JPH01129587A - 複合映像信号の時間軸補正装置 - Google Patents

複合映像信号の時間軸補正装置

Info

Publication number
JPH01129587A
JPH01129587A JP62286976A JP28697687A JPH01129587A JP H01129587 A JPH01129587 A JP H01129587A JP 62286976 A JP62286976 A JP 62286976A JP 28697687 A JP28697687 A JP 28697687A JP H01129587 A JPH01129587 A JP H01129587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time axis
video signal
circuit
composite video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62286976A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ichii
一井 豊
Yoshihiko Ota
大田 善彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP62286976A priority Critical patent/JPH01129587A/ja
Publication of JPH01129587A publication Critical patent/JPH01129587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、複合映像信号の時間軸補正装置に関し、より
詳しくは、VTR再生信号のようなジッタを持った複合
映像信号からデコーダによって文字放送信号を適正にデ
コード可能とするために、上記映像信号の時間軸を補正
するのに用いる複合映像信号の時間軸補正装置に関する
(従来の技術) VTRで再生された複合映像(ビデオ)信号中の文字放
送信号においては、輝度信号(Y信号)はジッタを含ん
だままであり、これに対しカラー信号(C信号)はバー
スト信号か3.58MHzに周波数が一定となるように
補正される。従って、上記Y信号の位相とC信号の位相
は口・ツクしていない。
このようなVTR再生複合映像信号から文字放送信号を
デコーダでデコードする場合には、輝度信号の一部、例
えば水平同期信号からPLL回路によってジッターに追
従(7た再生クロ・ツク信号を作成し、その再生クロッ
ク信号を用いて文字放送信号を抜取ることが先に提案さ
れている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしなから、VTR再生複合映像信号中に含まれるジ
ッター成分の帯域が著しく広い場合には、水平同期信号
を用いてPLL回路で上記ジ・ツタ−に正確に追従する
再生クロック信号を得るのか困難なことがある。
本発明は、このような点に鑑みてなされたもので、その
目的は、複合映像信号中の少なくともディジタル信号の
時間軸を補正可能な複合映像信号の時間軸補正装置を提
供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の複合映像信号の時間軸補正装置は、垂直帰線期
間の一部あるいは映像信号の少なくとも一部にディジタ
ル信号が重畳された時間軸変動を伴った複合映像信号の
時間軸補正装置において、上記複合映像信号の時間軸変
動分を検出する時間軸変動分検出回路と、その時間軸変
動分検出回路からの出力に基づいて上記複合映像信号中
の少なくとも上記ディジタル信号の時間軸変動を打消す
時間に遅延時間が制御される遅延回路とを備えるものと
して構成される。
(作用) 複合映像信号の時間軸変動分が時間軸変動分検出回路に
よって検出される。その検出回路からの出力が遅延回路
に加えられる。その遅延回路においては、複合映像信号
中の少なくともディジタル信号が上記検出回路からの出
力に応じた時間だけ遅延される。これにより、上記ディ
ジタル信号の時間軸変動分が打消された複合映像信号が
得られる。
(実施例) 第1図は本発明の第1実施例を示し、第3図はその第2
実施例を示す。それらの両実施例の時間軸補正装置はV
TRと文字放送信号デコーダとの間に接続されるもので
ある。
これらの時間軸補正装置のうち第1図の装置は、VTR
再生複合映像信号中のディジタルデータとしての文字放
送信号(文字放送データ)のみの時間軸を補正するもの
である。
この第1図において、VTR再生複合映像信号(第2図
a)は入力端1に加えられ、第1図の回路による信号処
理により文字放送データの時間軸が補正された映像信号
として出力端2に出力される。
上記入力端]に加えられたVTR再生複合映像信号はデ
ータ部抜取り回路3に送出される。このデータ部抜取り
回路3には、別途、上記再生映像信号から同期信号分離
回路4て同期信号を分離し、その分離した同期信号に基
づいてデータ部ゲートパルス発生回路5で発生させたデ
ータ部ゲートパルスが加えられている。これにより、デ
ータ部抜取り回路3においては、上記再生複合映像信号
から文字放送データか抜取られ、第2図すに示す信号と
してTBC6に加えられる。このTBC6は信号を遅延
させるもので、その遅延量はAFC7からの信号によっ
て調節される。即ち、バリアプルデイレーライン方式が
採用されている。そして、TBC6での遅延量の調節に
より文字放送データの時間軸が補正される。
上記TBC6に加える信号を作成するAFC7は、水平
同期信号から時間軸変動分を検出し、その検出した変動
分に応じた信号をTBC6に加えるように構成されてい
る。即ち、AFC7においては、位相比較回路11で同
期信号分離回路4からの同期信号とV6O13からの信
号とを比較して、両信号の差(エラー)に対応する信号
を上記TBC6に加える。上記差に対応する信号はLP
F13を介してVCO12にも加えられる。
これによりAFC7はフライホイール効果を備えること
となる。このようなAFC7から加えられる信号によっ
てTBC6においてはデータ部の時間軸が補正される。
即ち、具体的には、TBC6の遅延量をIH±Δτとし
、Δτを変化させるようにしている。このようにしてT
BC6で遅延されたデータ部の信号が次段の合成回路8
に送出される。
」−記合成回路8には、上記再生複合映像信号からデー
タ部を除去した後]Hだけ遅延した信号か加えられてい
る。即ち、上記再生複合映像信号かデータ部除去回路1
5に加えられている。このデータ部除去回路15には上
記データ部ゲートパルス発生回路5からのデータ部ゲー
トパルスか加えられている。これにより、データ部除去
回路]5において、再生複合映像信号からデータ部が除
去され第2図Cに示す信号として、次段のIHデイレ−
回路16に送出される。データ部が除去された映像信号
はそのIHデイレ−回路16でIHたけ遅延されて上記
合成回路8に加えられる。この合成回路8においては、
IHデイレ−回路16からのデータ部か除去された映像
信号と、TBC6からの遅延量か制御されたデータ部の
信号とか合成される。そして、]]Hデイレー回路1に
おい−7= ではデータ部を除去した映像信号が1Hだけ遅延され、
TBC6においてはデータ部が1H±Δτたけ遅延され
るため、これらの両信号を合成回路8て合成することに
より、データ部が映像信号中の元のラインに重畳された
複合映像信号が得られる。この複合映像信号においては
、データ部の時間軸の変動が打消されている。この映像
信号か上記出力端2に出力される。
上記TBC6としては、各種メモリのほかに、データ部
の信号がデジタルデータのみの場合には、CCD又はC
−MOSインバータが使用できる。
CCDを用いた場合には、リニアティーに優れ、S/H
の大きな信号を得ることができる。また、C−MOSイ
ンバータによる遅延素子はパルス伝送に着目して使用さ
れるものである。このC−MOSインバータによる遅延
素子の場合には、電源電圧を変えることにより遅延量が
制御される。
第3図の装置は、時間軸補正を、ディジタル信号として
のデータ部たけについてではなく、輝度信号に重畳した
状態で再生された3、58MHzのバースト信号につい
ても行う場合のものである。
この第3図において、第1図と同一の初号を付した回路
は第1図のものと同一の機能のものである。さらに、こ
の第3図において、第4図(A)に示すVTR再生複合
映像信号が入力端20を介してデータ部バースト部抜取
り回路21に加えられている。この抜取り回路21には
、OR回路22を介して、データ部ゲートパルス発生回
路5からのデータ部ゲートパルス(第4図D)とパース
トゲートパルス発生回路23からのパーストゲートパル
ス(第4図E)が加えられている。上記第4図(D)に
示すデータ部ゲートパルスは文字放送のあるラインのデ
ィジタルデータ部でHレベルとなる15号であり、また
同図(E)に示すパーストゲートパルスはバースト信号
のところでHレベルとなる信号である。上記一対のケー
トパルス発生回路5,23には、上記VTR再生複合映
像信号から同期信号分離回路4で分離された同期信号が
加えられている。これにより、データ部バースト部抜取
り回路21によって第4図(A)のVTR再生複合映像
信号から同図(B)のデータ部バースト部信号が抜取ら
れ、次段のTBC6に送出される。このTBC6におい
ては、第1図で説明したのと略同様にして、即ち、同期
信号分離回路4で分離した同期信号の時間軸変動に応じ
た信号をAFC7からTBC6に加えることにより、デ
ータ部とバースト部の両信号の時間軸を補正している。
そして、時間軸を補正したデータ部及びバースト部の両
信号が次段の合成回路8に送出される。
上記合成回路8には、上記再生複合映像信号からデータ
部及びバースト部を除去した後IHだけ遅延した信号が
加えられている。即ち、上記再生複合映像信号がデータ
部バースト部除去回路25に加えられている。このデー
タ部バースト部除去回路25には上記データ部ゲートパ
ルス発生回路5からのデータ部ゲートパルス(第4図(
D))及びパーストゲートパルス ーストゲートパルス(第4図(E))が加えられている
。これにより、データ部バースト部除去回路25におい
て、再生複合映像信号からデータ部及びバースト部が除
去され第4図(C)に示す信号として次段の]Hデイレ
−回路16に送出される。データ部及びバースト部か除
去された映像信号はその1Hデイレ−回路]6て1Hた
け遅延して」二紀合成回路8に加えられる。この合成回
路8においては、]]Hデイレー回路]からのデータ部
及びバースト部が除去された映像信号と、TBC6から
の遅延量が制御されたデータ部及びバースト部の信号と
か合成される。そして、1Hデイレ−回路]6において
はデータ部及びバースト部を除去した映像信号が]Hだ
け遅延され、TBC6においてはデータ部及びバースト
部がIH±Δτたけ遅延されるため、これらの両信号を
合成回路8で合成することにより、データ部及びバース
ト部が映像信号中の元のラインに重畳された映像信号か
得られる。この映像信号においては、データ部及びパー
ス!・部の時間軸の変動が打消されている。この複合映
像信号か出力端26に出力される。
上記第1図及び第3図の各実施例によれば、VTR再生
複合映像信号のようなジッターを有する信号中の文字放
送信号の時間軸の変動分を除去可能である。よって、上
記各実施例で処理した映像信号は従来のデコーダ、即ち
、クロックランイン又は輝度信号系を通ったバースト信
号から作成したクロックを用いて容易に文字放送信号を
デコードすることができる。
〔発明の効果〕
本発明の複合映像信号の時間軸補正装置によれば、重畳
されたディジタル信号の時間軸変動分の打消された複合
映像信号を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の回路図、第2図(a)〜
(c)は第1図のa − cの各点での信号の波形を示
す波形図、第3図は本発明の第2実施例の回路図、第4
図は第3図のA−Eの各点での信号の波形を示す波形図
である。 1、20・・・入力端、2,26・・・出力端、3・・
・デ一タ部抜取り回路、4・・同期信号分離回路、5。 23・・データ部ゲートパルス発生回路、6・・・TB
C,7・・・AFC,8・・・合成回路、]1・・位相
比較回路、12・・・VCo,15・・・データ部除去
回路、16・・・デイレ−回路、21・・・データ部バ
ースト部抜取り回路、25・・・データ部バースト部除
去回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、垂直帰線期間の一部あるいは映像信号の少なくとも
    一部にディジタル信号が重畳された時間軸変動を伴った
    複合映像信号の時間軸補正装置において、上記複合映像
    信号の時間軸変動分を検出する時間軸変動分検出回路と
    、その時間軸変動分検出回路からの出力に基づいて上記
    複合映像信号中の少なくとも上記ディジタル信号の時間
    軸変動を打消す時間に遅延時間が制御される遅延回路と
    を備えることを特徴とする複合映像信号の時間軸補正装
    置。 2、上記複合映像信号は時間軸補正や周波数補正等の各
    種補正を受けていないバースト信号が重畳された信号で
    あり、上記遅延回路は上記デジタル信号と共に上記バー
    スト信号の時間軸を補正するものであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の複合映像信号の時間軸
    補正装置。 3、上記遅延回路は、上記複合映像信号を上記ディジタ
    ル信号と上記ディジタル信号以外の信号とに分離する分
    離回路と、上記時間軸変動分検出回路からの出力に基づ
    いて上記ディジタル信号の時間軸変動を打消す時間に遅
    延時間が制御される遅延素子と、その遅延素子からの時
    間軸変動が打消された上記ディジタル信号と上記ディジ
    タル信号以外の信号とを合成する合成回路とを備えるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の複合映像
    信号の時間軸補正装置。 4、上記遅延回路は、上記複合映像信号を上記ディジタ
    ル信号及び上記バースト信号と上記ディジタル信号以外
    の信号とに分離する分離回路と、上記時間軸変動分検出
    回路からの出力に基づいて上記ディジタル信号及び上記
    バースト信号の時間軸変動を打消す時間に遅延時間が制
    御される遅延素子と、その遅延素子からの時間軸変動が
    打消された上記ディジタル信号及び上記バースト信号と
    上記ディジタル信号及び上記バースト信号以外の信号と
    を合成する合成回路とを備えることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項に記載の複合映像信号の時間軸補正装置
JP62286976A 1987-11-13 1987-11-13 複合映像信号の時間軸補正装置 Pending JPH01129587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286976A JPH01129587A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 複合映像信号の時間軸補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286976A JPH01129587A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 複合映像信号の時間軸補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01129587A true JPH01129587A (ja) 1989-05-22

Family

ID=17711398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62286976A Pending JPH01129587A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 複合映像信号の時間軸補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01129587A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100307180A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100307180A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger
US8973395B2 (en) 2009-06-05 2015-03-10 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger
US8973396B2 (en) 2009-06-05 2015-03-10 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger
US8978411B2 (en) 2009-06-05 2015-03-17 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger
US9032757B2 (en) 2009-06-05 2015-05-19 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger
US11029073B2 (en) 2009-06-05 2021-06-08 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK166978B1 (da) Taktkorrektion for et videosignalbehandlingsanlaeg
US4468687A (en) Television synchronizing signal reproducing apparatus
US4731675A (en) Dropout correcting apparatus wherein dropout detecting flog signal is superimposed on reproduced video signal
JP3131179B2 (ja) Tvシステムのダブルウインドー処理装置
JP2579998B2 (ja) 同期信号再生回路
JPH01129587A (ja) 複合映像信号の時間軸補正装置
KR0149809B1 (ko) 클럭발생회로
KR940011875B1 (ko) 수평동기신호 분리장치
JP2638948B2 (ja) 動き検出回路
KR0123724B1 (ko) 동기신호 발생장치 및 이를 이용한 영상신호 처리장치
JP3515172B2 (ja) テレビカメラ装置
KR940008803B1 (ko) Ntsc 영상신호의 가상 pal 변환회로
JP2604424B2 (ja) 同期分離回路
JP3101689B2 (ja) 映像信号処理装置の同期信号発生回路
JP3426090B2 (ja) 画像情報処理装置
JP2997013B2 (ja) 垂直同期再生回路
JP2526687B2 (ja) ディジタル映像信号の自動位相調整装置
KR910013933A (ko) 디지탈 텔레비젼 수상기의 메인클럭 발생방법 및 회로
KR0167997B1 (ko) 시간축 보정을 위한 전처리회로
JP2604420B2 (ja) 同期分離回路
JPH0413375A (ja) 同期分離回路
JPS61267489A (ja) カラ−画像信号の時間軸補正装置
JPH03224382A (ja) 時間軸誤差補正装置
JPH0681334B2 (ja) 同期信号分離装置
JPH08289261A (ja) 文字放送受信回路