JPH01101058A - 給電制御方式 - Google Patents

給電制御方式

Info

Publication number
JPH01101058A
JPH01101058A JP62258536A JP25853687A JPH01101058A JP H01101058 A JPH01101058 A JP H01101058A JP 62258536 A JP62258536 A JP 62258536A JP 25853687 A JP25853687 A JP 25853687A JP H01101058 A JPH01101058 A JP H01101058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
dial pulse
power supply
dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62258536A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Asano
浅野 浩幸
Takashi Nagato
多佳司 永戸
Yoshio Takekoshi
竹腰 良夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62258536A priority Critical patent/JPH01101058A/ja
Publication of JPH01101058A publication Critical patent/JPH01101058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 電話加入者から発生する音声信号やダイヤルパルスから
なる信号を伝送する通話回線上への電源供給を制御する
給電制御方式に関し、 コンデンサや線路抵抗によるダイヤルパルスの波形歪み
を吸収することが出来る給電制御方式を提供することを
目的とし、 交換機の出トランクから出力される音声信号やダイヤル
パルスからなる信号を中継用の信号に、変換する信号変
換器を備えた伝送端局装置において、出トランクと信号
変換器とを接続する一対の通話回線の片方がループを形
成した時、電源を供給する給電回路と、通話回線上に伝
送される該ダイヤルパルスのハイレベルを検出して、該
ダイヤルパルスを次の伝送路上へ中継する検出回路と、
検出回路で中継されるダイヤルパルス検出信号にて所定
時間、給電回路内にその接点を有するスイッチ回路を動
作させるタイマ回路と、通話回線から見た給電回路を交
流的に次の伝送路の特性インピーダンスよりもハイイン
ピーダンスにするためのコンデンサとを備え、スイッチ
回路の接点をコンデンサと直列に接続し、タイマ回路か
らの制御信号によりスイッチ回路の接点を動作させ、コ
ンデンサの給電回路内接続を所定時間切位離すように構
成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、電話加入者から発生する音声信号やダイヤル
パルスからなる信号を伝送する通話回線上への電源供給
を制御Bする給電制御方式に関する。
長距離間の電話加入者同志の接続は、複数の伝送端局装
置を経由して接続され、その間例えば信号の伝送を効率
良く行うために音声信号やダイヤルパルス等をPCに信
号等に信号変換することがある。
この信号の変換は伝送端局装置内の信号変換器(以下S
Cと称する)により行われ、このSCには通話回線上に
信号中継用の電源を供給する給電回路(以下BSと称す
る)が組み込まれている。
又、このBSは通話回線側から見た場合そのインピーダ
ンスが交流的に次の伝送路よりかなり高くないと通話損
失を生じる可能性があり、そのためコンデンサがBS内
の他の構成素子に対して並列に接続されている。
しかし、このコンデンサは通話回線上にダイヤルパルス
が伝送される場合、ダイヤルパルスの波形を歪ませる要
因となるためこれに対する対策を講じる必要がある。
〔従来の技術〕
第5図は従来例を説明するブロック図、第6図は従来例
におけるダイヤルパルス波形の状況を説明する図、第7
図は交換網のシステム構成状況を説明する図をそれぞれ
示す。
第7図は片方の電話加入者5tlB (1)から他方の
電話加入者SOB <21に対して通話を行う場合を前
提とし、その時の交換機1.4と伝送端局装置2.3及
び通話回線の状況を示している。
尚、交換機1は接続の出力側を意味するOGTで代表さ
せ、交換機4は接続の入力側を意味するICTで代表さ
せている。
又、伝送端局装置2,3は伝送信号を変換して中継する
5C21,31と伝送信号を多重化するMtlX22゜
32で表示し、交換機1,4と伝送端局装置2.3との
間の接続はa、b線からなる2線式通話回線で接続され
、伝送端局装置2,3間の接続は例えば2.048MH
zのPCM回線(C1で接続されているものとする。
第5図(A)は交換機1. 4と伝送端局装置2゜3と
の接続状況、特に交換機1と伝送端局装置2内5C21
との接続状況を示す。
尚、図中のRい+RLbは通話回線a、bの線路抵抗を
示し、交換機l内接点り、はダイヤル接点、Eは5C2
1内にありB5210a、210bを介して供給する電
源電圧を示す。
又、符号211はダイヤル接点り、が閉じた時に流れる
電流を検出して、第6図に示すように交換機4に対して
ダイヤルパルスを中継する検出回路を示す。
第5図(B)はB5210a、210bの構成を示し、
B5210a、21Obとも同一構成とし、B5210
aは地気をB5210bは電池を供給する。
通話回線a、bから伝送端局装置2,3を見た場合の特
性インピーダンスは通常600Ωであり、一方既述の通
り5C21、特に5C21内B5210a、 210b
は通話回線a、bから見た場合、交流的にハイインピー
ダンスにする必要がある。
そのため、B5210a、210bはトランジスタTR
のベースとエミッタ間にコンデンサCが接続されている
尚、電源Eを供給するための電流保護及びトランジスタ
TRのベースのバイアスを制御するために抵抗器1?1
−R3が直列及び並列に接続され、又安定したバイアス
とするためにツェナダイオードDがコンデンサCと並列
に接続されている。
更に、第5図(A)に示すB5210a、 21Ob中
の矢印は交換機1内で通話回線a、bのループを形成し
た時に流れる電流の方向を示す。
即ち、交換機1内ダイヤル接点り、が閉じる等して通話
回線a、bのループを形成すると、電源Eが通話回線a
、bに印加される。
これにより、ツェナダイオードDがトランジスタTRの
ベースに一定のバイアスを供給し、トランジスタTRを
導通状態にして電源Eが通話回線a。
bに供給される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、通話回線a、bのループをダイヤル接点り、で
形成する場合、ダイヤル接点D、が閉じる(これをメー
タと称する)度にコンデンサCに第5図(B)に示すよ
うに電流iが流れ充電され、ダイヤル接点り、が開く 
(これをブレークと称する)度に放電されることになる
即ち、ダイヤルパルスを通話回線a、b上で伝送する場
合、ダイヤルパルスに応じて電流がコンデンサCで充放
電されることになる。これにより、検出回路211で中
継するダイヤルパルスの波形■が第6図に示すように歪
み、ダイヤルパルスのメータ時間が少ない状態で中継さ
れ、中継ミスになる可能性がある。
更に、交換機1と伝送端局装置2間の通話回線a、bを
長くすると線路抵抗RL!+  RLt+が大きくなり
、これもダイヤルパルスの波形■を歪ませる要因となる
ため、所定長以上に通話回線a、bを長くすることが出
来ない等の問題点がある。
本発明は、コンデンサや線路抵抗によるダイヤルパルス
の波形歪みを吸収することが出来る給電制御方式を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図を示す。
第1図に示す本発明の一実施例のブロック図は、第5図
(A)で説明したのと同様な機能を有するものであり、
図中の1は電話加入者を収容する交換機であり、 2は交換機1からの音声信号やダイヤルパルスを伝送す
る伝送端局装置であり、 200は交換機lと伝送端局装置2とを接続する通話回
線a、b上の音声信号やダイヤルパルスからなる信号を
変換して次の伝送路に中継する伝送端局装置2内信号変
換器であり、 信号変換器200内の220a 、 220bは通話回
線a。
bの゛片方がループを形成した時地気と電池を供給する
給電回路であり、 211は通話回線a、b上に伝送されるダイヤルパルス
のハイレベルを検出してダイヤルパルスを次の伝送路上
へ中継する検出回路であり、221は検出回路211で
中継されるダイヤルパルス検出信号にて所定時間給電回
路220a、220b内コンデンサと接続する自接点を
開き給電回路220a、220b内でコンデンサの接続
を切断するスイッチ回路であり、 222は検出回路211から出力される検出信号にて所
定時間スイッチ回路221をオフにするタイマ回路であ
り、これらを具備することにより本問題点を解決するた
めの手段とする。
〔作 用〕
通話路上に交換機1からダイヤルパルスが送出されると
、このダイヤルパルスの最初のメークを検出回路211
が検出し、この検出信号をタイマ回路222の計数開始
のスタート信号として予め設定されている時間、所定信
号を出力する。
スイッチ回路221の接点はこの信号によりB522Q
a、 220b内コンデンサとの直列接続をオフとし、
コンデンサのB5220a、220b内での接続をオフ
とすることにより、ダイヤルパルスが通話回線a、  
b上に伝達される間はコンデンサのB5220a、 2
20b 内での接続が切断され、ダイヤルパルスの中継
歪ミの発生が抑止可能となる。
〔実施例〕
以下本発明の要旨を第1図〜第4図に示す実施例により
具体的に説明する。
第2図は本発明における給電回路の実施例を説明する図
、第3図は本発明におけるスイッチ回路の実施例を説明
する図、第4図は本発明の実施例におけるダイヤルパル
ス波形を説明する図をそれぞれ示す。尚、全図を通じて
同一符号は同一対象物を示す。
第1図に示す実施例は第5図(A)に説明した交換機l
と伝送端局装置2との構成を示し、本発明における5C
200は第5図(A)で説明した検出回路211 と、 第2図で示すB5220a、 22Ob内構成、即ちト
ランジスタTRのエミッターベース間に接続し、抵抗器
R2,R3及びツェナダイオードDと並列に接続される
コンデンサCに直列に接続する接点(dlを有するスイ
ッチ回路221と、 スイッチ回路221を動作させるタイマ回路222とを
付加した回路構成である。
尚、スイッチ回路221の接点(d)は第2図に示すよ
うにコンデンサCと直列に接続し、抵抗器R2,1?3
及びツェナダイオードDの一方の端子と接続されている
又、スイッチ回路221の接点(dlは通常は閉じてお
り、この接点(d)を通じてコンデンサCはB5220
a 。
220b内で接続されており、スイッチ回路221か動
作することにより接点(d)が開き、コンデンサCのB
5220a、22Ob内接続が切断される。
スイッチ回路221はタイマ回路222からの出力信号
により動作するが、タイマ回路222の動作時間は予め
ダイヤルパルスの伝送時間以上になるように設定されて
いる。
即ち、第4図に示すようにダイヤルパルス送出時間より
1.分長く動作するように設定されている。
この状態により、検出回路211がダイヤルパルスの最
初のメータを検出し、その検出信号でタイマ回路222
が動作を開始することによりダイヤルパルスの伝送期間
ではコンデンサCがB5220a、 22Ob内で接続
されない状態となる。
従って、第4図に示すように検出回路211で中継する
ダイヤルパルスは歪みが抑止される状態となり、入力し
た時のメーク率を有するダイヤルパルスがそのまま中継
されることになる。
一方、第3図に示す実施例はスイッチ回路221を電子
化した時の5C2000回路構成であり、この時のB5
220a ’はオンの時地気を通話回線aに送出するト
ランジスタTRI と、コンデンサC1の挿脱を制御す
るトランジスタTR2と安定したバイアスを設定するツ
ェナダイオードD1と、電流保護及びバイアス設定用の
抵抗器R11〜R13からなる。
又、電源Eを通話回線すに供給するB5220b ’は
B5220a ’と同様な機能を有するトランジスタT
R3。
4と、ツェナダイオードD2.コンデンサC2及び抵抗
器RIO,R14,R15からなっている。
更に、スイッチ回路221′は制御信号■を外部から伝
達するインバータ回路INVと、通常はオフでインバー
タ回路INVを介して制御信号■が入力するとオンする
トランジスタTR5と抵抗器R16〜18とから構成さ
れている。
第3図の実施例の制御は図示省略している制御回路等か
らコンデンサC1,C2の挿脱を制御する制御信号■が
送出されると、その制御信号■によりトランジスタTR
5がオンとなり、これによりトランジスタTR3,4が
それまでのオンからオフになり、コンデンサCI、C2
の接続がB5220a ’ 、220b  ’から抜け
るようになる。
上述のように、ダイヤルパルス中と通話中とによりコン
デンサを挿脱するように構成することにより、ダイヤル
パルスの歪みが大幅に低減され、しかも交換機1と伝送
端局装置2間の線路を線路抵抗に関わりなく延ばすこと
が可能となる。
〔発明の効果〕
以上のような本発明によれば、ダイヤルパルスの中継歪
みの発生が大幅に阻止出来、しかも交換機と伝送端局装
置間の線路を線路抵抗に関わりなく延ばすことが出来る
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図、第2図は
本発明における給電回路の実施例を説明する図、 第3図は本発明におけるスイッチ回路の実施例を説明す
る図、 第4図は本発明の実施例におけるダイヤルパルス波形を
説明する図、 第5図は従来例を説明するブロック図、第6図は従来例
におけるダイヤルパルス波形の状況を説明する図、 第7図は交換網のシステム構成状況を説明する図をそれ
ぞれ示す。 図において、 1.4は交換機     2.3は伝送端局装置、21
.31,200 はSC122,32はMUX 。 210a、210b、220a、220a  ’ 、2
20b、220b ’はBS、211は検出回路、 221.221  ’はスイッチ回路、222はタイマ
回路、 をそれぞれ示す。 本文efJの寅抱イ列FJ佑q1する10ツク図第 1
図 第3図 CB) 不も末イjJと苫か月するグロックバク第す図 交丁央網のンズテム講威状牙乙乞吉ら明するbコ第° 
qβコ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 交換機(1)の出トランクから出力される音声信号やダ
    イヤルパルスからなる信号を中継用の信号に変換する信
    号変換器(200)を備えた伝送端局装置(2)におい
    て、 前記出トランクと前記信号変換器(200)とを接続す
    る一対の通話回線(a、b)の片方がループを形成した
    時、電源を供給する給電回路(220a、220b)と
    、 該通話回線(a、b)上に伝送される該ダイヤルパルス
    のハイレベルを検出して、該ダイヤルパルスを次の伝送
    路上へ中継する検出回路(211)と、前記検出回路(
    211)で中継されるダイヤルパルス検出信号にて所定
    時間、前記給電回路(220a、220b)内にその接
    点を有するスイッチ回路(221)を動作させるタイマ
    回路(222)と、 前記通話回線(a、b)から見た前記給電回路(220
    a、220b)を交流的に次の伝送路の特性インピーダ
    ンスよりもハイインピーダンスにするためのコンデンサ
    とを備え、 前記スイッチ回路(221)の接点を前記コンデンサと
    直列に接続し、前記タイマ回路(222)からの制御信
    号により前記スイッチ回路(221)の接点を動作させ
    、前記コンデンサの前記給電回路(220a、220b
    )内接続を所定時間切り離すことを特徴とする給電制御
    方式。
JP62258536A 1987-10-14 1987-10-14 給電制御方式 Pending JPH01101058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62258536A JPH01101058A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 給電制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62258536A JPH01101058A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 給電制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01101058A true JPH01101058A (ja) 1989-04-19

Family

ID=17321585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62258536A Pending JPH01101058A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 給電制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01101058A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5774541A (en) Optically-coupled data access arrangement and transhybrid
JPH0453474B2 (ja)
JPH1169392A (ja) 交換機加入者線路を利用した局給電方式
WO2007001931A2 (en) Single-transformer digital isolation barrier
JPS6277727A (ja) コ−ドレス電話機用回線切替回路
JPH0773298B2 (ja) Isdn端末への電源入力制御装置
US4558183A (en) Opto-coupler interfacing circuit
KR100190260B1 (ko) 키 전화기 인터페이스
US3843844A (en) Subscriber loop circuit apparatus
EP0096473B1 (en) Active impedance line feed circuit
US4214127A (en) Intrinsically safe telephone network
US3689700A (en) Subscriber loop extension unit
JPH01101058A (ja) 給電制御方式
GB2025738A (en) Conference circuit
US5191507A (en) Polarity inverting circuit
US4223186A (en) Circuit arrangement for line-supplied subscriber stations having dial devices
US4166930A (en) Transient free ring relay circuit for arbitrary time switching
CA1088686A (en) Tone applying line circuit
JPS61166271A (ja) 網制御回路
JP2959125B2 (ja) 通信端末装置
SU1424135A1 (ru) Телефонный аппарат
JPS63111750A (ja) 網制御回路
JPH08251819A (ja) 給電装置
JPS6210952A (ja) ボタン電話装置
JPS62142454A (ja) 網制御回路