JPH01102523A - 強誘電性液晶光学素子 - Google Patents

強誘電性液晶光学素子

Info

Publication number
JPH01102523A
JPH01102523A JP26121887A JP26121887A JPH01102523A JP H01102523 A JPH01102523 A JP H01102523A JP 26121887 A JP26121887 A JP 26121887A JP 26121887 A JP26121887 A JP 26121887A JP H01102523 A JPH01102523 A JP H01102523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
optical element
analyzer
state
ferroelectric liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26121887A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Watabe
渡部 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP26121887A priority Critical patent/JPH01102523A/ja
Publication of JPH01102523A publication Critical patent/JPH01102523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 ′ 本発明は記録装置、画像入力装置などに用いられる
光シャッタあるいは光学絞りに関する。
〔従来の技術〕
液晶光学素子の応用については古くから検討されており
、シャッターとしては「液晶ブリ/り」(テレビジョン
学会技術報告 0PT203,1984年11月)や特
開昭81−73135号などがあり、絞りとしては特開
昭56−47021号などがある。
特に強誘電性液晶素子は高速な応答スピードを育する事
から、光学素子として適している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、強誘電性液晶素子の光学特性のうち光の透過接
顔であるON時には図−1に示す様な分光特性を存して
いる。この事は、 Jon  oc  5in−’  (40)sin−雪
(πond/λ) で示されるON伏態の透過率の関係式により説明出来る
。ここでθは強誘電性液晶の開き角を、またλは波長を
、Δnは液晶の屈折率異方性を、dは、基板の間隔を表
わす0図−1ではθ=22゜5@Δn=0.133 (
550nm)、d=1゜9μmでΔnodの値が0.2
53μmの場合の例である。
この事から視感度の高い555nmに透過率のピークを
合わせると400nm付近の波、長での透過率が40%
以下に低下し光量が取れず、かつ分光特性により黄味が
かった分布の光となってしまう。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明ではかかる問題点を解決する為、2枚の透明電極
基板間に強誘電性液晶を挟持してなる液晶部と該液晶部
に入射する光を偏光させる偏光子及び出射側に偏光子の
偏光軸とその偏光軸が直行するよう設けられた検光子と
からなる強誘電性液晶光学素子において、検光子の外側
にさらに複屈折性を示す光学素子を設け、さらにその外
側に検光子の偏光軸とその偏光軸が平行かほぼ平行にな
るよう、設けられた偏光板とからなる素子を付加し、複
屈折性光学素子の光軸を調整する事によって分光特性を
均一化した事を特徴とする。
〔実施例〕
第2図は本発明における各構成部品の配置を示している
。ここで201は入射光を、202は偏光子を、203
は強誘電性液晶部を、204はその駆動電源を、また2
05は偏光軸が202と直行するよ夕設けられた検光子
を表わす。206は複屈折性を示す光学素子でここでは
液晶素子を用いている。玄た207は205の偏光軸と
平行かほぼ平行に設定された偏光板を表わす。203の
強誘電性液晶素子は電極に引加される電界の向きにより
取る2つの状態のうちの1つの状態を取った時、最も暗
くなるよう設定されている。この暗い状部では207を
通過する光も最も暗いOFF状態となる。他の1つの状
a! (ON伏態)に変化すると、第1図に示す様な分
光特性を示すが、この特性は前述のΔnIIdによって
変化する。tJ2図の202.203.205を通過し
て出射される光の分光特性はΔnIId=0.234 
(550nm)の場合第3図の様になる。
ここでON透過率の100%は202.205の偏光板
の偏光軸を平行にし203の液晶部を除いた場合の透過
率に相当する。さらにΔn5d=0.234と203と
同じ光学異方性を持つ液晶部を206に設け20Bの分
子の配向方向を205の偏光軸より25°ずらした配置
に設定した場合205.206.207のみを通過する
光は前記方式による測定により第4図に示す分光特性を
示す。206にはネマチック液晶を用いた。−20−3
と206は該配置においては、お互い合い補う関係を存
する為、202.203.206.208.207の全
てを通過する光の分光特性は、第5図501のようにフ
ラットにな、る、さらに206の液晶の分子配向方向(
長軸方向)と205の偏光軸を30°、20°、10@
と振ると、6゜2.503.504のように変化する。
従って203の液晶素子と206の液晶素子を最適配置
させると、501の様に分光特性が可視光領域において
フラットにする事が出来る。” 第2図における206の光学異方性部については液晶素
子以外に1軸延伸した高分子膜に関しても同様な結果が
得られた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、可視光全域に渡り分光特性のフラット
な強誘電性液晶光学素子を得る事が出来た。
【図面の簡単な説明】
第1図は強誘電性液晶素子のON透過率の一例を示す図
。第2図は本発明における構成要素の配置を示す図。第
3図はΔnIId=0.234の時の強誘電性液晶素子
のON透過率を示す図。第4図は第2図206の複屈折
性光学素子単独の透過率を示す図、第5図は、検光子の
偏光軸と複屈折性光学素子の光軸とのなす角により分光
特性が変化する様子を示す図である。 以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)2枚の透明電極付き基板間に強誘電性液晶を挟持し
    てなる液晶部と該液晶部に入射する光を偏光させる偏光
    子及び出射側に偏光子の偏光軸とその偏光軸が直行する
    よう設けられた検光子とからなる強誘電性液晶光学素子
    において、検光子の外側にさらに複屈折性を示す光学素
    子を設け、さらにその外側に検光子の偏光軸とその偏光
    軸が平行かほぼ平行になるよう設けられた偏光板とから
    なる素子を付加し、複屈折性光学素子の光軸を調整する
    事により分光特性を均一化した事を特徴とする強誘電性
    液晶光学素子。 2)複屈折性光学素子を2板の透明基板間に挟持した液
    晶材料とした事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の強誘電性液晶光学素子。
JP26121887A 1987-10-16 1987-10-16 強誘電性液晶光学素子 Pending JPH01102523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26121887A JPH01102523A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 強誘電性液晶光学素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26121887A JPH01102523A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 強誘電性液晶光学素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01102523A true JPH01102523A (ja) 1989-04-20

Family

ID=17358784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26121887A Pending JPH01102523A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 強誘電性液晶光学素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01102523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3914526A1 (de) * 1989-05-02 1990-11-08 Licentia Gmbh Fluessigkristall-anzeigevorrichtung
WO1993013449A1 (en) * 1991-12-26 1993-07-08 Osd Envizion Company Eye protection device for welding helmets and the like

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3914526A1 (de) * 1989-05-02 1990-11-08 Licentia Gmbh Fluessigkristall-anzeigevorrichtung
WO1993013449A1 (en) * 1991-12-26 1993-07-08 Osd Envizion Company Eye protection device for welding helmets and the like
US5515186A (en) * 1991-12-26 1996-05-07 Osd Envizion Company Eye protection device for welding helmets which reduces obliquely incident light

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7079202B2 (en) Multi-layer diffraction type polarizer and liquid crystal element
US20190339566A1 (en) Display panel and display device
US8891042B1 (en) Electro-optic liquid crystal camera iris providing angle independent transmission for uniform gray shades
KR910012768A (ko) 시각특성을 개선한 액정 표시 장치
KR950029815A (ko) 컬러액정표시장치
JP2718078B2 (ja) 液晶電気光学素子
JP3289386B2 (ja) カラー液晶表示装置
KR20080059832A (ko) 표시장치
JPH01102523A (ja) 強誘電性液晶光学素子
US6587172B1 (en) Controlled angle retarder with liquid crystal cell bias tuned for a sequence of wavelengths
JPH083584B2 (ja) 液晶光シヤツタ
JP2898501B2 (ja) 液晶表示装置
US6441875B1 (en) Device for enhancing the linear polarization intensity of light which passes through a polarizer
US5121238A (en) Liquid crystal device
KR20050103921A (ko) 광감쇠기 및 광헤드 장치
JP2789595B2 (ja) 液晶電気光学素子
JP3289392B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP3289391B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH07287223A (ja) 反射型液晶表示素子
JP2805511B2 (ja) 液晶表示素子
JPH03243919A (ja) 液晶電気光学素子
JPH02197816A (ja) 液晶表示装置
KR20020058272A (ko) 액정표시장치용 광학필름
JPH01106019A (ja) 強誘電性液晶光学素子
JPH0815696A (ja) カラー液晶表示素子