JPH01110748A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH01110748A
JPH01110748A JP62268461A JP26846187A JPH01110748A JP H01110748 A JPH01110748 A JP H01110748A JP 62268461 A JP62268461 A JP 62268461A JP 26846187 A JP26846187 A JP 26846187A JP H01110748 A JPH01110748 A JP H01110748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitter
semiconductor device
output
current
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62268461A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ishii
石井 利生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62268461A priority Critical patent/JPH01110748A/ja
Publication of JPH01110748A publication Critical patent/JPH01110748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11898Input and output buffer/driver structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特にECL型論理集積回路
の信号終端を行う半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のECL型半導体装置は、同種の半導体装
置間の接続を行う際の入出力系での信号伝達遅延を少な
くするためにオープン・エミッタ形式の出力回路を有し
、実装時に信号線の最先端で外付抵抗によるエミッター
フォロアIEiの終端を行ない、信号線の低インピーダ
ンス、駆動を行っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のECL型半導体装置は実装時に信号配線
ごとだ終端抵抗を実装する必要がある。
特に、多ピンの半導体装置の場合には、終端抵抗の実装
による実装密度の低下や終端抵抗までの配線による配線
容量の増加、あるいは信号反射による信号伝達の遅れが
生じるという欠点がある。
本発明の目的は、実装密度を増加させ且つ信号伝達遅延
を抑えた半導体装置を提供することばある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、入力部およびバイポーラトラン
ジスタからなる出力部を有するECL型論理回路と、前
記入力部に出力用エミッタフォロア電流の引込を行うた
めの手段と、前記エミッタフォロア電流の引込を行うた
めの手段を実装時に動作させるか否かを選択できる手段
とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第一の実施例を示す半導体装置内の回
路図である。
第1図に示すように、かかる半導体装置(チップ)1は
入力回路工に接続される二つの入力端子−IN!、IN
2と出力トランジスタToに接続される出力端子OUT
 lを有するECL型論理回路2を・内蔵し、その入力
端子INl、IN2は各々電流ヒユーズFl 、F2お
よび終端抵抗R,i、azを介して終端用電源端子VT
に接続される。また、出力端子OUT 1は前記出方ト
ランジスタToのエミッタに接続されるオープン・エミ
ッタ形式ノ出力端子である。
かかる半導体装置だおける回路動作は、まず半導体チッ
プの入力端子IN1* ■N2のうち、他の半導体装置
と接続する際に終端を必要としない場合には、この入力
端子IN1あるいは1N2と終端電源端子VT間に通常
のエミッタ・フォロア電流以上の過大電流を流すことに
よシミ流ヒエーズ客F1あるいはF2を溶断させる。ま
た、終端を必要とする入力端子については、この操作を
行わない。
尚、VEgは通常負電位に保たれる低電位側電源端子で
あり、tたVOOは通常基板電位(アース)に保たれる
高電位側電源端子である。
従って、かかる構成とすることによシ、外付終端抵抗を
使用しない実装を可能にするとともに。
一つの半導体装置1の出力端子0UTlから流れ出すエ
ミッタ・7オロア電流は、この出力端予察OUT 1の
接続される信号線上の入力端子IN1あるいはIN2の
内で最先端の入力端子の直近で終端を行うことが可能に
なシ、信号伝達の遅延を抑えることができる。
第2図は本発明の第二の実施例を示す半導体チップ内の
回路図である。
第2図に示すように、かかる半導体チップlはその入力
端子IN1.IN2にバイポーラトランジスタ’I’l
、T2及び抵抗R5,R6から構成される各定電流源を
接続し、その電流値はレベル発生回路としてのトランジ
スタT3と抵抗R3,R4とバイアス電位端子Voに供
給される電位とによって定められる。また、電流終端を
行うか否かの選択はバイアス電位端子Vcの電位によっ
て決定され。
高電位に保った場合にのみ終端として働き、低電位だ保
った場合は終端として働かなり0尚、通常負電位に保た
れる低電位側電源端子学vggは半導体チップ1内で入
力側だ接続されるバイポーラトランジスタT1*T2お
よび通常正電位に保たれるバイアス用電源端子voに抵
抗R3を介して接続されるバイポーラトランジスタT3
のそれぞれのエミッタに接続され、また高電位側電源端
子VOOからは前述の第一の実施例におけると同様の基
板電位が供給される。
かかる構成とすることだより、外付終端抵抗を使用せず
に実装を可能にし、且つ第一の実施例と同様入力端子I
NlあるいはIN2の内で最先端の入力端子の直近で電
流終端を行うことができ、信号伝達の遅延を抑えること
ができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の半導体装置は、実装時に
選択可能なエミッタ・フォロア電流の終端手段を入力側
に設けることによシ、外付終端抵抗を使わない実装を可
能として実装密度を増加させ且つ不要配線による信号伝
達遅延を抑えることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示す半導体チップ内の
回路図、第2図は本発明の第二の実施例を示す半導体チ
ップ内の回路図である。 1・・・・・・半導体装置(チップ)、2・・・・・・
ECL型論理回路、INl、IN2・旧・・入力端子、
OUT!・・・・・・出力端子、Fl、F2・・・・・
・電流ヒユーズ、R1゜R2・・・・・・終端抵抗、T
o・・・・・・出力用バイポーラトランジスタ、■T・
・・・・・終端用電源端子、VOO・・・・・・高電位
側電源端子(基板電位)、VER・・・・・・低電位側
電源端子(負電位)、vO・・・・・・バイアス用電源
端子(正電位)、T1〜T3・・・・・・バイポーラト
ランジスタ、R3−R16・・・・・・抵抗。 代理人 弁理士  内 原   音 道1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  入力部およびバイポーラトランジスタからなる出力部
    を有するECL型論理回路と、前記入力部に出力用エミ
    ッタフォロア電流の引込を行うための手段と、前記エミ
    ッタフォロア電流の引込を行うための手段を実装時に動
    作させるか否かを選択できる手段とを含むことを特徴と
    する半導体装置。
JP62268461A 1987-10-23 1987-10-23 半導体装置 Pending JPH01110748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62268461A JPH01110748A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62268461A JPH01110748A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01110748A true JPH01110748A (ja) 1989-04-27

Family

ID=17458824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62268461A Pending JPH01110748A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01110748A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02170719A (ja) * 1988-12-23 1990-07-02 Nec Corp 半導体集積装置用ecl入力バッファ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02170719A (ja) * 1988-12-23 1990-07-02 Nec Corp 半導体集積装置用ecl入力バッファ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1257342A (en) Integrated logic circuit incorporating a module which generates a control signal that cancels switching noise
US4628216A (en) Merging of logic function circuits to ECL latch or flip-flop circuit
US4879480A (en) Bicmos gate array
JP3093380B2 (ja) 半導体集積回路における信号出力回路
US3716722A (en) Temperature compensation for logic circuits
JPH0216588B2 (ja)
US3473047A (en) High speed digital logic circuit having non-saturating output transistor
US4675555A (en) IC input buffer emitter follower with current source value dependent upon connection length for equalizing signal delay
US4355246A (en) Transistor-transistor logic circuit
JPH01110748A (ja) 半導体装置
JPH077407A (ja) 半導体集積回路装置
JP2760017B2 (ja) 論理回路
US4749885A (en) Nonsaturating bipolar logic gate having a low number of components and low power dissipation
EP0156477A1 (en) A gate circuit for use in a microcomputer system
JPH04227326A (ja) 高速反転用ヒステリシスttlバッファ回路
GB2128432A (en) Improvements in or relating to a tri-state output circuit
JP2590681B2 (ja) 半導体論理回路装置
US4841173A (en) Bipolar logic circuit
JPH0234211B2 (ja)
JPH023328B2 (ja)
US5287021A (en) Low noise BICMOS circuit
EP0229726A1 (en) Delay regulation circuit
US3418491A (en) Utilizing identical signal levels for logic and inhibit functions
KR920008260B1 (ko) 3-상태(tri-state) 방지용 논리회로
Kruy et al. Integrated conditioned OR and inhibited OR logic circuits