JPH01105659A - 電子掲示板 - Google Patents

電子掲示板

Info

Publication number
JPH01105659A
JPH01105659A JP26306787A JP26306787A JPH01105659A JP H01105659 A JPH01105659 A JP H01105659A JP 26306787 A JP26306787 A JP 26306787A JP 26306787 A JP26306787 A JP 26306787A JP H01105659 A JPH01105659 A JP H01105659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
bulletin board
section
information
electronic bulletin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26306787A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Wakamiya
若宮 正洋
Naoharu Imai
今井 直治
Masaaki Ueda
雅章 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP26306787A priority Critical patent/JPH01105659A/ja
Publication of JPH01105659A publication Critical patent/JPH01105659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明・は、例えば広報、官報などの文書、写真情報
を多数の人々に表示、伝達するための電子掲示板に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、掲示物等を掲示板に掲示するには第3図に示すよ
うに、手書き、もしくは、文書作成装置にて作成された
掲示物11を掲示場所の数だけ複写機等で用意して、こ
れを人手を介して各地の掲示板10に、画鋲等の止め具
12により掲示し、また、新たな掲示物11は、前の掲
示物11をはずし掲示していた。
(発明が解決しようとする問題点〕 従来の掲示板は、以上のように構成されているので、作
成した掲示物を人手を介し掲示することが必要で、また
、掲示内容の更新の度に人が掲示板配置場所まで出向か
なければならないなどの問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、掲示板から離れた情報作成場所から各地の掲
示板に掲示内容を伝送できるとともに、掲示内容更新な
どの動作を遠隔制御可能な電子掲示板を得ることを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の電子掲示板は、表示窓を有する掲示板筺体と
、外部から送出される情報を受けとる情報受信部と、受
けとった情報を印字媒体に印字する印字部と、この印字
部からの印字媒体の印字内容が上記表示窓を介して目視
されるように印字媒体を移送する移送機構部と、上記各
部を制御、管理する制御部とより構成した。
〔作用〕
外部から送出された情報は印字部で印字媒体に印字され
、その印字内容が掲示板に掲示される。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて
説明する。
各図において、1は掲示板筺体であり、これは前面にガ
ラスGを有する表示窓1aが形成されており、この掲示
板筺体1の内部に後述の各部が収納されている。3は情
報受信部で、外部情報送信局2からファクシミリ信号で
送出される掲示情報を受けとる。4は例えばサーマルヘ
ッド4aを備えた発熱方式を採用した印字部で、上記情
報受信部3で受けとうた掲示情報を感熱紙等から成る印
字媒体5に印字するもので、窓1aの上部に3個並設さ
れている。6は印字媒体5の移送機構部であり、これは
上記表示窓1aにおけに上下に対応して位置されるロー
ラ7a、7bを有する印字媒体ガイド部7と、上記印字
媒体5をロール状に巻取る印字媒体看取り機8とより成
り、これ等は上記各印字部4に対応して3個並設されて
いる。9は制御部であり、これは上記情報受信部3に組
込まれていて上記各部を制御、管理する。上記外部情報
送信局2にはイメージ入力装置2a及び掲示編集機2b
が備えられており、この掲示編集機2bより電話回線S
を介して上記情報受信部3及び制御部9に掲示情報及び
制御情報が送出される。
上記構成により、イメージ入力装置2aと掲示編集機2
bからなる外部情報送信局2で、掲示内容、構成、掲示
場所等を設定し、各所に設置された各電子掲示板へ送信
指定すると、掲示情報および制御情報はFAX伝送手順
により符号化され、電話回線Sを伝わって、指定の電子
掲示板の情報受信部3および制御部9に送信される。す
ると、情報受信部3は受信情報を解読し、制御部9は掲
示情報と制御情報を識別し、この制御情報により上記掲
示情報を印字部4に転送、印字部4は掲示情報を印字媒
体5に印字する。この場合、印字媒体5は印字部4内に
ロール状に蓄えられており、印字された印字媒体5は移
送機構6により下方ににより交換または補給される。
また、印字媒体5の数量や、電子掲示板の状態は制御部
9により管理されており、外部情報送信局2からのリク
エストにより、ステータス情報として制御部9より外部
情報送信局2に返送される。
印字媒体5はそれぞれ印字内容の異なるものでも、同一
のものでもよい。
上記実施例によれば、外部情報送信局2から操作するだ
けで各所に設置された電子掲示板に掲示情報を送信する
ことができ、各所の掲示板に出向くことなく情報を掲示
できる。
尚、上記実施例では印字部4に発熱方式を用い、印字媒
体5として感熱紙を用いたものについて説明したが、印
字部4としてインクジェット方式。
熱転写方式および電子写真ページ・プリンタ方式を用い
、印字媒体5として普通紙を用いてもよい。
また、上記実施例では印字媒体5に再使用不可能な用紙
を使用したが、印字部4あるいは移送機構部6の巻取り
機8側に印字内容を消去する印字消去部を備えるととも
に繰り返し記録・消去の可能な、たとえば、インクで印
字し薬品で消去できるようなポリエチレンシートを、ベ
ルト式に上下に動かして利用してもよい。
また、同様な表示媒体5として磁気泳動利用の表示シー
トを上下に移動するようにして、表示記録してもよいし
、磁気泳動表示面を固定して、印字部4を画面上で駆動
させて表示記録してもよい。
このようにすれば、印字媒体5を交換あるいは補給しな
くても半永久的に反復使用できるので、メンテナンスの
手間が省ける。
さらに、上記実施例ではファクシミリ信号で情報を送受
信したが、有線式あるいは無線式であってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の電子掲示板によれば、表
示窓を有する掲示板筺体と、外部から送出される情報を
受けとる情報受信部と、受けとった情報を印字媒体に印
字する印字部と、この印字部からの印字媒体の印字内容
が上記表示窓を介して目視されるように印字媒体を移送
する移送機構部と、上記各部を制御、管理する制御部と
より構成したので、掲示板設置場所に出向くことなく、
情報送信局にて掲示内容や掲示状態を決定して、その情
報を送信できるので情報を電子掲示板に掲示するための
手間や時間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の電子掲示板を示し、第1図
は全体構成図、第2図は断面図、第3図は従来の掲示板
を示す構成図である。 ■・・・・・・掲示板筺体、1a・・・・・・表示窓、
3・・・・・・情報受信部、4・・・・・・印字部、5
・・・・・・印字媒体。6・・・・・・移送機構部、9
・・・・・・制御部。 代理人  大暑 増雄(ほか2名) 第1図 第2図 、  第3図 手続補正書(自発)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示窓を有する掲示板筺体と、外部から送出され
    る情報を受けとる情報受信部と、受けとった情報を印字
    媒体に印字する印字部と、この印字部からの印字媒体の
    印字内容が上記表示窓を介して目視されるように印字媒
    体を移送する移送機構部と、上記各部を制御、管理する
    制御部とより構成したことを特徴とする電子掲示板。
  2. (2)移送機構部は、印字内容を消去する印字消去部を
    有することを特徴する特許請求の範囲第1項記載の電子
    掲示板。
  3. (3)情報受信部は、外部から送出される情報を有線式
    で受信することを特徴する特許請求の範囲第1項記載の
    電子掲示板。
  4. (4)情報受信部は、外部から送出される情報を無線式
    で受信することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の電子掲示板。
  5. (5)情報受信部は、ファクシミリ信号を受信すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電子掲示板。
  6. (6)印字部には発熱方式を用い、印字媒体として感熱
    用紙を用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の電子掲示板。
  7. (7)印字部にはインクジェット方式を用い、印字媒体
    として普通紙を用いたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の電子掲示板。
  8. (8)印字部には熱転写方式を用い、印字媒体として普
    通紙を用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の電子掲示板。
  9. (9)印字部には電子写真ページ・プリンタ方式を用い
    、印字媒体として普通紙を用いたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の電子掲示板。
  10. (10)印字媒体として再使用可能な合成樹脂シートを
    用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第
    2項記載の電子掲示板。
  11. (11)印字部には磁気方式を用い、印字媒体として磁
    気泳動パネルを用いたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項に記載した電子掲示板。
JP26306787A 1987-10-19 1987-10-19 電子掲示板 Pending JPH01105659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26306787A JPH01105659A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 電子掲示板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26306787A JPH01105659A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 電子掲示板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01105659A true JPH01105659A (ja) 1989-04-24

Family

ID=17384385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26306787A Pending JPH01105659A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 電子掲示板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01105659A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371385U (ja) * 1989-11-16 1991-07-18
CN102881237A (zh) * 2012-08-14 2013-01-16 苏州市兴吴工程塑胶有限公司 一种新型塑料宣传橱窗

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371385U (ja) * 1989-11-16 1991-07-18
CN102881237A (zh) * 2012-08-14 2013-01-16 苏州市兴吴工程塑胶有限公司 一种新型塑料宣传橱窗

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002205434A (ja) 画像出力装置及びプリンティングシステム
KR880000428B1 (ko) 전자 흑판장치
EP0468237A2 (en) Method of and apparatus for rewritable recording and erasing and rewritable recording film
US5244288A (en) Method and apparatus for braille display of information from crt screen
JPH01105659A (ja) 電子掲示板
US3641585A (en) Apparatus for displaying and printing information
US20020196482A1 (en) Dry erase printer presentation board
JP2004015371A (ja) 電子黒板装置および電子黒板システム
JPH0327828Y2 (ja)
JPS5845073A (ja) サ−マル転写記録装置
JPS63149195A (ja) 電子黒板装置
JPH0632095A (ja) 電子黒板システム
JPH0458746B2 (ja)
JPS6115464A (ja) 画像形成装置
WO1992015966A3 (en) Mode-setting method and apparatus for a serial printer
JPH05303339A (ja) 大画面表示装置
JPH02286276A (ja) 印刷装置のモード設定方法
JPH04107591A (ja) 情報表示ボードとそのシステム
JPS63107570A (ja) 記録装置
JP2004040263A5 (ja)
JPS61204721A (ja) 電子黒板装置
JPH1013606A (ja) 電子式情報表示装置
JPH0483655U (ja)
JPS5729069A (en) Printer
JPH115397A (ja) 電子黒板