JPH01124936A - 真空構造物の製造方法 - Google Patents

真空構造物の製造方法

Info

Publication number
JPH01124936A
JPH01124936A JP28240887A JP28240887A JPH01124936A JP H01124936 A JPH01124936 A JP H01124936A JP 28240887 A JP28240887 A JP 28240887A JP 28240887 A JP28240887 A JP 28240887A JP H01124936 A JPH01124936 A JP H01124936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
container
thermal expansion
vessel
structures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28240887A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Shiratori
哲也 白鳥
Fumio Yamazaki
文男 山崎
Toshibumi Nakatani
俊文 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28240887A priority Critical patent/JPH01124936A/ja
Publication of JPH01124936A publication Critical patent/JPH01124936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は熱膨張の影響を少なくした真空構造物の製造方
法に関する。
従来の技術 第2図は本出願人による特願昭61−115257号の
明細書に示されている真空構造物の一例の構成図である
。31a、31bおよび31aはそれぞれガラス材料か
ら成る真空容器31の部分である。32および33は内
部の構造物であシ、33aの熱膨張係数は容器31のそ
れとほぼ等しい。32は第3図に示す様に薄板状の金属
板32a、32bを積層した構造物で熱膨張係数は容器
31のそれと比べて非常に大きなものとなっている。
構造物32および33の両端にはそれぞれ穴部34.3
5が形成されており、基準位置に設けられたビン34a
および35aに嵌合し位置を規制する構成である。穴部
34および36は片側を長穴にしておシ、従って構造物
32および33は図中Y方向には位置を規制されるがX
方向には一端を始点として変位できる様になっている。
以上の構成で真空構造物として完成したものを第4図に
示す。これは真空容器31に作用する大気圧を内部の構
造物32.33によシ支持している構造である。真空容
器31と構造物32 、33は当接している。
発明が解決しようとする問題点 第2図および第3図に示す真空構造物を製作する工程に
ベーキング工程および封止工程がある・この工程はまず
内部に構造物が組み込まれた状態の容器を室温から20
0 ’C〜350°Cにまで加熱する。この際容器31
および構造物32 、33はそれぞれ熱膨張をする。こ
こで容器31.構造物32.33はそれぞれ熱膨張係数
が異なシそのため熱膨張量はそれぞれ異なる。特に構造
物3hは金属であシ、ガラス材料から成る容器31およ
び構造物33に比べると熱膨張量は大きい。
この状態で容器の真空引きが行なわれる。この真空引き
により容器31には大気圧が作用する様になシ、この力
は構造物32.33によシ支持される。
この後200℃〜350℃の温度から再び室温にまで温
度を下げる。ここで容器31.構造物32.33はそれ
ぞれ元の長さに戻ろうとするが、例えば構造物32のよ
うな金属の薄板状の積層構造の場合には、容器31およ
び構造物33との接触面において作用する摩擦力に比べ
て、元の長さに戻ろうとする力が弱い場合があり、この
場合には摩擦力に逆らって縮むことができず、伸びた状
態のまま保持される。
この状態で封止が行なわれるので結果として内部の構造
物が初期の位置からずれた真空構造物となるという問題
点があった。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、従来の真空構造物の製造工程に簡単な工程を加える
ことにより、内部の構造物に位置ズレを生じさせること
なく精度の良い真空構造物を製造することを目的として
いる。
問題点を解決するための手段 本発明は、熱プロセス工程後、真空容器の周囲に作用す
る圧力を減少せしめる工程を有したことを特徴とする真
空構造物の製造方法である。
作  用 本発明は、真空構造物の従来の製造工程の中の熱プロセ
ス工程の後に、真空容器に作用する圧力を減する工程を
加えており、真空容器内部の構造物が伸び念状態のまま
大気圧が作用し、容器との摩擦力に逆らって縮むことが
できない場合、容器に作用する大気圧を減することによ
シ真空容器と内部構造物との間の摩擦力を減することが
でき、よって内部構造物の縮みが容易になる。従って内
部構造物の位置ズレのない真空構造物の製造が可能とな
る。
実施例 第1図は本発明の真空構造物の製造方法の一例を説明す
る断面図である。1は真空構造物である。
2は容器の一部を取りはずして内部に物体を設置できる
構造の気密性容器であシ、ポンプ3によシ内部を真空に
することができる。
上記真空構造物1の一例についてその構成および製造方
法を以下に説明する。第2図は本発明が対象とする前記
真空構造物1の一例の構成図である。第3図は積層構造
物32の積層状態を示した図である。第4図は本発明が
対象とする真空構造物1の一例で、内部に線状カソード
34を架張し電子管として利用したものである。
31a、31bおよび31aはそれぞれソーダガラスか
ら成る真空容器310部分である。32および33は内
部の構造物であシ、33aはガラス材料から成り熱膨張
係数は容器31のそれとほぼ等しいものである。32は
第3図にも示す様に厚み0.1a程度の42−6合金3
2bおよび5US30432aの薄板を交互に積層した
構造物である。42−6合金の熱膨張係数は容器31の
材料であるガラスにほぼ等しいが、5US304は大き
く異なりガラスに比べて80X10−’/℃程度の熱膨
張係数差がある。
以上構造物32および33の両端にはそれぞれ穴部34
.35が設けられておシ、基準位置に設けられたピン3
4a、35aに嵌合し位置を規制する構成であるが、穴
部34および36は片側を長大にしているので、熱膨張
等の際には構造物32および33は一端を始点として長
手方向には変位できる様になっている。
以上の様な構成において、真空構造物として完成させる
にはペーキング工程および封止工程を経て製造される。
まずペーキングエ租として、内部に構造物が組み込まれ
た状態で容器を室温から200℃〜350Cにまで加熱
する。この際、容器31および構造物32.33はそれ
ぞれ熱膨張する。容器31と構造物33は熱膨張係数は
等しく従って熱膨張量もほぼ等しい。また構造物32を
構成する薄板状金属のうち、42−6合金32bは熱膨
張係数はガラスのそれとほぼ等しいが5U830432
aはガラスと比べてほぼ倍の熱膨張係数を持つ。従って
容器全体を加熱すると、容器31゜構造物33および構
造物32の42−6合金32bは、相互に相対的位置ズ
レを起こすことなく初期の位置関係を保ったまま熱膨張
するが構造物32の5US304の薄板32aのみが、
熱膨張の際前記三者に対して相対的に位置ズレを起こす
次にこの状態で容器の真空引きが行なわれる。
この真空引きにより容器31には大気圧が作用する様に
なり、この力は構造物32.33により支持される。
この後200’C〜350℃の温度から再び室温にまで
温度を下げる。この際容器31、構造物32.33はそ
れぞれ元の長さに縮もうとする。
構造物32の5US304の薄板32aは熱膨張係数か
らいって、容器31.構造物32の42−6合金の薄板
32bおよび構造物33に比べて2倍程度大きく縮も9
とする。しかし、容器31.構造物32.33相互の接
触面には大気圧によシカが作用しておシ、構造物32の
5US304の薄板32aが周囲の接触している物体に
比べて大きく縮もうとすると摩擦力が作用する。ここで
5US304の薄板32aは、薄板状であるがだめに上
記摩擦力に逆らって縮むことができず、その結果熱膨張
の際に発生した周囲の物体との相対的な位置ズレを保っ
たまま、容器31および他の構造物と一体的に縮む。
この状態で封止が行なわれて真空構造物として完成する
のであるが、このtまでは構造物32の5US304の
薄板32aが、初期の位置に対して伸びて位置ズレした
状態の真空構造物となる。
このため以上の様にして製造された真空構造物1を前記
気密性容器2の中に入れ前記ポンプ3により前記気密性
容器2の内部を真空雰囲気にすると真空構造物1へ作用
していた大気圧が徐々に除かれ、その結果、内部の構造
物32および33と容器31との摩擦力が弱まり、内部
の構造物32の5US304の薄板32aが縮みやすく
なり、初期の位置に戻る。従って上記の様な簡単な構成
からなる製造方法により、内部の構造物32の5US3
04の薄板32aの位置ズレがない真空構造物の製造が
可能である。
なお上記効果を得るための動作において、前記真空構造
物1の真空度にまで前記気密性容器2の排気を行なう必
要はない。例えば10”−7Torr程度の真空度の真
空構造物に対して前記気密性容器を10   Torr
程度の真空度にすることで前述の効果を得られることが
確認できた。
発明の効果 本発明は、熱処理工程の後に真空容器の周囲に作用する
力を減少させる工程を設けたことにより、真空構造物の
構成を変更することなしに内部の構造物の位置ズレがな
い真空構造物の製造が可能である。また本発明を実現す
るための設備も非常に簡易なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の製造方法の一実施例を説明するため
の断面図、第2図は本発明が対象としている真空構造物
の一例を示す組立斜視図、第3図はその要部の斜視図、
第4図は断面図である。 1・・・・・・真空構造物、2・・・・・・気密性容器
、3・・・・・・ポンプ、31・・・・・・真空容器、
32・・・・・・内部積層構造物、33・・・・・・内
部構造物。 第1図 第2図 第3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部の構造物で真空容器に作用する大気圧を支持
    し、前記構造物及び容器との間で熱膨張係数が異なる物
    同士が接し、かつ、内部を真空にした状態で熱プロセス
    を受ける工程を有する真空構造物の製造方法であって、
    前記熱プロセス工程後、真空容器の周囲に作用する圧力
    を減少せしめる工程を有したことを特徴とする真空構造
    物の製造方法。
  2. (2)真空容器の周囲に作用する圧力を減少せしめるた
    めに真空容器全体を真空状態の雰囲気に入れるようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の真空構
    造物の製造方法。
  3. (3)内部の構造物は薄板の金属部材を含む材料から成
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の真空構
    造物の製造方法。
  4. (4)内部の構造物の一部、あるいは全部が熱膨張係数
    の異なる薄板を積層して構成されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の真空構造物の製造方法。
JP28240887A 1987-11-09 1987-11-09 真空構造物の製造方法 Pending JPH01124936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28240887A JPH01124936A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 真空構造物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28240887A JPH01124936A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 真空構造物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01124936A true JPH01124936A (ja) 1989-05-17

Family

ID=17652023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28240887A Pending JPH01124936A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 真空構造物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01124936A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525861A (en) * 1993-04-30 1996-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus having first and second internal spaces
US5751094A (en) * 1995-07-27 1998-05-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Cathode ray tube construction for big screen display using a plurality of electron guns

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525861A (en) * 1993-04-30 1996-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus having first and second internal spaces
US5751094A (en) * 1995-07-27 1998-05-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Cathode ray tube construction for big screen display using a plurality of electron guns
US5961360A (en) * 1995-07-27 1999-10-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Cathode ray tube and manufacturing method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100781010B1 (ko) 진공 단열재 및 그 제조 방법
US5897927A (en) Seal for vacuum devices and methods for making same
EP2543942A2 (en) Grooved type of vacuum thermal insulation material and a production method for the same
JPS6250415B2 (ja)
EP1057199B1 (en) Method of fabricating a flat panel device
JPH01124936A (ja) 真空構造物の製造方法
JPS6350599B2 (ja)
JP2004510106A (ja) 真空断熱パネル用のエッジ断熱技術
JP3412548B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2001508928A (ja) 画像表示装置用のフラットガラスパネルの製造方法
JP2020139207A (ja) SiC膜構造体
JPH08121684A (ja) 真空断熱体の充填材
JP2888350B2 (ja) セラミック部材と金属部材の接合構造
JPH11199277A (ja) 真空複層ガラス
KR100254318B1 (ko) 갈륨비소 가열냉각 보트 설계 및 그 이용방법
JP2001010847A (ja) 陽極接合方法
KR102192151B1 (ko) 박막 증착용 고분자 지그
JP2803944B2 (ja) 耐圧性を有する断熱壁
JPH0251700A (ja) 真空断熱配管
JP3148080B2 (ja) 真空断熱製品の製造方法
JPH06281090A (ja) 真空断熱壁の構造
JPS597876A (ja) 真空断熱材の製造法
JPH04352338A (ja) 加熱装置
JPS6142837A (ja) 画像表示装置の製造方法
JPS5836804B2 (ja) ガス放電表示パネルの製造方法