JPH01110778A - 光センサの製造方法 - Google Patents

光センサの製造方法

Info

Publication number
JPH01110778A
JPH01110778A JP62268508A JP26850887A JPH01110778A JP H01110778 A JPH01110778 A JP H01110778A JP 62268508 A JP62268508 A JP 62268508A JP 26850887 A JP26850887 A JP 26850887A JP H01110778 A JPH01110778 A JP H01110778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
semiconductor thin
optical sensor
manufacturing
small amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62268508A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Wada
裕子 和田
Kosuke Ikeda
光佑 池田
Noboru Yoshigami
由上 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62268508A priority Critical patent/JPH01110778A/ja
Publication of JPH01110778A publication Critical patent/JPH01110778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1828Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, CdTe
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1828Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, CdTe
    • H01L31/1832Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, CdTe comprising ternary compounds, e.g. Hg Cd Te

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 部業上の利用分野 本発明はファクシミリ装置や元ディスクなどのOA機器
の画像入力部に用いられる光センサの製造方法に関する
ものである。
従来の技術 近年、ファクシミリ装置や各種OA機器の画像情報入力
部の小型化や画像ひずみの改善を目指して、原稿幅と同
一寸法の留看型ラインセンサが開発され、これを用いた
画像読取装置が使用され始めており、さらに現任では性
能面での同上すなわち高速化や画品質の向上が強く望ま
れている。
さて、 CdS 、 CdSeまたは固溶体Cd5−C
dSeのいずねかを主体としてなる光センサは、光1u
流が大きいのが特徴で、このため、このセンサを用いた
密着型ラインセンサでは周辺回路の設計が容易となる。
一方、この光センサは、光電流jpの光照射に対する応
答速度が遅<、シかも照射光強度(すなわち原価からの
反射光強度〕Lに対する比例性に劣、るという二つの欠
点がある。すなわち、前者ではjpの立上り時間τ1や
立下り時間τdが、通常便用時のセンサ面強度Zoo 
euxで2〜3 m5ecと長く、後者ではJposL
γとしたときのr値が、50〜100euxで0.+3
〜0.75  と小さい。
発明が解決しようとする問題点 このように、センサの光電流の立上り時間や立下り時間
が長いと、このセンサを用いたラインセッサの読取り走
査速度が4〜5ms/eineと制限されてしまう。ま
たγ値が小さいと、センサ面での光強度に応じて生じる
光電流、、すなわち出力信号1111が、第1図に見ら
れるようにγ=1.0の場合は比例しているのに、γ=
0.6の場合はひどく比例性が劣っている。このため中
間調の再現に余分の回路処理を必要とする。
CdS 、 CdSeゐるいは固溶体Cd5−CdSe
の薄膜をCdCl2蒸気中で活性化熱処理した光導電型
センサの場合2r値を大きくすることは、たとえば添加
不純物であるCu濃度を高くするなどの方法によって実
現される。ただ同時に光電流の立下り時間τdは小さく
なるが、立上り時間τ、が大きくなり、全体としての光
応答速度が遅くなるとともに光電流Jpモ小さくなると
いう大きな欠点がある。
本発明は、上記の問題点を解決するもので、光電流Jp
が小さくなることなく光応答速度が速く。
あるいはさらにr値が大きい光センサの製造方法を提供
することを口開とするものである。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するために本発明の光センサIの製
造方法は、絶縁性基板上にCdS 、 CdSeまたは
固溶体Cd5−CdSeのいずれかからなる半導体薄膜
を形成し、前記半導体薄膜を高温でCdCl□の蒸気に
暴露して光電的に活性化した後、対向電極を設け、その
後に少量のAgを表面に蒸着し、このAgを半導体薄膜
中に拡散させるものであり、また前記半導体薄膜をcc
tc l 2の蒸気中での活性化後、少量のAg8表面
に蒸着し、その後対向電極を設けて、前記Agを半導体
薄膜中に拡散してもよく、さらにまた前記半導体薄膜を
活性化した後、少量のAgを表面に蒸着し、前記半導体
薄膜中に拡散した後、対向電極を設けてもよい。
作用 本発明の上記溝成によれば、 CdS系光導1で型セン
サの光↑E流値が大きいという特長を損わずして、しか
もその光応答速度を速くし、あるいはr値を大きくする
ことができる。光1F流は、その立下り時間τdにほり
比例するものであるが、上記構成により半導体薄膜中の
光キャ;ノア(電子)の移動度が大きくなるので、この
立下り時間が短かくなっても光電流がそれほど小さくな
らない。
実施例 以下、本発明の一実施例をCd5o、6 Seg、4を
例にとり説明する。絶縁性基板であるガラス基板(コー
ニング社、 #7059.230x25x1.2mm’
)上に、蒸着により厚さ4000AのCd5o、i S
eo、<からなる半導体薄膜(蒸着膜)を形成し、フォ
トエツチングにより主走査方向に島状(90X 350
μm2 )に8ビット/mmの割合で1728ビツト配
凪する。この島状のCd5o、6 Se0.4薄膜を、
500℃でCdCl2の飽和蒸気中で加熱処蒸着膜〕す
なわち共211I電極と個別電極を形成する。
対同電極のギャップは60μmである。その後、母体で
あるCd5o、a Sea、< 薄膜に対して0.00
5〜0.1モル%のAgを蒸着する。蒸着Ag量が0.
005モル%より少ないと効果が小さり40.1 モル
%以上だと立上り特性が悪くなる。Ag蒸着時の基板温
度は400℃以下とする。基板温度が400℃を越える
と特性の変動を生じ好ましくない。必要な特性を得るた
めに、 Ag蒸着後さらに中性または少量の酸素を含む
雰囲気中において150〜400℃で加熱処理を施す。
150℃米滴ではJpの立下り時間τdが太き(,40
0℃を越えると変動が生じ易い。その後シリコン樹脂や
ポリイミドなどの保護膜を形成しラインセンサを完成す
る。保護膜の乾燥などの熱処理を上記熱処理(150〜
400℃)Iこ代えても良い。これらラインセンサのう
ちの1ビツトの特性を調べ、Ag蒸着時の基板温度が常
温の場合の結果を第1表にまとめた。比較のため、通常
のCd5o、6Sea、4Cu (0,01〜0.1モ
ル%〕蒸着膜を上記と同様に形成し、活性化熱処理後方
向電極を形成したセンサについても調べた。なおCuに
代えてAgを添加したCd5o、a Seo、*−Ag
 (0,01〜0.1モル%〕蒸着膜を形成し、活性化
したセンサでは、前記Cd5g、s Se、)、4  
Cu蒸着膜全活性化したセンサより特性が劣っている(
τdが大きい〕。特性は印加電圧DCIOV、光照射は
緑色LED光(570nm、 100eux)をlHz
 (0,5secずつ〕で点源して測定した。応答時間
は光電流JpがOから飽和値の50%に上がるまでの時
間を立上り時間τ、。
jpが飽和値からその50%に下がるまでの時間を立下
り時間τdとした。またγは50〜10iux 間での
平均値である。
第1表 第1表から明らかなように1本実施例で得られたセンサ
は、比較例のカII常のセンサに比べて、光電流Jp、
立上り時間τ1.立下り時間τd、γの特性値の少なく
ともいずれかが顕著にすぐれており。
光電流jpを数μへ以上と大きく保ったまま立下り時間
τdを数m5ec以下0.5m5ec程度にまで小さ(
でき、rも0.70以上、多くは0.80以上と大きく
できる。
一方元電流の立上り時間τ、は、通常センサの場合と違
ってτdが小さくなっても大きくならず、実際にライン
センサとして用いる場合には原稿黒地でも存在する反射
光(少なくとも3%はある)がバイアス光となり、これ
が常時センサに照射されるため、実効的には著しく小さ
くなる。その効果を第2表に示す。この程度のバイアス
光照射による他の特性(Jp 、τd、γ〕の変化は殆
んどない。
本発明においては、 Agの蒸着を半導体薄膜の活性化
熱処理後に行ない、その後で対向電極を形成し、必要に
応じてさらに中性または少量の酸素を含む雰囲気中にお
いて150〜400℃で熱処理する方法でも、さらには
同様にAgの蒸着を半導体薄膜の第2表 活性化熱処理後に行ない、中性または少量の酸素を含む
雰囲気中において150〜250℃で熱処理して。
その後対向電極を設ける方法でも同様の特性向上をはか
ることができる。この場合、250℃を越えるとオーミ
ック電極の形成が難しくなる。
また上記実施例ではCd5o、6Sea、*を例にとっ
たがCdS 、 CdSeや他の組成比の固溶体Cd5
−CdSeでも同様の効果が得られる。
光切の効果 本発明によれば、光電流値が数μへ以上と太きいままで
光扇答速度が著しく速く、さらにはγ値の大きい光セン
サを製造することが可能となる。そしてこのよりな元セ
ンサを用いて中間調再現性【こ優れた高速の画像読取装
置を得ること力5できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光センサにおける光電流と光強度の関係を示す
図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁性基板上にCdS、CdSeまたは固溶体Cd
    S−CdSeのいずれかからなる半導体薄膜を形成し、
    前記半導体薄膜を高温でCdCl_2の蒸気に暴露して
    光電的に活性化し、次いで対向電極を設け、その後さら
    に少量のAgを表面に蒸着し前記半導体薄膜中に拡散さ
    せる光センサの製造方法。 2、Agを蒸着後に中性または少量の酸素を含む雰囲気
    中において150〜400℃で加熱処理する特許請求の
    範囲第1項記載の光センサの製造方法。 3、Ag蒸着時の基板温度は400℃以下である特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の光センサの製造方法
    。 4、Agの蒸着量は半導体薄膜に対して0.005〜0
    .1モル%である特許請求の範囲第1項、第2項または
    第3項記載の光センサの製造方法。 5、絶縁性基板上にCdS、CdSeまたは固溶体Cd
    S−CdSeのいずれかからなる半導体薄膜を形成し、
    前記半導体薄膜を高温でCdCl_2の蒸気に暴露して
    光電的に活性化した後、少量のAgを表面に蒸着し、次
    いで対向電極を設けた後、前記Agを前記半導体薄膜中
    に拡散させる光センサの製造方法。 6、対向電極を設けた後に、中性または少量の酸素を含
    む雰囲気中において150〜400℃で加熱処理する特
    許請求の範囲第5項記載の光センサの製造方法。 7、Ag蒸着時の基板温度は400℃以下である特許請
    求の範囲第5項または第6項記載の光センサの製造方法
    。 8、Agの蒸着量は半導体薄膜に対して0.005〜0
    .1モル%である特許請求の範囲第5項、第6項または
    第7項記載の光センサの製造方法。 9、絶縁性基板上にCdS、CdSeまたは固溶体Cd
    S−CdSeのいずれかからなる半導体薄膜を形成し、
    前記半導体薄膜を高温でCdCl_2の蒸気に暴露し光
    電的に活性化した後、少量のAgを表面に蒸着し前記半
    導体薄膜中に拡散させ、しかる後対向電極を設ける光セ
    ンサの製造方法。 10、Agを蒸着後対向電極形成前に中性または少量の
    酸素を含む雰囲気中において150〜250℃で加熱処
    理する特許請求の範囲第9項記載の光センサの製造方法
    。 11、Ag蒸着時の基板湿度は400℃以下である特許
    請求の範囲第9項または第10項記載の光センサの製造
    方法。 12、Agの蒸着量は半導体薄膜に対して0.005〜
    0.1モル%である特許請求の範囲第9項、第10項ま
    たは第11項記載の光センサの製造方法。
JP62268508A 1987-10-23 1987-10-23 光センサの製造方法 Pending JPH01110778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62268508A JPH01110778A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 光センサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62268508A JPH01110778A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 光センサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01110778A true JPH01110778A (ja) 1989-04-27

Family

ID=17459479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62268508A Pending JPH01110778A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 光センサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01110778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002301246A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002301246A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01110778A (ja) 光センサの製造方法
JP2538252B2 (ja) 光センサの製造方法
JPH01220478A (ja) 光センサの製造方法
JP2658079B2 (ja) 光センサの製造方法
JP2658078B2 (ja) 光センサの製造方法
JPH0198269A (ja) 光センサの製造方法
JPH02238675A (ja) 光センサの製造方法
JPH01109775A (ja) 光センサの製造方法
JPH029175A (ja) 光センサの製造方法
JP3019866B2 (ja) 光センサの製造方法
JP2502783B2 (ja) 光センサの製造方法
JP2921892B2 (ja) 光センサの製造方法
JPH02237079A (ja) 光センサの製造方法
JPH0243775A (ja) 光センサの製造方法
JPH02237078A (ja) 光センサの製造方法
JPH01220479A (ja) 光センサの製造方法
JPH01228165A (ja) 光センサの製造方法
JPH04199879A (ja) 光センサ及びその製造方法
JPH03200369A (ja) 光センサの製造方法
JPS62243374A (ja) 光導電型光センサの製造方法
JPS63249366A (ja) 光センサの製造方法
JPS6265366A (ja) 光センサ
JPS62247564A (ja) 光センサの製造方法
JPH0719902B2 (ja) 光センサの製造方法
JPS63182959A (ja) 光電変換装置