JPH01125168A - 密着型イメージセンサ - Google Patents

密着型イメージセンサ

Info

Publication number
JPH01125168A
JPH01125168A JP62283504A JP28350487A JPH01125168A JP H01125168 A JPH01125168 A JP H01125168A JP 62283504 A JP62283504 A JP 62283504A JP 28350487 A JP28350487 A JP 28350487A JP H01125168 A JPH01125168 A JP H01125168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion element
photoelectric conversion
read
array
element array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62283504A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Suetsugu
憲一郎 末次
Kazuo Ueno
和夫 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62283504A priority Critical patent/JPH01125168A/ja
Publication of JPH01125168A publication Critical patent/JPH01125168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ファクシミリやイメージスキャナなどに用い
られる密着型イメージセ/すに関するものである。
従来の技術 第2図は、従来から提案されているイメージセンサの断
面図を示す。
第2図において、1はLEDアレイ、2は被読取原稿、
13はロッドレン、ズアレイ、4は光電変換素子アレイ
、6はプリント基板、5aはガラス板、6はシリコーン
成形物である。
このような構成において、LEDアレイ1から放射され
る光を被読取原稿上2に照射させ、この原稿2からの反
射光をロッドレンズアレイ13を用いであるいは直接光
電変換素子アレイ4に吸収させ反射光量によって原稿上
の情報を読み取るように構成されている。そして、前記
光電変換素子アレイ4はプリント基板6とワイヤボンデ
ィング等にて単純に接続され、さらにこの接続部分をシ
リコーン樹脂6で封止している。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記の従来の構成では、高価なロッドレ
ンズアレイを用いているため、コスト高となっている。
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、低コストの密着型
イメージセ/すを提供することを目的とするものである
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するため、被読取原稿上に光を
照射する光源と、被読取原稿からの反射光を受光して伝
達する光ファイバーアレイと、この光ファイバーアレイ
にて伝達された反射光を受光する光電変換素子部とを備
えたことを特徴とする。
作   用 本発明の密着型イメージセンサによれば、高価なロッド
レンズアレイの代わりに光ファイバーアレイを用いたこ
とにより、低コストのイメージセ/すを提供することが
できる。
実施例 以下本発明の一実施例について、第1図を参照しながら
説明する。
第1図は本発明の実施例におけるイメージセンサの断面
図を示すものである。第1図において、1はLEDアレ
イ、2は被読取原稿、3は光ファイバーアレイ、4は光
電変換素子アレイ、5はプリント基板、7はエラスチッ
クコネクタ、8はエラスチックコネクタ固定用の樹脂ホ
ルダー、9はプリント基板6を押圧して前記エラスチッ
クコネクタ7を圧縮−洸電変換素子アレイ4とプリント
基板の接続を確保する押圧板である。
このような構成において、LEDアレイ1を発光させ、
被読取原稿2上に照射させる。そして。
その反射光を光ファイバーアレイ3で集光し、光電変換
素子アレイ4に吸収させる。この際、この反射光量によ
って被読取原稿2の情報を読み取ることができる。また
、光電変換素子アレイ4から出力された信号は、エラス
チックコネクタ7で接続されたプリント基板5で制御さ
れる。
また、光電変換素子アレイ4と、プリント基板6とを、
エラスチックコネクタフによって接続しているので、光
電変換素子アレイ42あるいはプリント基板6の一方に
不良が生じた際に、両者の分離が容易であり、不良な方
だけを取り換えれば、他の正常な方をそのまま使える。
従って、両者を廃棄する必要がなくなる。
発明の効果 以上、本発明の密着型イメージセンサは、光源光を被読
取原稿上に照射し、この反射信号を、光ファイバーアレ
イにより受光伝達し、その光を光電変換素子プレイで受
光するようにして、高価なロッドレンズアレイの代わり
に光ファイバーアレイを用いているので1例えば、ファ
クシミリヘッドの場合、%以下のコストで製造できると
いう効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は2本発明の一実施例の密着型イメージセンサの
断面図、第2図は、従来のイメージセンサを説明するた
めの断面図である。 1・・・・・・LEDアレイ、2・・・・・・被読取原
稿、3・・・・・・光ファイバーアレイ、4・・・・・
・光電変換素子アレイ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1−−−tEoアし4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被読原稿上に光を照射する光源と、被読取原稿からの反
    射光を受光して伝達する光ファイバーアレイと、この光
    ファイバーアレイにて伝達された反射光を受光する光電
    変換素子部とを備えたことを特徴とする密着型イメージ
    センサ。
JP62283504A 1987-11-10 1987-11-10 密着型イメージセンサ Pending JPH01125168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283504A JPH01125168A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 密着型イメージセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283504A JPH01125168A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 密着型イメージセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01125168A true JPH01125168A (ja) 1989-05-17

Family

ID=17666405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62283504A Pending JPH01125168A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 密着型イメージセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01125168A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0488129A2 (en) * 1990-11-26 1992-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor and information processing apparatus
US5142137A (en) * 1990-05-18 1992-08-25 Sharp Kabushiki Kaisha Image sensor having clamp connecting sensing and driving components
US5281803A (en) * 1990-11-26 1994-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor and information processing apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181957A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Fujitsu Ltd アダプタ機番設定方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181957A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Fujitsu Ltd アダプタ機番設定方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5142137A (en) * 1990-05-18 1992-08-25 Sharp Kabushiki Kaisha Image sensor having clamp connecting sensing and driving components
EP0488129A2 (en) * 1990-11-26 1992-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor and information processing apparatus
US5281803A (en) * 1990-11-26 1994-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor and information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01125168A (ja) 密着型イメージセンサ
JPH09219768A (ja) イメージセンサ
TW474031B (en) Semiconductor light emitting device
JPH01125170A (ja) 非接触型イメージセンサ
JPH01125169A (ja) イメージセンサ
JPH0354685A (ja) 印刷コードパターン及びその読取装置
JPH05103157A (ja) 画像読み取り装置の照明装置
JPH01149570A (ja) イメージセンサ
JPS6165658A (ja) 読取装置
JPH0365709B2 (ja)
JP2588417Y2 (ja) 密着型イメージセンサ
JPH05303058A (ja) 光ファイバアレイ基板および光ファイバアレイ基板を用いた完全密着型イメージセンサ
JPH0591247A (ja) イメージセンサ
JPH01222562A (ja) 密着型イメージセンサ
JPS61135272A (ja) リニアイメ−ジセンサ
JPS5840972A (ja) 原稿読取装置の構成
JPH03142967A (ja) 密着型イメージセンサ
JPS63196166U (ja)
JPS57154971A (en) Facsimile device
JPS6251366A (ja) 手駆動型画像読取装置
JPS6280466U (ja)
JPS6133556U (ja) フアクシミリ装置
JPS5779586A (en) Lighting device of manual subscanning type reader
JPH01146672U (ja)
JPH06197197A (ja) 画像読取装置