JPH01100219A - 高飽和磁束密度軟磁性薄帯の製造方法 - Google Patents

高飽和磁束密度軟磁性薄帯の製造方法

Info

Publication number
JPH01100219A
JPH01100219A JP25353687A JP25353687A JPH01100219A JP H01100219 A JPH01100219 A JP H01100219A JP 25353687 A JP25353687 A JP 25353687A JP 25353687 A JP25353687 A JP 25353687A JP H01100219 A JPH01100219 A JP H01100219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
rolling
strip
cooling
flux density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25353687A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Ishida
昌義 石田
Hiroshi Shishido
宍戸 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP25353687A priority Critical patent/JPH01100219A/ja
Publication of JPH01100219A publication Critical patent/JPH01100219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/007Heat treatment of ferrous alloys containing Co

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、高い飽和磁束密度と優れた軟磁性を兼ね備
えた高飽和磁束密度軟磁性薄帯の有利な製造方法に関す
るものである。
(従来の技術) 近年、電気機器の高性能化、小型化への要請が高まり、
それに伴ってかかる電気機器に用いられる磁性材料に対
して高い飽和磁束密度を有することが要求される傾向に
ある。従来、高飽和磁束密度を有する軟磁性材料として
は、Coを35〜50wt%(以下単に%で示す)程度
含有するFe −Co系合金が用いられてきたが、この
合金は50%Co −Feを中心とする組成で規則格子
化するため極めてもろく、圧延によって薄板化すること
は殆ど不可能であった。そのためV、Crを添加し、か
つ水焼入れなどによって栄、冷し、規則化を抑制するこ
とによって圧延性を向上させることが試みられているが
、この場合でもまだやはりもろく、連続製板は極めて困
難であった。
この点、近年開発された単ロール法あるいは双ロール法
等の液体急冷法は、連続的に直接薄板を製造することが
できることから、圧延工程を省略でき、特に難加工性材
の薄板化にとって有利な方法であるといえる。このよう
に液体急冷法は製造上のメリットは大きいが、この方法
によって得られたFe−Co系合金薄帯は磁気特性の面
では未だ満足すべきものではなかった。
ところでFe −Co系合金薄帯の磁性改善方法として
は次のような方法が提案さている。
たとえば特開昭62−50450号公報では、液体急冷
法によって製造されたFe−Co系合金薄帯はdoo>
方向が薄帯面垂直方向より20〜30°傾いた集合組織
を有していることから、薄帯に焼鈍を施して面内無方向
性集合組織として磁気特性を改善する方法が提案されて
いる。
しかしながらこの方法でも、磁気特性の改善はやはり十
分とはいい難かった。
なお鋼塊圧延法によりFe −Co系薄帯を作成する方
法については、例えば特開昭61−28181.7号あ
るいは特開昭62−44561号各公報に開示されてい
るが、これらにおいて施される圧延は必要な板厚まで薄
板化するために施されるもので、磁性の改善を目的とし
たものではない。特に083mm程度以下の板厚まで冷
間圧延する場合には、圧下率が極めて大きくなるが、か
ような高圧下率の下では磁、性を損なうか、中間焼鈍を
必要とし、いずれにしても実用的ではなかった。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は、上記の問題を有利に解決するもので、とく
に急冷薄帯化後の圧下条件に工夫を加えることによって
磁気特性の効果的な改善を達成した高飽和磁束密度軟磁
性薄帯の有利な製造方法を提案することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) さて発明者らは、上記の目的を達成すべく鋭意研究を重
ねた結果、脆性が高いFe−Co系薄帯においても、比
較的容易に実施が可能な圧下率:3〜40%程度の冷間
圧延を、薄帯作成条件とくに急冷薄帯化時における薄帯
表面温度の適切な制御の下に、施して、薄帯に積極的に
加工歪を導入し、もって1次再結晶をより効果的に促進
させることにより、効果的な磁気特性の改善が表面性状
の改善に併せて有利に実現されることの知見を得た。
この発明は、上記の知見に立胆するものである。
すなわちこの発明は、Co : 25〜65%を含み、
ときにはさらに v、 Cr、 Mn+ Nb9MoOTa、 Wおよび
Niのうちから選んだ少なくとも一種: 0.05〜5
.0%を含有し、残部は実質的にFeの組成になる合金
溶湯から、液体急冷法によって得た薄帯を、引き続き1
000″(:/n+in以上の冷却速度で450℃以下
まで冷却するか、又は該薄帯を750〜1000℃の範
囲の温度まで加熱してから1000℃/min以上の冷
却速度で450″C以下まで冷却したのちに、該薄帯に
対し3〜40%の圧下率で冷間または温間圧延を施し、
ついで700〜1000℃の温度範囲で焼鈍してから、
25〜1000℃/hの速度で冷却することからなる高
飽和磁束密度軟磁性薄帯の製造方法である。
以下この発明を具体的に説明する。
まずこの発明において成分組成を上記の範囲に限定した
理由について述べる。
Co : 25〜65% Coは、Feに添加した時には飽和磁束密度Bsの向上
に寄与し、約35%添加でBsは最大となり、さらに約
50%添加において最大透磁率μmが最大となる。従っ
てこの周囲の組成において、目的に応じてBsおよび/
またはμmの優れた軟磁性材料を得ることができるが、
25%未満あるいは65%を超える添加量においては、
2.3T以上の高いBsと高いμmとを両立させること
が困難となるため、Co含含量量25〜65%の範囲に
限定した。
V、 Cr、 Mn、 Nb、 Mo、 Ta、 Wお
よび/またはNi:0.05〜5.0% 上記の各元素はいずれもFe−Co系合金の加工性改善
に有効に寄与するだけでなく、電気抵抗率を増大させ、
従って鉄損を減少させる上でも効果があるが、単独使用
または複合使用いずれの場合においても0.05%未満
の添加ではどちらの効果も乏しく、一方5.0%を超え
る添加では飽和磁束密度の著しい低下を招(だけでなく
軟磁性も損なうので、0.05〜5.0%の範囲に限定
した。
ところで、単ロール法あるいは双ロール法などの液体急
冷法により製造したFe−Co系合金薄帯は、薄帯作成
直後の状態では第2図a、bに示す顕微鏡断面組織写真
および極点図かられかるように薄帯表面から中心部に向
かって成長する柱状晶組織を呈している。しかしこの状
態では結晶粒が細かすぎ、また歪みが大きいために満足
できる磁気特性は得られない。そのため従来から、かよ
うな薄帯に対して焼鈍を施し、結晶粒径を粗大化させて
均一な結晶組織とすることにより磁気特性の向上を図っ
ている。
しかしながら65%以下のCoを含有するFe −Co
系合金においては、約1ooo℃以上の温度領域に非磁
性相が存在するために焼鈍温度は1000″C以下とす
る必要があり、最適焼鈍温度は850℃程度であること
が知られているが、かかる温度域での焼鈍は、極めて長
時間を要し、しかも磁性に有害な不純物が析出する不利
も加わる。
そこでこの発明では、このような磁性焼鈍に先立って冷
間あるいは温間圧延を施し、かかる圧延゛によって薄帯
結晶組織に加工歪を与え、もって焼鈍における結晶粒粗
大化を促進させるのである。
すなわち冷間あるいは温間圧延によって薄帯化直後の集
合組織は多少なりと破壊され、圧延集合組織となるが、
このときに加えられる歪エネルギーを結晶粒成長の駆動
力とするのである。
第1図a、bに、圧下率約10%の冷間圧延を施した後
、850℃の温度で3時間の焼鈍を施して得た49%C
o−2%V −Fe薄帯の顕微鏡断面組織写真および極
点図を示す。
なお比較のため第3図a、bに、冷間圧延を施すことな
く850℃、3時間の焼鈍を施して得た49%Co−2
%V −Fe薄帯の顕微鏡断面組織写真および極点図を
示す。
第2図および第3図を比較すれば明らかなように、冷間
圧延を施した場合には結晶粒が粗大化している。また圧
延方向に<100>方向が傾き、方向性が付与されてい
るが、成分によっては方向性により磁気特性が向上する
なお50%Co −Fe付近においては結晶磁気異方性
定数に、はほぼゼロとなるので、磁気特性改善にとって
は集合組織に対する方向性付与よりも結晶粒粗大化がよ
り大きく寄与する。この点50%Co以下の組成ではC
o添加量が少ないほど方向付与の方が磁気特性改善に有
効となる。
ここに薄帯の焼鈍に先立って施される冷間あるいは温間
圧延の圧下率が、3%未満では結晶粒成長に伴う磁気特
性改善の効果が認められず、3%以上で有効となる。磁
気特性の改善に有効である圧延可能な圧下率の上限は、
合金組成にもよるが、合金の脆性の面から制約される。
Fe−Co2元系合金では、50%Co −Feに近づ
くにつれて脆性が高まり、50%Co −Fe近傍では
10%程度の冷間圧延により耳割れ、また形状によって
は薄帯中央部からの割れが生じることがある。さらに薄
帯全体に微細なりランクが生じることがあり、かような
場合には磁気特性は著しく劣化する。
このように冷間圧延が困難な場合には、温間圧延が有利
であり、25〜65%Co −reの組成では、圧下率
40%以下の温間圧延により、良好な加工性の下で磁気
特性の改善を図ることができる。
なお薄帯表面に酸化物層が生成している場合にはより割
れやすくなるので酸洗等により表面酸化物層を除去した
後に圧延を施すことが有利である。
次にFe−Co系合金にV、 Cr、 Mn、 Nb、
 Mo+ Ta+WおよびNiなどを添加した場合には
脆性が低減され、添加量によっては圧下率240%以上
の圧延も可能になる。しかし40%以上の圧下率によっ
ては磁気特性はむしろ劣化し、板割れの危険性が高まる
ので、玉揚の第3成分を添加した場合においても圧下率
の上限は40%とした。
このように液体急冷法によって製造された薄帯を冷間圧
延することが可能な圧下率範囲はFe−C。
系合金の脆性によって制約されるのであるが、さらに詳
しい実験、検討により、薄帯製造条件と冷間圧延条件と
の関係について次のような知見を得た。
即ち、液体急冷法において冷却体によって溶湯が冷却さ
れる速度が大きい程圧延は容易となり、薄帯化直後の薄
帯表面温度が450℃以下であれば、圧下率40%以下
の冷間または温間圧延は容易となり、しかもかような圧
延による磁気特性の改善効果も大きい。この点、薄帯化
直後の表面温度が450℃以下に至らない場合には、む
しろ薄帯の表面温度が750〜1000℃となるまで加
熱し、ついで2次冷却によって450℃に至るまでの温
度範囲を1000°(/min以上の冷却速度で冷却す
ることにより良好な圧延性が得られることが究明された
のである。
上記のように、急冷化直後の薄帯の表面温度の違いによ
り、必要に応じて加熱処理を施してから、3〜40%の
圧下率で圧延処理を施したのち、以下に述べる焼鈍処理
を施す。
すなわち圧延板を700〜1000℃の温度範囲で焼鈍
してから25〜1000℃/hの速度で冷却処理を施す
のである。
ここに焼鈍温度が700℃に満たないと粒成長が極めて
遅くなるの不利があり、一方1000℃を超えると非磁
性相が混入するおそれが大きいので、焼鈍処理は700
〜1000℃の温度範囲で行うものとした。
また焼鈍処理後の冷却速度が25℃/hに満たないと熱
処理に極めて長時間を要して不経済であり、かつ表面の
酸化が著しく進行するおそれがあり、一方1000℃/
hを超えると良好な磁気特性を損なうので、冷却速度は
25〜1000’C/hの範囲に限定した。
(実施例) 実施例1 表1に示す成分組成になる合金各500gをAr雰囲気
中で誘導加熱法によって溶解し、双ロール法によって厚
さ230〜250μmの薄帯とした。薄帯化直後の薄帯
表面温度は850’Cであったので、高圧水流(約10
kg/cm”)により200℃まで8000″C/mi
nの冷却速度で冷却した。ついで酸洗によって薄帯表面
の酸化被膜を取り去った後、2〜80%の圧下率で冷間
圧延を施した薄帯あるいはそのまま(圧下率O%)の薄
帯からエプスタイン試験片を剪断により採取した。次い
でこの試験片を静雰囲気中において850℃、1時間の
条件で焼鈍してから、300℃/hの冷却速度で冷却し
た。
かくして得られた各試験片について、最大透磁率pm、
保磁力Hc(Bm=1.57)および50 Hz。
B=1.5Tにおける鉄損WIS/S6を測定した結果
を、圧下率O%、5%、 20%の各場合について表2
に示す。圧下率二〇%の場合は比較例であり、また表中
()は温間圧延を施したことを示す。
また表1に示した鋼種漱1,2,3,4,7゜10につ
いて、最大透磁率μ閤の圧下率に対する変化について調
べた結果を第4図に示す。なお図中3%未満あるいは4
0%を超える圧下率に対応する点は比較例である。
表1 表2および第4図から明らかなように、最終焼鈍に先立
って3〜40%の圧下率で冷間圧延や温間圧延を施すこ
とにより、焼鈍後の磁気特性(μm。
flc、 W1s75゜)は格段に向上している。
実施例2 玉揚表1中の鋼種Nα2について、実施例1に記した圧
延を施すに際して、圧下率10%〜40%、温度350
℃の条件で温間圧延を行った。焼鈍条件はAr雰囲気中
、850℃、3時間とした。二〇薄帯試料についてμm
、 Hc+ W+sys。を測定した結果、20%の圧
下率においてはμn+=7900. Hc=65 A/
m。
W+sis。=1.7 W/kgの値を得た。これらの
値は表2および第4図中に示した。
この値は圧延を施さない場合のμm=4500.1lc
= 120 A / m、 W + szs。=2.3
匈/kgの値と比較すると顕著に改善されていることは
明らかである。
(発明の効果) か(してこの発明によれば、Fe−Co系合金急冷薄帯
の磁気特性を歩留りを低下させる不利なしに効果的に向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bは、この発明に従い急冷薄帯化後、冷間圧
延ついで焼鈍処理を施して得たFe −Co合金薄帯の
顕微鏡断面組織写真および極点図、第2図a、bは、急
冷薄帯化直後のFe −Co合金薄帯の顕微鏡断面組織
写真および極点図、第3図a、bは、急冷薄帯化後、冷
間圧延を施すことな(焼鈍処理を施して得たFe−Co
合金薄帯の顕微鏡断面組織写真および極点図、 第4図は、冷間(温間)圧延の圧下率と最大透磁率との
関係を示したグラフである。 特許出願人  川崎製鉄株式会社 第1図 (a) (b) 第2図 (a) (’b) 第3図 ’b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Co:25〜65wt% を含有し、残部は実質的にFeの組成になる合金溶湯か
    ら、液体急冷法によって得た薄帯を、引き続き1000
    ℃/min以上の冷却速度で450℃以下まで冷却する
    か、又は該薄帯を750〜1000℃の範囲の温度まで
    加熱してから1000℃/min以上の冷却速度で45
    0℃以下まで冷却したのちに、該薄帯に対し3〜40%
    の圧下率で冷間または温間圧延を施し、ついで700〜
    1000℃の温度範囲で焼鈍してから、25〜1000
    ℃/hの速度で冷却することを特徴とする高飽和磁束密
    度軟磁性薄帯の製造方法。 2、Co:25〜65wt% を含み、かつ V、Cr、Mn、Nb、Mo、Ta、WおよびNiのう
    ちから選んだ少なくとも一種:0.05〜5.0wt%
    を含有し、残部は実質的にFeの組成になる合金溶湯か
    ら、液体急冷法によって得た薄帯を、引き続き1000
    ℃/min以上の冷却速度で450℃以下まで冷却する
    か、又は該薄帯を750〜1000℃の範囲の温度まで
    加熱してから1000℃/min以上の冷却速度で45
    0℃以下まで冷却したのちに、該薄帯に対し3〜40%
    の圧下率で冷間または温間圧延を施し、ついで700〜
    1000℃の温度範囲で焼鈍してから、25〜1000
    ℃/hの速度で冷却することを特徴とする高飽和磁束密
    度軟磁性薄帯の製造方法。
JP25353687A 1987-10-09 1987-10-09 高飽和磁束密度軟磁性薄帯の製造方法 Pending JPH01100219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25353687A JPH01100219A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 高飽和磁束密度軟磁性薄帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25353687A JPH01100219A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 高飽和磁束密度軟磁性薄帯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01100219A true JPH01100219A (ja) 1989-04-18

Family

ID=17252733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25353687A Pending JPH01100219A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 高飽和磁束密度軟磁性薄帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01100219A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6123783A (en) * 1997-02-06 2000-09-26 Heraeus, Inc. Magnetic data-storage targets and methods for preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6123783A (en) * 1997-02-06 2000-09-26 Heraeus, Inc. Magnetic data-storage targets and methods for preparation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2525742C (en) Improved method for production of non-oriented electrical steel strip
CN111601907B (zh) 无取向电磁钢板及无取向电磁钢板的制造方法
CN111615564B (zh) 无取向电磁钢板及无取向电磁钢板的制造方法
US5482107A (en) Continuously cast electrical steel strip
US7291230B2 (en) Grain-oriented electrical steel sheet extremely excellent in film adhesiveness and method for producing the same
JPH0741891A (ja) 耐摩耗性高透磁率合金およびその製造法ならびに磁気記録再生ヘッド
Li Effect of rolling reduction on microstructure, texture and magnetic properties of twin-roll casting non-oriented 6.5 wt% Si electrical steel
US6416592B2 (en) Electromagnetic steel sheet having excellent magnetic properties and production method thereof
JP3551849B2 (ja) 一方向性電磁鋼板用の一次再結晶焼鈍板
JPH01100219A (ja) 高飽和磁束密度軟磁性薄帯の製造方法
JPH02213421A (ja) 軟磁性鋼材の製造方法
JPH0742559B2 (ja) 占積率の優れた磁心用非晶質合金薄帯およびその製造方法
JPH02274844A (ja) 磁気特性の優れた電磁鋼板及びその製造方法
JP3067894B2 (ja) 無方向性電磁鋼板用薄鋳片の製造方法
CN114651079B (zh) 无取向性电磁钢板
JP7428872B2 (ja) 無方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP7288215B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
JPS6372824A (ja) 高けい素鋼急冷薄帯の磁気特性を改善する圧延処理方法
JPS63109114A (ja) Fe−Sn系軟磁性薄板の製造方法
JPS5853694B2 (ja) 優れた磁気特性を有する面内無方向性高珪素鋼薄帯の製造方法
JP4320794B2 (ja) 圧延方向の磁気特性に優れた電磁鋼板の製造方法
JPH0726154B2 (ja) 低鉄損の無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS6256203B2 (ja)
JPH05279740A (ja) 磁気特性が極めて優れた高珪素無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH11131146A (ja) 連続的に鋳造された薄いストリップから鉄−ニッケル系合金のストリップを製造する方法