JPH01127067A - 噴霧ノズル - Google Patents

噴霧ノズル

Info

Publication number
JPH01127067A
JPH01127067A JP63029000A JP2900088A JPH01127067A JP H01127067 A JPH01127067 A JP H01127067A JP 63029000 A JP63029000 A JP 63029000A JP 2900088 A JP2900088 A JP 2900088A JP H01127067 A JPH01127067 A JP H01127067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
inner chamber
outlet holes
spray nozzle
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63029000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2657157B2 (ja
Inventor
Cornel Fueglistaller
コルネル・フユークリシユタラー
Jakob Keller
ヤーコプ・ケラー
Thomas Sattelmayer
トーマス・ザツテルマイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Asea Brown Boveri Ltd
ABB AB
Original Assignee
ABB Asea Brown Boveri Ltd
Asea Brown Boveri AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Asea Brown Boveri Ltd, Asea Brown Boveri AB filed Critical ABB Asea Brown Boveri Ltd
Publication of JPH01127067A publication Critical patent/JPH01127067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2657157B2 publication Critical patent/JP2657157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0892Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point the outlet orifices for jets constituted by a liquid or a mixture containing a liquid being disposed on a circle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0441Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with one inner conduit of liquid surrounded by an external conduit of gas upstream the mixing chamber
    • B05B7/0458Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with one inner conduit of liquid surrounded by an external conduit of gas upstream the mixing chamber the gas and liquid flows being perpendicular just upstream the mixing chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0441Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with one inner conduit of liquid surrounded by an external conduit of gas upstream the mixing chamber
    • B05B7/0475Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with one inner conduit of liquid surrounded by an external conduit of gas upstream the mixing chamber with means for deflecting the peripheral gas flow towards the central liquid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0491Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid the liquid and the gas being mixed at least twice along the flow path of the liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D11/00Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space
    • F23D11/10Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour
    • F23D11/101Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour medium and fuel meeting before the burner outlet
    • F23D11/102Burners using a direct spraying action of liquid droplets or vaporised liquid into the combustion space the spraying being induced by a gaseous medium, e.g. water vapour medium and fuel meeting before the burner outlet in an internal mixing chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、空気の供給下に液体燃料を霧化するための噴
霧ノズルに関する。
空気供給下に噴霧する場合、噴霧に必要なエネルギーは
専らまたは少なくとも主として噴霧用空気から取り出さ
れる。
噴霧は、引続き燃料を燃焼するために行なわれる。でき
るだけ微細な噴霧が求められる。
二 噴霧ノズルは、ガスタービンバーナのバーナーランスの
頭部に形成して、該バーナーを液体燃料の燃焼用にも構
成すべきである。殊に、該噴霧ノズルは、環状燃焼室に
配置された幾つかのバーナーランスを有するガスタービ
ンバーナーにおいて使用される。
〔従来の技術〕
著者レフエプウル(Arthur H,Lefebvr
e )によI)″フロブレス・エネルギm−コンパッシ
ョン・サイエンス(Frog、 Energy Com
bust。
Sci、、  ”第6巻第266頁〜第261頁(Pe
rgamon Press社発行、1980年)に発表
された論文”空気ブラスト噴霧(AirblastAt
omi2.ation )″から、前切に挙げた形式の
種々の噴霧ノズルが公知である。
殊に環状燃焼室に配置されたバーナーランスヲ有スるガ
スタービンバーナーにおける使用には、公知の噴霧ノズ
ルはいずれも不適当である。
このことは、殊にその空間の噴霧特性に関して妥当であ
る。この噴霧特性は過度に強く集中的である。意図せる
範囲内で使用しうる噴霧ノズルは、同じ燃焼室の隣接す
るバーナーランス間の横方向点火を確実にするために、
著しく広く扇状に拡がった噴霧特性を有しなければなら
ない。他面において、火炎は広い噴霧特性にも拘らず、
燃料/空気の割合が極めて不十分になるまで燃料の供給
が減少した場合でも維持されなければならない。さらに
、噴霧ノズルは、できるだけ有害物の少ない燃焼に関し
て、できるだけ高い噴霧の質を有すべきである。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、上記の要件を満足する、空気の供給下
に液体燃料を噴霧するため噴霧ノズルを提供することで
ある。
〔課題を解決するための手段〕
この課題ならびに他の課題は、本発明によれば請求項1
の特徴を有する新しい噴霧ノズルによって解決される。
従って、本発明の噴霧ノズルは、なかんずく内室および
該室をジャケット状に取り囲む外室を有し、外室はそれ
ぞれ該室をカバーする幾つかの出口孔を備えている。空
気の一部のみが内室中へ流入し、ここで同様に内室中へ
流入する液体燃料の粗噴霧のほかに、大体において出口
孔に向って該燃料を均一に分配するのに使用される。空
気の他の部分は、内室のまわりを流れて外室を通り、内
室の出口孔から流出する粗噴霧された燃料に同心に混和
される。これにより、液体燃料が外室の出口孔の孔壁と
接触するのがることとなる。
本発明による噴霧ノズルを用いると火炎安定性の著しい
改善を達成することができた。火炎安定性は、噴霧ノズ
ルにより直接に影響される。
噴霧の質が良好であるほど、燃料滴はますます迅速に完
全に蒸発して火炎を維持する。
本発明による噴霧ノズルの有利な構成は、請求項2〜8
に記載されている。
本発明の他の特徴および利点は、殊に添付図面と関連せ
る下記の明細書の記載から明らかである。
〔実施例〕
図面に関して、第1図には内室1と外室2とを有する噴
霧ノズルが断面図で示されている。
外室2は内室1をジャケット状に取り囲んでいる。外室
はほぼ半球殻状形を有する。
内室1中へは中央燃料通路3およびこの燃料通路を同じ
軸4を有して取り囲む空気通路5が入口孔6ないしは7
により接続している。さらに、空気通路は結合孔8を介
して外室2と結合している。内室中への空気通路5の入
口孔7は、環状断面を有するか、または環状に分配され
た幾つかの入口孔によって形成される。同じことは、結
合孔8についても言える。
内室1は、入口孔6および7に相対する側に幾つかの出
口孔9,10を備えている。4つの出口孔9および4つ
の出口孔10が設けられている。出口孔9は、軸4と2
0°〜45°の範囲内の角(Polarwinkel 
)、とくに25°の角を囲む。
出口孔10は軸4と45°〜70°の角、とくに65°
の角を囲む。
されている。
内室1の横断面はその出口孔9,10に向って先細にな
っている。内室は、その入口孔6゜7からその出口孔9
,10への方向に差当り円筒形で、次いで円錐台形であ
る。出口孔9゜10は円錐台形部分から、しかも上記方
向ないしは軸4に関して同じ横断面でかつこの軸から一
致する間隔で出発する。従って、出口孔9゜10は、内
室1中に、環状の孔列を形成する。
内室・1の出口孔9,10は外室2に接続している。外
室は、相応に多数の出口孔11.12を有し、該出口孔
は内室の出口孔9,10と重なっている。外室2の出口
孔11.12の横断面は、内室1の出口孔の横断面より
も太きい。
該横断面は、望ましくは内室1の出口孔9゜10の横断
面の和に一致しかつ外室2の出口孔の方への開口の環状
横断面に一致する。最後に挙げた環状横断面はπ・D−
Wとなる。ここでDは外室2の出口孔11.12の直径
を表わし、Wは出口孔9,10におけるその径を表わす
外室2の出口孔11.12は外方へ円錐形に拡がってい
る。
記載した噴霧ノズルの作用法は次のとおりである: 燃料通路3により、液体燃料、たとえば油が僅かな過圧
下に供給される。燃料は入口孔6を通って内室1中へ流
入する。入口孔6の直径は、燃料通路3の直径の約1/
1oの大きさで、0−6mm〜約1.2龍の範囲内に選
択されている。0.6朋よりも著しく小さい直径は、入
口孔の閉塞危険の理由から不利である。
前記の直径、燃料通路3中での燃料の僅かな4圧ならび
に内室の入口孔6からその相対する壁までの内室1の長
さは、相対する壁のほぼ中央にあたる細い燃料の流れが
生じるように互いに調和されている。このため、内室1
の長さは、その入口孔・6の直径の約20倍よりも大き
くてはならない。
液体燃料は、入口孔6に相対する壁に衝突する際に霧化
される。
空気通路5により噴霧用空気は、しかも同様に過圧下に
供給される。この過圧はたとえば、噴霧ノズルの周囲に
おける外圧の1.05〜1.6倍、望ましくは1.2倍
である。噴霧用空気は、液体燃料の霧化に必要なエネル
ヤーの大部分を供給しなければならない。
空気通路5により供給される噴霧用空気の一部は、入口
孔7を通って内室1に入る。該空気はここで、上述した
ように、入口孔6,7に相対する壁に衝突することによ
り粗噴霧された燃料を内室の出口孔9,10によって均
一に分配して駆出するのに役立つ。
ここではとくに燃料の個々の出口孔9,10へのできる
だけ良好な均一分配が重要であり、さらになお最終的に
望ましい質での噴霧も重要であることが強調される。
とくに良好な噴霧は、内室1だけの出口孔9゜10から
駆出することによっては全く達成できない。それという
のも燃料の一部は出口孔9゜100壁を濡らして壁膜を
形成するからである。
所望の高い噴霧の質は外室2によってはじめて達成され
る。
空気通路5により供給される噴霧用空気の主要部は、結
合孔8を通って外室2に入り、この中で内室1のまわり
を流れる。内室1の出口孔9.10と重なる外室の出口
孔11.12に、外室2を通って流れる噴霧用空気は同
心に、内室1の出口孔9,10から出る燃料エーロゾル
を取り巻く。これは第2図に明らかである。この効果に
よって、内室1から出る燃料エーロゾルの燃料滴が出口
孔11.12の壁と接触するのが確実に阻止される。こ
れによって、噴霧の質の著しい改良が達成される。
噴霧用空気の主要部、とくに約70〜80%が外室2を
通って流れるようにするためには、外室の流動抵抗およ
び結合孔8の流動抵抗が適当な方法で内室1による流動
抵抗に比例して定められていなければならない。内室1
の出口孔9.10の直径は、合計8つの出口孔の場合、
その入口孔6の直径よりも約1.33倍大きくなければ
ならない。
外室2中でその出口孔11.12において最大の流速が
生じるのが有利である。従って、外室2の流動断面積は
ここで最小であるべきである。
さらに、外室2の出口孔11.12の間の流動断面積が
、これら出口孔と結合孔8との間よりも大きく構成する
のが有利である。これによって、内室1の出口孔9,1
0から出る燃料エーロゾルの均一な被覆が達成される。
このためとくに、第1図に点線で示した溝13が、出口
孔9,10ないしは11.12の間で、内室1を外室2
から分離する壁中に外室に面した側に設けられる。
出口孔9,10ないしは11.12の4IItI4に対
する角度を選択することによって、殊に出口孔9,10
ないしは11.12を、異なる角度を有する2つのグル
ープ9,11および10゜12に分けることによって、
ガスタービン燃焼室中での意図せる使用に関して最適の
空間的噴霧特性が達成される。出口孔10.12によっ
て、隣接する同種のバーナーに対する確実な横方向点火
が保証される。これと′は異なり、出口孔9,11は軸
に対するその僅かな角度によって炎の安定性を、燃料/
空気の比が極めて不十分になるまで保証する。
最後に、たんに合計8つの出口孔9,10ないしは11
.12の選択された数は、この数の場合には流動計の中
心に、その広がりを狭める負圧域が形成しえない限り有
利である。出口孔の間に、圧平衡のための十分な空間が
存在する。
【図面の簡単な説明】
第1図は内室および外室を有する本発明によよる噴霧ノ
ズルの断面図であり、第2図は外室の出口孔の範囲内で
の流動形式を示す略図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、空気供給下に液体燃料を噴霧するための噴霧ノズル
    において、該ノズルが内室(1)、これを取り囲むほぼ
    半球形の外室(2)、中央の燃料通路(3)および該通
    路を同じ軸(4)を有して取り囲む空気通路(5)を有
    し、中央の燃料通路(3)および空気通路 (5)は内室(1)の入口孔(6、7)中に開口し、さ
    らに空気通路(5)は少なくとも1つの結合孔(8)を
    介して外室(2)と結合しており、内室(1)はその入
    口孔(6、7)に相対して、外室(2)中へ開口する幾
    つかの出口孔(9、10)を有し、外室(2)は相互に
    多数の、内室(1)の出口孔(9、10)と重なる、外
    方へ通じる出口孔(11、12)を有することを特徴と
    する噴霧ノズル。 2、内室(1)および外室(2)のそれぞれ4つの出口
    孔(9、11ないしは10、12)の2つのグループが
    設けられていて、2つのグループの1つの出口孔(9、
    11)は、燃料通路(3)ないしは空気通路(5)の軸
    (4)と20°〜45°の角を囲み、他のグループの出
    口孔(10、12)は上記の軸(4)と45°〜70°
    の角を囲むことを特徴とする請求項1記載の噴霧ノズル
    。 3、外室(2)中へ開口する、内室(1)の出口孔(9
    、10)が外室(2)の外方へ通じる出口孔(11、1
    2)よりも小さい横断面を有し、外室(2)の出口孔(
    11、12)は外方へ円錐形に拡がつていて、外室(2
    )の出口孔(11、12)の最小横断面はそれぞれ、内
    室(1)の出口孔(9、10)の横断面と、外室(2)
    の出口孔(11、12)への開口の環状横断面との和に
    一致することを特徴とする請求項1または2記載の噴霧
    ノズル。 4、内室(1)および外室(2)の流動抵抗が、殊に流
    動技術的に有効な横断面を相互に適当に定めることによ
    り、空気通路(5)からの空気の約70〜90%が外室
    (2)を通つて流れ、これに応じて空気の僅か10〜3
    0%だけが内室(1)を通つて流れるように選択されて
    いることを特徴とする請求項1から3までのいずれか1
    項記載の噴霧ノズル。5、内室(1)の横断面がその出
    口孔(9、10)の方へ先細になり、内室(1)の出口
    孔(9、10)はその中に環状の孔列を形成することを
    特徴とする請求項1から4までのいずれか1項記載の噴
    霧ノズル。 6、外室(2)はその出口孔(11、12)にそれぞれ
    最小流動横断面を有し、その出口孔(11、12)の間
    に、これら出口孔と、空気通路(5)への結合孔との間
    よりも大きい流動断面を有することを特徴とする請求項
    1から5までのいずれか1項記載の噴霧ノズル。 7、内室(1)中への燃料通路(3)の入口孔(6)の
    直径が最低0.6mm、最高1.2mmであり、燃料通
    路(3)ないしは空気通路(5)の軸(4)の方向での
    内室(1)の長さは、内室(1)中への燃料通路(3)
    の入口孔(6)の直径よりも約20倍大きく、内室(1
    )の出口孔(9、10)の直径は、合計8つの出口孔の
    場合、内室(1)中への燃料通路(3)の出口孔(6)
    の直径よりも約1.33倍大きく、燃料通路(3)の直
    径は内室(1)中への入口孔(6)よりも約10倍大き
    いことを特徴とする噴霧ノズル。8、空気通路(5)中
    で、その外側環境に対して少なくとも1.3バールの過
    圧に構成されていることを特徴とする請求項1から7ま
    でのいずれか1項記載の噴霧ノズル。
JP63029000A 1987-02-13 1988-02-12 噴霧ノズル Expired - Fee Related JP2657157B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH54587 1987-02-13
CH545/87-8 1987-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01127067A true JPH01127067A (ja) 1989-05-19
JP2657157B2 JP2657157B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=4189469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63029000A Expired - Fee Related JP2657157B2 (ja) 1987-02-13 1988-02-12 噴霧ノズル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4890793A (ja)
EP (1) EP0278115B1 (ja)
JP (1) JP2657157B2 (ja)
DE (1) DE3762288D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0787907B2 (ja) * 1990-09-03 1995-09-27 ターボタック テクノロジーズ インコーポレイテッド 改良されたスプレーノズルデザイン
WO2014097812A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 バブコック日立株式会社 噴霧ノズル、噴霧ノズルを備えたバーナ及びバーナを備えた燃焼装置
JP2016001078A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 三菱日立パワーシステムズ株式会社 噴霧ノズル、噴霧ノズルを備えた燃焼装置、及びガスタービンプラント

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2641365B1 (fr) * 1988-12-30 1991-12-13 Pillard Chauffage Procedes et dispositifs pour pulveriser finement un combustible liquide et bruleurs equipes de ces dispositifs
IT1238699B (it) * 1990-03-26 1993-09-01 Ente Naz Energia Elettrica Atomizzatore perfezionato per combustibili liquidi viscosi
DE4238736A1 (de) * 1992-11-17 1994-05-19 Babcock Feuerungssysteme Zerstäuber für einen Ölbrenner
US5372312A (en) * 1993-08-23 1994-12-13 Spraying Systems Co. Air atomizing spray nozzle assembly with angled discharge orifices
AT402416B (de) * 1994-12-02 1997-05-26 Ideal Standard Durchflussdrossel
US5860600A (en) * 1996-10-01 1999-01-19 Todd Combustion Atomizer (low opacity)
DE19741752A1 (de) * 1997-09-22 1999-03-25 Basf Ag Injektor und dessen Verwendung zum Besprühen von Katalysatorbetten
US6174160B1 (en) * 1999-03-25 2001-01-16 University Of Washington Staged prevaporizer-premixer
US6478239B2 (en) 2000-01-25 2002-11-12 John Zink Company, Llc High efficiency fuel oil atomizer
AU2002359259A1 (en) * 2001-10-11 2003-04-22 Life Mist, Llc Apparatus comprising a pneumoacoustic atomizer
DE10259563A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-01 Valeo Systèmes d`Essuyage Waschdüse zur Verwendung an Fahrzeugen zum Ausbringen eines flüssigen Reinigungs- oder Waschmediums
KR101222307B1 (ko) * 2004-08-23 2013-01-15 스프레잉 시스템즈 컴파니 개선된 내부 혼합 공기 분무 노즐 어셈블리
US7588199B2 (en) 2004-08-25 2009-09-15 Spraying Systems Co. Build-up resistant air atomizing spray nozzle assembly
CN100427213C (zh) * 2005-05-13 2008-10-22 山东大学 内外混式超临界流体纳微材料制备喷嘴
DE102005039412A1 (de) * 2005-08-20 2007-02-22 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Zweistoffzerstäubervorrichtung
US20070044766A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Turbulent Diffusion Technology Inc. Fuel oil atomizer
US7735756B2 (en) * 2006-04-12 2010-06-15 Combustion Components Associates, Inc. Advanced mechanical atomization for oil burners
JP5527742B2 (ja) * 2007-09-04 2014-06-25 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 噴射ノズルマニホールド及びその使用により高温ガスを急冷する方法
CN101605877B (zh) 2007-09-04 2013-08-21 国际壳牌研究有限公司 骤冷转炉
AU2009286686B2 (en) 2008-09-01 2013-08-01 Air Products And Chemicals, Inc. Self cleaning arrangement
US8365536B2 (en) * 2009-09-21 2013-02-05 General Electric Company Dual fuel combustor nozzle for a turbomachine
EP2388520B1 (en) * 2010-05-20 2016-10-26 General Electric Technology GmbH Lance of a gas turbine burner
CN101982244B (zh) * 2010-10-22 2013-06-19 合肥辰泰安全设备有限责任公司 一种双流体雾化喷头
EP3015173B1 (en) 2014-10-29 2017-09-06 PNR Italia S.r.l. Internal mix air atomizing spray nozzle
JP6491898B2 (ja) * 2015-02-05 2019-03-27 三菱日立パワーシステムズ株式会社 噴霧ノズルおよび噴霧ノズルを用いた燃焼装置、ガスタービンプラント
DE102016208653A1 (de) * 2016-05-19 2017-11-23 Lechler Gmbh Düse zum Versprühen von Flüssigkeiten
WO2018060954A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Hamworthy Combustion Engineering Limited Porous tip for atomizers and gas nozzles
US11305142B2 (en) * 2018-01-12 2022-04-19 Carrier Corporation End cap agent nozzle

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1245788A (fr) * 1958-11-06 1960-11-10 Rorep Soc De Personnes A Respo Brûleur à combustible liquide
US2970772A (en) * 1960-04-14 1961-02-07 Thomas H Boosinger Fuel nozzle anti-coking cap
US3739989A (en) * 1972-07-19 1973-06-19 Coen Co Duct burner for operation with liquid or gaseous fuels
JPS6026927B2 (ja) * 1980-05-09 1985-06-26 日産自動車株式会社 噴霧式燃焼装置
ATE17030T1 (de) * 1982-04-20 1986-01-15 Central Electr Generat Board Brennstoffzerstaeuber fuer oelbrenner.
DE3376053D1 (en) * 1982-08-09 1988-04-28 Shell Int Research Mix atomizer
US4708293A (en) * 1983-02-24 1987-11-24 Enel-Ente Nazionale Per L'energia Elettrica Atomizer for viscous liquid fuels
JPS60126511A (ja) * 1983-12-09 1985-07-06 Haruji Kurogo 霧化を促進し燃焼を改善するバ−ナ−・チップ装置
US4699587A (en) * 1985-05-23 1987-10-13 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Burner

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0787907B2 (ja) * 1990-09-03 1995-09-27 ターボタック テクノロジーズ インコーポレイテッド 改良されたスプレーノズルデザイン
WO2014097812A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 バブコック日立株式会社 噴霧ノズル、噴霧ノズルを備えたバーナ及びバーナを備えた燃焼装置
JP2016001078A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 三菱日立パワーシステムズ株式会社 噴霧ノズル、噴霧ノズルを備えた燃焼装置、及びガスタービンプラント
US9970356B2 (en) 2014-06-12 2018-05-15 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Atomizer, combustion device including atomizer, and gas turbine plant

Also Published As

Publication number Publication date
DE3762288D1 (de) 1990-05-17
EP0278115A1 (de) 1988-08-17
JP2657157B2 (ja) 1997-09-24
EP0278115B1 (de) 1990-04-11
US4890793A (en) 1990-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01127067A (ja) 噴霧ノズル
JP4902062B2 (ja) 改良型空気式スプレーノズル
DE2641685C2 (ja)
US7520745B2 (en) Burner for a gas turbine
US5732885A (en) Internal mix air atomizing spray nozzle
US4222243A (en) Fuel burners for gas turbine engines
US5697553A (en) Streaked spray nozzle for enhanced air/fuel mixing
JPS6161015B2 (ja)
JPH1073211A (ja) 酸素燃料バーナー
JP2004122124A (ja) 離散ジェット噴霧器
JPS6130163B2 (ja)
JPH0787907B2 (ja) 改良されたスプレーノズルデザイン
US6325618B1 (en) Fuel lance for spraying liquid and/or gaseous fuels into a combustion chamber
US4815664A (en) Airblast fuel atomizer
US5176324A (en) Fuel spraying method in liquid fuel combustion burner, and liquid fuel combustion burner
JPH0849816A (ja) 液体燃料にも気体燃料にも適するバーナにおける燃料を分配する方法及び装置
US6047551A (en) Multi-nozzle combustor
IT9009352A1 (it) Atomizzatore perfezionato per combustibili liquidi viscosi
US6036479A (en) Two-stage pressure atomizer nozzle
JP3382573B2 (ja) 二流体ノズル
US3693887A (en) Method and apparatus for gasifying liquid fuels and effecting a complete combustion thereof
JP2000028111A (ja) 燃料インジェクタ―、並びにこれを使用したバ―ナ
CN201257412Y (zh) 一种喷头
US5685706A (en) V-jet atomizer
DE2641605A1 (de) Brennstoff-zerstaeuber mit zentralinjektion

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees