JPH01121275A - スルホニルイソ尿素並びにその製造方法および新規な中間体 - Google Patents

スルホニルイソ尿素並びにその製造方法および新規な中間体

Info

Publication number
JPH01121275A
JPH01121275A JP63228935A JP22893588A JPH01121275A JP H01121275 A JPH01121275 A JP H01121275A JP 63228935 A JP63228935 A JP 63228935A JP 22893588 A JP22893588 A JP 22893588A JP H01121275 A JPH01121275 A JP H01121275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
chlorine
fluorine
bromine
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63228935A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans-Jochem Riebel
ハンス−ヨヘム・リーベル
Christa Fest
クリスタ・フエスト
Klaus-Helmut Mueller
クラウス・ヘルムート・ミユーラー
Hans-Joachim Santel
ハンス・ヨアヒム・サンテル
Robert R Schmidt
ロベルト・アール・シユミット
Harry Strang
ハリー・ストレンジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH01121275A publication Critical patent/JPH01121275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D521/00Heterocyclic compounds containing unspecified hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 (乙) 本発明は、新規なスルホニルイソ(チオ)尿素、並びに
その製造方法および新規な中間体、さらに除草剤として
のその使用に関するものである。
〔従来の技術〕 fc、トエハN’−C2−メトキシカルがニル−フェニ
ルスルホニル)−N“−(≠、乙−ジメトキシーピリミ
シンー2−イル)−〇−フェニルイソ尿素のような成る
種のスルホニルイソ尿素は除草特性を示すことが知られ
ている(ヨー四ツ/4’特許出願第173、り57号参
照)。しかしながら、これら化合物の作用、および対応
するスルホニルグアニジンを介する公知のその製造方法
の過程は全ての場合に必らずしも充分満足できない。
〔発明が解決しようとする課題〕
したがって本発明の課題は、一般式(I):の新規なス
ルホニルイソ(チオ)尿素を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、一般式(■): を有し、 式中 Mは水素またはアルカリ金属均等物もしくはアルカリ土
類金属均等物を示し、 nは0もしくは/の数を示し、 Qは酸素もしくは硫黄を示し、 R1は適宜ハログアまたはC4〜C4アルコキシよシな
る群から選択された置換基によ多置換されるC4〜C6
アルキルを示し、 R2は適宜ハロダ/(たとえば弗素、塩素、臭素および
特に沃素)、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキ
シル、C1〜C6アルキル(これは適宜弗素、塩素、臭
素、ニトロ、シアン、ヒドロキシル、カルボキシル、0
1〜C4アルコキクカルボニル、C1〜C4アルコキシ
、01〜c4アルキルチオもしくはフェニルにより置換
される)、C〜Cシクロアルキル、C4〜C4アルコキ
シ(これは適宜弗素、塩素、臭素、77)、カルボキシ
ル、C1〜C4アルコキシ、C1〜c4アルキルチオも
しくはC1〜C4アルコキシカルがニルによ多置換され
る)、C4〜C4アルキルチオ(これは適宜弗素、塩素
、臭素、シアノ、カルボキシル、01〜C4アルコキシ
カルボニルにより置換される)、アミノ、C4〜C4ア
ルキルアミノまたはノー(C4〜C4アルキル)−アミ
ノ(これは適宜弗素、塩素、臭素、シアノ、カルボキシ
ル、C1〜C4アルコキシ4 L、 < ハc。
〜C4アルコキクカルボニルによ多置換される)、C1
〜C4アルキルカル?ニルアミノ、C7〜C4アルコキ
シカルがニルアミノ、(ジ)−C,〜C4アルキルアミ
ノーカルがニルアミノ、ホルミル、C1〜C4アルキル
ーカルゴニル、ベンゾイル、(り) 01〜C4アルコキシカルざニル、フェノキシカ/L/
&ニル、ペンツルオキシカル?ニル、フェニル(これは
適宜弗素、塩素、臭素、シアン、ニトロ、ヒドロキシル
もしくはメチルにょシ置換すレル)、フェノキシ、フェ
ニルチオ、フェニルスルホニル、フェニルアミノモジく
ハフェニルアゾ(これは適宜弗素、塩素、臭素、77)
、ニトロ、メチルおよび/またはトリフルオロメチルに
よ多置換される)、ビリドキ7もしくはピリミドキシ(
これは適宜弗素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、メチル
および/またはトリフルオロメチルによ多置換される〕
、C1〜C4アルキルカルがニルオキシ、C4〜C4ア
ルコキシカルがニルオキシ、C4〜C4アルキルアミノ
力ルゴニルオキシおよびノー(C4〜C4アルキル)−
アミノカルボニルオキシよシなる群から選択された7個
もしくはそれ以上の基によ多置換され、または適宜アル
キレン鎖(これは適宜分枝鎖および/または7個もしく
はそれ以上の酸素原子により中断される)またはぺ/ゼ
/基(これけ適宜弗素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、
メチルおよび/またはトリフルオロメチル忙よ多置換さ
れる)にょシ融合されるフェニル基を示し、 R3はC1〜C2アルキルまたはC1〜C2アルコキシ
を示し、これらは適宜ハロゲンにょ多置換され、 R4はC1〜C2アルキルもしくはC1〜c2アルコキ
シを示し、これらは適宜ハロダンにょ多置換され、かつ 2はNもしくはCI(を示し、 ただしnが0を示す場合は2はNf、示すことを特徴と
する新規なスルホニルイソ(チオ)尿素を提供する。
さらに、一般式(I)の新規なスルホニルイソ(チオ)
尿素の新規な製造方法も見出され、この方法は一般式(
■): 〔式中、n、Q、R’およびR2は上記に示した意味を
有する〕 のN−スルホニル−イミノ(ジチオ)炭酸ジエステルを
一般式([D: 〔R%Rおよび2は上記に示した意味を有する〕のアミ
ノ化合物またはそのアルカリ金属塩もしくはアルカリ土
類金属塩と希釈剤の存在下にかつ必要に応じ塩基性金属
化合物の存在下にo−io。
℃の温度にて反応させることを特徴とする。
驚くことに、式(I)の化合物は、本発明の製造方法に
よシ高収率かつ良品質で得ることができる。
何故なら、式(n)の出発物質および式(1)の生産物
に存在するカルボン酸エステル基が式(2)のアミノ化
合物との望ましくない反応に入ることが予想されるから
である。
一般式(1)の新規なスルホニルイソ(チオ)尿素は強
力な除草活性を特徴とする。
驚くことに、式(I)の新規な化合物は、同じ種類の作
用を有する従来公知のスルホニルイソ尿素よりもずっと
良好な除草作用を示す。
好ましくは本発明は、式(1)においてMが水素または
ナトリウム、カリウム、マグネシウムもしくはカルシウ
ム均等物を示し、nがθもしくは/の数を示し、 Qが酸素もしくは硫黄を示し、 R1がメチル、エチル、プロピル、イングロビル、ブチ
ル、イソブチル、 5ee−ブチル、λ−フルオローエ
チル、2−クロル−エチル、2−)トキシーエチルもし
くは一一二トキシエチルを示踵 R2が適宜弗素、塩素、臭素、沃素、シアノ、ニトロ、
ヒドロキシル、カルMキシル、01〜C3アルコキシ力
ルゴニル、01〜C4アルキル、トリフルオロメチル、
ヒドロキシメチル、メトキシカル?ニルメチル、フェニ
ル−C1〜C3フルキル、シクロヘキシル、C1〜C3
アルコキシ、(/3) トリフルオロメトキシ、C1〜C5−アルキルチオ、ト
リフルオロメチルチオ、ソメチルアiノ、アミノ、アセ
タミド、メチルアミノカルぎニル、ホルミル、アセチル
、ペンソイル、フェニル、ヒドロキシフェニル、フェノ
キシ(こレバ適宜塩素および/またはトリフルオロメチ
ルによシ置換すレル)、フェニルアミノ、フェニルアソ
、ピリドキシ(これは適宜塩素および/またはトリフル
オロメチルによ多置換される)よシなる群から選択され
た1個もしくは2個の基により置換されまたは適宜ベン
ゼン融合したフェニル基を示し、 R3がメチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキシ
、エトキシ、ジフルオロメトキシもしくはトリフルオロ
エトキシを示し、 R4がメチル、メトキシ、エトキシ、ジフルオロメトキ
シもしくはトリフルオロエトキシを示し、アク1つ Z−1tEN%、しくはCf(を示し、ただしれが0を
示す場合は2がNを示す化合物に(/41−) 関する。
特に不発明は、式(1)において Mが水素を示し、 nがOを示し、 Qが硫黄を示し、 R1がメチルもしくはエチルを示し、 R2が適宜弗素、塩素、メチルもしくはメトキシよシな
る群から選択された置換基によ多置換されるフェニルを
示し、 R3がメチルもしくはメトキシを示し、R4がメトキシ
を示し、かつ 2がNを示し。
ただしC0OR’基がオルト位置に位置する化合物に関
する。
さらに本発明は特に、式(I)においてMが水素を示し
、 nが/を示し、 Qが硫黄を示し・ R1がメチルもしくはエチルを示し、 R2が適宜弗素、塩素、メチルもしくはメトキシよシな
る群から選択された置換基によ多置換されるフェニルを
示し、 R32>Eメチル、エチル、トリフルオロメチル、メト
キシもしくはジフルオロメトキクを示し、Rがメトキシ
もしくはジフルオロメトキ7を示し、かつ 2がCHを示し、 ただしC0OR’基がオルト位置に位置する化合物に関
する。
たとえば、N−(,2−メトキシカルぎニル−フェニル
スルホニル)−イミノ−炭酸ジフェニルおよび2−アミ
ノ−t、乙−ジメトキシ−5−)リアジンのカリウム塩
を出発物質として使用すれば、本発明による方法の反応
経過は次式で示すことができる: (以下余白) 弐Q[)は、本発明の方法に出発物質として使用すべき
N−スルホニル−イミノ−(ノチオ)炭酸ジエステルの
一般的定義を与える。式(n)において、n 、Q 、
R’およびR2は好ましくは特に$、(1)の置換基に
関する定義の範囲内で好適或いは特に好適として示した
ものと同じ意味を有する。
式(Inの出発物質の例を下記第1表に示す。
第1表二式(I[)の出発物質の例 (lざ) 第1表:続き 第1表:続き (/り) 第1表:続き (2/) (2Q) 弐の)のN−スルホニル−イミノ−(−/チオ)炭酸ジ
エステルは文献から従来未知であった。式(II)の化
合物は、一般式av): 白 C0OR’ 〔式中、nおよびR1は上記の意味を有する〕の二塩化
スルホニルイソシアナイドを式(V)=M−Q−R2(
V) 〔式中、M、QおよびR2は上記の意味を有する〕の化
合物と、たとえばトルエンのような希釈剤の存在下かつ
必要に応じたとえばトリエチルアミンのような酸受容体
の存在下に0〜jO℃の範囲の温度にて反応させかつ常
法によシ後処理して得られる。
式(ト)の出発物質においてM、QおよびR2は好まし
くはまたは特に好ましくは式(I)の置換基に関する定
義の範囲内で好適もしくは特に好適として示したものと
同じ意味を有する。挙げうる式(■の化合物の例は次の
通シである:フェノール、チオフェノール、弘−フルオ
ロ−7エノールおよび一チオフェノール、弘−クロル−
フェノールおよび一チオフェノール、≠−メチルーフェ
ノールおよび一チオフェノール、≠−ヒドロキシ−7エ
ノールおよび一チオフェノール、グーメトキシ−フェノ
ールおよび−チオフェノール、並びに3,4L−ジメチ
ル−フェノールおよび一チオフェノール。
式(至)の化合物は公知の合成薬品である。
式ωの出発物質においてnおよびR1は好ましくはまた
は特に好ましくは、式(1)の置換基に関する定義の範
囲内で好適もしくは特に好適として上記したものと同じ
意味を有する。
式(財)の出発物質の例を下記第2表に示す:第2表二
式(財)の出発物質の例 n   R位置C0OR’ OCH3オルト /   CH3オルト OC2H5オルト 1C2H5オルト 0  0H3メタ 0        0H3ノ臂 ラ θ  C2H5/千う 式(財)の化合物は文献から従来未知であった。式(財
)の二塩化スルホニル−イソシアナイドは、式(VIl
:〔式中、nおよびRは上記の意味を有する〕のN−ス
ルホニルーイミノノチオ炭酸ジメチルを必要に応じたと
えば塩化メチレン、クロロホルムもしくはテトラクロル
メタンのような希flJの存在下に30〜70℃の範囲
の温度にて塩素もしくは塩下スルフリルと反応させ、次
いで蒸留すれば得られる。
弐■の出発物質においてnおよびR1は好ましくはまた
は特に、式(1)の置換基に関する定義の範囲内で好適
もしくは特に好適として上記したと同じ意味を有する。
式(至)の出発物質の例を下記第3表に示す。
第3表:式(ロ)の出発物質の例 OCH3オルト 7   CH,オルト OC2H5オルト 1C2H5オルト OCI(、メタ OC2H5メタ OC)(、パラ OC2H5)や ラ (,2j’) 式(ロ)のN−スルホニルイミノ−ジチオ炭酸ジメチル
は公知であり〔これは、たとえばN−C2−メトキシ−
カル?ニルーベンゼンスルホニル〕−お!びN−(2−
エトキシカルボニル−ベンゼンスルホニル−8,S−ジ
メチル−イソジチオカルバミン酸エステルのようなイン
ジチオカルバミン酸誘導体と同意語である〕かつ/また
はそれ自体公知の方法によシ製造することもできる〔ヨ
ーロッパ特許出願第12/、012号参照〕。
式(ロ)のN−スルホニル−イミノ−ジチオ炭酸ゾメチ
ルは、さらに従来公開されてない特許出願の主題である
本発明の方法によシ得ることもでき、その際イミノーノ
チオ炭酸ジメチルまたはその塩酸塩を式(至) 〔式中、nおよびR1は上記の意味を有しかつXはハロ
ダン、好ましくは塩素を示す〕 (2乙) のハロダン化スルホニルと、たとえハ1.4L−yアザ
ビシクロ−(2,2,21−オクタン(DABCO) 
ノような酸受容体の存在下かつたとえば塩化メチレンの
ような希釈剤の存在下に一20〜+jo℃の範囲の温度
にて反応させかつ常法によって後処理する。
式(6)のイミノジチオ炭酸ジメチルおよびハロダン化
スルホニルは公知である〔ドイツ公告公報第4252乙
56号もしくはドイツ公開公報筒3.413/、920
号:ケミカル・ベリヒテ、第90巻(/!;’、t7)
、第ど≠hぜタコ頁;ジャーナル噛オーがニック・ケミ
ストリー、第27巻(lり乙2)、第1703〜/7o
り頁参照〕。
式(2)は、新規なスルホニルイソ(チオ)尿素全製造
するための本発明による方法に出発物質としてさらに使
用しうるアミノ化合物の一般的定義を与える。式(2)
においてBS 、 R4および2は好ましくは特に、式
(1)の置換基に関する定義の範囲内で好適もしくは特
に好適として上記したものと同じ意味を有する。
式(2)の出発物質の例を下記第≠表に示す。
第μ表二弐〇の出発物質の例 式(至)の化合物は公知であるか、またはそれ自体公知
の方法で製造することもできる(ヨーロッ・や特許出願
筒1.2 /、 0♂2号、ヨーロッパ特許出願第12
濡205号、ヨーロッノ臂特許出願第121.,7//
号、ヨーロッパ特許出願筒13.2,37g号、および
米国特許第各22zyto号参照)。
そのアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩はナトリ
ウム、カリウム、マグネシウムもしくはカルシウムの水
素化物並びにさらにナトリウムをブチラードもしくはカ
リウムをブチラードのような塩基性金属化合物との反応
によシ常法で製造することができる。
式(1)の新規なスルホニルイソ(チオ)尿素の製造に
関する本発明による方法は、希釈剤を用いて行なわれる
。この場合、適する希釈剤は実際上全ての不活性有機溶
剤である。これらは、好ましくは脂肪族および芳香族の
適宜ハロダン化された炭化水素類、たとえばペンタン、
ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサ7、 石油エーテル
、ベンジン、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレ
ン、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩
化炭素、クロルベンゼンおよびO−ソクロルペン(2り
) セン:エーテル類、たとえばジエチルエーテルおよびジ
プチルエーテル、グリコールジメチルエーテルおよびジ
グリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフランおよ
びジオキサン;ケトン類、たとえばアセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイア7’ロピルケトンおよびメチル
イソブチルケトン;エステル類、たとえば酢酸メチルお
よび酢酸エチル;ニトリル類、たとえばアセトニトリル
およびピロビオニトリル、アミド類;たとえばジメチル
ホルムアミド、ジメチルアセタミドおよびN−メチル−
ピロリドン、さらにジメチルスルホキシド、テトラメチ
レンスルホンおよびヘキサメチル燐酸トリアミドを包含
する。
たとえばジエチルエーテルおよびジブチルエーテル、グ
リコールジメチルエーテルおよびジグリコールジメチル
エーテル、テトラヒドロフランおよびジオキサンのよう
なエーテル類が、本発明の方法に希釈として特に好適に
使用される。
本発明の方法においては、全ての一般的な塩基性金属化
合物を用いることができる。好ましくは、好適にはアル
カリ金属水素化物、たとえば水素化リチウム、水素化ナ
トリウムおよび水素化カリウム;アルカリ土類金属水素
化物、たとえば水素化カルシウム;アルカリ金属水酸化
物、たとえば水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム;
アルカリ土類金属水酸化物、たとえば水酸化カルシウム
並びにアルカリ金属炭酸塩およびアルカリ金属アルコラ
ード、たとえば炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウム並び
にナトリウムをブチラードおよびカリウムを1チラート
である。
本発明の方法には、ナトリウムを1チラートおよびカリ
ウムを1チラートが塩基性金属化合物として特に好適に
使用される。
反応温度は、本発明の方法において相当な範囲内で変化
することができる。一般に、この方法は0〜ioo℃、
好ましくは10−6θ℃の範囲の温度で行なわれる。
本発明による方法は一般に大気圧下で行なわれる。
しかしながら、加圧下または減圧下で操作することも可
能である。
本発明による方法を実施するには0. J″〜2〜2モ
ルしくは01g〜7.2モルの式(2)のアミノ化合物
またはそのアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩
を、一般に式■のN−スルホニル−イミノ−(ジチオ)
炭酸ジエステル1モル当シに使用する。
本発明の方法を実施するには、反応成分を任意の順序で
混合することができ、かつ常法によ)反応の完結後に後
処理することができる。
本発明による方法の好適具体例においては、式(2)の
アミノ化合物を先ず最初に希釈剤中にて適する塩基性金
属化合物と反応させる。次いで、式(II)+7)N−
スルホニル−イミノ−(ジチオ)炭酸ジエステルをこれ
に添加し、かつ反応混合物を反応の終了まで攪拌する。
後処理するには、この混合物を水で希釈しかつ強酸(た
とえば塩酸)で酸性化させ、さらに実際上水不混和性の
有機溶剤(たとえば塩化メチレン)で抽出し、かつ有機
相を水により洗浄し、脱水し、次いで減圧下で濃縮する
残留物は実質的に式(1)の生成物を含有する。これは
、たとえばエタノールのような有機溶剤でのトリチル化
によって常法にょシ結晶化させることができ、さらに吸
引ヂ過にょシ単離することができる。
本発明による活性化合物は枯葉剤、乾燥剤、広葉植物の
撲滅剤、特に維草死波剤として使用することができる。
雑草としては、広義において、望ましくない場所に成長
する全ゆる植物と理解すべきである。本発明による物質
が全体として或いは選択的に除草剤として作用するかど
うかは、主として使用量に依存する。
本発明忙よる活性化合物は、たとえば次の植物に関して
使用することができる: 双子葉雑草の種類:カラシ属、マメグンパイナズナ属、
ヤエムグラ属、ハコベ属、シカレイク属、アンチミス属
、キク属、アカザ属、イラクサ属、キオン属、ヒエ属、
スペリヒエ属、オナモミ属、コンぎルプルス属、サツマ
イモ属、タデ属、ツノクサネム属、ブタフサ属、アザミ
属、ヒレアブミ属、ハチジョウナ属、ナス属、イヌガラ
シ属、力クシグサ属、カニノッメ属、オドリコソウ属、
クワがタソウ属、イチビ属、エメックス属、チョウセン
アサがオ属、スミレ属、チシマオドリコソウ属、ケシ属
およびヤグルマギク属。
双子葉栽培植物の種類:ワタ属、ダイズ属、フグンソウ
属、チョウセンアサガオ属、インダンマメ属、エントウ
属、ナス属、アマ属、サツマイモ属、ソラマメ属、タバ
コ属、トマト属、ナフキンマメ属、ピロウドキビ属、ア
キノケシ属、キラリ属およびカメチャ属。
ビ属、メヒシバ属、アワがエリ属、イチゴジナギ属、ウ
シノケグサ属、オヒシバ属、ピロウドキビ属、ドクムギ
属、スズメノチャヒキ属、カラスムギ属、カヤツリグサ
属、モロコシ属、カモジグサ属、ギョウギシパ属、ミズ
アオイ属、デンツキ属、オモダカ属、ハリイ属、ホタル
イ属、スズメツヒエ属、カモ、ノハシ属、スフェノクレ
ア属、タカノツメがヤ属、ヌカボ属、スズメノテッデウ
属およびアペラ属。
(3グ) 単子葉栽培植物の種類:イネ属、トウモロコシ属、コム
ギ属、オオムギ属、カラスムギ属、ライムギ属、モロコ
シ属、キビ属、サトウキビ属、パイナツプル属、キジカ
クシ属およびネギ属。
しかしながら、本発明による活性化合物の使用は決して
これら種類の植物のみに限定されず、同様にして他の植
物にも拡大することができる。
これらの化合物は濃度に応じて、たとえば工業区域およ
び鉄道線路、道路或いは植木を有するまたは持たない区
域における雑草を全体的に撲滅するのに適している。同
様に、これら化合物はたとえば植森地、鑑賞樹園、果樹
園、ブドウ園、柑橘図、ナツツ園、バナナ園、コーヒー
園、茶園、ゴム園、榔子園、ココア園、軟果実園および
ホップ園などの多年生栽培物における雑草を選択撲滅す
るために使用することができる。
本発明による化合物は特に小麦、大麦および稲、並びに
部分的にはさらにトウモロコシ、大豆における雑草を好
ましくは発芽後の方法によシ選択的に撲滅するために使
用することができる・これら活性化合物は慣用の組成物
、たとえば溶液、乳液、水和性粉末、懸濁液、粉末、散
布剤、ペースト、可溶性粉末、粒剤、懸濁−乳化濃厚物
、活性化合物を含浸した天然および合成物質、並びに高
分子物質における極めて微細なカプセルに変換すること
ができる。
これら組成物は、たとえば活性化合物を増量剤、すなわ
ち液体溶剤および/または固体キャリヤと必要に応じ表
面活性剤、すなわち乳化剤および/または分散剤および
/または発泡形成剤を用いて混合することにより公知方
法で製造される。増量剤として水を使用する場合、たと
えば補助溶剤として有機溶剤をも使用することができる
。液体溶剤としては、主として芳香族化合物、たとえば
キシレン、トルエンモジくハアルキルナフタレン、塩素
化芳香族化合物もしくは塩素化脂肪族炭化水KM、7’
cト、tにi’クロルベンゼン、クロルエチレンもしく
は塩化メチレン、脂肪族炭化水素類、たとえばシクロヘ
キサンまたはパラフィン類、たとえば鉱物油フラクショ
ン、アルコール類、たとえばブタノールもしくはグリコ
ール、並びにそれらのエーテル類およびエステル類、ケ
トン類、たとえばアセトン、メチルエチルケトン、メチ
ルイソブチルケトンもしくけシクロヘキサン、強極性溶
剤、たとえばジメチルホルムアミドおよびジメチルスル
ホキシド並びに水が適している。
固体キャリヤとしてはたとえばアンモニウム塩、並びに
磨砕天然鉱物、たとえばカオリン、粘土、メルク、チョ
ーク、石英、アタパルジャイト、モンモリロナイトもし
くは珪藻土、および磨砕合成鉱物、たとえば高分散珪酸
、アルミナおよび珪酸塩が適している。粒剤用の固体キ
ャリヤとしてはたとえば粉砕しかつ分画した天然岩石、
たとえば方解石、大埋石、軽石、海泡石、苦灰石並びに
無機および有機穀粉の合成粒子およびたとえば鋸屑、S
子、トウモロコシの芯およびタバコの茎のような有機物
質の粒子が適している。乳化剤および/または発泡形成
剤としては、たとえば非イオン性および陰イオン性乳化
剤、たとえばポリオキシエチレン−脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンー脂肪アルコールエーテル、たとえば
アルキルアリール、j? リ/” リコールエーテル、
アルキルスルホネート、アルキルサルフェート、アリー
ルスルホネート、並びにアルブミン加水分解生成物が適
している。分散剤としては、たとえばリグニン亜硫酸排
液およびメチルセルロースが適シている。
たとえばカルボキシメチルセルロース、並びに粉末、粒
子もしくはラテックス(たとえば、アラビアゴム)の形
態の天然および合成重合体などの付加剤、ポリビニルア
ルコールおよびポリ酢酸ビニル、並びに天然燐脂質、た
とえばセファリンおよびレシチンおよび合成燐脂質も組
成物中に使用することができる。他の添加物は鉱物油お
よび植物油とすることができる。
アゾ染料および金属フタロシアニン染料などの有機染料
のような着色剤、兼びに微量栄養源、たとえば鉄、マン
ガン、硼素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩
類を使用することもできる。
(3g) 一般に、組成物は0./〜り!重量%、好ましくは0.
 !r〜りO重量係の活性化合物を含有する。
本発明による活性化合物は、そのままで或いはその組成
物として雑草を撲滅するため忙使用することができ、同
様に公知の除草剤との混合物、仕上げ組成物またはタン
ク混合物とすることも可能である。
混合物用の適する成分は、たとえば/−アミノ−乙−エ
チルチオ−3−(2,2−ジメチルエチル)−へ3J−
トリアジンーコ、≠(/H,3H)−ジオンまたはN−
(2−ベンゾチアゾリル)−N、N’−ジメチル尿素の
ような、穀類における雑草を撲滅するための公知の除草
剤;甜菜における雑草を撲滅するための≠−アミノー3
−メチルー乙−フェニルー/、、2.lA−)リアノン
−j (!H)−オン;並びに大豆における雑草を撲滅
するための4−アミノ−乙−(/、/−ジメチルエチル
)−3−メチルチオ−/、2.’l−−トリアジンー!
(4t)I)−オンである。
成る種の混合物は驚くことにさらに相乗作用をも示す。
他の公知の活性化合物、たとえば殺菌剤、殺虫剤、殺ダ
ニ剤、殺線虫剤、鳥排除剤、植物栄養および土壌構造を
改善する薬剤との混合物も可能である。
活性化合物は、そのままで或いはその組成物として、或
いはさらに希釈して作成した使用形態、たとえば既製の
溶液、懸濁液、乳液、粉末、イーストおよび粒剤などと
して使用することができる・これはたとえば潅水、噴霧
、噴射または散布などの常法によって使用される。
本発明による活性化合物は植物の発芽前または発芽後の
いずれにも使用することができる。さらに、これら播種
前の土壌中に混入することができる。
活性化合物の使用量は広範囲に変化することができる。
これは主として所望する効果の性質に依存する。一般に
、使用量は土壌面積/ ha当p o、oi〜ljkg
、好ましくは/ ha当シ0.05〜10ゆの活性化合
物である。
〔実施例〕
以下、実施例によシ本発明の活性化合物の製造および使
用につき説明する。
製造例 実施例1 1AA 、9 (0,033モk)F)、2−1ミ/ 
−4!−メ)キシー乙−メチルー3−トリアジンと2I
の水素化ナトリウムとisomlのテトラヒドロフラン
との混合物を、20℃にて21A時間攪拌した。/ t
A、!i’11 (0,033モル)のN−(2−メト
キシカルボニA/ −フェニルスルホニル)−イミノ−
ジチオ炭酸ジフェニルを次いでこれに少しづつ添加し、
かつ反応混合物を、!θ℃にて11時間攪拌した。30
0dの水で希釈した後、混合物′ff:、2N−塩酸に
よシ酸性化し、かつ塩化メチレンを用いて抽出した。塩
(≠l) 化メチレン溶液を水洗し、硫酸ナトリウムにより脱水し
かつ濾過した。溶剤およびチオフェノールをν液から減
圧下での蒸留により除去した。この残留物をエタノール
と共に攪拌し、かつ沈澱した結晶生成物を吸引濾過によ
シ単離した。
/ /、 Og(理論値の71%)の融点/3り℃のN
’−CIA−メトキシ−乙−メチル−5−)リアジン−
2−イ”)−N’−(,2−メ)キシカルがニル−フェ
ニルスルホニル)−8−フェニル−イソチオ尿素が得ら
れた。
下記筒!表に示した式(I): の化合物を、実施例/と同様にして本発明による方法の
一般的説明にしたがい製造することができた。
(lA、2) (≠3) CHOCH,ん/3Ca N CH,0CH3HN (#) CH,0CH3HCH Cl(、OCH,)(N (≠よ) OCR,OCR,I(CH CH30CH,HN OCf(、HN OCH3HCH 式(II)の出発物質 トルエン7J−dにおける二塩化N−(−一メトキシ力
ルポニルーフェニルスルホニル)−イソシアナイド7.
1lLIiC0,0jモル)の溶液を、1lA0.9 
(0,/ 0モル)の≠−メトキシーチオフェノールと
/ 0.0.9 (0,/ 0モル)のトリエチルアミ
ンと100rnlのトルエンとの混合物に対し攪拌しな
がら22℃にて流加した。この反応混合物を、22℃に
て/♂時間攪拌し、次いで200rtLlの水と共に振
とうした。有機相を分離し、硫酸ナトリウムによシ脱水
しかつ濾過した。F液を濃縮し、残留物をエタノールで
トリチル化し、かつ沈澱した結晶生成物を吸引濾過によ
シ単離した。
融点ioi℃を有するl乙、乙11(理論値の乙6チ)
のs+、s−ビス−(llL−メトキシフェニル)N−
(,2−/)キシカルダニルーフェニルスルホニル)−
イミノ−ジテオカーがネートが得られた。
下記第6表に示す式(■): の化合物、並びに第1表に示した化合物も実施例(II
−/)と同様に製造することができる。
第を表二式([1)の化合物の例 式ωの出発物質 /3!11(1モル)の塩化スルフリル2711C0,
0♂jモル)のN−C2−メトキシカルがニル−フェニ
ルスルホニル)−イミノ−ジチオ炭酸ジメチルと、20
0IILlのクロロホルムとの混合物に対し、内部温度
がよ!℃を越えないように流加した。
完結した反応混合物を乙θ℃にてさらに7時間攪拌し、
次いで反応生成物を分別蒸留によって単離した。
0.3kP*にて1g1tcの沸点を有する2、21(
理論値の51’/%)の二塩化N−(2−メトキシカル
?ニルーフェニルスルホニル)−17シアナイドが得ら
れた。
第2表に示した式(財)の化合物も実施例(Y−/)と
同様に製造することができる。
(≠7) 式(ロ)の出発化合物 先ず最初に/ /、 2 II(0,1モル)のへ弘−
ジアザビシyo −(2e2y2 :I−オフI’7C
!;01nlの塩化メチレン中に溶解)および次いで/
 /、 7 g(0,Oj モ# ) (D 2− )
トキシカルデニルベンゼンスルホニルクロライドC!0
Iy11の塩化メチレンに溶解)を、塩化メチレン10
0111中のZ4t、p(0゜05モル)のイミノジチ
オ炭酸ジメチルに対しo′Cticて流加した。次いで
、温度を20〜23℃まで上昇させ、次いで混合物をl
♂時間攪拌した8次いで、反応混合物を希塩酸で7回洗
浄し、かつ水で2回洗浄した。塩化メチレン相を蒸発さ
せた後、残留物をアルコールでトリチル化した。
i、z、、ri(理論値の7と3チ)ON−(2−メト
キシカルぎニル−フェニルスルホニル)−イミC30) ノージチオ炭酸ジメチルが融点り乙℃の無色結晶として
得られた。
第3表に上記した式(ロ)の化合物も実施例(VI−/
)と同様に製造することができる。
使用例 次の使用例においては、下記に示す化合物を比較物質と
称する: N’−(,2−メ)キシカルがニル−フェニルスルホニ
ル) −N”−(tA*乙−ジメトキシピリミジン−2
−イル)−〇−フェニルーイソ尿素(ヨーロッパ特許出
願第173,967号から公知)。
実施例A 発芽前試験 溶剤:5重量部のアセトン 乳化剤二/重量部のアルキルアリールポリグリコールエ
ーテル 活性化合物の適する調製物を製造するため、1重量部の
活性化合物を上記量の溶剤と混合し、上記量の乳化剤を
添加し、かつ濃度を水により所望濃度まで希釈した。
試験植物の種子を正常な土壌に播き、かつ2’A時間後
に活性化合物の調製物で潅水した。これを行なうには、
単位面積当シの水の量を一定に保つのが便利である。調
製物における活性化合物の濃度は重要でなく、単位面積
当シに施こす特定化合物の量のみが決定的である。3週
間後、植物の撲滅程度を未処理比較の発現に対する比較
として撲滅係として評価した。
数値は次のことを示す: oqb=作用なしく未処理比較と同様)100%=全撲
滅 本発明による活性化合物は、この試験において極めて良
好な除草活性を示す。たとえば、この試験において、公
知化合物(ハ))と比較して本発明による製造例(2)
の化合物はたとえば小麦のような栽培植物に対し良好な
耐性を示し、かつたとえばアカザ属、イチビ属、サツマ
イモ属およびスピリヒエ属のような雑草に対し一層強力
な作用を示す。
実施例B 発芽後試験 溶 剤:J″重量部のアセトン 乳化剤:7重量部のアルキルアリールポリグリコールエ
ーテル 活性化合物の適する調製物を製造するため、7重量部の
活性化合物を上記量の溶剤と混合し、上記量の乳化剤を
添加し、かつ濃度を水により所望濃度まで希釈した。
高さj〜lj譚を有する試験植物に、単位面積当シ所望
の活性化合物の特定量を施こすように、活性化合物の調
製物を噴霧した。噴霧液の濃度は、所望する活性化合物
の特定量が/ ha当F)2.0001の水として施こ
されるように選択した。3週間後、植物に対する撲滅程
度を未処理比較の発現に対する比較として撲滅チで評価
した。
数値は次のことを示す: Oチ=作用なしく未処理比較と同様) lOOチ=全撲滅 本発明による化合物は、この試験において極めて良好な
除草活性を示す。たとえばこの試験において、公知化合
物囚と対比し製造例(2)、(3)、(4)および(8
)による化合物はたとえば小麦のような栽培植物に対し
一層良好な耐性を示すと共に、たとえばアカザ属、サツ
マイモ属、スビリヒエ属、クワガタソウ属およびスミレ
属のような雑草に対し一層強力な作用を示す。
以下、本発明の実施態様を示せば次の通りである: A 一般式(■): を有し、式中 (j弘) Mは水素またはアルカリ金属均等物もしくはアルカリ土
類金属均等物を示し、 nはOもしくはlの数を示し、 Qは酸素もしくは硫黄を示し、 R1は適宜ハロゲンまたはC1〜C4アルコキシよシな
る群から選択された置換基により置換される01〜C6
アルキルを示し、 R2は適宜ハロゲン(たとえば弗素、塩素、臭素および
特に沃素)、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボキ
シル、C1〜C6アルキル(これは適宜弗素、塩素、臭
素、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、カルボキシル、0
1〜C4アルコキシ力ルゼニル、01〜C4アルコキシ
、C1〜C4アルキルチオもしくはフェニルにより置換
される)、C〜Cシクロアルキル、C4〜C4アルコキ
シ(これは適宜弗素、塩素、臭素、シアン、カルボキシ
ル、C〜cフルコキシ、C1〜C4アルキルチオもしく
はC1〜C4アルコキシカルデニルによ多置換される)
、C1〜C4アルキルチオ(これは適宜弗素、塩素、臭
素、シアン、カルボキシル、C4〜C4アルコキシカル
ざニルにより置換される)、アミノ、C4〜C4アルキ
ルアミノまたはノー(C1〜C4アルキル)−アミノ(
これは適宜弗素、塩素、臭素、シアノ、カルぎキシル、
C4〜C4アルコキシモジくハ01〜C4アルコキシカ
ルデニルによ多置換される)、C〜Cアルキルカルボニ
ルアミノ、C1〜cフルコキシ力ルポニルアミノ、(ゾ
) −C1〜C4アルキルアミノーカルボニルアミノ、
ホルミル、C1〜C4アルキル−カルぎニル、ベンゾイ
ル、01〜C4アルコキシカルボニル、フェノキシカル
?ニル、ペンシルオキシカルボニル、フェニル(これは
適宜弗素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル
もしくはメチルにより置換される)、フェノキシ、フェ
ニルチオ、フェニルスルホニル、フェニルアミノモジく
ハフェニルアゾ(これは適宜弗素、塩素、臭素、シアノ
、ニトロ、メチルおよび/またはトリフルオロメチルに
より置換される)、ピリドキシモジくはピリミドキシ(
これは適宜弗素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、メチル
および/またはトリフルオロメチルによ多置換される)
、C1〜C4アルキル力ルゲニルオキシ、C1〜C4ア
ルコキシカル?ニルオキシ、01〜C4アルキルアミノ
カルがニルオキシおよびジー(C4〜C4アルキル)−
アミノカルボニルオキシよ)なる群から選択された7個
もしくはそれ以上の基によ多置換され、または適宜アル
キレン鎖(これは適宜分枝鎖および/または1個もしく
はそれ以上の酸素原子により中断される)またはベンゼ
ン基(これは適宜弗素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、
メチルおよび/またはトリフルオロメチルによ多置換さ
れる)により融合されるフェニル基を示し、 R3はC−CアルキルまたはC−Cアルコキシを示し、
これらは適宜ハロゲンによ多置換され、 R4はC−CアルキルもしくはC1〜C2アルコキシを
示し、これらは適宜ノ・ロダンによ多置換され、かつ (j7) 2はNもしくはCHを示し、゛ ただしnが0を示す場合は2はNft示すことを特徴と
するスルホニルイソ(チオ)尿素。
、2.Mが水素またはナトリウム、カリウム、マグネシ
ウムもしくはカルシウム均等物を示し、nが0もしくは
/の数を示し、 Qが酸素もしくは硫黄を示し、 R1がメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、イソブチル、1Iec−ブチル、ノーフルオロ−エ
チル、2−クロル−エチル、2−)トキシーエチルもし
くはコーエトキシェチルを示し、 R2が適宜弗素、塩素、臭素、沃素、シアノ、ニトロ、
ヒドロキシル、カルボキシル、C1〜C3アルコキン−
カルボニル、01〜C4アルキル、トリフルオロメチル
、ヒドロキシメチル、メトキシ−カルがニルメチル、フ
ェニル−C1〜C3アルキル、シクロヘキシル、01〜
C3フルコキシ、トリフルオロメトキシ、C1〜C3−
アルキルチオ、トリフルオロメチルチオ、ソメチルア(
5K) ミノ、アミン、アセタミド、メチルアミノカルがニル、
ホルミル、アセチル、ベンゾイル、フェニル、ヒドロキ
シフェニル、フェノキシ(これは適宜塩素および/また
はトリフルオロメチルにより置換される)、フェニルア
ミノ、フェニルアゾ、ピリドキシ(これは適宜塩素ンよ
び/またはトリフルオロメチルにより置換される)よシ
なる群から選択された1個もしくは2個の基により置換
されまたは適宜ベンゼン融合したフェニル基を示し、 R3がメチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキシ
、エトキ7、ジフルオロメトキシもしくはトリフルオロ
エトキシを示し、 R4がメチル、メトキシ、エトキク、ジフルオロメトキ
シもしくはトリフルオロメチル7を示し、力)つ 2がNもしくはCHを示し ただしnがOを示す場合は2がNQ示すことを特徴とす
る前記第1項記載の式CI) ?有する化合物。
3、  Mが水素を示し、 nがOを示し、 Qが硫黄を示し、 R1がメチルもしくはエチルを示し、 R2が適宜弗素、塩素、メチルもしくはメトキシよシな
る群から選択された置換基により置換されるフェニルを
示し、 R3がメチルもしくはメトキシを示し、R4がメトキシ
を示し、かつ 2がNを示し ただしC0OR’基がオルト位置に位置することを特徴
とする前記第1項記載の式(I)を有する化合物。
44Mが水素を示し、 nがlを示し、 Qが硫黄を示し、 R1がメチルもしくはエチルを示し、 R2が適宜弗素、塩素、メチルもしくはメトキシよりな
る群から選択された置換基により置換されるフェニルを
示し、 R3カ#−ル、エチル、トリフルオロメチル、メトキシ
、もしくはジフルオロメトキシを示し、R4がメトキシ
もしくはジフルオロメトキシを示し、かつ 2がCHを示し ただしCOOR1基がオルト位置に位置することを特徴
とする前記第1項記載の式(1)を有する化合物。
よ 一般式(損: 〔式中、n、Q、R’およびR2は前記第1項に示した
意味を有する〕 のN−スルホニル−イミノ(ジチオ)炭酸ジエス(乙l
) (ns、R4および2は請求項1に示した意味を有する
〕 のアミノ化合物またはそのアルカリ金属塩もしくはアル
カリ土類金属塩と希釈剤の存在下Kかつ必要に応じ塩基
性金属化合物の存在下に0〜100℃の温度にて反応さ
せることを特徴とする前記第1項記載の一般式(I)を
有するスルホニルイソ(チオ)尿素の製造方法。
2、一般式: 〔式中、n、Q、R1およびR2は前記第1項に示した
意味を有する〕 のN−スルホニル−イミノ−(ジチオ)炭酸ジエステル
2一般式: 〔式中、nおよびRは前記第1項に示した意味を有する
〕 の二塩化スルホニルイソシアナイド。
乙 前記第1項記載の一般式(1)f、有する少なく、
!= lk / m(Dスルホニルイン(チオ)尿素を
含有することを特徴とする除草剤。
Z 望ましくない植物成長を撲滅するための前記第1項
記載の一般式(1)を有するスルホニルイソ(チオ)尿
素の使用。
n、 前記第1項記載の一般式CI)’を有するスルホ
ニルイソ(チオ)尿素を増量剤および/または表面活性
剤と混合することを特徴とする除草剤の製造方法。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) を有し、式中 Mは水素またはアルカリ金属均等物もしくはアルカリ土
    類金属均等物を示し、 nは0もしくは1の数を示し、 Qは酸素もしくは硫黄を示し、 R^1は適宜ハロゲンまたはC_1〜C_4アルコキシ
    よりなる群から選択された置換基により置換されるC_
    1〜C_6アルキルを示し、 R^2は適宜ハロゲン(たとえば弗素、塩素、臭素およ
    び特に沃素)、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、カルボ
    キシル、C_1〜C_6アルキル(これは適宜弗素、塩
    素、臭素、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、カルボキシ
    ル、C_1〜C_4アルコキシカルボニル、C_1〜C
    _4アルコキシ、C_1〜C_4アルキルチオもしくは
    フエニルにより置換される)、C_3〜C_6シクロア
    ルキル、C_1〜C_4アルコキシ(これは適宜弗素、
    塩素、臭素、シアノ、カルボキシル、C_1〜C_4ア
    ルコキシ、C_1〜C_4アルキルチオもしくはC_1
    〜C_4アルコキシカルボニルにより置換される)、C
    _1〜C_4アルキルチオ(これは適宜弗素、塩素、臭
    素、シアノ、カルボキシル、C_1〜C_4アルコキシ
    カルボニルにより置換される)、アミノ、C_1〜C_
    4アルキルアミノまたはジ−(C_1〜C_4アルキル
    )−アミノ(これは適宜弗素、塩素、臭素、シアノ、カ
    ルボキシル、C_1〜C_4アルコキシもしくはC_1
    〜C_4アルコキシカルボニルにより置換される)、C
    _1〜C_4アルキルカルボニルアミノ、C_1〜C_
    4アルコキシカルボニルアミノ、(ジ)−C_1〜C_
    4アルキルアミノ−カルボニルアミノ、ホルミル、C_
    1〜C_4アルキル−カルボニル、ベンゾイル、C_1
    〜C_4アルコキシカルボニル、フェノキシカルボニル
    、ベンジルオキシカルボニル、フェニル(これは適宜弗
    素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、ヒドロキシルもしく
    はメチルにより置換される)、フェノキシ、フエニルチ
    オ、フエニルスルホニル、フェニルアミノもしくはフエ
    ニルアゾ(これは適宜弗素、塩素、臭素、シアノ、ニト
    ロ、メチルおよび/またはトリフルオロメチルにより置
    換される)、ピリドキシもしくはピリミドキシ(これは
    適宜弗素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、メチルおよび
    /またはトリフルオロメチルにより置換される)、C_
    1〜C_4アルキルカルボニルオキシ、C_1〜C_4
    アルコキシカルボニルオキシ、C_1〜C_4アルキル
    アミノカルボニルオキシおよびジ−(C_1〜C_4ア
    ルキル)−アミノカルボニルオキシよりなる群から選択
    された1個もしくはそれ以上の基により置換され、また
    は適宜アルキレン鎖(これは適宜分枝鎖および/または
    1個もしくはそれ以上の酸素原子により中断される)ま
    たはベンゼン基(これは適宜弗素、塩素、臭素、シアノ
    、ニトロ、メチルおよび/またはトリフルオロメチルに
    より置換される)により融合されたフェニル基を示し、 R^3はC_1〜C_2アルキルまたはC_1〜C_2
    アルコキシ(これらは適宜ハロゲンにより置換される)
    を示し、 R^4はC_1〜C_2アルキルもしくはC_1〜C_
    2アルコキシ(これらは適宜ハロゲンにより置換される
    )を示し、かつ ZはNもしくはCHを示し、 ただしnが0を示す場合はZはNを示す ことを特徴とするスルホニルイソ(チオ)尿素。
  2. (2)一般式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、n、Q、R^1およびR^2は請求項1に示し
    た意味を有する〕 のN−スルホニル−イミノ−(ジチオ)炭酸ジエステル
    を一般式(III): ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔R^3、R^4およびZは請求項1に示した意味を有
    する〕 のアミノ化合物またはそのアルカリ金属塩もしくはアル
    カリ土類金属塩と希釈剤の存在下にかつ必要に応じ塩基
    性金属化合物の存在下に0〜100℃の温度にて反応さ
    せることを特徴とする請求項1記載の一般式( I )を
    有するスルホニルイソ(チオ)尿素の製造方法。
  3. (3)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、n、Q、R^1およびR^2は請求項1に示し
    た意味を有する〕 のN−スルホニル−イミノ−(ジチオ)炭酸ジエステル
  4. (4)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 〔式中、nおよびR^1は請求項1に示した意味を有す
    る〕 の二塩化スルホニルイソシアナイド。
  5. (5)請求項1記載の一般式( I )を有する少なくと
    も1種のスルホニルイソ(チオ)尿素を含有することを
    特徴とする除草剤。
  6. (6)望ましくない植物成長を撲滅するための請求項1
    記載の一般式( I )を有するスルホニルイソ(チオ)
    尿素の使用。
JP63228935A 1987-09-16 1988-09-14 スルホニルイソ尿素並びにその製造方法および新規な中間体 Pending JPH01121275A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873731053 DE3731053A1 (de) 1987-09-16 1987-09-16 Sulfonyliso(thio)harnstoffe sowie ein verfahren und neue zwischenprodukte zu ihrer herstellung
DE3731053.4 1987-09-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01121275A true JPH01121275A (ja) 1989-05-12

Family

ID=6336108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63228935A Pending JPH01121275A (ja) 1987-09-16 1988-09-14 スルホニルイソ尿素並びにその製造方法および新規な中間体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4923505A (ja)
EP (1) EP0307753B1 (ja)
JP (1) JPH01121275A (ja)
AU (1) AU2227588A (ja)
DE (2) DE3731053A1 (ja)
DK (1) DK513088A (ja)
FI (1) FI884228A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5277619A (en) * 1991-11-08 1994-01-11 Yazaki Corporation Waterproof connector

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3927140A1 (de) * 1989-08-17 1991-02-21 Bayer Ag Selektive herbizide auf basis von sulfonylisothioharnstoffen
CN1092187C (zh) * 1994-10-24 2002-10-09 Lg化学株式会社 除草的磺酰脲衍生物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK168779A (da) * 1978-05-30 1979-12-01 Du Pont Agrikulturelle carbaminidothioater
US4310346A (en) * 1980-03-14 1982-01-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company N(Substituted phenylsulfonyl) N'(substituted cyumidin-2-yl) ureas
DK465580A (da) * 1979-11-30 1981-05-31 Du Pont Sulfonamider og deres anvendelse i prae- og postemergens-herbicider og eller plantevaekstreguleringsmidler
US4521597A (en) * 1982-10-25 1985-06-04 Ciba Geigy Corporation Process for producing sulfonylureas having a herbicidal action
US4740236A (en) * 1982-12-03 1988-04-26 Ciba-Geigy Corporation N-sulfonyl-imino-thiocarbonic acid diesters as herbicide antagonists for the protection of rice crops
DE3517844A1 (de) * 1984-08-30 1986-03-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Sulfonyliso(thio)harnstoff-derivate
DE3634927A1 (de) * 1986-10-14 1988-04-21 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von sulfonylisothioharnstoffen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5277619A (en) * 1991-11-08 1994-01-11 Yazaki Corporation Waterproof connector

Also Published As

Publication number Publication date
US4923505A (en) 1990-05-08
EP0307753A2 (de) 1989-03-22
DE3731053A1 (de) 1989-03-30
EP0307753B1 (de) 1992-11-11
FI884228A (fi) 1989-03-17
DE3875887D1 (de) 1992-12-17
AU2227588A (en) 1989-03-16
DK513088D0 (da) 1988-09-15
DK513088A (da) 1989-03-17
EP0307753A3 (en) 1989-12-13
FI884228A0 (fi) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0337943A2 (de) N-Phenyl-N-pyrimidin-2-yl-Harnstoffe mit herbiziden und pflanzenwuchsregulierender Wirkung
JPH06145137A (ja) ハロゲン化アルキル置換フェニルスルホニル誘導体
JPH0776576A (ja) N−シアノアリール−窒素複素環式化合物
DE3602016A1 (de) Pyri(mi)dyl-oxy- und thio-benzoesaeure-derivate
EP0074595B1 (de) Substituierte Phenylsulfonylharnstoff- Derivate, Verfahren und neue Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Herbizide
CN1207099A (zh) 取代的磺酰胺基(硫代)羰基化合物
EP0300344B1 (de) Halogenierte Thiadiazolyl-oxyessig-säureamide, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Herbizide
JPH0242057A (ja) 置換されたn―アリール窒素複素環
JP4825384B2 (ja) 置換チエニル(アミノ)スルホニルウレア
KR960012209B1 (ko) 2-(치환 이미노)-1,3,4-디히드로티아디아졸 및 그 제조방법과 이를 이용한 제초제 조성물
JPH0421672B2 (ja)
CA1223587A (en) 1-(2-trifluoromethoxy-phenylsulphonyl)-3-heteroaryl- (thio)ureas
JPH01121275A (ja) スルホニルイソ尿素並びにその製造方法および新規な中間体
EP0337946B1 (de) Harnstoffe
JPH0245403A (ja) ジフルオロメチル‐チアジアゾリル‐オキシアセトアミドの選択除草剤としての使用
JPS6326757B2 (ja)
JPS6365069B2 (ja)
JPH02258764A (ja) フツ素含有置換基を有するn―アリール窒素複素環式化合物
JPS6314711B2 (ja)
EP0173322B1 (de) (1-(2-Oxyaminosulfonylphenylsulfonyl)-3-heteroaryl-harnstoffe
EP0159576A2 (de) 2-(Alkoximinoalkyloxycarbonyl)-phenylsulfonylharnstoffe
JPS6314713B2 (ja)
EP0173319A1 (de) Substituierte Arylsulfonylguanidine
EP0251079B1 (de) 3-Substituierte 1-(2-Halogen-alkoxy-benzolsulfonyl)-3-heteroaryl-harnstoffe
JPS63165372A (ja) 置換基を有する1−ベンジルスルホニル−3−ヘテロアリール−チオ尿素