JPH01119644A - 方向性電磁鋼板およびその製造方法 - Google Patents
方向性電磁鋼板およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH01119644A JPH01119644A JP27665087A JP27665087A JPH01119644A JP H01119644 A JPH01119644 A JP H01119644A JP 27665087 A JP27665087 A JP 27665087A JP 27665087 A JP27665087 A JP 27665087A JP H01119644 A JPH01119644 A JP H01119644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- annealing
- steel
- present
- secondary recrystallization
- cold rolling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 20
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims abstract description 72
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims abstract description 19
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910001224 Grain-oriented electrical steel Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 22
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 abstract description 3
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 abstract 1
- 238000005262 decarbonization Methods 0.000 abstract 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 15
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 13
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 6
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012544 Viola sororia Nutrition 0.000 description 1
- 241001106476 Violaceae Species 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、(110) <001>を主方位とする
方向性電磁鋼板およびその製造方法に関する。
方向性電磁鋼板およびその製造方法に関する。
方向性電磁鋼板は主として変圧器の鉄心に用いられる電
磁気材料であり、一般には圧延方向の励磁特性と鉄損特
性に優れた3%(重量%、以下同様)前後のSiを含有
する材料を使用している。
磁気材料であり、一般には圧延方向の励磁特性と鉄損特
性に優れた3%(重量%、以下同様)前後のSiを含有
する材料を使用している。
このような方向性電磁鋼板の製造においては、熱間圧延
後に、熱延板焼鈍および冷間圧延後の連続脱炭焼鈍、更
には1000℃以上の高温の仕上焼鈍等の特性な熱処理
工程を必要とする。このため、一般の方向性電磁鋼板は
、コストの高いものとなっている。
後に、熱延板焼鈍および冷間圧延後の連続脱炭焼鈍、更
には1000℃以上の高温の仕上焼鈍等の特性な熱処理
工程を必要とする。このため、一般の方向性電磁鋼板は
、コストの高いものとなっている。
このコストの問題を解決すべく、従来より種々の研究開
発が進められ、その中で例えば特開昭57−20711
4号に示されるように素材として極低炭素鋼を用い、工
程途中での脱炭焼鈍を省略する方法が提案された。これ
は基本的には素材鋼中に所定量のA1とNを添加してお
き、仕上げ焼鈍前にAINを析出させ、これを二次再結
晶前の結晶粒粗大化防止のためのインヒビターとして利
用することによって、仕上焼鈍工程での二次再結晶を生
じさせるというものである。
発が進められ、その中で例えば特開昭57−20711
4号に示されるように素材として極低炭素鋼を用い、工
程途中での脱炭焼鈍を省略する方法が提案された。これ
は基本的には素材鋼中に所定量のA1とNを添加してお
き、仕上げ焼鈍前にAINを析出させ、これを二次再結
晶前の結晶粒粗大化防止のためのインヒビターとして利
用することによって、仕上焼鈍工程での二次再結晶を生
じさせるというものである。
しかしながらこの方法は、極低炭素鋼を使用するため、
Si量カ月、5%以上ではα−γ変態が消失してリジン
グが生じ易くなる。このため、熱延板の焼鈍を欠くこと
ができない、また、最終の仕上げ焼鈍も、一般の場合と
変わらず1000℃以上の高温焼鈍が必要とされる。つ
まり、脱炭焼鈍は省略できるけれども、他の熱処理につ
いては経済的メリットがなく、コストも低減の有効策と
はなり得ないのである。
Si量カ月、5%以上ではα−γ変態が消失してリジン
グが生じ易くなる。このため、熱延板の焼鈍を欠くこと
ができない、また、最終の仕上げ焼鈍も、一般の場合と
変わらず1000℃以上の高温焼鈍が必要とされる。つ
まり、脱炭焼鈍は省略できるけれども、他の熱処理につ
いては経済的メリットがなく、コストも低減の有効策と
はなり得ないのである。
それに、この方法はAINのインビター効果を十分に出
すことができず、安定した二次再結晶を実現することが
不可能であり、この点でも実用上十分なものとは言い難
いものであった。
すことができず、安定した二次再結晶を実現することが
不可能であり、この点でも実用上十分なものとは言い難
いものであった。
一方、本発明者らは、上記の方法を発展さ、せた低コス
ト化に有効な方法を、最近になって開発し、提案した(
特開昭61−91329号、同62−83421号)、
これらは、極低炭素鋼中のAl量を極微量とし、インヒ
ビターとしてのAJNの析出形態を適正化することによ
って、α域での低温焼鈍での二次再結晶の発生を可能に
するというものである。
ト化に有効な方法を、最近になって開発し、提案した(
特開昭61−91329号、同62−83421号)、
これらは、極低炭素鋼中のAl量を極微量とし、インヒ
ビターとしてのAJNの析出形態を適正化することによ
って、α域での低温焼鈍での二次再結晶の発生を可能に
するというものである。
したがってこの方法は、先述の脱炭焼純の省略に加え、
仕上焼鈍の温度を低くすることができるというメリット
があり、低コスト化により大きく貢献し得るものである
。しかしながら、Si1.5%以上においてリジング防
止のために熱延板焼鈍が不可欠であることは先の方法と
変わりがない。
仕上焼鈍の温度を低くすることができるというメリット
があり、低コスト化により大きく貢献し得るものである
。しかしながら、Si1.5%以上においてリジング防
止のために熱延板焼鈍が不可欠であることは先の方法と
変わりがない。
またSiが0.5%以上になると、やはり二次再結晶が
不安定にある傾向が認められ、実用上今−歩の感を否め
ない。
不安定にある傾向が認められ、実用上今−歩の感を否め
ない。
そこで本発明はこの方法の技術を更に発展させ、上記脱
炭焼鈍の省略を仕上焼鈍温度の低下に加え、熱延板焼鈍
の省略をも可能にして低コスト化を推進するとともに、
仕上焼鈍での二次再結晶の安定性を向上させ磁気特性の
優れた方向性電磁鋼板の安定製造を可能にすることを目
的とする。
炭焼鈍の省略を仕上焼鈍温度の低下に加え、熱延板焼鈍
の省略をも可能にして低コスト化を推進するとともに、
仕上焼鈍での二次再結晶の安定性を向上させ磁気特性の
優れた方向性電磁鋼板の安定製造を可能にすることを目
的とする。
本発明者らは上記特開昭62−83421号の技術の適
用下において、リジングの発生を熱延板焼鈍によらず防
止し、かつまた安定、確実に二次再結晶を達成する手段
を見出すべく、種々の実験、研究を行った結果、次のよ
うな知見を得た。
用下において、リジングの発生を熱延板焼鈍によらず防
止し、かつまた安定、確実に二次再結晶を達成する手段
を見出すべく、種々の実験、研究を行った結果、次のよ
うな知見を得た。
一般に極低炭素鋼(C50,01%)では、Si含有量
が1.5%以上になると、α−γ変態が消失する。しか
るに、鋼中Mnlを1.0〜2.0%に増量してやると
、極低炭素の高Si鋼においてもα−γ変態が生じてく
る。
が1.5%以上になると、α−γ変態が消失する。しか
るに、鋼中Mnlを1.0〜2.0%に増量してやると
、極低炭素の高Si鋼においてもα−γ変態が生じてく
る。
そして斯かるMnの増量は、冷延工程でのりジングの発
生を防止することになる。また、仕上焼鈍工程において
は、二次再結晶の安定性の向上に寄与し、問題とされる
0、5%以上のSt含有鋼についても二次再結晶の安定
確保を可能にする。
生を防止することになる。また、仕上焼鈍工程において
は、二次再結晶の安定性の向上に寄与し、問題とされる
0、5%以上のSt含有鋼についても二次再結晶の安定
確保を可能にする。
本発明は上記の知見に基づくものであって、下記■の方
向性電磁鋼板ならびに■の製造方法を要旨とする。
向性電磁鋼板ならびに■の製造方法を要旨とする。
■ C0,01%以下、Si0.5〜2.5%、Mnl
。
。
0〜2.0%、S0. 005%以下、Soj!、A1
0゜003〜0.015%、NO,0010〜0.01
00%、残部はFeおよび不可避的不純物からなること
を特徴とする方向性電磁鋼板。
0゜003〜0.015%、NO,0010〜0.01
00%、残部はFeおよび不可避的不純物からなること
を特徴とする方向性電磁鋼板。
■ ■に示す組成と同じ組成になる熱延鋼板に、1回の
冷間圧延又は中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延を施し
て最終板厚とし、次いで600〜950℃の連続焼鈍を
行い、その後800〜950℃の仕上焼鈍を実施するこ
とを特徴とする方向性電磁鋼板の製造方法。
冷間圧延又は中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延を施し
て最終板厚とし、次いで600〜950℃の連続焼鈍を
行い、その後800〜950℃の仕上焼鈍を実施するこ
とを特徴とする方向性電磁鋼板の製造方法。
以下、本発明の詳細な説明する。
0 まず本発明の方向性電磁鋼板における各成分の限定
理由を述べる。
理由を述べる。
CSM中のclが0.01%をこえると、鉄損の悪化や
磁気時効の劣化など、磁気特性上好ましくない現象が顕
著となる。よってCは0.01%以下とした。
磁気時効の劣化など、磁気特性上好ましくない現象が顕
著となる。よってCは0.01%以下とした。
なお、Cは、磁気特性上好なければ少ないほど有利であ
ることから、下限はとくに規定しない。
ることから、下限はとくに規定しない。
Si:Siは磁気特性に支配的影響を与える元素である
、一般にはSlが多くなるにつれ、鉄損については改善
され、飽和磁束密度の方は逆に悪化する傾向となる。
、一般にはSlが多くなるにつれ、鉄損については改善
され、飽和磁束密度の方は逆に悪化する傾向となる。
本発明の特徴の1つは、仕上焼鈍における二次再結晶を
安定させるためにMnを多く添加する点にあるが、St
量が2.5%をこえると、安定した二次再結晶を生じさ
せるために必要なMn量が2%を上回ることになり、冷
間圧延性の悪化につながる。このことから、Stの上限
を2.5%に限定した。
安定させるためにMnを多く添加する点にあるが、St
量が2.5%をこえると、安定した二次再結晶を生じさ
せるために必要なMn量が2%を上回ることになり、冷
間圧延性の悪化につながる。このことから、Stの上限
を2.5%に限定した。
なお、St量の下限規定については、SL0.5%未満
では二次再結晶が自ずと安定化するので、敢えて措置を
講する必要がなく、この範囲を本発明対象外としたもの
である。
では二次再結晶が自ずと安定化するので、敢えて措置を
講する必要がなく、この範囲を本発明対象外としたもの
である。
Siは、実際には上記0.5〜2.5%の範囲内に。
おいて、使用目的に応じ求められる磁気特性(鉄損、磁
束密度)バランスが得られるように含有量が決められる
。電磁鋼板としての性能は、基本的にはこのSi量の選
定によって決定される。
束密度)バランスが得られるように含有量が決められる
。電磁鋼板としての性能は、基本的にはこのSi量の選
定によって決定される。
因に、従来一般の方向性算磁鋼板においては、Si量は
3%前後に固定されており、鉄損と磁束密度の特性バラ
ンスに幅がなく、目的とする用途に対し性能がオーバー
したり、不足したりする不都合があった。
3%前後に固定されており、鉄損と磁束密度の特性バラ
ンスに幅がなく、目的とする用途に対し性能がオーバー
したり、不足したりする不都合があった。
Mn:本発明を特徴づける元素である。先にも述べたと
おり、本発明においてMnは冷間圧延時のりジングの発
生防止と二次再結晶の安定性確保のために使用される。
おり、本発明においてMnは冷間圧延時のりジングの発
生防止と二次再結晶の安定性確保のために使用される。
第1図は、Mn量を変化させて磁気特性(磁束密度)を
調査した結果を示す、供試材はc0.o。
調査した結果を示す、供試材はc0.o。
2〜0.003%、SiO,90〜1.10%、S0.
003%、Son、Aj!0.006〜0.008%、
NO,0030−0,0040%(本発明範囲)でMn
量を種々変化させたもので、そのような組成になる2、
2fi厚の熱延板を0.35mに冷間圧延し、その後7
50℃で20秒間連続焼鈍を行い、880℃で10時間
仕上焼鈍(加熱および均熱初期の4時間は分解アンモニ
アガス雰囲気、その後水素に切換え)を実施し、得られ
た仕上焼鈍材について圧延方向の磁束密度を調査した結
果である。 Mn添加量1.0%未満の範囲においては
磁束密度に大きなバラツキが認められる対し、Mn1.
0〜2゜0%の領域では磁束密度が高いレベルに安定し
ている。これは、(110) <001>を主方位と
する二次再結晶が安定して生じたためである。斯かる二
次再結晶の安定化の理由は、未だ十分に解明されてはい
ないが、鋼中のMnが一次再結晶のインヒビターとなる
AINの分散状態を均一化し、二次再結晶の安定生成を
促す形となるためと考えられる。
003%、Son、Aj!0.006〜0.008%、
NO,0030−0,0040%(本発明範囲)でMn
量を種々変化させたもので、そのような組成になる2、
2fi厚の熱延板を0.35mに冷間圧延し、その後7
50℃で20秒間連続焼鈍を行い、880℃で10時間
仕上焼鈍(加熱および均熱初期の4時間は分解アンモニ
アガス雰囲気、その後水素に切換え)を実施し、得られ
た仕上焼鈍材について圧延方向の磁束密度を調査した結
果である。 Mn添加量1.0%未満の範囲においては
磁束密度に大きなバラツキが認められる対し、Mn1.
0〜2゜0%の領域では磁束密度が高いレベルに安定し
ている。これは、(110) <001>を主方位と
する二次再結晶が安定して生じたためである。斯かる二
次再結晶の安定化の理由は、未だ十分に解明されてはい
ないが、鋼中のMnが一次再結晶のインヒビターとなる
AINの分散状態を均一化し、二次再結晶の安定生成を
促す形となるためと考えられる。
なお、図においてはM n 2.0%ごえの領域におい
て、磁束密度が低い値となっているが、これはα−T変
態点が低下し実施した880℃の仕上焼鈍がT域での焼
鈍となったためと思われる。α−T変態点はSt量の増
加につれ上昇するので、Mn2%ごえでもSl量によっ
ては、上記880℃がα域内となることもあり得、この
場合には良好な磁束密度が得られるとも考えられる。
て、磁束密度が低い値となっているが、これはα−T変
態点が低下し実施した880℃の仕上焼鈍がT域での焼
鈍となったためと思われる。α−T変態点はSt量の増
加につれ上昇するので、Mn2%ごえでもSl量によっ
ては、上記880℃がα域内となることもあり得、この
場合には良好な磁束密度が得られるとも考えられる。
ただしMnlが2%をこえた場合、SIが2.5%まで
評容される本発明の条件下では冷間圧延時の脆性が高く
なり、製造上好ましくない。
評容される本発明の条件下では冷間圧延時の脆性が高く
なり、製造上好ましくない。
以上のようなことから、Mnは1.0〜2.0%に限定
した。
した。
なお、Mnの鉄損への影響については、Mnは鋼板の比
抵抗を上げ鉄損を低下させる効果をもつ。
抵抗を上げ鉄損を低下させる効果をもつ。
しかし本発明のMn添加の目的は、前述したインヒビタ
ーとなるAJNの分散状態の均一化、およびこれらから
述べるリジング防止にある。そして本発明範囲のMnl
で二次再結晶が安定して生じるため、鉄損は著しく低下
する。
ーとなるAJNの分散状態の均一化、およびこれらから
述べるリジング防止にある。そして本発明範囲のMnl
で二次再結晶が安定して生じるため、鉄損は著しく低下
する。
また、リジング防止の効果は、Mnの添加によりSi1
.5%以上の高Si鋼の場合でもα−γ変態が生じるよ
うになることよるもので、本発明範囲のSi量の場合、
上記1.0〜2.0%はりジング防止にとっても有効に
寄与する範囲である。
.5%以上の高Si鋼の場合でもα−γ変態が生じるよ
うになることよるもので、本発明範囲のSi量の場合、
上記1.0〜2.0%はりジング防止にとっても有効に
寄与する範囲である。
S:本発明では、AINを二次再結晶が生じるまでの一
次再結晶粒の粒成長を抑制するインヒビターとしている
。インヒビターとしては通常、MnSが利用されるが、
これを使用しないので、多量のSを添加する必要はない
。
次再結晶粒の粒成長を抑制するインヒビターとしている
。インヒビターとしては通常、MnSが利用されるが、
これを使用しないので、多量のSを添加する必要はない
。
また、通常の方向性電磁鋼板では、二次再結晶の完了し
た仕上焼鈍の後半期において、不要となったインヒビタ
ー(MnS)を、1100〜1200℃という高温での
純化焼鈍により除去することが行われる。しかるに本発
明は、低コスト化のため仕上焼鈍を低温で行うことを一
つの狙いとしており、上記のような純化焼鈍はこの目的
に合わない。純化処理を行わなければ、MnSが残り、
これが多いと良好な磁気特性は期待できないことになる
。
た仕上焼鈍の後半期において、不要となったインヒビタ
ー(MnS)を、1100〜1200℃という高温での
純化焼鈍により除去することが行われる。しかるに本発
明は、低コスト化のため仕上焼鈍を低温で行うことを一
つの狙いとしており、上記のような純化焼鈍はこの目的
に合わない。純化処理を行わなければ、MnSが残り、
これが多いと良好な磁気特性は期待できないことになる
。
このようなことからSは、製鋼段階で十分に低くする必
要があり、よって0.010%以下の範囲とした。
要があり、よって0.010%以下の範囲とした。
SoJ!、AJニー次結晶粒の粒成長を抑えるAINを
形成させるのに必要な元素であり、その添加量の規定は
本発明において極めて重要な意味をもつ。
形成させるのに必要な元素であり、その添加量の規定は
本発明において極めて重要な意味をもつ。
ANの含有量をSoj!、Aj!ftで0.003〜0
゜015%と定めたのは、その下限値未満ではインヒビ
ターとしての/1Nilの絶対量が不足して十分な効果
が期待できず、一方上限値を超えるとインヒビターの菫
が多くなり過ぎるとともに、分布の形態も適当でなくな
り、低温仕上焼鈍で安定した二次再結晶を得ることがで
きなくなるからである。
゜015%と定めたのは、その下限値未満ではインヒビ
ターとしての/1Nilの絶対量が不足して十分な効果
が期待できず、一方上限値を超えるとインヒビターの菫
が多くなり過ぎるとともに、分布の形態も適当でなくな
り、低温仕上焼鈍で安定した二次再結晶を得ることがで
きなくなるからである。
N:インヒビターとしてのAJN形成に不可欠な元素で
あり、その意味から少なくとも0.oot。
あり、その意味から少なくとも0.oot。
%以上必要とされる。ただし、0.0100%を超えて
含有させても、インヒビター効果の面で意味がない。よ
って、Nは0.0010〜0.0100%に定めた。
含有させても、インヒビター効果の面で意味がない。よ
って、Nは0.0010〜0.0100%に定めた。
O次に本発明の製造方法について述べる。
本発明の方法は、基本的には上記の製品組成と同じ組成
からなる熱延板を用い、冷間圧延後、−成典結晶焼鈍(
冷延後の焼鈍)および二次再結晶焼鈍(仕上焼鈍)を経
る製造プロセスを適用する。
からなる熱延板を用い、冷間圧延後、−成典結晶焼鈍(
冷延後の焼鈍)および二次再結晶焼鈍(仕上焼鈍)を経
る製造プロセスを適用する。
各工程について説明すると、次のとおりである。
■ 熱延板製造
まず素材は、上記製品組成に一致するものを使用する。
従来の方向性電磁鋼板は、素材(熱延板)の段階では0
.03〜0.06%程度のCを含ませているのが通例で
あり、これは冷延以降の過程で脱炭焼鈍により低減して
製品C量とされている。
.03〜0.06%程度のCを含ませているのが通例で
あり、これは冷延以降の過程で脱炭焼鈍により低減して
製品C量とされている。
かかる工程途中までのC含有が、最終成品の磁性向上に
役立つとの考えからであるが、本発明はこのようなC含
有を行わずともすぐれた磁気特性が得られるものであり
、素材鋼中へのC含有は必要ない、むしろ低コスト化の
ために経済的に不利な脱炭焼鈍を省略する意味から、製
鋼段階で脱炭を行ってclを0.01%以下の極低にし
ておくことが必要となるのである。
役立つとの考えからであるが、本発明はこのようなC含
有を行わずともすぐれた磁気特性が得られるものであり
、素材鋼中へのC含有は必要ない、むしろ低コスト化の
ために経済的に不利な脱炭焼鈍を省略する意味から、製
鋼段階で脱炭を行ってclを0.01%以下の極低にし
ておくことが必要となるのである。
熱延板製造プロセスとしては、特に制限するものではな
い。転炉溶製一連続鋳造−熱延のプロセスを経るのが常
法であるが、本発明の場合にも、これと同じプロセスに
よることができる。
い。転炉溶製一連続鋳造−熱延のプロセスを経るのが常
法であるが、本発明の場合にも、これと同じプロセスに
よることができる。
■ 冷間圧延
1回または2回以上の冷間圧延とする。2回圧延を実施
する場合は、冷延と冷延との間に軟化のための中間焼鈍
の工程を挟む。中間焼鈍の条件としては、700〜95
0℃が一般である。
する場合は、冷延と冷延との間に軟化のための中間焼鈍
の工程を挟む。中間焼鈍の条件としては、700〜95
0℃が一般である。
■ 冷延後の焼鈍
安定した二次再結晶を発生させるには、インヒビターと
なるAINの適正な状態(分布および形fIM)ならび
に−次回結晶集合組織が必要である。
なるAINの適正な状態(分布および形fIM)ならび
に−次回結晶集合組織が必要である。
これを実現するのが冷延後の焼鈍である。
冷延後の焼鈍は、急速加熱の焼鈍が必要であり、これに
は連続焼鈍が適している。
は連続焼鈍が適している。
焼鈍の条件としては、加熱速度は5℃/S以上とするこ
とが望まれる。焼鈍温度は、650℃未満では焼鈍の効
果が得られず、また950℃をこえるとAINの分布お
よび一次再結晶の粒径等の面で問題が生じる。よって6
50〜950℃の範囲に限定した。
とが望まれる。焼鈍温度は、650℃未満では焼鈍の効
果が得られず、また950℃をこえるとAINの分布お
よび一次再結晶の粒径等の面で問題が生じる。よって6
50〜950℃の範囲に限定した。
■ 仕上焼鈍
本発明は、成分の適正化により低温の仕上焼鈍で安定な
二次再結晶を生じさせるものであり、仕上焼鈍ではいわ
ゆる純化焼鈍も行わない。このことが、コストの低減に
むすびつく。
二次再結晶を生じさせるものであり、仕上焼鈍ではいわ
ゆる純化焼鈍も行わない。このことが、コストの低減に
むすびつく。
この仕上焼鈍の温度は、800℃未満では十分な二次再
結晶が生じず、良好な磁気特性は期待でない。また95
0℃をこえる焼鈍は必要がないばかりか、コストの上昇
を来すことになる。・また、本発明鋼のような高Mn綱
ではα領域を外れるものもあり、意味がない。このよう
なことから焼鈍温度は、800〜950℃に規定した。
結晶が生じず、良好な磁気特性は期待でない。また95
0℃をこえる焼鈍は必要がないばかりか、コストの上昇
を来すことになる。・また、本発明鋼のような高Mn綱
ではα領域を外れるものもあり、意味がない。このよう
なことから焼鈍温度は、800〜950℃に規定した。
第1表に示す種々の成分系の熱延板に同表に示す条件の
冷延→連続焼鈍→仕上焼鈍(加熱および均熱初期の4時
間は分解アンモニアガス雰囲気、その後水素に切換え)
を施し、圧延方向の鉄損と磁束密度を測定した。測定は
、JIS C2550により幅30鰭、長さ280m
のエプスタイン試片を圧延方向より16枚採取して、7
50℃で2hの歪取焼鈍後に行った。
冷延→連続焼鈍→仕上焼鈍(加熱および均熱初期の4時
間は分解アンモニアガス雰囲気、その後水素に切換え)
を施し、圧延方向の鉄損と磁束密度を測定した。測定は
、JIS C2550により幅30鰭、長さ280m
のエプスタイン試片を圧延方向より16枚採取して、7
50℃で2hの歪取焼鈍後に行った。
結果を同表右欄に示す、また、同表には、製造過程にお
けるリジング発生の状況も併せて示した。
けるリジング発生の状況も併せて示した。
試験の結果について説明する。
○ 阻1〜4は、3o4.Aj!量以外本発明条件を満
足させて、Soj!、Al量を種々変化させた例で、阻
1と阻2、−3と隘4はそれぞれSob。
足させて、Soj!、Al量を種々変化させた例で、阻
1と阻2、−3と隘4はそれぞれSob。
A2を除(全条件が実質的に同一である。阻1と隘2、
−3とNa4の組合せで比較してみると、本発明例陳2
、阻3に対し、Sol、AJIが本発明範囲から低目に
外れた(以下「外れた」は「本発明範囲から外れた」の
意味とする)Ilml、同じく高目に外れたN14は、
いずれも鉄損、磁束密度の両面で大きく劣ったものとな
っている。リジングについてはSi量も低くα−r変態
が存在するため全て発生せず、表面の凹凸は小さい。
−3とNa4の組合せで比較してみると、本発明例陳2
、阻3に対し、Sol、AJIが本発明範囲から低目に
外れた(以下「外れた」は「本発明範囲から外れた」の
意味とする)Ilml、同じく高目に外れたN14は、
いずれも鉄損、磁束密度の両面で大きく劣ったものとな
っている。リジングについてはSi量も低くα−r変態
が存在するため全て発生せず、表面の凹凸は小さい。
0 1に5〜隘9は、同様にMn量を変化させたグルー
プで、Mn1i以外は全てについて大差ない条件となっ
ている* Mn1lが本発明範囲に入る隘7および阻8
に対し、M n liが低目に外れた阻5.11h6、
そして高目外れた阻9は、鉄損、磁束密度いずれの点で
も極端に悪い。またリジングの発生は、嵐!〜4同様低
Siであり発生せず、表面の凹凸は小さい。
プで、Mn1i以外は全てについて大差ない条件となっ
ている* Mn1lが本発明範囲に入る隘7および阻8
に対し、M n liが低目に外れた阻5.11h6、
そして高目外れた阻9は、鉄損、磁束密度いずれの点で
も極端に悪い。またリジングの発生は、嵐!〜4同様低
Siであり発生せず、表面の凹凸は小さい。
QIlhlO〜12は、同一組成について冷延後の連続
焼鈍の温度を変化させたもので、焼鈍温度が低目および
高目に外れた−10には、同条件の適正な本発明例Ma
ilに比較して、磁気特性(鉄損、磁束密度とも)が格
段に劣っている。リジングについては、Stが1.97
%含まれているが、Mnも1.8%と高くα−T変態が
存在するため、隘10〜12とも発生せず、表面の凹凸
は小さい。
焼鈍の温度を変化させたもので、焼鈍温度が低目および
高目に外れた−10には、同条件の適正な本発明例Ma
ilに比較して、磁気特性(鉄損、磁束密度とも)が格
段に劣っている。リジングについては、Stが1.97
%含まれているが、Mnも1.8%と高くα−T変態が
存在するため、隘10〜12とも発生せず、表面の凹凸
は小さい。
○ 隨13.14は、実質的にS量のみ異なる2例で、
この場合においても、Sが高目に外れた隘14は、本発
明条件を満たす隘13に対し、磁気特性(鉄損、磁束密
度)が著しく劣ったものとなっている。なお、リジング
の点では、1lhlo〜12と同様で発生せず、表面の
凹凸は小さい。
この場合においても、Sが高目に外れた隘14は、本発
明条件を満たす隘13に対し、磁気特性(鉄損、磁束密
度)が著しく劣ったものとなっている。なお、リジング
の点では、1lhlo〜12と同様で発生せず、表面の
凹凸は小さい。
○ 磁15は1113と比べ、実質的にpA n ff
lのみが異なる例で、本発明範囲からMnが外れている
ため磁気特性は著しく劣り、かつα−γ変態点がないた
めリジングが発生し、表面の凹凸が大きいことがわかる
。
lのみが異なる例で、本発明範囲からMnが外れている
ため磁気特性は著しく劣り、かつα−γ変態点がないた
めリジングが発生し、表面の凹凸が大きいことがわかる
。
以上の説明から明らかなように本発明によれば、Si0
.5〜2.5%の方向性電磁鋼板の製造において、リジ
ング防止のための熱延板焼鈍および工程途中での脱炭焼
鈍を省略するとともに、仕上焼鈍に低温焼鈍を採用する
ことでコストの大巾節減が実現でき、しかも磁気特性が
非常にすぐれ、リジングの発生もない高性能方向性電磁
鋼板を安定して得ることが可能となる。したがって本発
明は産業上極めて有用な発明ということができる。
.5〜2.5%の方向性電磁鋼板の製造において、リジ
ング防止のための熱延板焼鈍および工程途中での脱炭焼
鈍を省略するとともに、仕上焼鈍に低温焼鈍を採用する
ことでコストの大巾節減が実現でき、しかも磁気特性が
非常にすぐれ、リジングの発生もない高性能方向性電磁
鋼板を安定して得ることが可能となる。したがって本発
明は産業上極めて有用な発明ということができる。
第1図は、Mnの磁束密度に対する影響を調査した結果
を示すプロット図である。 第 1 図 Mn (%)
を示すプロット図である。 第 1 図 Mn (%)
Claims (2)
- (1)重量%で、C0.01%以下、Si0.5〜2.
5%、Mn1.0〜2.0%、S0.005%以下、S
ol、Al0.003〜0.015%、N0.0010
〜0.0100%、残部はFeおよび不可避的不純物か
らなることを特徴とする方向性電磁鋼板。 - (2)重量%で、C0.01%以下、Si0.5〜2.
5%、Mn1.0〜2.0%、S0.010%以下、S
ol、AE0.003〜0.015%、N0.0010
〜0.0100%、残部はFeおよび不可避的不純物か
らなる熱延鋼板に、1回の冷間圧延又は中間焼鈍を挟む
2回以上の冷間圧延を施して最終板厚とし、次いで65
0〜950℃の連続焼鈍を行い、その後800〜950
℃の仕上焼鈍を実施することを特徴とする方向性電磁鋼
板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27665087A JPH01119644A (ja) | 1987-10-30 | 1987-10-30 | 方向性電磁鋼板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27665087A JPH01119644A (ja) | 1987-10-30 | 1987-10-30 | 方向性電磁鋼板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01119644A true JPH01119644A (ja) | 1989-05-11 |
JPH0564701B2 JPH0564701B2 (ja) | 1993-09-16 |
Family
ID=17572409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27665087A Granted JPH01119644A (ja) | 1987-10-30 | 1987-10-30 | 方向性電磁鋼板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01119644A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03111516A (ja) * | 1989-09-25 | 1991-05-13 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JPH04259329A (ja) * | 1991-02-12 | 1992-09-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 打抜き性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法 |
EP0503680A2 (en) * | 1991-03-15 | 1992-09-16 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | Oriented silicon steel sheets and production process therefor |
EP0551141A1 (en) * | 1992-01-10 | 1993-07-14 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Oriented magnetic steel sheets and manufacturing process therefor |
WO2022255259A1 (ja) | 2021-05-31 | 2022-12-08 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
-
1987
- 1987-10-30 JP JP27665087A patent/JPH01119644A/ja active Granted
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03111516A (ja) * | 1989-09-25 | 1991-05-13 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JPH04259329A (ja) * | 1991-02-12 | 1992-09-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 打抜き性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法 |
EP0503680A2 (en) * | 1991-03-15 | 1992-09-16 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | Oriented silicon steel sheets and production process therefor |
US5250123A (en) * | 1991-03-15 | 1993-10-05 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | Oriented silicon steel sheets and production process therefor |
EP0503680A3 (en) * | 1991-03-15 | 1995-01-11 | Sumitomo Metal Ind | Oriented silicon steel sheets and production process therefor |
EP0551141A1 (en) * | 1992-01-10 | 1993-07-14 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Oriented magnetic steel sheets and manufacturing process therefor |
US5425820A (en) * | 1992-01-10 | 1995-06-20 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | Oriented magnetic steel sheets and manufacturing process therefor |
WO2022255259A1 (ja) | 2021-05-31 | 2022-12-08 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
KR20240010726A (ko) | 2021-05-31 | 2024-01-24 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 방향성 전자 강판의 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0564701B2 (ja) | 1993-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5983777B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
US7976645B2 (en) | Method of production of grain-oriented electrical steel sheet having a high magnetic flux density | |
US5261972A (en) | Process for producing grain-oriented electrical steel strip having high magnetic flux density | |
JP6079580B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
US5139582A (en) | Method of manufacturing an oriented silicon steel sheet having improved magnetic characeristics | |
CN113195770B (zh) | 取向电工钢板及其制造方法 | |
US5250123A (en) | Oriented silicon steel sheets and production process therefor | |
JP5907202B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5920387B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPH01119644A (ja) | 方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
US5425820A (en) | Oriented magnetic steel sheets and manufacturing process therefor | |
JP6056675B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPH0121851B2 (ja) | ||
JP5904151B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6011586B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPH01212721A (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP7312255B2 (ja) | 方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP6863310B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPH075975B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
WO2022210503A1 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
KR100359751B1 (ko) | 슬라브 저온가열에 의한 고자속밀도 방향성 전기강판의 제조방법 | |
JPH09125145A (ja) | 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
WO2022210504A1 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6036587B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板 | |
JPS6250528B2 (ja) |