JPH01130822A - 金属管の表面加工方法 - Google Patents

金属管の表面加工方法

Info

Publication number
JPH01130822A
JPH01130822A JP62287441A JP28744187A JPH01130822A JP H01130822 A JPH01130822 A JP H01130822A JP 62287441 A JP62287441 A JP 62287441A JP 28744187 A JP28744187 A JP 28744187A JP H01130822 A JPH01130822 A JP H01130822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal tube
metallic pipe
tip
roller
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62287441A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Yamamoto
敏治 山本
Katsu Takahashi
克 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP62287441A priority Critical patent/JPH01130822A/ja
Publication of JPH01130822A publication Critical patent/JPH01130822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複写機またはプリンター等の感光体ドラムの
ように外表面が滑らかであることを必要とされる金属管
の加工方法に関する。
(従来の技術) 例えば、従来の感光体ドラムは、切削加工または衝撃成
形としごき加工の併用によって製作されていた。切削法
は、金属材料であれば、素材材質をほとんど問わないた
め、最もよく用いられている。また、衝撃成形としごき
加工の併用は、アルミ系材料または銅系材料のような軟
質で延性に富む金属材料に限り用いられている。その加
工原理が材料の塑性変形を利用するため、材料歩留りも
よく、例えば肉厚1+n以下の薄肉の金属管の加工も可
能である。
(発明が解決しようとする問題点) 前記の切削法は、その加工原理からして、素材の剛性が
必要であり、例えば薄肉の金属管では、肉厚1鰭以下の
加工は困難とされている。また、素材の一部が必ず切屑
として排出されるため、材料歩留りの良くないこと、お
よび切削工具と素材とは微小部分で接触し、すべりを伴
いながら加工するため、切削工具の損耗の著しいことが
知られている。一方、前記の衝撃成形としごき加工の併
用は、素材に制約を受けること、および、直径、長さの
大きい金属管、例えば直径80龍、長さ400mの金属
管の加工が極めて困難であり、衝撃力による工具損耗の
著しいことが知られている。
本発明は、前記従来法の問題点を一挙に解決し、外表面
が滑らかな金属管、更に詳しくは、外表面のミクロな凸
凹の白部分の先端に鋭角のエツジがなく、外表面の最外
部分とこれに連なる斜面部分とが外方に凸であるRを以
て連続する滑らかなミクロの凹凸模様を連続して有する
金属管を、効率的に加工して製造する方法を提供するも
のである。
(問題を解決するための手段) 本発明は、所要の駆動機構によって回転せしめられマン
ドレルに金属素管を装着しマンドレルと共に回転せしめ
、当接面が鏡面で概略形状がソロバン玉状に形成され而
も先端部分にRを有する高硬度材料よりなるローラを金
属素管に当接押圧して自由回転せしめながらその軸方向
に送り、更に当接面が鏡面で概略曲面に形成された高硬
度材料よりなるチップを前記のローラ加工された金属素
管にチップの主曲面を金属素管の曲面に垂直に当接押圧
してその軸方向に摺動送りすることを特徴とするもので
ある。
本発明で金属素管は、例えば、いわゆる押出管や引抜管
で、具体的には、JIS 114080で規定されるA
1070TE、 A1070TD、 A3003TE、
 A3003TD、 A6063TE、 A6063T
D、などのアルミ系材料のもの、JIS 113300
で規定されるC1020T、 C1020TS、 C2
600T、 C2600TSなどの銅系材料のものおよ
び、JIS G3444で規定されるSTに30. J
IS G3445で規定されるSTKMllA、 JI
S G3446で規定される5US304 TKAなど
の鉄系材料のものなどである。
ローラおよびマンドレルは、金属素管の硬さの50から
200倍程度硬い、例えば、熱処理された工具鋼、超硬
合金またはセラミックス等の材料よりなり、寸法精度お
よび外表面粗さが所望する製品の115から173に仕
上げられたものを用いる。形状については実施例に後記
する。
ローラによる加工(チューブ スピニング加工とも称さ
れる)の加工率すなわち断面減少率Sは(加工前の断面
積−加工後の断面積)/加工前の断面積で定義される。
−工程でS =0.005から0.5が適当である。断
面減少率Sが0.5を越えた場合、ローラー加工時、被
加工材の破断の生ずる可能性が高く、またSが0.05
以内では加工量が不十分となり所望の精度を得ることが
困難となる。
チップは、金属素管に比べ硬さが50から200倍程度
の例えば、超硬合金、ダイヤモンドまたはセラミックス
等の材料よりなり、製品に要求される表面粗さの171
0〜175程度の粗さに加工したものを用いる。形状に
ついては実施例に後記する。チップによる断面減少率S
(ローラ加工のそれと同じ定義)は0.001から0.
05にすることが適当で、好ましくは、0.005から
0.02程度が適当である。
断面減少率Sが0.001以下の場合は、チップ加工に
よる表面仕上げが不十分となり、チューブ・スピニング
加工時の表面状態が残存する可能性が高い。また、Sが
0.05以上の場合には、ローラ加工された金属素管の
表面が過剰に加工されるため、チューブ・スピニング加
工で精度良く加工された金属素管の寸法を悪化させるこ
ととなる。
チップの押付力は、油圧で圧力を加え、被加工材種によ
り適当な値が設定されるが、既述の金属材料であれば、
10kg/cJから100 kg/cal程度の値が適
当で、軟質系のアルミ系および銅系の材料では低めの圧
力が選ばれ、鉄系材料に対しては高めの圧力が選択され
る。上記範囲外の場合、10ksr/cd未満の場合、
被加工材をチップで十分に押付けることができず、この
結果、所望の仕上げ面を得ることが困難となり、100
 kg/an(を越える場合、被加工材とチップとの焼
付きの可能性が高く加工困難となる。
チップの送り速度は、最終製品の所要の表面状態によっ
て異なるが、より平坦な表面を得るためには、ローラ加
工の際のローラの送り速度に比べて遅いことが望ましい
(作 用) 加工の際に、金属素管は剛体状のマンドレルによって支
持されているので、金属素管自体の剛性は殆ど必要なく
、肉厚の非常に薄い金属素管であつても、加工すること
ができる。加工すべき金属素管の内径や長さに応じて、
マンドレルの外径や長さを変えることで、対応できるこ
とからして、金属素管の寸法上の制約はない。加工の第
1段階で凹凸の高さ1μmないし3μmの表面状態の荒
仕上げを回転塑性加工であるローラによって行ない、凹
凸の高さ0.1μmないし1μmの最終仕上げを摩擦塑
性加工であるチップによって小断面減少率で加工するた
め摩擦抵抗が小さく、材料歩留り良好に滑らかな表面に
する。
実施例 第1A図において、ローラ1の先端部分は半径2flな
いし30’mm、望ましくは10mm程度で鏡面に加工
されたRを有する。先端Rに連続して斜面が形成され、
全体としてソロバン玉状に形成されている。その中心に
軸(図示しない)が取りつけられ、金属素管に当接され
た際に回転自在に構成されている。第1C図において、
ローラ1は金属素管2の周囲に、たとえば円周方向12
0度間隔に3個配置される。ローラ1の個数は製品の要
求精度に応じて決定される。第1D図において、金属素
管1はマンドレル3に挿着され、全体としてチャック4
に把持され、適当な駆動機構(図示しない)によって回
転せしめられる。
第2A図において、チップ5の先端部分はカマボコ状に
R(本発明では、主曲面という)を有し、好ましくはそ
の半径50mmないし100龍の円筒面をなし、その表
面が鏡面に形成されている。完全なカマボコ状の円筒面
でなく、その曲線に垂直な方向などに多少面がっていて
も差支えない。チップ5は適当な保持具6に装着され、
第2B図および第2C図に示されるように、チャック4
およびマンドレル3に取りつけられている金属素管2に
当接せしめられる。その際、チップ5の主曲面の方向が
金属素管2の長手方向に合致せしめられる。
次に具体的な実施例、すなわち、肉厚0.7 m、外径
80mm、内・外径の公差±30μm、長さ400 +
n、真円度及び円筒度30μm以下、外表面粗さJIS
Rmax O,5”の感光体ドラムの製作について説明
する。
まず、第1D図のように、外径810長さ330龍肉厚
1.21nのJIS特殊特殊ルアルミ合金押出管A30
03112の金属素管lを熱処理されたダイスM(JI
S。
5KDII)のマンドレル3に、隙間0.2 mをもっ
て装着し、油圧コレット式のチャック4で金属素管1の
根元長さ約15nを把持する。第1C図のように、金属
素管2の円周上120 ’間隔でマンドレル3と同材質
のローラ1を配置し、金属素管2をローラ加工する。ロ
ーラの形状は、等IA図のように、直径200 mで、
先端に半径10寵のRを有し、Rと連続する斜面の傾斜
が金属素管に対して30″である。その際に、断面減少
率Sは0.41程度の一工程加工とし、その結果、金属
素管2の肉厚は1.2龍から0.7Inとなる。加工中
には、作動油を外部から供給し、金属素管2とローラ1
の潤滑および冷却に用いた。ローラlの送り速度は1回
転当り0.8 mとし、主軸の回転数は1000 rp
mとした。
加工時間は約30秒であり、加工後の金属素管2は外径
80.01 ±0.03m、真円度および円筒度15μ
m以下表面粗さRmax 2.2sである。
次に第2A図、第2B図及び第2C図のように、主曲面
が半径50龍の円弧状のRをなし、表面が最大0.1’
にラップ仕上げされた超硬合金(JIS K種)製のチ
ップ5に、U字型に形成されたばね鋼(、LrS 5U
PIO)製で、ばね特性を有する把持具6が取りつけら
れているものを、マンドレル3と共に回転せしめられて
いる金属素管2に断面減少率Sを0.014にして、当
接せしめる。金属素管2(マンドレル3の回転数は1.
00Orpm 、チップ5の送り速度は1回転当り0.
6鶴で、ローラ加工の送り速度の75%に相当する。こ
の際に非塩素系の極圧添付剤含存加工油を外部から常時
供給して、金属素管2とチップ5の焼付きを防止した。
チップ加工後、肉厚0.70鰭、外径80±0.03鶴
、内径78.4±0.03mm、長さ400m、真円度
及び円筒度15μm以下、外表面粗さJIS Rmax
 O,53の感光体ドラムが得られた。
この感光体ドラムに有機光導電体(OPC)を塗工し、
780龍mの半導体レーザーにより、印刷テストをした
結果、従来法の1つである切削による怒光体ドラムと同
程度の印刷結果が得られた。
次に更に別の具体的な実施例、すなわち、金属素管2の
材質がJIS機械構造用ステンレス鋼冷間仕上継目無鋼
管S[IS 304 TKA  の場合について説明す
る。
SOS 3047KAはビッカース硬さ200HV程度
であり、これに対応するため、ローラ/およびマンドレ
ル3はJISダイス鋼5KDIIを熱処理後に表面窒化
したものを使用する。
ローラlの形状は第1B図に示すように、先端のRの半
径が5寵、Rと連続する斜面の傾斜は金属素管2に対し
30°であり、ローラ1の進行方向にはローラlのR゛
の先端から高さ0.6m−のところに傾斜面に連続して
幅Ionのフラット部分を形成し、加工中の材料の盛上
りの大きいステンレス鋼の加工に適するようにする。ロ
ーラ1の送り速度は、オーステナイト系ステンレス鋼の
加工硬化に対処するため、1回転当り0.5u+と遅く
した。
約50秒の加工後、金属素管2は外径80.01 ±0
.02鶴、真円度及び円筒度15μm以下、表面粗さR
max3.03 となる。
次にアルミ合金の場合と同じ形状および材質のチップ5
を使用し、その送り速度を主軸1回転当り0.45mm
と、アルミ合金に比べ、遅い速度にする。
これはローラlの送り速度の75%の送り速度に相当す
る。
チップ加工後、外径80±0.0.3sm、長さ400
鶴真円度及び円筒度15μm以下、外表面粗さJTS 
 Rmax 015Sと、アルミ合金の場合と同等の精
度および表面粗さの感光体ドラムを、ステンレス鋼で製
作できる。
(発明の硬化) 本発明は、従来法では加工し難かった薄肉の金属素管を
、表面精度良い、すなわち、外表面のミクロな凹凸の画
部分の先端に鋭角なエツジがなく、外表面の最外部分と
これに連なる斜面部分とが外法に凸であるRを以て連続
する滑らかなミクロの凹凸模様を連続して有し、内外径
公差±10μmないし±30μm2真円度及び円筒度5
μmないし30/1ms外表面粗さJIS Rmax 
2sないし5s程度の金属管を、工具の損耗少なく効率
的に加工することができる。
【図面の簡単な説明】
第1A図ないし第1D図は本発明の第1段階の加工すな
わちローラによる加工の状況を示す実施例で、第1A図
および第1B図はローラの正面を示す模式図、第1C図
は金属管の周囲に配置されるローラの状況を示す模式正
面図、第1D図はローラが金属管に当接してスライドせ
しめられる状況を示す模式側面図、第2A図ないし第2
C図は本発明の第2段階の加工すなわちチップによる加
工の状況を示す実施例で、第2A図はチップの形状を示
す斜視図、第2B図は金属管の周囲に配置されるチップ
の状況を示す模式正面図、第2C図はチップが金属管に
当接してスライドせしめられ状況を示す模式側面図であ
る。 1・・・ローラ、2・・・金属素管、3・・・マンドレ
ル、4・・・チャック、5・・・チップ、6・・・把持
具。 特許出願人 旭化成工業株式会社 第1A図      第1B図 第1D図      第1C図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所要の駆動機構によつて回転せしめられるマンドレルに
    金属素管を装着してマンドレルと共に回転せしめ、当接
    面が鏡面で概略形状がソロバン玉状に形成され而も先端
    部分にRを有する高硬度材料よりなるローラを金属素管
    に当接押圧して自由回転せしめながらその軸方向に送り
    、更に当接面が鏡面で概略曲面に形成された高硬度材料
    よりなるチップを前記のローラ加工された金属素管にチ
    ップの主曲面を金属素管の曲面に垂直に当接押圧してそ
    の軸方向に摺動送りすることを特徴とする金属管の表面
    加工方法
JP62287441A 1987-11-16 1987-11-16 金属管の表面加工方法 Pending JPH01130822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287441A JPH01130822A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 金属管の表面加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287441A JPH01130822A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 金属管の表面加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01130822A true JPH01130822A (ja) 1989-05-23

Family

ID=17717363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62287441A Pending JPH01130822A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 金属管の表面加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01130822A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7229398B2 (en) 2002-11-27 2007-06-12 Dymco Limited Circular-shaped metal structure and method of fabricating the same
JP2009006359A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Dymco:Kk 薄肉金属円筒体の製造装置
US7963016B2 (en) 2002-03-22 2011-06-21 K.K. Endo Seisakusho Circular-shaped metal structure, method of fabricating the same, and apparatus for fabricating the same
JP4895459B2 (ja) * 2000-06-19 2012-03-14 クラウン パッケイジング テクノロジー インコーポレイテッド 缶体製造機の板押え用組立体の駆動装置とその使用方法
JP4915974B2 (ja) * 2008-12-23 2012-04-11 株式会社ディムコ 極薄肉長尺金属円筒体、この極薄肉長尺金属円筒体の製造方法およびこの極薄肉長尺金属円筒体をロールまたはベルトとして使用した装置
US8910409B1 (en) * 2010-02-09 2014-12-16 Ati Properties, Inc. System and method of producing autofrettage in tubular components using a flowforming process
CN104438516A (zh) * 2014-09-30 2015-03-25 浙江金中利制冷设备有限公司 一种高精度波纹管成型机
US9217619B2 (en) 2011-03-02 2015-12-22 Ati Properties, Inc. Composite gun barrel with outer sleeve made from shape memory alloy to dampen firing vibrations
US9662740B2 (en) 2004-08-02 2017-05-30 Ati Properties Llc Method for making corrosion resistant fluid conducting parts
US10118259B1 (en) 2012-12-11 2018-11-06 Ati Properties Llc Corrosion resistant bimetallic tube manufactured by a two-step process

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4895459B2 (ja) * 2000-06-19 2012-03-14 クラウン パッケイジング テクノロジー インコーポレイテッド 缶体製造機の板押え用組立体の駆動装置とその使用方法
US7963016B2 (en) 2002-03-22 2011-06-21 K.K. Endo Seisakusho Circular-shaped metal structure, method of fabricating the same, and apparatus for fabricating the same
US7229398B2 (en) 2002-11-27 2007-06-12 Dymco Limited Circular-shaped metal structure and method of fabricating the same
US9662740B2 (en) 2004-08-02 2017-05-30 Ati Properties Llc Method for making corrosion resistant fluid conducting parts
JP2009006359A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Dymco:Kk 薄肉金属円筒体の製造装置
JP4915974B2 (ja) * 2008-12-23 2012-04-11 株式会社ディムコ 極薄肉長尺金属円筒体、この極薄肉長尺金属円筒体の製造方法およびこの極薄肉長尺金属円筒体をロールまたはベルトとして使用した装置
US8910409B1 (en) * 2010-02-09 2014-12-16 Ati Properties, Inc. System and method of producing autofrettage in tubular components using a flowforming process
US9217619B2 (en) 2011-03-02 2015-12-22 Ati Properties, Inc. Composite gun barrel with outer sleeve made from shape memory alloy to dampen firing vibrations
US10118259B1 (en) 2012-12-11 2018-11-06 Ati Properties Llc Corrosion resistant bimetallic tube manufactured by a two-step process
CN104438516A (zh) * 2014-09-30 2015-03-25 浙江金中利制冷设备有限公司 一种高精度波纹管成型机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4575899B2 (ja) ディンプル形成バニシング工具および加工方法
JP2627231B2 (ja) 電子写真感光体用基体及びその製造方法
JPH01130822A (ja) 金属管の表面加工方法
JPH0966401A (ja) 円筒部材およびその製造方法ならびに製造装置
JPH0459982B2 (ja)
JP5086938B2 (ja) 管状ワーク用引抜加工装置
JP2900819B2 (ja) 鋼管拡管機用拡管ダイス
US4254591A (en) Internal lapping tool
RU2393039C1 (ru) Устройство для ротационного выглаживания цилиндрических оболочек
RU2414981C1 (ru) Способ давильной охватывающей обработки инструментом-кольцом
US3680341A (en) Method and apparatus for reconditioning a drum of a reproducing machine
JP5149836B2 (ja) 管状ワーク用引抜加工装置
JPH0866715A (ja) 高平滑な外表面を有する線・棒材の製造方法
SU1733171A1 (ru) Способ изготовлени колец шарикоподшипников и устройство дл его осуществлени
RU2411099C1 (ru) Давильное охватывающее устройство
JP5448909B2 (ja) 管状ワーク用引抜加工装置
WO2020230898A1 (ja) 軸部材および雄軸の製造方法
US4541315A (en) Inside chuck device for machine tools
JP2006187843A (ja) バニシング工具およびそれを使用した加工方法
RU2410184C1 (ru) Способ обкатки тонкостенных полых изделий
RU2799823C1 (ru) Способ изготовления стальных сложнопрофильных оболочек
JP4431244B2 (ja) 動圧軸受における動圧発生溝の加工方法
RU2411100C1 (ru) Давильный охватывающий инструмент - кольцо
RU2393040C1 (ru) Комбинированный способ ротационного выглаживания и иглофрезерования цилиндрических оболочек
RU2415727C1 (ru) Давильный инструмент для статико-импульсного выглаживания