B (zh) 正交倾斜三芯光纤光栅并行集成Mach-Zehnder干涉仪
JPS5927884B2 (ja) 光フアイバの接続方法
CN111141317B (zh) 基于三芯光纤的并行Michelson集成式干涉仪
US4995694A (en) Fiber optical beam splitting device
JPH03144337A (ja) 光ファイバの特性測定方法
Takahata et al. Compact tap-isolator module using multicore fibre with practically low loss and small loss-variation
JPH0815564A (ja) 光ファイバ接続方式並びにその接続モジュール
US4838636A (en) Optical star coupler
JPS54111363A (en) Directional photo coupler
CA2320769A1 (en) Optical device
GB2199423A (en) Fibre optic transfer devices
Li et al. Taper coupling of laser diode to singlemode fibre: influence of fibre field shape
JPS6139364Y2 (ja)
JPS6217766Y2 (ja)