JPH01102359A - 反応試験シート - Google Patents

反応試験シート

Info

Publication number
JPH01102359A
JPH01102359A JP26247487A JP26247487A JPH01102359A JP H01102359 A JPH01102359 A JP H01102359A JP 26247487 A JP26247487 A JP 26247487A JP 26247487 A JP26247487 A JP 26247487A JP H01102359 A JPH01102359 A JP H01102359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
solution
reactant
reaction test
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26247487A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Tachibana
一洋 橘
Hiroshi Yamane
宏 山根
Kozo Matsumura
松村 紘三
Riyoumei Men
了明 面
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissha Printing Co Ltd
Original Assignee
Nissha Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha Printing Co Ltd filed Critical Nissha Printing Co Ltd
Priority to JP26247487A priority Critical patent/JPH01102359A/ja
Publication of JPH01102359A publication Critical patent/JPH01102359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、試料溶液中の特定成分の存在を検出するため
の化学・医学・薬学・生化学などの分野における反応試
験シートに関するものである。
〈従来の技術〉 従来の反応試験シートとして、基体シート上に反応剤イ
ンキを印刷その他の手段にて塗布形成したものがある。
この反応試験シートに試料溶液を滴下して、反応剤イン
キとの反応、たとえば呈色反応を見ることによって試料
溶液中の特定成分の存在を検出するのに用いられる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 前記した従来の反応試験シートでは、一定の反応剤イン
キが一定量形成されており、反応剤インキと試料溶液を
反応させて結果を得るため、定性的な反応結果を得るこ
とはできるが、何種類かの試料溶液の反応結果を互いに
比較する場合のように比較的定量的な判断については主
観的に各反応結果を比較することしかできなかった。本
発明においてはかかる問題点を解決し、試料溶液中の特
定成分について、ある程度定量的判断が得られるような
反応試験シートを得ようとするものである。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は鋭意研究の結果、反応剤インキ層をある一定の
方向性をもってインキ量を順次変化させて形成すること
によって問題点解決の目的を達成したものである。すな
わち、本発明の反応試験シートは、基体シート上の所定
の部分に、ある一定の方向性をもってインキ量が順次減
少するように反応剤インキ層が形成されたものである。
本発明にかかる反応試験シートについて以下さらに図面
を参照しながら詳しく説明する。
第1〜3図は本発明の実施例を示す断面図、第4図は本
発明の実施例を示す斜視図である0図中、1は基体シー
ト、2・22は反応剤インキ層をそれぞれ示す。
基体シート1の材質としては、紙・プラスチックフィル
ム・布など特定されないが、目的に応じては吸水性のも
のが好ましい。また、リジッドなものでもフレキシブル
なものでもよい0色は特定されないが、反応剤インキの
呈色を確認するためには白色が好ましい、また、印刷す
べき反応剤インキと密着性がよく、いわゆる印刷適性が
優れている方が好ましいのは言うまでもない。
反応剤インキは、各種反応剤の他に、印刷インキとして
の樹脂バインダー・溶剤を含み、必要に応じては色素顔
料・染料その他の添加物を含む場合がある。反応剤は、
試料溶液中の検出しようとする所定の成分のもとて互い
に反応し、たとえば発色などの検出可能な結果を示すも
のである0反応剤の一例としては、無機分析の場合、F
e + +、Fe++1イオンを検出するため、KaF
e(CN)bを使用する。
また、尿中のバニルマンデル酸を検出するために、バラ
ニトロアニリン溶液・亜硝酸ナトリウム液・炭酸カリウ
ム液を使用する。
反応剤インキ層2は、基体シート1上に一定の方向性を
持ってインキ量が順次減少するように形成される。たと
えば、第1図のように一方向に向かってインキ厚さを減
少するようにできる。また、別の例では中心から外側に
向かって同心円状にインキ厚さを減少させる0反応剤イ
ンキ層2は連続的に形成されてもよいが、微細パターン
状に形成され、この微細パターンが不連続に並んでおり
かつ一定の方向性をもって第2〜3図に示すようにイン
キ量を減少するように形成してもよい。微細パターンの
例としては、網点状パターンやストライプ状パターンが
ある。印刷手段としては、−ffi的なスクリーン印刷
法・オフセット印刷法・グラビア印刷法などから適宜選
択する。また、これ以外の特殊印刷法を適用してもかま
わない。
反応剤インキ層2を形成するのは基体シート1上の全面
または所定の部分のみである。たとえば、第4図に示し
たように、はぼ等間隔をおいて長方形部分内に形成する
。この場合、試料溶液を滴下する場所が指示されるから
、試験が行いやすく、また滴下部分が適当な面積・間隔
で設定されれば効率的に反応試験シートを利用すること
ができる。
また必要に応じて、滴下部分を示す文字・記号などを印
刷してもよい。このようにすることによって、滴下部分
の指示あるいは反応剤・試験の種類、定量的結果の判断
を支援する目盛りなどの情報を目視によって容易に確認
することができる。
く作用〉 本発明にかかる反応試験シートは上記したような構成で
あるから、試験者が試料溶液を滴下して反応剤インキと
の反応結果を見ることによって、試料溶液中の特定成分
の存在をある程度定量的に判断できる。すなわち、反応
剤インキの層はそのインキ量が順次変化しているから、
検出しようとする成分が多量に存在する場合は、反応剤
インキ量が少ない箇所でも多い箇所でも十分な反応結果
、たとえば発色反応を示す。一方、試料溶液中の特定成
分が少ない場合は、反応剤インキ量が少ない箇所では形
成されている反応剤のわずかとしか反応しない。発色反
応ならば呈色が低濃度である。
〈実施例〉 基体シートとして白色顔料を練り込んだ厚さ100μm
の塩化ビニルフィルムを使用し、反応剤インキとして次
の2つのインキを調製した。
A液:■液+■液 B液:■液 ■液:バラニトロアニリン0.1gを2mlの濃塩酸に
溶かし、水および水溶性バインダーであるポリビニルア
ルコール(PVA)を加えて0.1%とした。
ここで使用したPVAは前記印刷する特性をだすため、
エチレングリコール/H20=50150の希釈液にて
固形分20%となるように調製した。
■液:■液に用いた固形分20%のPVAにて炭酸カル
シウム溶液濃度を希釈し、10%とした。
■液:1%の亜硝酸ナトリウム液に対し、メチルセルロ
ース/エチレングリコール/ H20= 1/ 201
50の比で混合した液にて希釈し、0.2%の亜硝酸ナ
トリウム液とした。
これら2つのインキを用いて基体シート上に長さ20m
m・線幅0.5mmのストライプ状のパターンを0、5
mmの間隔をおいて平行に印刷した。印刷領域は全体で
約20X 100mmである。印刷に際して、上記A・
Bのインキを別々の版(線幅0.5m1間隔1.5mm
のストライプパターン)で見当合わせを行い印刷した。
印刷は、実開昭58−170864号公報に記載された
薄膜印刷装置を用いて行なった。この薄膜印刷装置にお
ける展色板と呼ばれるインキをあらかじめ展開する凹版
において、一定の方向性をもって版の深度を順次深くな
るように構成した凹版を用い、ストライプ状パターンの
凸版を有する版シリンダーでインキを転移させ、基体シ
ート上に印刷を行なった。
その結果、最も薄いインキ厚さのところでは約1μm厚
、もっとも厚い箇所では約25μm厚のストライプが印
刷された。
このようにして作製した反応試験シートにバニルマンデ
ル酸溶液を適宜調製して濃度の薄い溶液と濃い溶液のテ
スト溶液を作製したものを各々2枚の反応試験シートに
滴下した。濃い溶液を滴下した場合は、印刷領域のほぼ
全体が赤っぽい色に発色した。薄い溶液を滴下した場合
は、印刷領域の一端部(インキ厚が薄い箇所)ではやや
赤みに発色したが、順次黄褐色を呈し、片方の端部(イ
ンキ厚が厚い箇所)に至るにつれて色が薄くなった。こ
の結果、2枚のバニルマンデル酸の濃度の大小を推定す
ることが可能であることが確認できた。
〈発明の効果〉 本発明は前記したような構成の反応試験シートであるか
ら、試料溶液中の特定成分の検出に関しである程度の定
量的な判断を可能にする反応試験シートであり、幅広い
分野で活用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の実施例を示す断面図、第4図は本
発明の実施例を示す斜視図である。 1・・・基体シート、2・22・・・反応剤インキ層。 特許出願人 日本写真印刷株式会社 第1図 第2図 第3図 2・22・・・反応剤・インキ層 手  続  補  正  !F (自発)昭和62年1
1月17日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基体シート(1)上の所定の部分に、ある一定の
    方向性をもってインキ量が順次減少するように反応剤イ
    ンキ層(2)が形成されたことを特徴とする反応試験シ
    ート。
  2. (2)反応剤インキ層(2)が所定の大きさの微細パタ
    ーンの集合によって印刷形成された特許請求の範囲第1
    項に記載の反応試験シート。
JP26247487A 1987-10-16 1987-10-16 反応試験シート Pending JPH01102359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26247487A JPH01102359A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 反応試験シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26247487A JPH01102359A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 反応試験シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01102359A true JPH01102359A (ja) 1989-04-20

Family

ID=17376286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26247487A Pending JPH01102359A (ja) 1987-10-16 1987-10-16 反応試験シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01102359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005100988A1 (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Ngk Insulators, Ltd. 分析用試験片

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005100988A1 (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Ngk Insulators, Ltd. 分析用試験片
JPWO2005100988A1 (ja) * 2004-04-16 2008-03-06 日本碍子株式会社 分析用試験片
JP4584919B2 (ja) * 2004-04-16 2010-11-24 日本碍子株式会社 分析用試験片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4216245A (en) Method of making printed reagent test devices
US4046513A (en) Printed reagent test devices and method of making same
US5300439A (en) Method, device, and composition for the assay of ions
EP0985930B1 (en) Visual blood glucose test strip
ES2384166T3 (es) Sensor electroquímico
CA2499049A1 (en) Method of making sensor electrodes
US20080023327A1 (en) Strip electrode with conductive nano tube printing
EP1129211B1 (en) Electrode strips for testing small volumes
JPH0674953A (ja) 移送媒体を有し流体を誘導する試験ストリツプ
WO1988004048A1 (en) Electrochemical measurement devices and methods
JPH08500190A (ja) ヘマトクリット決定のためのバイオセンサ
JP2009506331A (ja) 非酵素的な分析物認識成分を用いる分析物検査システム
JPS63317757A (ja) グルコ−スセンサ
FI78360C (fi) Foerfarande foer framstaellning av testremsa.
KR100854389B1 (ko) 전기화학적 바이오센서
EP0759555A3 (en) Direct-reading reagent test strip
CN215894466U (zh) 一种用于多指标参数检测的电化学测试条
JP2004325449A (ja) 左利きにも右利きにも使える毛細管充填試験片
MXPA06003118A (es) Dispositivo de prueba colorimetrico iconico con susceptibilidad reducida para lecturas positivas falsas y negativas falsas.
JPH01102359A (ja) 反応試験シート
KR101086787B1 (ko) 다층 분석 소자
JPH0624769Y2 (ja) 塩化物濃度測定用試験片
JP2532866B2 (ja) 検査用試験紙
KR20220064861A (ko) 혈액 중 간 효소 수준을 측정하기 위한 시스템 및 방법
CN213579760U (zh) 免疫层析检测用比色卡