JPH01107754A - 咬合圧力測定用素子 - Google Patents

咬合圧力測定用素子

Info

Publication number
JPH01107754A
JPH01107754A JP62263627A JP26362787A JPH01107754A JP H01107754 A JPH01107754 A JP H01107754A JP 62263627 A JP62263627 A JP 62263627A JP 26362787 A JP26362787 A JP 26362787A JP H01107754 A JPH01107754 A JP H01107754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sheet
occlusal
color
biting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62263627A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Eto
江藤 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62263627A priority Critical patent/JPH01107754A/ja
Publication of JPH01107754A publication Critical patent/JPH01107754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は歯科における歯の咬合圧力、歯列形状及びこれ
と類似の咬合状態にあるものの圧力、形状等を検出・測
定・記録・保存するのに適した、圧力測定用素子に関す
るものである。
〈従来の技術〉 本発明の咬合圧力測定用素子と類似のものとしては、例
えば特開昭54−41177号公報に開示されている圧
力測定シートがある。
これは、芳香属カルボン酸と電子供与性有機発色剤とを
含有するマイクロカプセルとカルボン酸の金属塩及び又
は無機金属塩を同一支持体、例えば、10μm乃至35
0μm程度の厚さのプラスチックフィルム、金属箔、紙
、レジンコーテツド紙、合成紙等に塗布し、これを反塗
布面に加わる圧力によって発色させ、その発色像の光学
的濃度変化から圧力を読み取るものである。
この圧力測定シートの使用方法としては、特開昭50−
114274号公報に合成樹脂、粉末冶金、製菓材料等
の固体粉末又は流体を利用する成形工程において、成形
型内に発色剤を塗布したシートと顕色剤を塗布したシー
トの各塗布面を対向して配置し、反塗布証に加わる圧力
で発色せしめ、その濃度を基に圧力を測定する方法がt
2案されており、特開昭56−107096号公報に同
様のシートを用いて抄紙機におけるプレスロール間の圧
力を測定する方法が提案されている。
又特開昭57−64157号公報には電気抵抗式!を類
水分計の電極間主力の測定に同シートを用いた例が開示
されており、特開昭59−192933号公報にはカッ
プリングの締結圧力及びその分布状況の測定に使用した
例が開示されている。
これ等の使用例は何れも平面間に加わる圧力の測定に用
いられている。
これに対し、本発明が対象とする例えば咬合する歯間に
圧力測定シートを配して歯列形状の各部位に掛かる咬合
圧力の分布状態を検出・測定する方法としては、昭和5
7年2月15日に発行された、「歯界展望 第59@ 
 第2号311頁〜320頁」に開示がある。
これは、厚さ95μ−〜200μ−の感圧紙(圧力測定
シート或いは圧力測定フィルム)を先ず患者に咬合させ
、患者の咬合状態による発色試料を作成し、これに光線
を照射してその反射光をフィルタを通して顕微鏡に送り
、該顕微鏡で拡大された像をtVでアナログ信号に変換
し、更にA/Dコンバータでデジタル信号に変換し、こ
の信号をマイクロ・コンピュータで画像処理して咬合接
触面積と咬合力を同時にテレビ画面上に表示すると共に
、プリンタで記録し、この記録を基に咬合接触面積と咬
合力を算出する方法である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、上記した従来の方法は、前記した様に感圧紙を
用いているので、口腔内の歯列を対象に測定すると、測
定の為の操作中及び咬合時に感圧紙が折れ曲がり、これ
によっても発色が見られ、正確な咬合接触面積と咬合力
を検出する事が出来ない。
従って歯列形状把握は不可能であり、咬合圧力の分〜布
状態は単歯或いは2〜3歯の単位でしか把握出来ず、実
態を最も正確に現す金歯を対象とした総合的な検出・測
定は不可能であった。
本発明者はこの点を改善するため、感圧紙に代えて発色
剤と顕色剤を各種の合成樹脂シートに塗布し、これを試
用して検討を重ね、ついに70℃程度で軟化して加圧に
応して容易に変形し、常温では容易に変形しない程度に
硬化し、使用時に不自然な咬合が生じない伸び及び又は
厚さを有する熱可塑性の合成樹脂が最も適している事を
見出したのである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は上記した実験・検討結果を基に成されたもので
ある。
即ち、本発明は発色剤のマイクロカプセルを塗布したシ
ートと、顕色剤を塗布したシートの各塗布面を対向して
各反塗布面から掛かる圧力で前記発色剤と顕色剤を反応
せしめ、該加圧によって生じた発色濃度を基に前記加圧
状態を検出・測定する圧力測定シートに於いて、該シー
トを厚さ2.0 m以下、望ましくは0.35■超の熱
可塑性の合成用脂を用いてこれを咬合圧力の測定に供す
る事を手段とするものである。
本発明で用いる熱可塑性合成樹脂は、金歯を対象にした
咬合圧力を検出するのに当たって、通常の食事時と同様
な負荷状態が構成される程度の柔軟性を付与した時に、
口腔内での使用に於いて患者に異常な熱さがなく、しか
も検出後は咬合圧力による発色のみならず、金歯の歯列
形状が正確に保持される程度に常温での硬化性を有し、
加えて上記咬合が目的通りに行える伸び性及び又は厚さ
を有する、例えば70℃程度で上記の様に軟化し、常温
で上記の様に硬化し、咬合時の歯列形状が第4図に示す
様に破断部分もなく正確に把握出来る伸び及び又は厚さ
を有するものを用いる。
従って樹脂の種類は限定しないが、歯の咬合調査に用い
る時は口腔衛生上に支障がなければ良く、その他の場合
も前記と同様に使用上に支障がなければ全ての種類の使
用が可能である。
−要は上記した熱可塑性と常温硬化性及び形状成形性を
発揮する材質が、それぞれの樹脂に造り込まれておれば
良い。
又厚さは素子を構成するシート全体で4閣を超えなけれ
ば良い、4IIIIを超えると不自然な咬合状態が発生
し易いので、2枚組みの場合は1枚2閣以下、3枚組み
の場合は4/3 tm以下とする必要がある。
又厚さの下限については、咬合時に素子の伸びによって
歯列形状に沿って充分に馴染んで破断する事なく歯列の
形状を形成出来れば薄い方が良く、その意味からは特に
限定の必要はないが、望ましくは0.35m超、0.4
腫程度とするのが好ましい。
又本発明の素子はシートの接触面に発色剤と顕色剤が存
在すれば良く、従ってシート2枚の岨み合わせ時は2枚
のシートの接合面、シート3枚の組み合わせ時は中央の
シートの上下面に発色剤又は顕色剤を配し、上シートの
下面と下シートの上面に顕色剤又は発色剤を配すればよ
く、シート2枚組みの場合は上下歯の総合的な加圧状態
が採取出来、シート3枚組みの場合は上下歯割々に加圧
状態が採取出来る。
〈作用〉 本発明は上記した如<2.0m以下、望ましくは0.3
5mdlの厚さを有し、70℃程度で軟化し、常温で硬
化する熱可塑性合成樹脂を用いるので、これによって患
者の咬合に当たって、熱的な不快感がなく、咬合圧力を
抑制する不自然な抵抗も少ない上に歯列形状に容易に馴
染む等、咬合歯列形状、咬合接触面積、咬合力等を正確
に検出・測定出来ると共に、その咬合状態の記録と保管
も可能になる等、咬合形状、咬合接触面積と咬合力等を
略実態通りに直視的且つ定量的に把握する事が可能とな
る。
〈実施例〉 (1)使用した熱可塑性合成樹脂製素子表1 (注) ■ A、C,Dはシート2枚組み、Bはシート3枚組み ■ 素子の形状は第3図(イ)を使用 ■ 厚さ一素子を構成するシート1枚 (2)使用した咬合力測定装置。
■−第1図に示す咬合力測定装置を使用。
■ 第2図に示す咬合圧力と発色濃度の関係特性をメモ
リに記憶せしめて使用。
(3)咬合圧力・咬合力・検出・測定状況。
患者が咬合して得た咬合圧力測定済素子1(以下素子と
称す)の中、透明な素子A、Bは咬合状態の儂、不透明
な素子C,Dは咬合状態を分離して発色剤を塗布したシ
ートの発色面を表にし、それぞれに光源2から出た光り
を照射し、その反射光をフィルタ3を介して顕微鏡4に
送って拡大し、これをテレビカメラ5で撮像し、素子1
又はシートの画像パターンの色感度の変化に対応した明
暗レベルを電圧レベルとして第1のアナログ信号に変え
、この信号をA/Dコンバータ6で素子又はシート1の
各画素の濃度を表すデジタル信号に変え、このデジタル
信号をメモリ7、コンピータ8からなる画像処理装置9
に入力した。
又、該画像処理装置9のメモリ7には、予め、第2のア
ナログ信号である第2図に示す発色濃度−咬合圧力曲線
Pを、A/Dコンバータ6でデジタル信号に変換して記
憶せしめた。
前記入力信号はメモリ7に於いては前記各画素と1対1
で対応したアドレスに記憶させると同時に曲線Pの前記
デジタル信号と対比させ、別に準備した前記アドレスと
同様のアドレスに各画素と対応した圧力値として記憶さ
せた。
この圧力信号はコンピータ8で各圧力レベル別に画素数
で面積を算出し、前記圧力を該面積で積分して咬合力を
算出した。
診断は、デイスプレィ10を操作して前記算出咬合力を
金歯又は単歯或いは部分の群山の何れかを選択の上表示
して行った。
又前記した圧力レベル信号は、D/^コンバータ11で
変換して同レベル別に連続したアナログ信号として等圧
線図を作成し、診断は前記デイスプレィ10を操作して
金歯又は単歯或いは部分の群山の等圧線図を選択の上表
示して行った。
又プリンタ12は、前記デイスプレィ10が表示出来る
咬合力の分布図、咬合圧力の等圧線図、更には第4図に
示す歯列形状図等の情報は、アナログ信号資料又は、D
/Aコンバータ11の前のデジタル信号資料の何れかで
出力する事が出来るので、これ等を選択出力せしめて検
討保存資料とした。
以上の各処理の結果、素子lのA、B、Cは、歯列形状
(第4図)・咬合力・咬合圧力の等圧線図共に明瞭な検
出・測定結果を得る事が出来た。
これに対し、素子1のDは厚みが厚く、咬合に支障が生
じたばかりではなく、患者によっては咬合力を超える抵
抗を訴える等正確な診断資料を得る事は出来なかった。
〈発明の効果〉 以上説明した本発明は、厚さ2.0 m以下の熱可塑性
合成樹脂からなるシートを使用して咬合圧力測定素子と
したので、特に歯科の分野に於いて重要な診断情報であ
る、咬合歯列形状・咬合接触面積・咬合圧力等を直視的
且つ定量的に把握する事が可能となり、更には咬合の処
置前と処置後の前記の診断情報が迅速・的確に保存可能
な状態に作成出来る等、この分野の科学性を格段に高め
、正確な処置を非属人的な標準状態で常に実施する事が
可能となり、経時変化の検討も可能となる等この分野に
もたらす効果は大きい。
又本発明は、歯科の分野に限るものでなく、歯科におけ
る咬合の様な咬合加圧が存在する他の分野に於いて用い
ると、咬合加圧力と咬合加圧接触面積及び各咬合加圧体
の咬合形状の検出・測定・保管が迅速・的確且つ容易に
なる等得られる効果は少なくとも歯科の分野と同等の効
果は期待出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に於いて、咬合歯列形状、咬合
力・咬合圧力分布を検出・測定・表示・診断するのに用
いた装置の構成を示す図。 第2図は第1図に示す装置のメモリに記憶せしめた咬合
圧力と発色濃度特性(曲線)を示す図。 第3図(イ)(ロ)は咬合前の本発明の素子の斜視図。 第4図はプリンタ12が出力した歯列形状図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発色剤のマイクロカプセルを塗布したシートと顕色剤を
    塗布したシートの各塗布面を対向して各反塗布面から掛
    かる圧力によって前記発色剤と顕色剤を反応せしめ、該
    加圧によって生じた発色濃度を基に前記加圧状態を検出
    ・測定する圧力測定シートに於いて、該シートの厚さを
    2.0mm以下、望ましくは0.35mm超とし、且つ
    約70℃程度で軟化し常温で固化する熱可塑性合成樹脂
    とした事を特徴とする咬合圧力測定用素子。
JP62263627A 1987-10-19 1987-10-19 咬合圧力測定用素子 Pending JPH01107754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62263627A JPH01107754A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 咬合圧力測定用素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62263627A JPH01107754A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 咬合圧力測定用素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01107754A true JPH01107754A (ja) 1989-04-25

Family

ID=17392143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62263627A Pending JPH01107754A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 咬合圧力測定用素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01107754A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192359A (ja) * 1991-11-07 1993-08-03 Tokyo Gijutsu Kenkyusho:Kk 歯列噛み合わせ検査具
JP2001202006A (ja) * 1999-11-12 2001-07-27 Akio Miyata 歯磨き練習用模型

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192359A (ja) * 1991-11-07 1993-08-03 Tokyo Gijutsu Kenkyusho:Kk 歯列噛み合わせ検査具
JP2001202006A (ja) * 1999-11-12 2001-07-27 Akio Miyata 歯磨き練習用模型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3713595B2 (ja) 舌圧測定システム
Saad et al. Effects of load and indicator type upon occlusal contact markings
ITMI951823A1 (it) Apparecchiatura per esame endoscopico e gastroscopico
EP1576924A3 (de) Halter für digitale Sensoren für die Zahnmedizin
Moini et al. Reproducibility of occlusal contacts utilizing a computerized instrument.
US20030204150A1 (en) Method and apparatus for the 3-dimensional analysis of movement of the tooth surfaces of the maxilla in relation to the mandible
Fernandes et al. Reflection photoelasticity: a new method for studies of clinical mechanics in prosthetic dentistry
Bozhkova et al. Comparative study qualitative and quantitative techniques in the study of occlusion
Davies et al. Reliability of recording static and dynamic occlusal contact marks using transparent acetate sheet
Nalini et al. Role of T-scan in digital occlusal analysis-a review
Reddy et al. Relationship between the applied occlusal load and the size of markings produced due to occlusal contact using dental articulating paper and T-Scan: comparative study
JPH01107754A (ja) 咬合圧力測定用素子
EP0714629A4 (en) DEVICE FOR MEASURING THE POTENTIAL OF A BIOLOGICAL SURFACE AND DIAGNOSTIC DEVICE
Millstein An evaluation of occlusal indicator wax
US4786254A (en) Method of permanently recording occlusal contacts
EP3777766B1 (en) Device for measuring dental parameters
JP3115723B2 (ja) 咬合力診断装置
JP3077955B2 (ja) 咬合圧診断装置
JP3143427U (ja) 歯科用クリアランスプレート及び計測装置
Umemori et al. A pressure-distribution sensor (PDS) for evaluation of lip functions
JPH05192359A (ja) 歯列噛み合わせ検査具
JP2511347Y2 (ja) 咬合診査装置
JPH0499569A (ja) 接触体形状と接触状態の同時測定体
Palmer Dynamic palatography
JP3115749B2 (ja) 咬合力診断シートのカセット