JPH01111053A - 繊維質積層体の製造方法 - Google Patents

繊維質積層体の製造方法

Info

Publication number
JPH01111053A
JPH01111053A JP62265668A JP26566887A JPH01111053A JP H01111053 A JPH01111053 A JP H01111053A JP 62265668 A JP62265668 A JP 62265668A JP 26566887 A JP26566887 A JP 26566887A JP H01111053 A JPH01111053 A JP H01111053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fibers
melting point
mat
nonwoven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62265668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0160576B2 (ja
Inventor
Naoyuki Kato
直行 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority to JP62265668A priority Critical patent/JPH01111053A/ja
Publication of JPH01111053A publication Critical patent/JPH01111053A/ja
Publication of JPH0160576B2 publication Critical patent/JPH0160576B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は繊維質積層体の製造方法に関し、特に自動車等
の車両内装材として深絞り成形が可能で、かつ、形状保
持性の良好な繊維質積層体の製造方法に関するものであ
る。
[従来の技術] 自動車の内装材としては、例えばニードルパンチした不
織布に、軟化点が100−130 ”Oの熱可塑性樹脂
の水性エマルジョンを塗布又は含浸させて乾燥した成形
性繊維マットや、ポリエチレンテレフタレート等の高融
点の繊維と、 1oo〜13G ”0の融点を有する熱
可塑性樹脂繊維バインダーとの混合繊維よりなる不織布
マットなどを加熱し、プレス成形して自動車のフロア形
状に合せて成形したカーペットなどが知゛られている。
しかしながら、これらのカーペットはそれ自体では豪華
さに欠け、また、剛性、弾性、成形性などのいずれかの
性能が不満足であるので、このカーペットの表面に表装
材としてタフテッドカーペットやニードルパンチカーペ
ットを接着剤やホットメルト剤を用いて接着したり、樹
脂シートや発泡体シートで裏打ちすることなどが試みら
れている。
本発明者は前に、カーペットの通気性を低下させずにカ
ーペットの裏打ちをする方法として、タフテッドカーペ
ットの裏面に、融点が80〜200℃の熱可塑性樹脂繊
維バインダーと該繊維バインダーの融点よりも40℃以
上高い融点を有する繊維とを混合したフェルト層をニー
ドリングして製造したウェブを、繊維バインダー不織布
を介して加熱圧着成形するカーペットの裏打ち方法を特
開昭el−1351314号として提案した。
[発明が解決しようとする問題点] 上記特開昭Ell−135814号で提案されたカーペ
ットの裏打ち方法は、ホットメルト接着剤の膜が連続し
ている従来のものと異なり、接着層が空隙を有する不連
続のものであることから、通気性及び柔軟性を損なわな
い点で優れたものである。
しかしながら、この方法では、 ■ 裏打ちに用いる繊維マットにamバインダーを混合
する場合に均一性に問題があり、繊維バインダーと他繊
維の混合を十分に行なう必要があり、これによって成形
性や繊維の固定をできるだけムラなく得ており、安定し
た成形性が得られる。
■ カーペットと繊維マットとの接着をより確実にする
ため、熱可塑性繊維バインダーの透水性不織布を両者の
間にはさんで熱圧着させてり、他素材との接着のために
はホットメルト接着剤(不織布バインダー、熱可塑性樹
脂フィルム、熱可塑性樹脂パウダー等)が必要となる。
■ 床等に用いる成形材の場合には、空隙をうめたり、
凹凸面を吸収したり、クツション性を付与するために、
加熱成形時にアンダーフェルトを同時に成形体と接着す
る方法がとられている。
等の問題がある。
なお二−ドリングングのみの結合では表装材の表面の荒
れや接着力不足があり、ホットメルト接着剤とニードリ
ングの併用でもカーペットの表面の荒れがある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記で提案されたカーペットの裏打ち方法を
更に改良し、簡便、かつ、低廉で、装飾性に富む成形性
及び形状保持性に優れた裏打ちされたカーペ−/ トを
製造し得る繊維質積層体の製造方法を提供するものであ
る。
すなわち、本発明は、融点が80〜200℃の熱可塑性
繊維バインダー不織布(A)を、該繊維バインダーの融
点より40℃以上高い融点を有する合成繊維又は天然繊
維を主成分とする繊維マット CB)の表裏両面に積層
し、このa屠体にニードリングを施して繊維バインダー
不織布(A)の繊維と繊維マット (B)の繊維とを絡
合せしめて得られた積層体マット(C)に、表装材(D
)を重ねた後、前記繊維バインダー(A)の溶融点以上
の温度で、かつ、前記表装材(D)の溶融しない温度で
あって、かつ、Famマット(B)の主成分の繊維が溶
融しない温度に加熱し圧縮して、前記表装材(D)を積
層体マット (C)に接着せしめることを特徴とするl
a維質積層体の製造方法である。
[発明の詳細な説明] (1)繊維質積層体 本発明の繊維質積層体の製造方法で得られる繊維質積層
体は、第1図に示すごとく、主として、繊維マット (
B)の両面に繊維バインダー不織布(A)と(Ao)を
重ね合わせた三層構造からなる積層体をニードリングし
た積層体マット (C)の片面に、表装材(D)として
、例えばニードルパンチカーペットを重ね、加熱圧縮し
て前記繊維バインダー不織布(A)を溶融させて表装材
と繊維マットを溶着せしめた構造を有する。
(A)繊維バインダー不織布 本発明の繊維質積層体の製造方法において用いられる繊
維バインダー(A)及び(Ao)は、熱可塑性樹脂繊維
からなる不織布で、ポリエチレン、ポリプロピレン、線
状ポリエステル、ポリアミド、これらの複合繊維等の融
点が80〜200℃、好ましくは90〜170℃で、目
的に応じて細くても太くてもよいが、通常3デニ一ル以
上で、繊維長は絡みの面から8mm以上が好ましく、こ
の樹脂繊維をスパンポンド法やニードルパンチ手法によ
り絡み合せて得られる。又、カード等により得られるm
isウェブ状態のものや、この繊維ウェブがバインダー
で固着されたものでもよい、目付量がB〜800g/1
12、好ましくは10〜500g/濡2で、通気性のあ
るものである。
また、この繊維バインダー不織布(A)、(A’)は、
ポリプロピレン、低融点ポリエステル、低融点ポリアミ
ドなどの樹脂のペレットを押出機を用いて溶融し、細い
孔を多数有するグイよりトコロテン状に押し出し、これ
を風に乗せて個々の繊維が収束しないように引き出し、
ダイの下方にあるスクリーン上に沈積させ、これを巻き
取り機で引き取って製造したものであっても良い。
かかる繊維バインダー製不織布は、水が通過できる間隙
を多数有するもので、例えばダイアボンド工業■より「
メルトロンW」の商品名で、ポリアミド系のものがPA
Y−200、PAS−200、ポリエステル系のものが
ES−500、エチレン・酢酸共重合体系のものがY−
7のグレード名で市販され、また、三井石油化学工業−
からはポリプロピレン系のものが「シンテックスJ P
K−103,P、に−108、PK−404、PK−4
08などの商品名で、ポリエチレン系のものが「アドメ
ル」の商品名で、さらに、呉羽センイ■からは同様な不
織布がrDYNAc Jの商品名でLNS−0000、
LNS−2000、ES−00、B−1000、B−2
000、B−3000などのグレード名を付して市販さ
れている。
この繊維バインダー不織布(A)の融点は、繊維マツ(
(B)の繊維の主成分を占める繊維の融点より40℃以
上低い融点を有するものが好ましい、それは不織布(A
)を溶融させる温度として、通常、不織布(A)のバイ
ンダー繊維の融点より20〜30℃高い温度が用いられ
るからである。
また、この不織布(A)は繊維マット(B)の10〜1
00重量2の割合で用いられる。下層の不織布(Ao)
は10〜500g/■2の秤量で用いられる。
また、この繊維バインダー不織布は、単一の繊維種でな
くてもよい0例えばポリプロピレンとポリエチレンの混
合繊維でもよい、さらに30駕以下であれば高融点繊維
が混合していても差支えない0回収繊維の場合には高融
点を有する繊維が混入することがある。
(日)繊維マット 本発明の繊維質積層体の製造方法において用いられる繊
維マット(B)を構成するためのtamとしては、合成
繊維又は天然繊維が用いられ、両者の混合m維でもよい
合成繊維としてはポリエチレンテレフタレート、ポリア
ミド、ポリアクリロニトリルなど、上記繊維バインダー
不織布(A)の融点よりも40℃以上、好ましくは70
℃以上の高い融点(具体的には200〜280℃)を有
する熱可塑性樹脂が用いられる。
天然繊維としては、木綿、麻、羊毛、雑フェルト、屑ポ
リエステル繊維などが用いられる。
この繊維マット(B)は、融点が60〜200℃の繊維
バインダーを5〜50重量2の割合で含んでいてもよい
本発明の繊維マット (B)は、その両面に積層された
上記繊維バインダー不織布と共にニードリングによって
両者の繊維が絡合されて一体化されるので、予めニード
リングや接着剤によって繊維マット自体に十分な保形性
を与えておく必要はなく、また、繊維として必ずしも良
質のものを用いなくても、屑繊維のウェブを用いて十分
その目的を達することができる。すなわち、繊維バイン
ダー(A)の融点よりも40℃以上、好ましくは70℃
以上高い融点を有する各種繊維、例えば羊毛、ナイロン
、ポリアクリロニトリル、ポリアセテート、ポリエチレ
ンテレフタレート等を50重量2以上含むもので、これ
を用いてカードでウェブとしたla維マットやニードル
パンチカーペット、さらに繊#I趙屠体をバインダーで
固めたフェノールフェルト等も用いられる。
繊維マット(B)の゛目付量は100〜1000g/m
 2、好ましくは300〜750g/m2である。
(C)積層体マット 繊維マツ((B)の両面に繊維バインダー不織布(A)
 、 (A’)を重ね合わせた三層構造からなる積層体
にニードリングを施すことにより、繊維バインダーと繊
維マットの繊維が絡合した積層体マット(C)が得られ
る。そのためには、繊維マット (B)をつき抜けるよ
うにニードリングを行なうことが必要である。
これにより、繊維マット (B)層の全体にわたって、
amバインダー不織布(A)又は(Ao)のバインダー
繊維が5〜80に存在するようになる。ただし、ニード
リングされる前の繊維マット (B)層に繊維バインダ
ーが5〜50重量2含まれる繊維マット(B)を用いる
場合は、必ずしもニードルが繊維マット(B)を完全に
貫通するまで挿入する必要はない。
ニードリングは積層体のどちらの面から行なってもよい
が、繊維バインダー不織布(A)の方からニードリング
した場合、繊維バインダー不織布(A)のバインダー繊
維は、ニードリングによってH&繊維マツ (B)中に
5〜80%挿入されるが、残り95〜20%は積層体マ
ット (C)の表面にIaraバインダー層として残り
、繊維バインダーの層(A)と繊維マット (B)の層
構造は明瞭であり、かつ、繊維マット (B)中に(A
)のバインダー繊維が存在する。この場合、繊維マット
 (B)の繊維は、その−部が反対側の繊維バインダー
不織布(Ao)中に挿入され絡合する。
すなわち、この積層体マット (C)は、ニードリング
によって繊維マット (B)に繊維バインダー不織布(
A)の繊維が垂直に挿入され、繊維マット(B)の繊維
も反対側の繊維バインダー不織布(八゛)の侵入するの
で、三層の繊維が絡み合って一体となっている。もちろ
んニードリングは繊維バインダー不織布(Ao)側から
1行なってもよい。
上記繊維マット (B)と繊維バインダー不織布(A)
との積層後に行なわれるニードリングは、針を1平方イ
ンチ当り80〜300本の割合で垂直方向で反対側に突
き通すことによって行なわれる。
ニードリングは(A)のバインダーの5〜80%が繊維
マット (B)の繊維に絡合されるようにする。
(D)表装材 上記ニードリングした積層体マット (C)に重ね合わ
される表装材(D)としては、前記繊維バインダー不織
布(A)の融点よりも40℃以上、好ましくは70℃以
上高い融点を有する繊維、例えば羊毛。
ナイロン、ポリアクリロニトリル、ポリアセテート、ポ
リエチレンテレフタレートなどの繊維を素材として得た
ニードルパンチカーペット、ポリプロピレン製フラット
ヤーンで編んだ一次基布(これには、カーペット類や織
布等に一般に行なわれているバッキング処理が施されて
いてもよい)上にポリアミド、ポリエチレンテレフタレ
ート製のパイルを起立させたタフテッドカーペット用原
反、または上記ニードルパンチカーぺy )やスパンポ
ンド不織布を一次基布とし、その上にパイルを起立させ
たタフテッドカーペット原反などがある。なお、この表
装材としては必ずしもカーペットでなくてもよく、その
使用目的に応じて織布。
合成皮革、紙、合成紙、プラスチック類などの化粧シー
トが使用される。
(2)繊維質積層体の製造 本発明の方法によりFIi維質積層体を製造するには、
前記ニードルパンチを施して絡み合わせた積層体マット
 (C)に、表装材(D)を重ねて、加熱及び圧縮する
ことが必要である。
表装材は繊維バインダー不織布(A)の上に置かれ、最
終的に熱接着した形となるが、表装材を軽いニードリン
グにより絡合させておき、熱成形時に繊維バインダー不
織布(A)により熱接着させる方式もとれる。ただし、
この方法では表装材の表面の荒れや工程がひとつ増える
ことによるロスがある。
加熱は繊維バインダー不織布(A)が溶融する温度以上
の温度で、しかも1表装材CD)及びtataマット 
(B)が溶融しない温度に加熱することが特に重要であ
る。加圧は熱接着のみの場合には 1kgZC層2程度
の加圧ロールで十分であり、熱接着と同時に成形やマッ
ドの密度も調節する場合には5〜50kg/c■2は必
要である。
熱接着のみの場合、加熱及び圧縮はロールなどを用いて
連続的に行なうことができる。
本発明の繊維質積層体は、設置される床などの形状に合
わせて加熱成形することができる。この時、他素材との
熱接着もできる。この成形は上記の表装材を接着すると
同時に行なうことができ、また、−旦熱接着したものを
、用途に応じて必要な形状に成形すこともできる。
[効果] 本発明の繊維質積層体は、繊維マット (B)が両面の
繊維バインダー不織布(A) 、 (A’)で挟まれ、
ニードリングによって、この繊維バインダー不織布(A
)が繊維マット (B)内に入り相手繊維が絡み合うの
で、加熱によって繊維マット (B)自体がヒートセッ
トされ、基層としての強度、硬さ及び形状保持性が与え
られる。
この基層の積層体マット (C)の表面はニードリング
後も繊維バインダー不織布(A)のバインダー繊維が主
体であるので、表装材(D)との接着には特に接着布、
パウダー、ホットメルト等の接着剤を必要としない利点
がある。
また下層にもlIi維バインダー不織布(轟°)を主体
とする層があるので、加熱成形による成形性が優れてお
り、特に深絞り成形に適しており、成形後の形状保持性
が良好である。また、下層の繊維バインダ不織布(Ao
)により他素材との接着が可能である。
また、繊維マットと繊維バインダーとは両者を重ねてニ
ードリングにより絡合させているので。
従来のように両様維を均一に混合する必要がなく、工程
が簡略化される。
[実施例] 実施例1 繊維バインダー不織布(A)として、IBデニール、5
0■■長さのポリプ・ロビレン(融点 184℃)繊維
、250g/m”をカードにてウェブしたものを用いた
。また、繊維バインダー不織布(Ao)として同じもの
を50 g/層2用いた。
これら繊維バインダー不織布(^)及び(Ao)を金利
繊維■のフェノールフェルト(B)  rフェルトツブ
Lot J (商品名、10層■厚、ソフトタイプ、目
付550g/s2)の表面に重ね、その状態で1平方イ
ンチ当り 150本の割合でニードリングし、肉厚的1
31、見掛は密度0.085 g/c■3の積層体マッ
ト(C)を得た。
着色された18デニール、繊維長85〜120 mmの
ポリエチレンテレフタレート(融点284℃)繊維カー
ドをランダムに積重ねた300g/m”の繊維マットを
素材とするプレーンタイプのニードルパンチカーペ−/
 トを表装材(D)として上記の積層体マット(C)の
繊維バインダー上面に重ね合わせ、この積層体を 19
0℃に加熱してポリプロピレン製繊維バインダーを溶融
させた後、冷却プレス金型を用いて10 kg/cm2
の圧力で60秒間加圧成形し、金型に忠実な、一体化し
た厚さ8層層の敷設用カーペットを得た。また、成形時
に型内に「フェルトツブ6tJ  (8m■厚)を置き
同様に成形した。
得られたカーペットについて、以下の各種の特性につい
て評価した。結果は第1表に示す。
(り表装材の接着性 このカーペットより150■■×50層■の試料片を切
取り、スパン 1001に支持し、インストロン型試験
機を用いて試料の(D)と(B)との剥離強度゛を測定
した。
(2)繊維マット(B)の破壊強度 上記と同様にして繊維バインダー(A)と(Ao)との
間での繊維マットの破壊強度を測定した。
(3)ヒートセット性 積層体マット (C)を180℃で60秒間、5cmの
厚さに加熱圧縮したときの厚みのコントロール達成の可
否、厚みコントロールできるものを0とした。
(4)成形性 前記180℃、10 kg/cm2での金型成形による
製品の形状保持性、金型どおりの形状が得られたものを
Oとした。
(5)他素材との接着性 金型成形の際に、型内に「フェルトツブ8tJを置いて
成形し、裏面の繊維バインダー(Ao)層に接着したフ
ェルトを剥離し、接着された「フェルトツブ」層で破壊
剥離し、(Ao)面にフェルト繊維が残って接着してい
る場合を@とした。
(6)裏面のテープ接着力 「フェルトツブ」を置かないで成形したものの裏面の(
Ao)面に布製のガムテープを貼着したときの接着度と
貼着したガムテープを剥離したときのla雄の取れがた
を観察し、繊維の剥離しないものを0とした。
実施例2、比較例1 実施例1において、繊維バインダー不織布(A)及び(
Ao)を用いない場合(比較例1)と、該繊維バインダ
ー不織布として融点が118℃のポリエチレン製不織布
(三井石油化学工業■製商品名「アドメル」目付量10
0g/s2)を用いた(実施例2)他は同様にして繊維
質積層体を得た。
実施例3 実施例1において、繊維マット(B)として、青史産業
■製「ファインニードル850L」(商品名、繊維バイ
ンダーを20%含むフェルト、目付量1150g/■2
)を用いる他は同様にして繊維質積層体を得た。
実施例4 実施例1において、繊維マット (B)として関西フェ
ル)Hのポリエステル系雑フェルト(ニードルフェルト
、8■謬厚、目付量1350g/層2)を用いた他は同
様にしてm維質積暦体を得た。
比較例2 実施例2において、ニードリング操作を実施しない他は
同様にして繊維質積層体を得た。
これらの繊維質積層体の物性を第1表に示す。
4、図面の簡単な説明 第1図は本発明の方法で得られ
た繊維質積層体の断面図であって、繊維マット (B)
の両面に繊維バインダー不織布(A)。
(Ao)を重ね合わせた三層体にニードリングを施した
積層体マット (C)に表装材としての表装材(D)を
重ね、加熱圧縮して繊維バインダーの溶融で積層体マッ
ト (C)と表装材(D)を溶着せしめた状態を示す。
出願人 三菱油化バーデイツシエ株式会社代理人 弁理
士  厚 1)桂 一部 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)融点が60〜200℃の熱可塑性繊維バインダー
    不織布(A)を、該繊維バインダーの融点より40℃以
    上高い融点を有する合成繊維又は天然繊維を主成分とす
    る繊維マット(B)の表裏両面に積層し、この積層体に
    ニードリングを施して繊維バインダー不織布(A)の繊
    維と繊維マット(B)の繊維とを絡合せしめて得られた
    積層体マット(C)に、表装材(D)を重ねた後、前記
    繊維バインダー(A)の溶融点以上の温度で、かつ、前
    記表装材(D)の溶融しない温度であって、かつ、繊維
    マット(B)の主成分の繊維が溶融しない温度に加熱し
    圧縮して、前記表装材(D)を積層体マット(C)に接
    着せしめることを特徴とする繊維質積層体の製造方法。
  2. (2)繊維バインダー(A)の使用量が、繊維マット(
    B)の10〜100重量%である特許請求の範囲第1項
    に記載の方法。
JP62265668A 1987-10-20 1987-10-20 繊維質積層体の製造方法 Granted JPH01111053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265668A JPH01111053A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 繊維質積層体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265668A JPH01111053A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 繊維質積層体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01111053A true JPH01111053A (ja) 1989-04-27
JPH0160576B2 JPH0160576B2 (ja) 1989-12-25

Family

ID=17420326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62265668A Granted JPH01111053A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 繊維質積層体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111053A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347713A (ja) * 1988-12-15 1991-02-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 繊維強化材料用複合シート及びその製造方法
JPH07216711A (ja) * 1994-01-26 1995-08-15 Matsushita Electric Works Ltd 積層不織布及び電気カーペット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347713A (ja) * 1988-12-15 1991-02-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 繊維強化材料用複合シート及びその製造方法
JPH07216711A (ja) * 1994-01-26 1995-08-15 Matsushita Electric Works Ltd 積層不織布及び電気カーペット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0160576B2 (ja) 1989-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5055341A (en) Composite molded articles and process for producing same
JP7127037B2 (ja) 乗物用音響カーペット
US6034009A (en) Lining for interior and method of producing same
EP0312090B1 (en) Fibrous laminate and process of producing the same
US6846759B1 (en) Adhesive coated polyester felt
KR20190037024A (ko) 타공필름과 합성수지 파우더를 갖는 다층구조의 차량용 내장재 및 그 제조방법
JPH079632A (ja) 成形複合体及びその製造方法
JP3379851B2 (ja) 軽量スタンパブルシート成形品および軽量スタンパブルシート表皮貼合品
JPH01111053A (ja) 繊維質積層体の製造方法
US4673615A (en) Stiff fray resistant mat material
JPH02459B2 (ja)
JP2004122545A (ja) 熱成形性芯材及びこれを用いた自動車用内装材
JPH01209131A (ja) 繊維質積層体及びその製造方法
TW500665B (en) Moldable composite article
JP2002036405A (ja) 熱成形性芯材及び自動車用天井材
JPH0474472B2 (ja)
JPH0120260B2 (ja)
JPH0899574A (ja) 自動車用床敷体及びその製造方法
JPH01209132A (ja) 繊維質積層体及びその製造方法
JP3853077B2 (ja) 分散法スタンパブルシートの膨張成形体および分散法スタンパブルシート
US20100209683A1 (en) Multilayered fabric structure for the production of composite materials
JPS6362205B2 (ja)
JPH0776052A (ja) 積層構造体および内装材
JP5027456B2 (ja) 内装材用フェルト基材および内装材の製造法
JPS63196752A (ja) フエルト複合成形体