JPH01129905A - アルミ合金アトマイズ粉末の処理方法及びその装置 - Google Patents
アルミ合金アトマイズ粉末の処理方法及びその装置Info
- Publication number
- JPH01129905A JPH01129905A JP28684787A JP28684787A JPH01129905A JP H01129905 A JPH01129905 A JP H01129905A JP 28684787 A JP28684787 A JP 28684787A JP 28684787 A JP28684787 A JP 28684787A JP H01129905 A JPH01129905 A JP H01129905A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- extrudate
- aluminum alloy
- minutes
- atomized powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 3
- 238000009700 powder processing Methods 0.000 claims description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 abstract description 10
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001192 hot extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Extrusion Of Metal (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、耐摩耗用途のアルミ合金アルマイズ粉末から
所望の硬さをもつ押出材を直接得る方法及び装置に関す
るものである。
所望の硬さをもつ押出材を直接得る方法及び装置に関す
るものである。
従来、アルミ合金アトマイズ粉末をパンチ処理で一旦ビ
レットの形に成形、焼結し、次いで熱間押出し等で押出
材としており、コンフォーム押出機を使用してアルミ合
金アトマイズ粉末から直接押出材を得ることは困難であ
った。これは、粉末の特性(粒度、成分及び組織)に適
合した押出条件が明確でなかったからである。
レットの形に成形、焼結し、次いで熱間押出し等で押出
材としており、コンフォーム押出機を使用してアルミ合
金アトマイズ粉末から直接押出材を得ることは困難であ
った。これは、粉末の特性(粒度、成分及び組織)に適
合した押出条件が明確でなかったからである。
そこで、本発明者は、押出条件等の規定によってコンフ
ォーム押出機でアルミ合金アトマイズ粉末から直接押出
材を得る方法を開発し出願をしている。
ォーム押出機でアルミ合金アトマイズ粉末から直接押出
材を得る方法を開発し出願をしている。
しかしながら、得られた押出材は硬さが低く製品として
満足できるものではなかった。
満足できるものではなかった。
本発明は、かかる問題点を解決するためになしたもので
、前記開発した方法で得た押出材に所望の硬さが得られ
るようにすることを目的とする。
、前記開発した方法で得た押出材に所望の硬さが得られ
るようにすることを目的とする。
本発明のアルミ合金アトマイズ粉末処理方法は、コンフ
ォーム押出機を使用し、5i12〜22%を含むか又は
5i12〜22%及びFe5%以下を含む平均粒径10
0μm以下のアルミ合金アトマイズ粉末を連続的に押出
した後、この押出材を500℃で30分以内、530℃
で20分以内に保持し、次いで冷却することを特徴とす
る。
ォーム押出機を使用し、5i12〜22%を含むか又は
5i12〜22%及びFe5%以下を含む平均粒径10
0μm以下のアルミ合金アトマイズ粉末を連続的に押出
した後、この押出材を500℃で30分以内、530℃
で20分以内に保持し、次いで冷却することを特徴とす
る。
゛ 本発明のアルミ合金アトマイズ粉末処理装置は、コ
ンフォーム押出機の出側に、押出材を470〜530℃
に加熱する装置を設けたことを特徴とする。
ンフォーム押出機の出側に、押出材を470〜530℃
に加熱する装置を設けたことを特徴とする。
まず、本発明方法実施用の装置を説明する。
図中1は矢印方向に回転される回転ホイールで、該回転
ホイール1の外周面には連続的に溝2が設けられている
。
ホイール1の外周面には連続的に溝2が設けられている
。
3は固定シューブロックで、前記回転ホイール1の外周
面の一部と摺動可能に係合して設けられており、該固定
シューブロック3と回転ホイール1との間には、矢印で
示される出口方向に断面積を漸次減少させる通路4が形
成されている。固定シューブロック3の内面には、前記
通路4の出口を閉塞する塞化め部5と、該塞化め部5の
手前で通路4に臨ませたダイ6とが設けられている。
面の一部と摺動可能に係合して設けられており、該固定
シューブロック3と回転ホイール1との間には、矢印で
示される出口方向に断面積を漸次減少させる通路4が形
成されている。固定シューブロック3の内面には、前記
通路4の出口を閉塞する塞化め部5と、該塞化め部5の
手前で通路4に臨ませたダイ6とが設けられている。
7はホッパーで、該ホッパー7の下端を前記通路4の入
口に臨ませて設けており、該ホンパー7の上方には、放
出端をホンパー7内に臨ませたフィーダ8が設けられて
いる。
口に臨ませて設けており、該ホンパー7の上方には、放
出端をホンパー7内に臨ませたフィーダ8が設けられて
いる。
9は加熱装置で、前記コンフォーム押出機1〜6の出側
に設けられており、得られた押出材を470〜530℃
の範囲で所望の温度に加熱する。
に設けられており、得られた押出材を470〜530℃
の範囲で所望の温度に加熱する。
従って、コンフォーム押出機において、フィーダ8によ
りホッパー7を介して通路4に粉体を供給すると、供給
された粉体は、回転ホイール1の回転によって溝2との
間に生じた摺動摩擦力で通路4内を移動し、ダイ6を通
過すると同時に押出される。この押出材は、加熱装置9
において加熱された後空冷される構成となっている。
りホッパー7を介して通路4に粉体を供給すると、供給
された粉体は、回転ホイール1の回転によって溝2との
間に生じた摺動摩擦力で通路4内を移動し、ダイ6を通
過すると同時に押出される。この押出材は、加熱装置9
において加熱された後空冷される構成となっている。
5i12〜22%を含むか又は5i12〜22%及びF
e5%以下を含む平均粒径10゛0μm以下のアルミ合
金アトマイズ粉末は、押出トルク7.8ton以上、粉
体供給量50Ft/win以下、押出比3.5〜15.
ダイ温度300〜530℃の押出条件下で連続的に押出
されるが、この押出材は前述したように硬さが低く製品
として満足できるものでない。
e5%以下を含む平均粒径10゛0μm以下のアルミ合
金アトマイズ粉末は、押出トルク7.8ton以上、粉
体供給量50Ft/win以下、押出比3.5〜15.
ダイ温度300〜530℃の押出条件下で連続的に押出
されるが、この押出材は前述したように硬さが低く製品
として満足できるものでない。
本発明は、この押出材を種々の加熱温度、保持時間で加
熱保持した後空冷して実験した結果、第3図に示す各加
熱温度における保持時間と硬さの関係及び第4図に示す
ブリスターを生じない加熱温度と保持時間の関係を得て
、加熱温度500℃、保持時間30分以内、又は加熱温
度530℃、保持時間20分以内の加熱条件下で加熱保
持し冷却することによって、許容されるブリスター量の
もとて一定の硬さを得るものである。
熱保持した後空冷して実験した結果、第3図に示す各加
熱温度における保持時間と硬さの関係及び第4図に示す
ブリスターを生じない加熱温度と保持時間の関係を得て
、加熱温度500℃、保持時間30分以内、又は加熱温
度530℃、保持時間20分以内の加熱条件下で加熱保
持し冷却することによって、許容されるブリスター量の
もとて一定の硬さを得るものである。
試験確認によれば、470℃以下では硬さの改善が見ら
れず、また530℃以上では引張り強さが低下し、保持
時間20分を越えると第4図に示すように表面にブリス
ターが発生する。
れず、また530℃以上では引張り強さが低下し、保持
時間20分を越えると第4図に示すように表面にブリス
ターが発生する。
硬さは、加熱温度500℃のものについてのみ保持時間
が長くなるにつれて高くなる。この変化は保持時間10
分まで急激であり、その後は緩かである。このことから
、押出材の押出し後、500℃に加熱することで硬さを
増すことが分る。硬さが向上した要因は析出Siの有無
であり、この大きさと数によって硬さの程度が異なると
考えられる。また、加熱温度500℃、保持時間10分
まででは表面に膨れを全く生じなかったが、保持時間2
0分で膨れが僅かに観察され、保持時間30分を越える
と膨れが大きくなった。これは成形したときに粉末の間
隙に気孔があり、これが熱処理によって表面近傍まで移
動し、膨張したためと考えられる。加熱温度500℃、
保持時間30分以内で発生した膨れは製品としては許容
される程度である。
が長くなるにつれて高くなる。この変化は保持時間10
分まで急激であり、その後は緩かである。このことから
、押出材の押出し後、500℃に加熱することで硬さを
増すことが分る。硬さが向上した要因は析出Siの有無
であり、この大きさと数によって硬さの程度が異なると
考えられる。また、加熱温度500℃、保持時間10分
まででは表面に膨れを全く生じなかったが、保持時間2
0分で膨れが僅かに観察され、保持時間30分を越える
と膨れが大きくなった。これは成形したときに粉末の間
隙に気孔があり、これが熱処理によって表面近傍まで移
動し、膨張したためと考えられる。加熱温度500℃、
保持時間30分以内で発生した膨れは製品としては許容
される程度である。
具体的に、実験によれば、ANをマトリックスとしてこ
れにSi 12%、Fe5%を含む平均粒径16μmの
アルミ合金アトマイズ粉末を押出トルク13.6〜7.
8ton−m、粉体供給量34g/min、押出比6.
25.グイ温度335℃の押出条件下で押出した後、こ
の押出材を加熱温度500℃、保持時間10分の加熱条
件下で加熱保持した後空冷したところ、ロックウェル硬
さ25、引張強さ34 kgf / asで表面にブリ
スターのない押出材が得られた。
れにSi 12%、Fe5%を含む平均粒径16μmの
アルミ合金アトマイズ粉末を押出トルク13.6〜7.
8ton−m、粉体供給量34g/min、押出比6.
25.グイ温度335℃の押出条件下で押出した後、こ
の押出材を加熱温度500℃、保持時間10分の加熱条
件下で加熱保持した後空冷したところ、ロックウェル硬
さ25、引張強さ34 kgf / asで表面にブリ
スターのない押出材が得られた。
以上の通り、本発明の方法によれば、コンフォーム押出
機を使用し、アルミ合金アトマイズ粉末を連続的に押出
した後、この押出材を500℃で30分以内、530℃
で20分以内に加熱保持し、しかる後冷却することによ
って所望の硬さを確実に得ることができるから、製品と
しての押出材を容易に得られ、アルミ合金押出製造能率
を大幅に向上させ得る。
機を使用し、アルミ合金アトマイズ粉末を連続的に押出
した後、この押出材を500℃で30分以内、530℃
で20分以内に加熱保持し、しかる後冷却することによ
って所望の硬さを確実に得ることができるから、製品と
しての押出材を容易に得られ、アルミ合金押出製造能率
を大幅に向上させ得る。
また、本発明の装置は、コンフォーム押出機と加熱装置
の組合せであるから、容易かつ安価に製造できる。また
、前記方法の実施を直接かつ確実に行えて有効である。
の組合せであるから、容易かつ安価に製造できる。また
、前記方法の実施を直接かつ確実に行えて有効である。
第1図は本発明方法実施用の装置の一例を示す概略的断
面図、第2図は第1図のA〜線断面図、第3図は各加熱
温度における保持時間と硬さの関係を示す線図、第4図
はブリスターを生じない加熱温度と保持時間の関係を示
す線図である。 ■・・・回転ホイール、2・・・溝、 3・・・固定シューブロック、4・・・通路、5・・・
塞止め部、6・・・グイ、 7・・・ホッパー、8・・・フィーダ、9・・・加熱装
置。
面図、第2図は第1図のA〜線断面図、第3図は各加熱
温度における保持時間と硬さの関係を示す線図、第4図
はブリスターを生じない加熱温度と保持時間の関係を示
す線図である。 ■・・・回転ホイール、2・・・溝、 3・・・固定シューブロック、4・・・通路、5・・・
塞止め部、6・・・グイ、 7・・・ホッパー、8・・・フィーダ、9・・・加熱装
置。
Claims (2)
- (1)コンフオーム押出機を使用し、Si12〜22%
を含むか又はSi12〜22%及びFe5%以下を含む
平均粒径100μm以下のアルミ合金アトマイズ粉末を
連続的に押出した後、この押出材を500℃で30分以
内、530℃で20分以内に保持し、次いで冷却するこ
とを特徴とするアルミ合金アトマイズ粉末処理方法。 - (2)コンフオーム押出機の出側に、押出材を470〜
530℃に加熱する装置を設けたことを特徴とするアル
ミ合金アトマイズ粉末処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28684787A JPH01129905A (ja) | 1987-11-13 | 1987-11-13 | アルミ合金アトマイズ粉末の処理方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28684787A JPH01129905A (ja) | 1987-11-13 | 1987-11-13 | アルミ合金アトマイズ粉末の処理方法及びその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01129905A true JPH01129905A (ja) | 1989-05-23 |
Family
ID=17709800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28684787A Pending JPH01129905A (ja) | 1987-11-13 | 1987-11-13 | アルミ合金アトマイズ粉末の処理方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01129905A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012119196A1 (en) * | 2011-03-10 | 2012-09-13 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Extrusion of high temperature formable non-ferrous metals |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61163223A (ja) * | 1985-01-14 | 1986-07-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 銅−クロム系合金製品の製造方法 |
JPS62188740A (ja) * | 1986-02-15 | 1987-08-18 | Honda Motor Co Ltd | 高強度焼結al合金製摺動部材の製造方法 |
-
1987
- 1987-11-13 JP JP28684787A patent/JPH01129905A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61163223A (ja) * | 1985-01-14 | 1986-07-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 銅−クロム系合金製品の製造方法 |
JPS62188740A (ja) * | 1986-02-15 | 1987-08-18 | Honda Motor Co Ltd | 高強度焼結al合金製摺動部材の製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012119196A1 (en) * | 2011-03-10 | 2012-09-13 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Extrusion of high temperature formable non-ferrous metals |
KR20140044314A (ko) * | 2011-03-10 | 2014-04-14 | 커먼웰쓰 사이언티픽 앤드 인더스트리얼 리서치 오가니제이션 | 고온 성형가능한 비철금속의 압출 |
US9468960B2 (en) | 2011-03-10 | 2016-10-18 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Extrusion of high temperature formable non-ferrous metals |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4436682A (en) | Roll compacting of polymer powders into fully dense products | |
JP2016500579A5 (ja) | ||
JP2014507286A5 (ja) | ||
US3841814A (en) | Apparatus for processing plastic materials | |
EP0028536B1 (en) | Process for producing articles of ultra high molecular weight high density polyethylene | |
JPH08216249A (ja) | 圧延・延伸装置および方法 | |
AU664309B2 (en) | Process and device for producing extrudates from ultra-high molecular weight polyethylene | |
SE511324C2 (sv) | Anordning och förfarande för kontinuerlig strängpressning av metallpulver | |
CN108296297B (zh) | 一种平行双通道ECAP-Conform方法及装置 | |
US4242368A (en) | Method for the manufacture of a composite metal wire | |
US6350328B1 (en) | Metal injection molding | |
JPH01129905A (ja) | アルミ合金アトマイズ粉末の処理方法及びその装置 | |
US4217852A (en) | Apparatus for the manufacture of a composite metal wire | |
US3592129A (en) | Machine for processing powder or pastelike materials into a granulate or the like | |
JPS63241103A (ja) | 金属等の粉体固形化方法 | |
JPH0192301A (ja) | アルミ合金アトマイズ粉末の押出方法 | |
EP3812115A1 (en) | Device and method for making a ceramic green body | |
US7579431B2 (en) | Method for treating extremely small particles of polyethylene terephthalate | |
US3676035A (en) | Apparatus for processing plastic materials | |
GB2103133A (en) | Extrusion of copper | |
GB2218034A (en) | An extrusion process and apparatus therefor | |
US3646187A (en) | Polymer processing | |
CN203994309U (zh) | 一种塑料造粒设备 | |
EP3854553A1 (en) | Device and method for manufacturing a ceramic filament | |
JPS5938061B2 (ja) | 製品−貫製造装置 |