JPH01102001A - 殺菌消毒剤組成物 - Google Patents

殺菌消毒剤組成物

Info

Publication number
JPH01102001A
JPH01102001A JP26136587A JP26136587A JPH01102001A JP H01102001 A JPH01102001 A JP H01102001A JP 26136587 A JP26136587 A JP 26136587A JP 26136587 A JP26136587 A JP 26136587A JP H01102001 A JPH01102001 A JP H01102001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
disinfectant
compound expressed
alkenyl
sterilizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26136587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2693769B2 (ja
Inventor
Tetsuharu Iwasaki
岩崎 徹治
Toshio Kamisaka
上坂 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP26136587A priority Critical patent/JP2693769B2/ja
Publication of JPH01102001A publication Critical patent/JPH01102001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2693769B2 publication Critical patent/JP2693769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 、  本発明は殺菌消毒剤組成物に関し、詳しくは、食
品工場、畜舎、豚舎、鶏舎などの建物、環境の殺菌消毒
、木材の防腐、製紙工程での防腐など各種産業分野での
防腐に優れた効力を発揮し、或いは家庭など常時湿気を
帯びたトイレ、風呂場、台所などで繁殖しや″すいカビ
などに対しても優れた殺菌消毒活性を発揮する、殺菌消
毒剤組成物に関する。
〔従来の技術夏びその問題点〕
殺菌消毒剤は、乳剤、水和°剤、フロワブル剤、粉剤、
くん煙剤などの剤型にて使用されている。
その際、原体の活性を十分に引き出すために製剤物性上
、種々の工夫がなされているが、殺菌消毒剤の効力を更
に増強させるまでには到っていない。
よって、殺菌消毒剤の開発が一層困難な状況にある現在
、特に、既存殺菌消毒剤の活性を一層増強させることは
大いに意味のあることである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは鋭意検討を積み重ねた結果、特定の化合物
が殺菌消毒剤に対して効力を顕著に増強させることを見
出し、本発明を完成した。
即ち本発明は、一般式(I)で表される化合物と一般式
(I[)で表される化合物とを重量比で1:1〜20:
1の割合で含有することを特徴とする殺菌消毒剤組成物
を提供するものである。
〔式(I)中、R1は炭素数10〜14のアルキル基又
はアルケニル基、R2は(CH2CH20)、)l(x
は1〜15の整数)、R3はCH3、CH2C)R3又
は(CH2CH20) yH〔式(II)中、R3、R
11はメチル基、エチル基、炭素数10〜14のアルキ
ル基又はアルケニル基で、少なくとも一方は炭素数10
〜14のアルキル基又一般式(I)における対アニオン
×1は特に限定されないが、好ましいものとして、CH
35Oいハロゲン原子(CI、 Sr、 I)、C,l
l、SO4、HO(CH2) 、C00(pは1〜5の
整数)等が例示される。
また、一般式(II)  における対アニオン×2は特
に限定されないが、好ましいものとして、CH35O1
、ハロゲン原子(CI、 Br、 I) 、C2H5S
O4、HD(CH2)、COO<pは1〜5の整数)等
が例示される。
なお、本発明に係る前記一般式(I)、(II)で表さ
れる化合物は公知の方法で製造される。
本発明に係る一般式(I)で表される化合物は殺菌消毒
剤の効力増強剤として用いられるものであり、中でも下
記の式(DI)で表される化合物が好適である。
〔式(III)中、nは9〜13、XNyはそれぞれ1
〜15の整数で、xlはC11叶又はIである。〕本発
明に係る一般式(II)で表される化合物は殺菌消毒剤
として用いられるものであり、中でも下記の式(rV)
〜(■)で表される化合物が好適である。
θ (式中、n=9〜13であり、x2はCI、 Br又は
Iである。) (式中、n+m = 6〜10であり、x2はCl5B
r又はIである。) (式中、n+m =18〜26であり、x2はCI、 
Sr又はIである。) (式中、n+m = 6〜10であり、x2はC1,8
r又はIである。) (式中、n十m = 6〜10であり、x2はCI、 
Dr又はIである。) 本発明の殺菌消毒剤組成物は、2薬害なく効力を、前記
一般式(II)で表される殺菌消毒剤単独の場合と比較
して5〜10倍増大させることができる。
本発明に係る前記一般式(I)で表される効力増強剤の
使用量は、通常、前記一般式(II)で表される殺菌消
毒剤に対し重量比で1=1〜1:20が好ましい。
本発明の殺菌消毒剤組成物は、乳剤、フロワブル剤、水
和剤、粉剤、くん煙剤等、いずれの製剤型でも用いるこ
とができ、型は問わない。
従って、その製剤型に応じ、他の添加剤、例えば乳化剤
、分散剤、担体等を加えることができる。
本発明殺菌消毒剤組成物の使用に当たっては、上記各種
剤型中に入れて処方化する場合と、希釈使用時に別添に
て使用する方法があるが、どちらの方法にても本発明の
殺菌消毒剤組成物は効力増強効果が得られる。
本発明の殺菌消毒剤組成物が、いかにしてこの様な顕著
な効力増強作用を呈するかについての機作は必ずしも明
らかではないが、本発明に係る前記一般式(I)で表さ
れる効力増強剤が菌体表面の細胞膜や脂質に作用し、前
記一般式(II)で表される殺菌消毒剤の菌体内への浸
透を促すものと推察される。
〔実施例〕
次に具体例を挙げて本発明の殺菌消毒剤組成物を説明す
るが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
尚、以下に実施例で用いた本発明に係る効力増強剤(化
合物1〜4)と使用した殺菌消毒剤原体の構造、及び殺
菌消毒剤処方例を示す。
化合物1 化合物2 化合物3 (×+yは10) 化合物4 (x+y は15) 使用した殺菌消毒剤原体 く処 方 例〉 処方例1 殺菌消毒剤原体      2% (重量基準、以下同じ) 化合物1        4% 水               94  %処方例2 殺菌消毒剤原体      2% 化合物2        4% 水               94  %処方例3 殺菌消毒剤原体      2% 化合物3        4% 水               94  %処方例4 殺菌消毒剤原体      2% 化合物4        4% 水               96  %比較処方
例1 殺菌消毒剤原体      6% 水               94 %比較処方例
2 化合物1        6% 水               94 %実施例1 本発明の効力増強剤を用いた処方例1〜4、及び比較処
方例1〜2の殺菌消毒剤組成物を各種濃度に調整し、そ
の後、予め液体培地にて培養した大腸菌(8scher
ichia coli)、枯草菌(Ba−cillus
 5ubtilis)を5分間接触させ、その後集菌し
、新しい培地に植えつぎ、一定時間放置後、これらの菌
の生育状態を下記の基準にて評価した。
結果を表−1に示す。
く評 価〉 −生育せず(コロニーの形成なし) ± 僅かに生育(コロニー5個まで) + 生育を示す(コロニー5個以上) 表−1 実施例2 正確に秤量した処方例1〜4及び比較処方例1〜2の殺
菌消毒剤組成物を水に溶解し、各種濃度に調整し、その
1r111を9cmのシャーレに流した。加温溶解した
寒天培地を9m1i!分注し、均一に混合して固化した
各平板にアスペルギルス・ニガー(Aspergill
usniger)、ボトリティス・シネリア(Boto
ritiscinerea) 、クラドスポリウム・バ
ーバリウム(Cladosporium herbar
ium)の試験菌を接種して、一定条件で培養後、発育
を完全に阻止する最小濃度(minimum 1nhi
bitory concentration M[Cμ
g/ ml)を求めた。
その結果を表−2に示す。
表−2 実施例3 グロープシコース法に準じて、まず実験者の手にゴム手
袋をはめ、手袋内にサンプリング液を入れ、その上から
マツサージを行い、回収液を培養し、初期菌数値を求め
る。
次に、処方例1〜4及び比較処方例1〜2の殺菌消毒剤
組成物を500ppmに調整した液にて手指消毒後、ゴ
ム手袋をはめ、直後並びに30分後、1時間後、2時間
後に初期菌数値測定と同様の操作で手指に残存する菌を
回収し、菌数値を求め、以下の式で滅菌率を求めた。
その結果を表−3に示す。
表−3 出願人代理人  古 谷   馨

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式( I )で表される化合物と一般式(II)で表さ
    れる化合物とを重量比で1:1〜20:1の割合で含有
    することを特徴とする殺菌消毒剤組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) 〔式( I )中、R_1は炭素数、10〜14のアルキ
    ル基又はアルケニル基、R_2は(CH_2CH_2O
    )_xH(xは1〜15の整数)、R_3はCH_3、
    CH_2CH_3又は(CH_2CH_2O)_yH(
    yは1〜15の整数)、R_4はCH_3又はCH_2
    CH_3、X^■_1はアニオンである。〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) 〔式(II)中、R_5、R_6はメチル基、エチル基、
    炭素数10〜14のアルキル基又はアルケニル基で、少
    なくとも一方は炭素数10〜14のアルキル基又はアル
    ケニル基、R_7はCH_3、CH_2CH_3、▲数
    式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式、表
    等があります▼、ReはCH_3又はCH_2CH_3
    、X^■_2は対アニオンである。〕
JP26136587A 1987-10-16 1987-10-16 殺菌消毒剤組成物 Expired - Fee Related JP2693769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26136587A JP2693769B2 (ja) 1987-10-16 1987-10-16 殺菌消毒剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26136587A JP2693769B2 (ja) 1987-10-16 1987-10-16 殺菌消毒剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01102001A true JPH01102001A (ja) 1989-04-19
JP2693769B2 JP2693769B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=17360828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26136587A Expired - Fee Related JP2693769B2 (ja) 1987-10-16 1987-10-16 殺菌消毒剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2693769B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172117B1 (en) 1998-02-27 2001-01-09 Akzo Nobel N.V. Biocidal preservatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172117B1 (en) 1998-02-27 2001-01-09 Akzo Nobel N.V. Biocidal preservatives

Also Published As

Publication number Publication date
JP2693769B2 (ja) 1997-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100348715B1 (ko) 방부성 습윤 와이프
EP1278420B1 (en) Antimicrobial composition formulated with essential oils
CN109169653B (zh) 一种阳离子复合消毒液及其应用
US8940792B2 (en) Antimicrobial composition and methods for using same
JPH02140167A (ja) 手指消毒用組成物
JPH06507403A (ja) 殺生物剤及び保存剤としてのグリシンアンハイドライドジメチロール
TW200425835A (en) Polymer emulsions resistant to biodeterioration
CN103960236B (zh) 邻苯二甲醛复方消毒剂及其制备方法与应用
CN102318625A (zh) 一种皮革复合杀菌防霉剂的配制
US4082852A (en) Composition for sanitizing of surfaces
US3982022A (en) Synergistic composition for the control of bacteria
RU2315626C1 (ru) Дезинфицирующее моющее средство (варианты)
US4057648A (en) Compositions for the control of microorganisms
US3932655A (en) Surgical skin scrub
CN111184658A (zh) 一种手部消毒液及其制备方法
JPH01102002A (ja) 殺菌消毒剤組成物
JPH01268605A (ja) 農園芸用殺菌剤用効力増強剤及び農園芸用殺菌剤組成物
JPH01102001A (ja) 殺菌消毒剤組成物
JPH06256106A (ja) 殺菌剤組成物
JPH0193506A (ja) 殺菌及び柔軟剤組成物
WO1990011015A1 (en) Process for preparing bactericidal matrices
US4753749A (en) Microbiocidal cleaning agent and preparation thereof
CN113854294A (zh) 一种麝饲养圈舍的消毒剂组合物及其制备方法和应用
CA2962787A1 (en) A disinfectant composition with extended antimicrobial effects
CN102846489B (zh) 一种盐酸聚六亚甲基胍碘药浴液及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees