JPH01119186A - 符号化装置 - Google Patents

符号化装置

Info

Publication number
JPH01119186A
JPH01119186A JP62276347A JP27634787A JPH01119186A JP H01119186 A JPH01119186 A JP H01119186A JP 62276347 A JP62276347 A JP 62276347A JP 27634787 A JP27634787 A JP 27634787A JP H01119186 A JPH01119186 A JP H01119186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
luminance signal
sampled
output
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62276347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2603274B2 (ja
Inventor
Akio Aoki
昭夫 青木
Kenichi Nagasawa
健一 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP27634787A priority Critical patent/JP2603274B2/ja
Priority to DE3856318T priority patent/DE3856318T2/de
Priority to EP88309692A priority patent/EP0314356B1/en
Publication of JPH01119186A publication Critical patent/JPH01119186A/ja
Priority to US07/746,181 priority patent/US5103294A/en
Priority to US07/970,539 priority patent/US5249047A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2603274B2 publication Critical patent/JP2603274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、予測符号化システムに関し、特にカラービデ
オ信号を取扱う予測符号化システムに関するものである
〔従来の技術〕
ビデオ信号の様に時間的に相関性を有する信号をデジタ
ル伝送する際の符号化方法として、周知の差分PCM符
号化(以下DPCMと称す)等の予測符号化が知られて
いる。例えばテレビジョン信号の如き情報量の多い信号
を伝送する場合、伝送路に適合した伝送ビットレートに
までビットレートを低下せしめる必要があるが、その1
つの手法として予測符号化を用いることが考えられる。
ところが伝送レートが極めて高い場合、予測符号化処理
も高速化せねばならないが、この処理の高速化にも限界
がある。そこで、標本化されたビデオデータを複数のD
PCM符号器に各画素毎に順次循環的に供給し、DPC
M処理速度を複成分の1に低下せしめる手法が提案され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上述の手法では、各符号器に於いである画
素の予測値を算出するのに、直前に入力されたデータ、
即ち、隣接画素のデータを利用していない。例えば、ラ
スター伝送されたビデオデータを一次元DPCM符号化
する場合、画面上で水平方向に複数画素離れた画素で予
測値を生成するため予測誤差が大きくなる。これは、あ
る画素の予測値の生成に用いる画素と、その画素との相
関性が低下するからである。
一般に、データ量の削減の為差分データは非線形量子化
されるが、予測誤差が大きいと非線形量子化されたデー
タの代表値と真の値との差が太き(なり、伝送される画
像データは劣化してしまう。
また、カラービデオ信号をD P CM符号化しようと
した場合、視覚上目立たないことから色信号のサンプリ
ング周波数を輝度信号のサンプリング周波数より低(設
定するのが一般的であるが、この場合DPCM符号化回
路及び駆動用のクロック回路が輝度信号用と色信号用と
で別途必要となる。
本発明は上述の問題に鑑みてなされ、画質を劣化させる
ことなく、符号器内の処理速度を低下させ、かつ回路構
成の簡略化、低コスト化を図ることのできる予測符号化
システムを提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕 かかる目的下に於いて、本発明の予測符号化システムに
於いては輝度信号と色信号とを標本化周波数がn:1(
nは2以上の整数)となる様サンプリングし、サンプリ
ングされた輝度信号を水平走査期間を単位としてn倍に
時間軸伸長して得たn系統の信号と、サンプリングされ
た色信号とを同一構成の(n+1)個の予測符号化回路
に並列に入力する構成としたものである。
〔作 用〕
上述の如く構成することにより、各符号化回路、特に輝
度信号用のn個の符号化回路に於いて、あるデータの予
測値の生成に極めて相関の高い近接画素のデータを用い
ることができ、予測誤差を小さ(することができる。ま
た、輝度信号用符号化回路の処理速度は1つの符号化回
路で符号化する場合の1 / nとすることができ、サ
ンプリング周波数の極めて高いビデオ信号であっても処
理することが可能となる。更に色信号用の符号化回路と
輝度信号用の符号化回路とは全(同一構成で処理速度の
等しい符号化回路で構成でき、かつこれらの符号化回路
の駆動用クロックを共用することができるので回路構成
の簡略化、低コスト化が図れる。
〔実施例〕
以下、本発明をカラービデオ信号のDPCM符号化シス
テムに適用した実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例としてのシステムの符号部の
構成を示す図、第2図は第1図番部の処理タイミングを
説明するためのタイミングチャートである。第1図中1
0は輝度信号が入力される端子、9は入力された輝度信
号を所定周波数F、でサンプリングして数ビットのデジ
タルデータとするアナログ−デジタル(A/D)変換器
である。このA/D変換器9から出力されるデータは、
データ分配器2にて3系統に分配される。
データ分配器2は入力されたデータを1水平走査線(H
)分与にラインメモリ3,4.5に順次循環的に供給す
る。第2図(a)は分配器2に入力されているデータを
模式的に示しており、Yは輝度信号であること、符番は
水平走査線番号を示す。また第2図(c)、(d)、(
e)はラインメモリ3,4.5への入力データを夫々示
し、斜線はデータ入力がないことを示し、符番は水平走
査線番号である。
ラインメモリ3,4.5は夫々入力されたデータの時間
軸を3倍に伸長して出力するためのもので、18分のデ
ータをとり込み、入力データの3H分の期圃でデータ続
出を行う。ラインメモリ3.4.5のデータ出力タイミ
ングは第2図(f)、(g)、(h)に示す様に、3H
分のデータが同時に並列して出力される補設定されてい
る。ラインメモリ3,4.5から読出されたデータの伝
送レートは入力されたデータの伝送レートの1/3にな
っており、これらのデータはDPCM符号器6,7.8
に並列に入力される。
DPCM符号器6,7.8は周知の処理を行い、差分デ
ータをラインメモリ11,12.13に並列に供給する
。ここでDPCM符号器6,7.8の符号化に要する処
理時間はIHの期間に対して充分短いものとする。ライ
ンメモリ11,1.2゜13は差分データを取り込み、
IH分単位で時間圧縮して出力する。この続出タイミン
グは入力データのIH期間毎に各メモリ11,12.1
3が順次IH分のデータを出力する補設定されている。
一方、16.17には10に入力された輝度信号に同期
して2種類の色差信号C,,Cwが入力されており、線
順次化回路18に入力される。線順次化回路18は周知
の手法でIH期間毎にC,、Cwを交互に出力し、A/
D変換器19はこの線順次色差信号を標本化周波数F、
/3で標本化し、A/D変換器9との出力する輝度信号
データと同じ量子化ビット数のデジタルデータとして出
力する。
このA/D変換器19の出力タイミングを第2図(b)
に模式的に示す。図中Cは色信号を示す。従って01が
CMならC3,C5,C7もCNであり、C2,C4,
C6,C8はCwである。ラインメモリ20はA/D変
換器19の出力を3Hの期間遅延して、第2図(i)に
示すタイミングで出力する。ここでラインメモリ20の
容量はラインメモリ3,4.5と同容量であるが線順次
色信号の単位時間当りのサンプル数が輝度信号のサンプ
ル数の1/3であるため3Hに期間遅延できる。この時
、このラインメモリ20の出力するデータは、ラインメ
モリ3,4.5の出力するデータと量子化ビット数、出
力タイミング及び単位時間当りのサンプル数が全て等し
くなっている。従ってこのラインメモリ20の出力デー
タが入力されるDPCM符号器21はDPCM符号器6
.7.8と全(同一の構成とすることができ、かつ駆動
用のクロックも共通のものが使える。
DPCM符号器21の出力データはラインメモリ22に
第2図(i)のタイミング供給され、その3H分をとり
込み、時間軸圧縮して第2図(k)に示すタイミングで
出力する。即ち、各IH期間の最後の1/4Hの期間に
IH分ずつ出力する。他方、ラインメモリ11,12.
13からは各IH期間の最初の3/4Hの期間にIH分
ずつ出力されており(第2図(j)に示す)、データ多
重回路14で、これらラインメモリ11.12,13.
22の出力データを多重し、第2図(Iりに示す如きタ
イミングで端子15から各種伝送路へ送出される。
上述の如き符号化システムにあっては、各DPCM符号
器6,7.8に入力されるデータの伝送レートはA/D
変換器9の出力データの1、/3になっており、全体と
してDPCM符号器6.7.8の夫々の処理速度の3倍
の速度でDPCM符号を行うことができる。また、各D
PCM符号器には各水平走査線について全画素のデータ
が順次入力されるので、隣接画素間の相関を利用した符
号化を行うことができ、予測値を生成するに際し、予測
誤差を大ならしめることはない。
また、DPCM符号器6,7.8及び21は全く同一の
構成とできるため、輝度信号用と色信号用とで別の符号
器を用意する必要がないため回路。
の低コスト化を図ることができ、また各DPCM符号器
6,7.8.21は共通のクロックで動作することにな
るので回路構成を簡略化できる。
第3図は第1図の符号部に対応する復号部の構成を示す
図であり、端子40には伝送路を介して第1図の符号器
から送出されたデータが入力される。データ分配器60
はこれらのデータをそのIH分分与ラインメモリ23,
24,25.29に時分割で供給する。ラインメモリ2
3,24゜25は入力差分データの3/4H分の期間に
入力されたIH分の差分データをIH分単位で夫々時間
軸伸長して3H分の期間で出力する構成となっており、
ラインメモリ3,4.5と同様にそれらを同時に出力す
るものとする。DPCM復号器26.27.28はライ
ンメモリ23,24゜25の出力を受けて、輝度信号の
DPCM復号を行い、復号されたデータをラインメモリ
31゜32.33に供給する。ラインメモリ31゜32
.33は夫々入力差分データの3H分の期間に入力され
た18分の復号データをIH分単位で1/3に時間軸圧
縮する。ラインメモリ31゜32.33は18分の復号
データを順次出力して、データ多重回路34に入力し、
これらは再び線順次に多重されてD/A変換器35に入
力されアナログ化された後、端子36より輝度信号とし
て出力される。
一方、データ分配器2つからは線順次色差信号に係る差
分データが、1/4H分の期間にIHの期間毎に18分
ずつ出力されるが、ラインメモリ29はこれをIH分単
位で4倍に時間伸長してDPCM復号器30に入力する
。DPCM復号器30で復号”されたデータはラインメ
モリ37で3Hの期間遅延された後、D/A変換器38
に供給され、アナログ線順次色差信号に戻される。
D/A変換器38から出力された線順次色差信号は周知
の同時化回路でC,、Cwについて画面の垂直方向方向
にライン補間を行うことにより同時化され、端子61.
62より2種類の色差信号として出力される。
上述の復号系に於いても輝度信号については各DPCM
復号器の処理速度の3倍の速度で処理することができ、
かつ各復号器26.27゜28.30の構成を全く同じ
にすることができる。また、これらの復号器は同一のク
ロックで動作させることができる。
次に、上述の如き実施例のシステムに適用できるDPC
M符号器の構成について例示説明する。
第4図及び第5図は夫々第1図のDPCM符号器6.7
.8の具体例を示す図である。
第4図に於いて41はPCMデータが入力される端子、
42は予測値と入力値との差分値を演算する演算器、4
3は演算器42の出力をm子化特性Qを以って非線形量
子化し、ビット数を削減する量子化器であり、非線形量
子化器43の出力するデータはこの符号器の出力として
端子48から出力される。44は量子化特性Qと逆の特
性Q−’を有し、量子化器43の出力値に対する代表値
を設定する回路、45は上記代表値と前画素の予測値と
を加算して局部復号値を得る加算器である。46は予測
係数Pを乗する係数器であり、この係数器47の出力は
遅延回路47で一画素分の期間遅延されて新たな予測値
とされ演算器42、加算器45に供給される。この符号
化器を用いたシステムに対してのみ適用可能なものでは
なく、画像の時間方向の相関性をも用いる符号器を用い
たシステムにも適用可能であり、この種の符号器の一例
が第5図に示されている。
第5図に於いて、第4図と同様の構成要素については同
一番号を付し、説明は省略する。加算器45で得た局部
復号値は係数器46で予測係数を乗ぜられた後、一画素
分の遅延器47及び1フレ一ム分の遅延器51に入力さ
れる。これらの遅延器47.51の出力は、係数器52
.53にて係数を乗ぜられた後、加算器54で加算され
て予測値が得られる。
係数器52.53の係数(k)及び(1−k)は、画像
の時間方向の相関性の大小を検出する動き検出回路55
で決定される。即ち、時間方向の相関性が大きい程にの
値は小さくなる。この動き検出回路55の構成としても
様々な構成が考えられ各種提案されているが、本発明に
は直接関係ないので具体的構成については省略する。
尚、画像の垂直方向の相関性を利用する符号器を用いる
システムについても本発明を適用することが可能である
。尚、予測に用いる画素として注目画素の直前の走査線
の画素を用いる場合には第1図のDPCM符号器8,7
.8間でデータの授受を行うことにより本発明のシステ
ムが適用できる。
DPCM復号器の構成についてはDPCM復号器と対を
なす構成とするのは勿論である。
尚、上記実施例では、輝度信号と線順次色差信号とを取
扱い、その標本化周波数の比を3:工とした場合の例に
ついて説明したが、輝度信号と2種類の色差信号を別途
標本化する構成とすることも可能である。また、標本化
周波数の比についても、一般にn(≧2)=1とするこ
とが可能で、例えば輝度信号と2種類の色差信号を4:
1:Lの比の標本化周波数で標本化したデータを取扱う
場合、輝度信号データについては4系統の並列処理を行
い、2種類の色差信号用の符号化回路を含めて計6個の
同一の予測符号化回路を用意することによって実現でき
るものである。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明のシステムによれば、画質を低
下させることな(、符号化回路内の処理速度を低下させ
ることができ、かつ回路の簡略化及び低コスト化を実現
できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例としてのシステムの符号部の
構成を示す図、 第2図は第1温容部の処理タイミングを説明するための
タイミングチャート、 第3図は第1図の符号部に対応する復号部の構成を示す
図、 第4図及び第5図は夫々第1図の符号化器の具体例を示
す図である。 図中2はデータ分配器、3,4.5は夫々時間軸伸長用
ラインメモリ、20は遅延用ラインメモリ、6,7,8
.21は夫々DPCM符号器、11.12.13は夫々
時間軸圧縮用ラインメモリである。 II L  ++    −−−−−−−−Jl−−−−−−
−J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  輝度信号と色信号とを標本化周波数がn:1(nは2
    以上の整数)となる様サンプリングし、サンプリングさ
    れた輝度信号を水平走査期間を単位としてn倍に時間軸
    伸長して得たn系統の信号と、サンプリングされた色信
    号とを同一構成の(n+1)個の予測符号化回路に並列
    に入力することを特徴とする予測符号化システム。
JP27634787A 1987-10-27 1987-10-31 符号化装置 Expired - Lifetime JP2603274B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27634787A JP2603274B2 (ja) 1987-10-31 1987-10-31 符号化装置
DE3856318T DE3856318T2 (de) 1987-10-27 1988-10-17 Vorhersage-Kodiersystem
EP88309692A EP0314356B1 (en) 1987-10-27 1988-10-17 Predictive coding system
US07/746,181 US5103294A (en) 1987-10-27 1991-08-15 Predictive coding system
US07/970,539 US5249047A (en) 1987-10-27 1992-11-02 Predictive coding system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27634787A JP2603274B2 (ja) 1987-10-31 1987-10-31 符号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01119186A true JPH01119186A (ja) 1989-05-11
JP2603274B2 JP2603274B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=17568169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27634787A Expired - Lifetime JP2603274B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-31 符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603274B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011091590A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Victor Co Of Japan Ltd 復号化装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134887A (en) * 1980-03-25 1981-10-21 Toshiba Corp Band narrowing system for color picture signal
JPS62232284A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Hitachi Ltd 映像信号の記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134887A (en) * 1980-03-25 1981-10-21 Toshiba Corp Band narrowing system for color picture signal
JPS62232284A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Hitachi Ltd 映像信号の記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011091590A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Victor Co Of Japan Ltd 復号化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2603274B2 (ja) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3076579B2 (ja) 送信装置及び受信装置
JP3406546B2 (ja) 連続画像の復号化方法
CN1078797C (zh) 提供可定标的压缩视频信号的方法和设备
US4924298A (en) Method and apparatus for predictive coding
CA2165492C (en) Temporally-pipelined predictive encoder/decoder circuit and method
EP0314356B1 (en) Predictive coding system
US4173771A (en) High speed predictive encoding and decoding system for television video signals
US5063443A (en) Codec system encoding and decoding an image signal at a high speed
US5249047A (en) Predictive coding system
JP2603274B2 (ja) 符号化装置
JP3126576B2 (ja) 高画質テレビジョンの色差信号動ベクトル抽出方法および動き補償装置
US6430221B1 (en) Transmitter, receiver, transmitting method and receiving method
JP2547730B2 (ja) デ−タ伝送システム
JPH11239347A (ja) 画像データ符号化装置及び画像データ符号化方法
JPH01119185A (ja) 予測符号化装置
JP2785823B2 (ja) テレビジョン信号の高能率符号化装置及び方法、並びに復号装置及び方法
JP2001339722A (ja) マルチチャネル画像符号化装置、復号化表示装置、符号化方法および復号化表示方法
JP2518215B2 (ja) 高能率符号化装置
JP2917436B2 (ja) 画像信号の高能率符号化装置
JPS62266924A (ja) 高能率符号化装置
JPH0322690A (ja) 可変長符号化方式及び可変長復号化方式
KR100270327B1 (ko) 영상 부호화기의 감시 기능을 겸비한 영상 신호 입력 장치
KR100202957B1 (ko) 양자화기
JPS6365794A (ja) 映像デイジタル多重分離装置
JPH07336680A (ja) 映像信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 11