JPH01118545A - 水蒸気透過膜 - Google Patents

水蒸気透過膜

Info

Publication number
JPH01118545A
JPH01118545A JP27795887A JP27795887A JPH01118545A JP H01118545 A JPH01118545 A JP H01118545A JP 27795887 A JP27795887 A JP 27795887A JP 27795887 A JP27795887 A JP 27795887A JP H01118545 A JPH01118545 A JP H01118545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
water
water vapor
silk fibroin
permeable membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27795887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710936B2 (ja
Inventor
Norihiko Minoura
憲彦 箕浦
Masuhiro Tsukada
塚田 ▲ます▼裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NORIN SUISANSYO SANSHI SHIKENJIYOU
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
NORIN SUISANSYO SANSHI SHIKENJIYOU
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NORIN SUISANSYO SANSHI SHIKENJIYOU, Agency of Industrial Science and Technology filed Critical NORIN SUISANSYO SANSHI SHIKENJIYOU
Priority to JP62277958A priority Critical patent/JPH0710936B2/ja
Publication of JPH01118545A publication Critical patent/JPH01118545A/ja
Publication of JPH0710936B2 publication Critical patent/JPH0710936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は絹フィブロンからなる水蒸気透過膜に関するも
のである。
〔従来技術〕
発汗性衣料・靴等に応用されている。従来一般に知られ
ている水蒸気透過膜は、シリコーン系高分子やポリウレ
タン系高分子からなるものであるが、前者の場合、膜を
薄く加工するのが困難であり。
またいずれの場合も、水蒸気透過性に問題があり。
未だ満足し得るものではない、さらに、天然由来の材料
であるコラーゲンにおいても水蒸気透過性は十分でなく
、新しい素材の水蒸気透過膜の開発が望まれている。
〔目  的〕
本発明は、前記の如き問題を含まない新しい素材からな
る水蒸気透過膜を提供することを目的とする。
〔構  成〕
本発明によれば、絹フィブロイン膜からなり。
該膜は結晶質を含み、水不溶性であることを特徴とする
水蒸気透過膜が提供される。
晶化し、その膜中に結晶質を含有させ、水不溶性のもの
とする。絹フィブロイン膜を結晶化させるにはエタノー
ルやメタノール等の絹フィブロインに対する貧溶媒を用
いて行うことができる。
原料として用いる絹フィブロインは、家蚕あるいは野蚕
由来のものでよい、また絹フィブロイン溶液は、熟蚕体
内の絹糸腺より取出した液状絹フィブロインを用いるこ
とができるし、吐糸繊維から再生した絹フィブロインを
溶液化したものでもよい、 絹フィブロイン膜の結晶化
処理は、溶媒と水からなる混合溶液中で、絹フィブロイ
ン膜を浸漬処理した後、乾燥することによって実施する
ことができる。この場合、混合溶液の組成、温度、処理
時間を変えることによって、膜の水蒸気透過性を制御す
ることができる。乾燥温度は5〜80℃である0本発明
において、絹フィブロイン膜を結晶を利用して使用され
る膜を意味するもので、このような水蒸気透過膜の具体
例としては、人工皮膚、かつら、発汗性衣料・靴などが
挙げられる。
〔効  果〕
本発明の水蒸気透過膜は、すぐれた水蒸気透過性を示す
と共に、透明性及び機械的強度にすぐれ、かつ人体に対
しても高い安全性を示す0本発明の水蒸気透過膜の殊に
すぐれた利点は、高い水蒸気透過性と含水状態において
もすぐれた機械的強度を示すことである。このような膜
は、人体に対する親和性にすぐれ、その取扱いが容易で
ある0本発明の水蒸気透過膜の含水率は、10〜60重
量%、好ましくは20〜40重量2に規定するのが好ま
しい。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
状絹フィブロインを蒸留水に分散させ、これを原料とし
て用いた。この水溶液を送風乾燥することで濃縮し、約
0.8%の絹フィブロイン水溶液を調製した。、これを
25℃に設定した恒温槽内ポリエチレン膜上で蒸発乾固
させて絹フィブロイン膜を調製した。
得られた膜を25℃の50体積2メタノール水溶液中に
所定時間浸漬して処理し、その後温度25℃で乾燥した
。このようにして得た膜(膜厚0.050mm)の水蒸
気透過度を膜の含水率と、引張り強度、伸度と共に表−
1に示す。
水蒸気透過度の測定法: 膜を中間に張装した円筒管の上部から水を注水して膜表
面上を常に水と接触させると共に、その円筒管の上端部
を密封し、水が膜の下面から外部へ蒸散させるようにし
た。この装置全体をデシケータ(温度37℃)に収め、
所定時間毎に装置を取出してその重量減少を測定し、下
記式により水蒸気透過度を求めた。
P=W/(t−A) P・・・・・水蒸気透過度(B/aJ・hr)W・・・
・・時間t (hr)の間に減少した水の重量(mg)
A・・・・・水と接触している膜の面積(aI)表−1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絹フィブロイン膜からなり、該膜は結晶質を含み
    、水不溶性であることを特徴とする水蒸気透過膜。
  2. (2)該膜が10〜60重量%の水分を含む特許請求の
    範囲第1項の水蒸気透過膜。
JP62277958A 1987-11-02 1987-11-02 水蒸気透過膜の製造方法 Expired - Lifetime JPH0710936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62277958A JPH0710936B2 (ja) 1987-11-02 1987-11-02 水蒸気透過膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62277958A JPH0710936B2 (ja) 1987-11-02 1987-11-02 水蒸気透過膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01118545A true JPH01118545A (ja) 1989-05-11
JPH0710936B2 JPH0710936B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=17590645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62277958A Expired - Lifetime JPH0710936B2 (ja) 1987-11-02 1987-11-02 水蒸気透過膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710936B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280715A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Gunma Univ 非結晶性フィブロインフィルム及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640156A (en) * 1979-09-05 1981-04-16 Kanebo Ltd Porous membrane and its manufacture
JPS56166235A (en) * 1980-05-24 1981-12-21 Kanebo Ltd Hydrophilic porous body and its preparation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5640156A (en) * 1979-09-05 1981-04-16 Kanebo Ltd Porous membrane and its manufacture
JPS56166235A (en) * 1980-05-24 1981-12-21 Kanebo Ltd Hydrophilic porous body and its preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280715A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Gunma Univ 非結晶性フィブロインフィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710936B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tsukada et al. Structural changes of silk fibroin membranes induced by immersion in methanol aqueous solutions
US20040266992A1 (en) Method for the preparation of silk fibron hydrogels
KR100334486B1 (ko) 창상피복재
AT393795B (de) Kohaerentes, poroeses kollagenfolienmaterial und verfahren zu seiner herstellung
US4980403A (en) Collagen products
US3939831A (en) Process for preparing medicinal dressings
JPH01118544A (ja) 絹フィブロイン多孔質体
JPWO2005103158A1 (ja) 絹フィブロインフィルム
KR20080049095A (ko) 실크 파이브로인을 포함하는 의학적 인공 신경 이식조직과이의 제조방법
CN105885070B (zh) 一种再生蚕丝蛋白膜的制备方法
CN106729959A (zh) 一种丝素蛋白纤维抗菌敷料及其制备方法
EA011388B1 (ru) Продукты для ухода за ранами, содержащие кератин
KR101223599B1 (ko) 하이드로겔 피브로인 필름 및 그의 제조방법
KR960700766A (ko) 히알루론산의 에스테르유도체가 다른 약학적으로 유효한 물질과 결합된 해면재로 구성된 약제조성물
CN107325303B (zh) 一种无脱胶蚕丝纤维溶液、制备方法及其用途
JPH02109570A (ja) シルクフィブロイン含有成形物
Lee et al. Highly water-absorbing silk yarn with interpenetrating network via in situ polymerization
JPH01118545A (ja) 水蒸気透過膜
JPH01254164A (ja) 傷口保護材およびその製造方法
JPH01308431A (ja) 絹フィブロインハイドロゲル
JPH02233128A (ja) 酸素透過膜
JPH0518616B2 (ja)
KR960015655B1 (ko) 생분해성 키틴섬유 이의 제조방법
JPH04264137A (ja) 水不溶性フィブロイン成形体及びその製造法
JPS6255423B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term