JPH01112414A - 自動変速機のシフトレバー装置 - Google Patents

自動変速機のシフトレバー装置

Info

Publication number
JPH01112414A
JPH01112414A JP27237687A JP27237687A JPH01112414A JP H01112414 A JPH01112414 A JP H01112414A JP 27237687 A JP27237687 A JP 27237687A JP 27237687 A JP27237687 A JP 27237687A JP H01112414 A JPH01112414 A JP H01112414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift lever
solenoid
range
shifting lever
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27237687A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nakanishi
中西 和男
Yutaka Hatano
裕 畑野
Shinkichi Nakashita
中下 新吉
Toru Kawano
亨 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP27237687A priority Critical patent/JPH01112414A/ja
Publication of JPH01112414A publication Critical patent/JPH01112414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動変速機のシフトレバ−装置に関する。
〔従来技術〕
車両の自動変速機のシフトレバ−装置には、停車状態か
らの栄、発進を防止するために、ニュートラル状態にお
いてエンジン回転が高くしかもブレーキが操作されてい
ないときには、ニュートラルレンジから走行レンジへの
シフトレバ−の切換えを禁止するように構成した安全装
置を設けたものが知られている。
従来、上記安全装置として、例えば実開昭60−234
27号公報には、シフトレバ−に連動して変位するコン
トロール部材のパーキングレンジ及びニュートラルレン
ジに対応する位置にロック孔を形成するとともに、フロ
アパネルにソレノイドを固着し、ソレノイドのロンド端
部にロック孔に嵌入し得°るロックピンを連結して、必
要に応じてロック孔にロックピンを嵌入することにより
、シフトレバ−の切換えを禁止するように構成したオー
トマチックトランスミッションの安全装置が記載されて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記公報に記載のオートマチックトランスミッションの
安全装置では、ロック孔にロックピンを嵌入することに
より確実に停車状態からの急発進を防止出来る。しかし
、状況によっては車両を緊急的に急発進させる必要のあ
る場合があり、この安全装置ではこのような場合でも所
定の操作を行わなければシフトレバ−を走行レンジへ切
換えることができず、この点において改善の余地を残す
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る自動変速機のシフトレバ−装置は、自動変
速機を少なくともニュートラル状態と走行状態とに手動
操作で切換えるシフトレバ−と、上記自動変速機を走行
状態に切換えるときのシフトレバ−の操作力を少なくと
も2段に切換える操作力可変手段とを備えたものである
〔作用〕
本発明に係る自動変速機のシフトレバ−装置においては
、自動変速機を少なくともニュートラル状態と走行状態
とに手動操作で切換えるシフトレバ−が設けられており
、自動変速機を走行状態に切換えるときのシフトレバ−
の操作力が操作力可変手段により少なくとも強弱2段に
切換えられる。
即ち、車両が急発進する可能性がある場合には、ニュー
トラル状態から走行状態に切換えるときのシフトレバ−
の操作力を大きくして、シフトレバ−の切換操作を抑制
することによって急発進させないようし、また急発進す
る可能性がない場合には、操作力を小さくして容易にシ
フトレバ−の切換操作できるようにしである。
〔発明の効果〕
本発明に係る自動変速機のシフトレバ−装置によれば、
以上説明したように、状況に応じてシフトレバ−の切換
えに必要とする操作力を変えることによりシフトレバ−
の適正な操作が可能となる。
しかし、状祝に応じて大きな操作力でシフトレバ−を操
作することが出来る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
本実施例は、自動変速機を備えた自動車のフロア式シフ
トレバ−装置に本発明を通用した場合のものであり、こ
のシフトレバ−装置はシフトレバ−を前後に揺動操作す
ることにより、コントロールワイヤを介して自動変速機
を所望のレンジ(P、RSN、D、2.1)に切換える
ためのものである。
上記シフトレバ−装置1は、第1図〜第2図に示すよう
に、自動変速機(図示略)をシフトレバ−2にて所望の
レンジに切換えるレバー機構3と、シフトレバ−2を所
望のレンジに保持する係止機構4と、シフトレバ−2の
操作力を切換える操作力切換機構5とから構成されてい
る。
上記レバー機構3について説明すると、運転席のフロア
パネル6の中央にはレバーブラケット7が固着され、フ
ロアパネル6の上方にはシフトレバ−機構1を囲繞する
化粧パネル8が配設されている。シフトレバ−2は化粧
パネル8及びフロアパネル6を挿通し、その下端部にお
いて連結軸9を介してレバーブラケット7に回動自在に
連結され、その下端近傍にはコントロールワイヤ(図示
略)が連結され、シフトレバ−2の回動操作に応じて自
動変速機(図示外)が所望のレンジに切換えられる。
上記係止機構4について説明すると、シフトレバ−2の
左方には平板状の第1デイテントプレート10が近接し
て配設され、第1デイテントプレー)10の前後部の下
端部は屈曲されてフロアパネル6に固着され、第1デイ
テントプレート10の上端部は前方下がりの湾曲状に形
成され、湾曲部の前半部分には各レンジP、R,N、D
、2.1のシフトレバ−2の回動位置に対応する係合谷
1)aを有する波形の第1カム1)が形成されている。
シフトレバ−2の途中部には後方へ延びる支持部材12
が固着され、支持部材12の上端部は左方へ屈曲され、
その上面にはシフトレバ−2の左方を通って第1カム1
)の上方へ延びる仮バネ13が固着され、板バネ13の
前端部にはローラ状のデイテント14がピン部材15を
介して回転自在に支持され、板バネ13の弾性力により
デイテント14が下方へ付勢されて第1カム1)の係合
谷1)aに当接係合されている。尚、上記第1デイテン
トプレート10の中央部には係止段部16が段階的に形
成され、二〇係止段部16に図示外の保合部材が係合さ
れ、シフトレバ−2の移動を規制するとともに、シフト
レバ−2の上端部に配設されたブツシュボタン17を操
作することによりこの保合部材が下方に移動され、シフ
トレバー2を所定のレンジに移動出来るようになってい
る。
上記操作力切換機構5について説明すると、第2デイテ
ントプレート18が第1デイテントプレート10の左方
に所定距離あけて平行に且つPレンジからNレンジに対
応する係合谷1)aに亙って配設され、その上端部には
第2カム19が形成され、その中央部には路上下方向に
ガイド穴20が形成され、その下端部には左方へ屈曲さ
れた屈曲部21が形成され、シフトレバ−2がP、N、
Rのレンジに位置するときにはデイテント14が第2カ
ム19の上方に位置するように構成されている。第2カ
ム19には第1デイテントプレート10の係合谷1)a
に対応する係合谷19aが形成され、P、、Nのレンジ
に対応する係合谷19aはRのレンジに対応する係合谷
19aよりも深く形成され、ガイド穴20には第1デイ
テントプレート10に固着されたビン部材22が挿通さ
れ、フロアパネル6にはソレノトド23が揺動自在に連
結され、そのロッド端部が第2デイテントプレート18
の屈曲部21の略中央部に固着され、ソレノイド23が
制御装置Cにより励磁されると、第2デイテントプレー
ト18が仮想線で示すようにガイド穴20とピン部材2
2とのガイド作用で路上方へ駆動され、第2デイテント
プレート1Bの第2カム19が第1デイテントプレート
10の第1カム1)よりも所定距離上方へ突出し、デイ
テント14がPレンジ或いはNレンジの係合谷19aと
保谷しているときには、大きな操作力でもってシフトレ
バ−2を操作しなければRレンジ或いはD゛レンジの切
換えが出来ないようになっている。
上記制御装置Cは、第3図に示すように、CPU(中央
演算装置)30と、CPU30にデータバス等を介して
接続さたROM (リード・オンリ・メモリ)31及び
RAM (ランダム・アクセス・メモリ)32と、入出
力インターフェース33などから構成されている。
上記入出力インターフェース33には、車速センサ34
からの車速に応じた車速信号■と、レンジ位置センサ3
5からの変速レンジに応じたレンジ位置信号Mと、アク
セルスイッチ36からのアクセルペダルの操作の有無に
応じた0N10FFのアクセルスイッチ信号Aと、ブレ
ーキスイッチ37からのフットブレーキ或いはサイドブ
レーキの操作の有無に応じた0N10FFのブレーキス
イッチ信号Bとが入力され、入出力インターフェース3
3はソレノイドドライバー39を介してソレノイド23
に接続されている。尚、入出力インターフェース33に
は必要に応じて信号を波形整形する波形整形回路も含ま
れ、上記センサやスイッチ類は公知既存のものなので説
明を省略する。
上記ROM31には、後述のフローチャートに示すシフ
トレバ−操作力可変制御の制御プログラムが予め入力格
納され、上記RAM32には、シフトレバ−操作力可変
制御に必要な各種メモリやフラグやカウンタなどが設け
られている。
ところで、本願の自動変速機のシフトレバ−装置1は、
車速信号■・レンジ位置信号M・アクセルスイッチ信号
A・ブレーキスイッチ信号Bに基いて、PレンジからR
レンジ及びNレンジからDレンジ又はRレンジへのシフ
トレバ−2の操作力を強弱2段階に切換えれるようにし
、急発振する可能性があるときにはソレノイド23を駆
動して第2デイテントプレート18を上昇させることに
よりシフトレバ−2の操作力(操作抵抗)を大きくして
急発進を起すようなレバー操作を通常の操作力ではでき
ないようにする。しかし、状況に応じて緊急的に発進し
たい場合には、大きな操作力でもってシフトレバ−2を
操作することによりPレンジ゛力1らRレンジ及びNレ
ンジからDレンジ又はRレンジへ切換え出来るようにし
である。
次に、このシフトレバ−操作力可変制御のルーチンにつ
いて第4図のフローチャートに基いて説明する。尚、図
中S1〜S8はCPU30が実行する各ステップを示す
ものである。
イグニションスイッチの投入により制御が開始されると
、Slにおいて初期設定がなされ、S2において車速信
号V・レンジ位置信号M・アクセルスイッチ信号A・ブ
レーキスイッチ信号Bが読込まれる。
33〜S7は、ソレノイド23を励磁してシフトレバ−
2の操作力を大きくするか否かを判定するルーチンであ
り、S3では、車速信号Vに基いて停車しているか否か
が判定され、停車中のときにはS4へ移行しまた走行中
のときにはS7へ移行し、S4ではレンジ位置信号Mに
基いて現在のレンジがNレンジまたはPレンジの位置か
否かが判定され、YesのときにはS5へ移行しまたN
OのときにはS7へ移行する。S5ではアクセルスイッ
チ信号Aに基いてアクセルペダルが操作されていないか
否かが判定され、YesのときにはS6へ移行しまたN
oのときつまりアクセルペダルを踏んでいるときにはS
8へ移行する。S6ではブレーキスイッチ信号Bに基い
てフットブレーキ或いはハンドブレーキが操作されてい
るか否かが判定され、操作されているときにはS9へ移
行しまた操作されていないときにはS8へ移行する。
S7ではS5と同様に判定され、アクセルペダルを踏ん
でいないときにはS9へ移行しまた踏んでいるときには
S8へ移行する。
S8ではCPU30から入出力インターフェース33を
介してソレノイドドライバ38ヘソレノイド駆動信号が
出力され、ソレノイドドライバ38からソレノイド23
へ駆動電流が出力されてソレノイド23が励磁され、第
2デイテントプレート19が上昇してシフトレバ−2の
操作力が強く切換えられる。
S9では上記S8と反対にソレノイド23が消磁され第
2デイテントプレート19が下降してシフトレバ−2の
操作力が弱く(通常の操作力)切換えられる。上記S8
又はS9からS2へ戻り、32〜S9のルーチンが微小
時間毎に繰返される。
即ち、自動車が停車しており且つシフトレバ−2がNレ
ンジまたはPレンジの位置のときに、アクセルペダルが
操作されると急発進する可能性があるので、シフトレバ
−2の操作力を大きくする必要がある。この場合、83
〜S5を経てS8へ移行しソレノイドが励磁され、シフ
トレバ−2の操作力が大きくなる。また、アクセルペダ
ルが操作されていない場合でも、ブレーキが操作されて
いないときにはS8へ移行する。更に、停車していると
き或いは走行中の場合でもシフトレバ−2がNレンジま
たはPレンジ以外のときにアクセルペダルが操作される
と88へ移行する。  ′これに対して、ブレーキが操
作されている場合には、急発進の可能性がないので89
へ移行してソレノイド23が消磁され、シフトレバ−2
の操作力が小さくなる。また、停車しているとき或いは
走行中の場合でもシフトレバ−2がNレンジまたはPレ
ンジ以外のときにアクセルペダルが操作されていないと
、S9へ移行してソレノイド23が消磁される。つまり
、表1のO印の充足を論理積条件としてソレノイド23
が消磁される。
(本頁以下余白) 表1 以上説明したように、車速信号■・シフト位置信号M、
・アクセルスイッチ信号A・ブレーキスイッチ信号Bに
基いて、ソレノイド23を励磁することによりDレンジ
或いはRレンジへのシフトレバ−2の切換え操作力を大
きくして栄、発進を防止するようになっている。但し、
非常時にはシフトレバ−2を大きな操作力でDレンジ或
いはRレンジへ切換えて急発進することも出来る。
尚、上記操作力切換機構は次のように構成してもよい。
第5図に示すように、支持部材12がシフトレバ−2に
対して上下移動自在に装着され、シフトレバー2の下端
近傍にはソレノイド23Aが固着され、ソレノイド23
Aのロッド端部が支持部材12の下端部に固着され、ソ
レノイド23Aを励磁すると仮想線で示すように支持部
材12が下方へ駆動され、デイテント14を係合谷1)
aに押圧する板バネ13の弾性力を増大することにより
、シフトレバ−2の操作力を大きくする。
また、第6図及び第7図に示すように、化粧パネル8の
下方には金属製の板部材39が配設され、板部材39に
はシフトレバ−2が挿通されてシフトレバ−2に固着さ
れシフトレバ−2とともに前後に揺動駆動され、フロア
パネル6には板部材39の左右両端近傍まで延びる一対
の支持部材40が立設され、左右の支持部材40の上端
部には板部材39側へ屈曲された保持部40aが形成さ
れ、各保持部40aの内端部分には前後方向のスリット
41が形成され、各保持部40のスリット41に面する
部分には上下1対のソレノイド23Bが配設され、この
スリット41に板部材39の左右両端部が挿通されてい
る。そして、ソレノイド23Bが励磁されると、板部材
39がソレノイド23Bに引き付けられその通過抵抗が
増大することにより、シフトレバ−2の切換え操作力が
大きくなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例に係るもので、第1図はシフトレ
バ−装置の側面図、第2図は第1図の■−n線断面図、
第3図は上記シフトレバ−装置を制御するsra系のブ
ロック図、第4図は操作力可変制御のルーチンのフロー
チャート、第5図は第1変形例に係るシフトレバ−装置
の側面図、第6図及び第7図は第2変形例に係るもので
、第6図はシフトレバ−装置の要部側面図、第7図は第
6図の■−■線断面図である。 1・・シフトレバ−装置、  2・・シフトレバ−15
・・操作力切換機構。 第1図 、71 第3図 C 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動変速機を少なくともニュートラル状態と走行
    状態とに手動操作で切換えるシフトレバーと、上記自動
    変速機を走行状態に切換えるときのシフトレバーの操作
    力を少なくとも2段に切換える操作力可変手段とを備え
    たことを特徴とする自動変速機のシフトレバー装置。
JP27237687A 1987-10-27 1987-10-27 自動変速機のシフトレバー装置 Pending JPH01112414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27237687A JPH01112414A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 自動変速機のシフトレバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27237687A JPH01112414A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 自動変速機のシフトレバー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01112414A true JPH01112414A (ja) 1989-05-01

Family

ID=17513024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27237687A Pending JPH01112414A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 自動変速機のシフトレバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01112414A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5839086A (en) * 1994-07-18 1998-11-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. On-board route display receiving information from external device
JP2008265438A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Hamanako Denso Co Ltd 車両用自動変速機のシフトレバーロック装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5839086A (en) * 1994-07-18 1998-11-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. On-board route display receiving information from external device
JP2008265438A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Hamanako Denso Co Ltd 車両用自動変速機のシフトレバーロック装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4787417B2 (ja) シフトロック装置
JP2976688B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4866118B2 (ja) 変速制御装置及び変速制御方法
JPH01112414A (ja) 自動変速機のシフトレバー装置
EP4083475B1 (en) Vehicle park-lock control method and park-lock control device
JP3370197B2 (ja) 自動車の車速制御装置
JPH05246266A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4940513B2 (ja) 変速機のシフト制御装置
JPH0211452B2 (ja)
JP3724081B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP4878136B2 (ja) 自動変速機のシフト装置
JPS61238533A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH05141510A (ja) 自動変速機のシフトレバーロツク装置
JP2540205B2 (ja) エキゾ―ストブレ―キ制御装置
JP3489995B2 (ja) 作業車
JPH0518185Y2 (ja)
KR100428111B1 (ko) 자동차의 급발진 오조작 방지 장치
JPH1071870A (ja) イグニッションスイッチ操作方法及びエンジン始動装置
JP2591668Y2 (ja) 自動車用変速装置
JPH05141521A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH04300734A (ja) 車両の安全装置
JP2757185B2 (ja) セレクトレバーのロック装置
JPH0231940A (ja) 自動変速機付車輌の暴走防止装置
JPH0742830A (ja) 自動変速機を備えた車両のシフトロック装置
KR19990018589A (ko) 자동차의 패달 조립체