JPH01128577A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH01128577A
JPH01128577A JP25507088A JP25507088A JPH01128577A JP H01128577 A JPH01128577 A JP H01128577A JP 25507088 A JP25507088 A JP 25507088A JP 25507088 A JP25507088 A JP 25507088A JP H01128577 A JPH01128577 A JP H01128577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor device
material composition
delta
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25507088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07101739B2 (ja
Inventor
John Edward Cunningham
ジョン エドワード カニングァム
Erdmann Fred Schubert
エルドマン フレッド シューベルト
Won-Tien Tsang
ウーチン ツァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22318669&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01128577(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH01128577A publication Critical patent/JPH01128577A/ja
Publication of JPH07101739B2 publication Critical patent/JPH07101739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material
    • H01L29/365Planar doping, e.g. atomic-plane doping, delta-doping

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、半導体デバイス分野に関し、特に、デルタド
ープ(delta−doped)層を有するデバイスに
関する。
[従来技術の説明コ 結晶成長技術は、新しい物理的性質を有する新材料を生
み出し続けている。例えば、アール・デイングル(R,
DIngle)らによってアプライド・フィジックス・
レターズ(Appl、Phys、Lett、)第33巻
、第665頁以降(1978年)に紹介された選択ドー
プヘテロ構造は、精度良く制御された結、晶成長によっ
て可能となり、バルク結晶材料以上の高キヤリア易動度
及びヘテロ界面における準2次元電子ガスが得られるに
至っている。これらの構造により、さらに、分数量子ホ
ール効果等の基礎的な性質が観測されるようになってき
ている。
これらのヘテロ構造においては、半導体層の成長は、G
aAs等の真性あるいは半絶縁性の■−■族材料基板上
で開始される。アンドープのGaAsチャネル層が約1
μmの厚さに成長させられる。その後、数層のAlxG
a1−xAS層が成長させられる。ここでモル比Xは通
常0.2から0.3の範囲である。第1AIGaAs層
はアンドープのスペーサ層で、およそ0から200オン
グストロームの厚さを有する。当該層を覆うように、約
500オングストローム厚の一様ドーブ(n型あるいは
p型)AIGaAS層が成長させられる。アンドープの
GaAsコンタクト層(約100オングストローム厚)
の成長により、半導体ヘテロ構造成長が完了する。
現在理解されているところによれば、上述の型のヘテロ
構造が電界効果トランジスタ等のデバイスに用いられた
場合、約I X 10”’cm−2より高い界面電子濃
度(2次元電子ガス濃度)に対してはキャリア易動度が
非常に劣化してしまう。さらに、これらのデバイスの空
乏層には一様ドーブ層中の不純物原子によって生ずるポ
テンシャル低下が存在することが知られている。
ティー・イシカワ(T、 Ishikawa)らによる
ジャーナル・オブ・アプライドφフィジックス(J、A
ppl、Phys)第81巻第5号第1937−40頁
(1987年3月1日)の記事においては、選択ドープ
■−v族ヘテロ構造における2次元電子ガス濃度の向上
のために、原子平面(atomic planar)ド
ーピングが用いられたことが報告されている。原子平面
ドープ濃度は2.OX lO’cm−2以下であるよう
に選択されている。このドープ濃度は希薄であると考え
られている。その結果束じるデバイスが従来の選択ド−
ブヘテロ構造デバイスにおいて見られるものよりも低電
子易動度を示す、ということをイシカワらが決定したこ
とは重要である。1つのデバイスにおいてのみ、従来の
選択ドープヘテロ構造におけるものに匹敵する電子易動
度を、イシカワらは、得ることができただけであった。
後者のデバイスにおいては原子平面ドーピングが直接ヘ
テロ界面に適用されることが必要であった。
(発明の概要) 原子平面ドープ層(デルタドープ層)をヘテロ界面の近
傍に適用し、スペーサ半導体層かヘテロ界面から当該原
子平面ドープ層を分離するようにすることによって、電
子易動度は保持され、2次元電子ガ・ス濃度すなわち界
面電荷密度が、既知の半導体構造に対するものと比べて
、大幅に向上させられる。当該原子平面ドープ層のドー
プ濃度は、当該原子平面ドープ層の伝導帯におけるチャ
ージキャリアに対して前記スペーサ厚より小さいバリア
厚が得られるように選択される。さらに、2次元電子ガ
スの濃度は、比較的高易動度を保つたまま、−様ドープ
構造に対する既知のデバイスリミットを越えるようにさ
れる。
ある具体例においては、ヘテロ界面近傍に原子平面ドー
プ層を用いることによって、電界効果トランジスタデバ
イスで、高い相互コンダクタンスが得られる。
他の具体的例においては、量子井戸内のデルタドープ層
かヘテロ構造に含まれ、深い不純物ドナーによって生ず
る持続的な光導電性を低減する。
(実施例の説明) 術語“原子平面ドーピング(ato+l1ie pla
nar d。
ping) ’が、本明細書においてそれと相互に交換
可能であるように用いられている術語“デルタ−ドーピ
ング(delta−doplng)”と等価であること
は、当業者には既知である。さらに、添付図面における
図は実際の大きさを示している訳ではなく、本発明の理
解を助けるためであることにも留意されたい。本発明の
原理は、数多くの型のエレクトロニック、オプトエレク
トロニック及びフォトニックデバイスに適用可能である
が、以下においてはエレクトロニックデバイスである電
界効果トランジスタ(FET)に関して記述されている
。これはただの説明のためであり、本発明に制限を加え
るものではない。
第1図は、従来技術に係るヘテロ構造FETの断面を模
式的に示したものである。説明のために、当該FETは
m−v族材料、特にAlGaAs/GaAs系より選択
された材料よりなるとする。
選択ドープヘテロ構造FETは、一般に、アンドープす
なわち半絶縁性のGaAs基板10を有し、当該基板上
に以下に示す層が順に成長させられる:すなわち、アン
ドープGaAsチャネル層ILアンドープAlGaAs
スペーサ層12、ドープされたA I GaAsドナー
層13及びドープされたGaAsキャップ層14である
。標準的なホトリソグラフィー技法及び化学エツチング
によりゲート凹部が形成され、チャネル層上にゲート電
極が形成されるようになる。ソース及びドレイン領域上
に、それぞれ金属電極15及び17が形成され、オーミ
ックに接合されている。ゲート領域上には金属電極1B
が形成され、それらは通常ショットキーバリア接合とな
っている。
分子線エピタキシー成長技法が第1図に示され、上述さ
れたものと同様のデバイスを作製するために用いられる
。第1図に示したデバイス及びそれに係る作製技法のよ
り完全な理解のためには、“VLSIエレクトロニクス
微細構造科学二GaAsマイクロエレクトロニクス(第
11巻)” (エヌージー・アインシュブルーフ(N、
G、Einspruch)他編、第215−64頁(ア
カデミツク・プレス社(Academlc Press
 Inc、)、1985年)を参照のこと。
実際にはチャネル層11の層厚は1.0μm以下である
;スペーサ層12は約20−80オングストローム厚、
ドナー層13は約300−500オングストローム厚、
ドーパント濃度はSiの場合的1018cm−2である
;そしてキャップ層14は0−500オングストローム
厚で、ドナー層13と同様のドーパント濃度を有してい
る。これらの大きさ及びドーパント濃度の場合、2次元
M子nス密flは、0.5−1.5 Xl012cm’
の範囲に入る。破線18は、デバイス内部の2次元電子
ガスの位置を示している。
第1図に示したようなデバイスの相互コンダクタンス(
gm−dIdS/dvg)は、ゲートと破線18で示さ
れた2次元電子ガスの位置との間隔に非常に依存してい
ることは良く知られている。−方で、AlGaAs/G
aAs系においては、従来技術に係る選択ドープFET
で好ましい電子易動度を維持しながらおよそI X 1
012cm″″2を越える2次元電子ガス密度を得るこ
とは非常に困難であることもまた公知の事実である。
第2図は、第1図に示したヘテロ構造に対するエネルギ
ーバンドを示した図である。EFSEc及びEvは、そ
れぞれ、フェルミエネルギー、伝導帯エネルギー及び価
電子帯エネルギーを示している。破線20は第1図の層
11及び層12間のヘテロ界面を表わしている。2次元
電子ガスはハツチングした領域21で表わされている。
スペーサ層の層厚はW で表わされている。VDは空乏
領域におけるポテンシャル低下であり(q V Dはエ
ネルギー差)、VSはスペーサ層を横断する方向のポテ
ンシャル低下を示している。バンド形は同種−様ドープ
層13及び14によって決定されている。
第3図は、チャネル層31及びスペーサ層32間のヘテ
ロ界面に近接してデルタドープ層33を有する選択ドー
プヘテロ構造FETの断面を示したものである。当該ト
ランジスタは、半絶縁性すなわち真性のGaAs基板層
30を有し、当該基板上に以下に示す層が順にエピタキ
シャル成長させられたものである:アンドープGaAs
チャネル層31;アンドープAlGaAsスペーサ層3
2;デルタドープ層33;ドープされたAlGaAsド
ナー層34;及びドープされたGaAsキャップ層35
である。
ソース電極36、ドレイン電極38及びゲート電極37
は金属電極である。作製技法は、第1図に示したデバイ
スに対して用いられるものと本質的に同一である。
第3図に示したようなヘテロ構造は、ヴアリアン番ジェ
ネレータ(Varian Generator) V8
0気体線源式分子線エピタキシーシステムによって成長
させた。これは、従来からの■放線源を有する水平成長
チャンバーである。ヒ素(As)流は、アルシン(A 
s Ha )の熱分解によって得た。
チャネル層31は約1,0μm厚である;AlGaAs
スペーサ層32は、層厚0から100オンダストローム
の範囲で成長させられる;デルタドーピング層33は単
層未満(5ubIIlono l ayer)の5t(
n型のドーパント)ドーズ量を有し、キャリア濃度がN
  −4,OXIO”’cm−2以上のシートが実現さ
れている。ドナー層34及びキャップ層35は、従来技
法に係る層厚及びキャリア濃度で成長させられる。
さらに、第3図には示されてはいないが、デルタドープ
層33が、スペーサ層32内に、スペーサ層32の成長
を中断させてその間に所定の単層未満に相当する量のド
ーパント(n型の場合にはSi)を実質的にヘテロ界面
から距離Wsのところに注入することによって成長させ
られる、という方法も意図されている。続いて層32の
残りの部分の成長が再開され、デルタドープ層33を覆
って完了する。この構造においては、ドナー層34の成
長は、層33を含む層32の成長後になされる。この構
造における層33の全厚は、0から1000オングスト
ロームの範囲である。
実際の具体例においては、第3図に示したトランジスタ
は、ゲート幅150μm1ゲート長1.2μm及びソー
ス−ドレイン間隔4.0μmという大きさで作製された
。当該デバイスに対する電極は、多層合金オーミック電
極(ソース及びドレイン)及び多層ショットキー電極(
ゲート)よりなっている。当該オーミック電極は200
0オングストロームのAuGe (共晶)、400オン
グストロームのNi及び2000オングストロームのA
uの層を有している;当該ショットキー電極は、500
オングストロームのTi及び1500オングストローム
のAuの層よりなる。
上記のデバイスにおいては非常に高い相互コンダクタン
スが得られることが見出されている。室温動作の場合に
、320−350m S / mmのgmが、デブレー
ションモードの1.2μmゲートのデバイスで観測され
ている。低温(T−77K)においては、420m S
 / +n+a以上の相互コンダクタンスが得られてい
る。これらのデバイスに対しては、電子易動度の著しい
劣化は観測されていない。
デルタドーピングは、ドーパント不純物原子を半導体結
晶母体の単一1原子層内にローカライズさせるものであ
る。本明細書に示した例においては、Si原子が■族原
子のサイトのうちいくつかと置換し、伝導帯内のヘテロ
界面に垂直な方向にV字型のポテンシャル井戸を生成す
るものである。
この様子は、第3図に示したデバイスのエネルギーバン
ドを表わしている第4図において明確に示されている。
伝導帯における当該ポテンシャル井戸は、高デルタドー
ピング濃度のために、E からE までの固有エネルギ
ーの個別のサブバンドに電子(p型の場合は正孔)を量
子化するのに充分な強度を有している。ここで、 であり、hはブランク定数、m は電子の有効質量、q
は電気素量、εは誘電率及びNはデルタドーピング濃度
である。この量子化により、スペーサ層厚Ws以下の所
望の障壁厚が実現される。当該障壁層厚は、最低次固有
状態(占有された伝導帯サブバンド)の伝導帯端からヘ
テロ界面まで、として測定されることは第4図より明ら
かである。
第4図に示したエネルギーバンドの概略図においては、
ヘテロ界面においては、ヘテロ界面が破線40で表わさ
れ、そこから距離(スペーサ層厚)W8だけ離れた、破
線41で表わされたところにデルタドープ層が存在する
。領域42はデルタドーピングによって生じた実質的に
鋭いV字型のポテンシャル井戸中の最低固有状態E の
サブバンド充填の様子を示している。ヘテロ界面上のチ
ャネル層内に存在する3角形の量子井戸において、ハツ
チングした領域43及び44は、伝導チャネルにおける
最低次の固有状態を示している。
第4図から明らかなように、デルタドーピングによって
生じた実質的に鋭いV字型ポテンシャル井戸は、それに
付随した量子サイズ効果を引き起こし、その結果、領域
42内の電子から見た障壁層厚は、スペーサ層厚W 以
下となる。本質的には、従来技術に係る構造よりも増大
させられた伝導帯不連続が存在することとなる。さらに
、デルタドーピングによるドナー不純物のロー力すゼー
ションのため、ポテンシャル低下VDは第4図おいては
存在しない。
既知の変調ドープ構造と比較すると、破線39近傍の2
次元電子ガス密度は、本発明に係るデルタドープ層構造
に関するものの方が、従来技術に係る同程度のスペーサ
層厚W を有するデバイスに比べて、はぼ2倍大きい。
例えば、A1のモル比Xが0,3で(AlxGa1−x
AS)スペーサ層厚では2次元電子ガス密度は1.04
X 1011012aであるが、著しく高い密度1.9
6X 1012cm−2が第3図のデルタドープ(N 
p = 5 X 1012cm−2)構造に対して得ら
れている。この比較は、第5図においてざらに説明され
ている。ここで、曲線50及び51は、それぞれ、従来
技法に係る一様ドーブヘテロ構造のドープ濃度1018
及びoocm−2の場合を示し、曲線52及び53は、
それぞれ、デルタドーピング層を界面からW の距離の
ところに有し、シートド−ピング濃度が5×10 及び
I X 10”’cm−2の、本発明に係るヘテロ構造
の場合を示したものである。
第6図は、第3図と同様のヘテロ構造のエネルギーバン
ドを示したものであり、ここでは、破線で示された領域
63で表わされた量子層がスペーサ層上に成長させられ
、当該量子層が破線60で示されたヘテロ界面から距離
W 離れたところにデルタドーピング層を含んでいる。
領域61.62及び63は量子化によって生じた、伝導
帯より高エネルギーの固有状態を示している。適当な薄
い(GaASにおいては10オングストローム未満)量
子井戸のために、深いドナーに関する永久光伝導性を、
AlGaAs中のドナーを空間的に分離することによっ
て、低減することが可能である。さらに、ヘテロ界面に
近接した大きなデルタドーピング密度より得られる利点
は維持されている。
本発明の原理に基づいたデバイスが、キアリア密度の向
上及びその比較的高い易動度ゆえにより高速な動作を行
なうことは、当業者には理解されうる。
以上の記述は、簡潔とするために、単一のデルタドーピ
ング層に関するもののみに限定してきたが、同様の及び
/あるいは反対の導電性を有する多層デルタドーピング
層が、単一デルタドーピング層の代わりに用いられうろ
ことに留意されたい。
同様に、ド「バントとしてのシリコンは、スズ、ゲルマ
ニウム、イオウ及びセレン等の他のn型ドーパントに交
換されうる。さらに、図に示したものと反対方向にドー
プされた層を有する相補的ロジックにも置換されうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来技術に係る選択ドープヘテロ構造の断面
を模式的に示した図; 第2図は、第1図に示したヘテロ構造のエネルギーバン
ドを示した図; 第3図は、本発明に係るデルタドープ層を含む選択ドー
プ構造の断面を模式的に示した図;第4図は、第3図に
示したヘテロ構造のエネルギーバンドを示した図: 第5図は、2次元電子ガス導度のスペーサ層厚に対する
関係を第1図及び第3図のヘテロ構造に対してプロット
した図;及び 第6図は、少なくとも1つの量子井戸層を含むように修
正した、第3図に示したヘテロ構造に対するエネルギー
バンドを示した図である。 出 願 人:アメリカン テレフォン アンドFlに、
 I FIG、2 Flσ4

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1材料組成よりなる第1半導体層及び第2材料
    組成よりなる第2半導体層を有し、前記第1及び第2半
    導体層が実質的に共通境界に沿って隣接してヘテロ界面
    を形成する半導体装置において、 前記第2半導体層が、前記ヘテロ界面から予め定められ
    た距離のところに当該第2半導体層のデルタドープのた
    めの第3材料組成よりなる原子平面層を有し、当該原子
    平面層のドーピング密度が、前記予め定められた距離未
    満の所望の障壁厚を与えるのに充分な程度、高いことを
    特徴とする半導体装置。
  2. (2)前記第1及び第2材料組成は、III−V族化合物
    半導体から成るグループより選択されることを特徴とす
    る請求項1に記載の半導体装置。
  3. (3)前記第1材料組成は、ガリウム・ヒ素(GaAs
    )よりなり、前記第2材料組成は、アルミニウム、ガリ
    ウム、ヒ素(AlGaAs)よりなり、前記第3材料組
    成はガリウム・ヒ素(GaAs)系に対してn型及びp
    型ドーパント材料となるものの中から選択されることを
    特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  4. (4)前記予め定められた距離は0オングストロームよ
    り大であり、かつ前記ドーピング密度は4.0×10^
    1^2cm^−^2以上であることを特徴とする請求項
    1ないし請求項3のいずれかに記載の半導体装置。
  5. (5)前記第3材料組成はシリコンを含んでいることを
    特徴とする請求項4に記載の半導体装置。
  6. (6)第1材料組成よりなる第1半導体層及び第2材料
    組成よりなる第2半導体層を有し、前記第1及び第2半
    導体層が実質的に共通境界に沿って隣接してヘテロ界面
    を形成する半導体装置において、 前記第2半導体層が第3材料組成よりなる少なくとも1
    つの量子井戸領域を有し、当該量子井戸領域がデルタド
    ーピングのための第4材料組成よりなる原子平面層を含
    み、当該量子井戸領域が前記ヘテロ界面から予め定めら
    れた距離のところに位置しており、当該原子平面層のド
    ーピング密度が、前記予め定められた距離未満の所望の
    障壁厚を与えるのに充分な程度、高いことを特徴とする
    半導体装置。
  7. (7)前記第1、第2及び第3材料組成は、III−V族
    化合物半導体から成るグループより選択されることを特
    徴とする請求項6に記載の半導体装置。
  8. (8)前記第1及び第3材料組成は、ガリウム・ヒ素(
    GaAs)よりなり、前記第2材料組成は、アルミニウ
    ム・ガリウム・ヒ素(AlGaAs)よりなり、前記第
    4材料組成は、ガリウム・ヒ素(GaAs)系に対して
    n型及びp型ドーパント材料となるものの中から選択さ
    れることを特徴とする請求項6に記載の半導体装置。
  9. (9)前記予め定められた距離は0オングストロームよ
    り大であり、かつ前記ドーピング密度が4.0×10^
    1^2cm^−^2以上であることを特徴とする請求項
    6ないし請求項8のいずれかに記載の半導体装置。
  10. (10)前記少なくとも1つの量子井戸領域は、前記ヘ
    テロ界面に対して垂直に測定して10オングストローム
    以下の厚さを有することを特徴とする請求項9に記載の
    半導体装置。
  11. (11)前記第4材料組成はシリコンを含んでいること
    を特徴とする請求項9に記載の半導体装置。
  12. (12)前記第4材料組成はシリコンを含んでいること
    を特徴とする請求項10に記載の半導体装置。
JP25507088A 1987-10-13 1988-10-12 半導体装置 Expired - Fee Related JPH07101739B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10782287A 1987-10-13 1987-10-13
US107822 1987-10-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01128577A true JPH01128577A (ja) 1989-05-22
JPH07101739B2 JPH07101739B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=22318669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25507088A Expired - Fee Related JPH07101739B2 (ja) 1987-10-13 1988-10-12 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0312237A3 (ja)
JP (1) JPH07101739B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05206173A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 Tokyo Inst Of Technol 組織ドープ構造半導体装置

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111255A (en) * 1990-06-05 1992-05-05 At&T Bell Laboratories Buried channel heterojunction field effect transistor
FR2689683B1 (fr) * 1992-04-07 1994-05-20 Thomson Composants Microondes Dispositif semiconducteur a transistors complementaires.
EP0622880A3 (en) * 1993-04-30 1995-01-25 At & T Corp Heterogeneous interface with reduced resistance.
US8273617B2 (en) 2009-09-30 2012-09-25 Suvolta, Inc. Electronic devices and systems, and methods for making and using the same
US8421162B2 (en) 2009-09-30 2013-04-16 Suvolta, Inc. Advanced transistors with punch through suppression
US8530286B2 (en) 2010-04-12 2013-09-10 Suvolta, Inc. Low power semiconductor transistor structure and method of fabrication thereof
US8569128B2 (en) 2010-06-21 2013-10-29 Suvolta, Inc. Semiconductor structure and method of fabrication thereof with mixed metal types
US8759872B2 (en) 2010-06-22 2014-06-24 Suvolta, Inc. Transistor with threshold voltage set notch and method of fabrication thereof
US8404551B2 (en) 2010-12-03 2013-03-26 Suvolta, Inc. Source/drain extension control for advanced transistors
US8461875B1 (en) 2011-02-18 2013-06-11 Suvolta, Inc. Digital circuits having improved transistors, and methods therefor
US8525271B2 (en) 2011-03-03 2013-09-03 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with improved channel stack and method for fabrication thereof
US8400219B2 (en) 2011-03-24 2013-03-19 Suvolta, Inc. Analog circuits having improved transistors, and methods therefor
US8748270B1 (en) 2011-03-30 2014-06-10 Suvolta, Inc. Process for manufacturing an improved analog transistor
US8999861B1 (en) 2011-05-11 2015-04-07 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with substitutional boron and method for fabrication thereof
US8796048B1 (en) 2011-05-11 2014-08-05 Suvolta, Inc. Monitoring and measurement of thin film layers
US8811068B1 (en) 2011-05-13 2014-08-19 Suvolta, Inc. Integrated circuit devices and methods
US8569156B1 (en) 2011-05-16 2013-10-29 Suvolta, Inc. Reducing or eliminating pre-amorphization in transistor manufacture
US8735987B1 (en) 2011-06-06 2014-05-27 Suvolta, Inc. CMOS gate stack structures and processes
US8995204B2 (en) 2011-06-23 2015-03-31 Suvolta, Inc. Circuit devices and methods having adjustable transistor body bias
US8629016B1 (en) 2011-07-26 2014-01-14 Suvolta, Inc. Multiple transistor types formed in a common epitaxial layer by differential out-diffusion from a doped underlayer
US8748986B1 (en) 2011-08-05 2014-06-10 Suvolta, Inc. Electronic device with controlled threshold voltage
WO2013022753A2 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Suvolta, Inc. Semiconductor devices having fin structures and fabrication methods thereof
US8645878B1 (en) 2011-08-23 2014-02-04 Suvolta, Inc. Porting a circuit design from a first semiconductor process to a second semiconductor process
US8614128B1 (en) 2011-08-23 2013-12-24 Suvolta, Inc. CMOS structures and processes based on selective thinning
US8713511B1 (en) 2011-09-16 2014-04-29 Suvolta, Inc. Tools and methods for yield-aware semiconductor manufacturing process target generation
US9236466B1 (en) 2011-10-07 2016-01-12 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Analog circuits having improved insulated gate transistors, and methods therefor
US8895327B1 (en) 2011-12-09 2014-11-25 Suvolta, Inc. Tipless transistors, short-tip transistors, and methods and circuits therefor
US8819603B1 (en) 2011-12-15 2014-08-26 Suvolta, Inc. Memory circuits and methods of making and designing the same
US8883600B1 (en) 2011-12-22 2014-11-11 Suvolta, Inc. Transistor having reduced junction leakage and methods of forming thereof
US8599623B1 (en) 2011-12-23 2013-12-03 Suvolta, Inc. Circuits and methods for measuring circuit elements in an integrated circuit device
US8970289B1 (en) 2012-01-23 2015-03-03 Suvolta, Inc. Circuits and devices for generating bi-directional body bias voltages, and methods therefor
US8877619B1 (en) 2012-01-23 2014-11-04 Suvolta, Inc. Process for manufacture of integrated circuits with different channel doping transistor architectures and devices therefrom
US9093550B1 (en) 2012-01-31 2015-07-28 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuits having a plurality of high-K metal gate FETs with various combinations of channel foundation structure and gate stack structure and methods of making same
US9406567B1 (en) 2012-02-28 2016-08-02 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Method for fabricating multiple transistor devices on a substrate with varying threshold voltages
US8863064B1 (en) 2012-03-23 2014-10-14 Suvolta, Inc. SRAM cell layout structure and devices therefrom
US9299698B2 (en) 2012-06-27 2016-03-29 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor structure with multiple transistors having various threshold voltages
US8637955B1 (en) 2012-08-31 2014-01-28 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with reduced junction leakage and method of fabrication thereof
US9112057B1 (en) 2012-09-18 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor devices with dopant migration suppression and method of fabrication thereof
US9041126B2 (en) 2012-09-21 2015-05-26 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Deeply depleted MOS transistors having a screening layer and methods thereof
JP2016500927A (ja) 2012-10-31 2016-01-14 三重富士通セミコンダクター株式会社 低変動トランジスタ・ペリフェラル回路を備えるdram型デバイス、及び関連する方法
US8816754B1 (en) 2012-11-02 2014-08-26 Suvolta, Inc. Body bias circuits and methods
US9093997B1 (en) 2012-11-15 2015-07-28 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Slew based process and bias monitors and related methods
US9070477B1 (en) 2012-12-12 2015-06-30 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Bit interleaved low voltage static random access memory (SRAM) and related methods
US9112484B1 (en) 2012-12-20 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit process and bias monitors and related methods
US9268885B1 (en) 2013-02-28 2016-02-23 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit device methods and models with predicted device metric variations
US9299801B1 (en) 2013-03-14 2016-03-29 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Method for fabricating a transistor device with a tuned dopant profile
US9478571B1 (en) 2013-05-24 2016-10-25 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Buried channel deeply depleted channel transistor
US9710006B2 (en) 2014-07-25 2017-07-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Power up body bias circuits and methods
US9319013B2 (en) 2014-08-19 2016-04-19 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Operational amplifier input offset correction with transistor threshold voltage adjustment
CN114373804A (zh) * 2021-12-14 2022-04-19 华为技术有限公司 赝配高迁移率晶体管、低噪声放大器及相关装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4882609A (en) * 1984-11-19 1989-11-21 Max-Planck Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschafter E.V. Semiconductor devices with at least one monoatomic layer of doping atoms
EP0314836A1 (en) * 1987-11-06 1989-05-10 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Semiconductor device in particular a hot electron transistor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05206173A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 Tokyo Inst Of Technol 組織ドープ構造半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0312237A2 (en) 1989-04-19
EP0312237A3 (en) 1989-10-25
JPH07101739B2 (ja) 1995-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01128577A (ja) 半導体装置
Ploog et al. Fundamental studies and device application of δ-doping in GaAs Layers and in Al x Ga 1− x As/GaAs heterostructures
Ploog Delta-(-) doping in MBE-grown GaAs: concept and device application
US5060030A (en) Pseudomorphic HEMT having strained compensation layer
EP0477515B1 (en) Heterojunction field effect transistor with monolayer in channel region
US6150680A (en) Field effect semiconductor device having dipole barrier
US9991172B2 (en) Forming arsenide-based complementary logic on a single substrate
US9054169B2 (en) Strained InGaAs quantum wells for complementary transistors
JPH0573055B2 (ja)
US5298441A (en) Method of making high transconductance heterostructure field effect transistor
JP2914049B2 (ja) ヘテロ接合を有する化合物半導体基板およびそれを用いた電界効果トランジスタ
US5489549A (en) Method of fabricating n-type antimony-based strained layer superlattice
JP3200142B2 (ja) 電界効果型トランジスタ
US20070052048A1 (en) Strain compensated high electron mobility transistor
JPH07142513A (ja) 電界効果トランジスタ
Bennett et al. Materials growth for InAs high electron mobility transistors and circuits
JP2604377B2 (ja) 共振トンネル装置
JPH098285A (ja) ヘテロ接合半導体デバイス
JP2994863B2 (ja) ヘテロ接合半導体装置
JPH04343438A (ja) 電界効果トランジスタ
Cheng et al. Heterostructure electronic devices
CA2055665C (en) Field effect transistor
WO2010119244A1 (en) P-type semiconductor devices
JP2567730B2 (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JP2616634B2 (ja) 電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees