JP7542136B2 - (硬質)パーティクルフォームを製造するための、高めた水温での水中ペレット化による高温ポリマーをベースとするペレットの製造 - Google Patents

(硬質)パーティクルフォームを製造するための、高めた水温での水中ペレット化による高温ポリマーをベースとするペレットの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP7542136B2
JP7542136B2 JP2023512240A JP2023512240A JP7542136B2 JP 7542136 B2 JP7542136 B2 JP 7542136B2 JP 2023512240 A JP2023512240 A JP 2023512240A JP 2023512240 A JP2023512240 A JP 2023512240A JP 7542136 B2 JP7542136 B2 JP 7542136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rigid
producing
temperature
particle foam
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023512240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023538623A (ja
Inventor
トラスル クリスティアン
ニーペアト メラニー
ホプフ フローリアン
ホライン デニス
ガングラウフ モナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Operations GmbH filed Critical Evonik Operations GmbH
Publication of JP2023538623A publication Critical patent/JP2023538623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7542136B2 publication Critical patent/JP7542136B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • B29B9/065Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion under-water, e.g. underwater pelletizers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0066Use of inorganic compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/125Water, e.g. hydrated salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • C08J9/18Making expandable particles by impregnating polymer particles with the blowing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/20Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by expressing the material, e.g. through sieves and fragmenting the extruded length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3461Making or treating expandable particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0012Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by internal pressure generated in the material, e.g. foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2079/00Use of polymers having nitrogen, with or without oxygen or carbon only, in the main chain, not provided for in groups B29K2061/00 - B29K2077/00, as moulding material
    • B29K2079/08PI, i.e. polyimides or derivatives thereof
    • B29K2079/085Thermoplastic polyimides, e.g. polyesterimides, PEI, i.e. polyetherimides, or polyamideimides; Derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2081/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • B29K2081/04Polysulfides, e.g. PPS, i.e. polyphenylene sulfide or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2081/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • B29K2081/06PSU, i.e. polysulfones; PES, i.e. polyethersulfones or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2479/00Use of polymers having nitrogen, with or without oxygen or carbon only, in the main chain not provided for in groups B29K2461/00 - B29K2477/00, as filler
    • B29K2479/08PI, i.e. polyimides or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2479/00Use of polymers having nitrogen, with or without oxygen or carbon only, in the main chain not provided for in groups B29K2461/00 - B29K2477/00, as filler
    • B29K2479/08PI, i.e. polyimides or derivatives thereof
    • B29K2479/085Thermoplastic polyimides, e.g. polyesterimides, PEI, i.e. polyetherimides, or polyamideimides; Derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2481/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as filler
    • B29K2481/06PSU, i.e. polysulfones; PES, i.e. polyethersulfones or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/10Water or water-releasing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/10Rigid foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2381/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Polysulfones; Derivatives of such polymers
    • C08J2381/06Polysulfones; Polyethersulfones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

本発明は、水中ペレット化を用いて、ISO 11357-2による少なくとも180℃のガラス転移温度を有する少なくとも1種のポリマーから、ポリマー組成物から、(硬質)パーティクルフォームを製造する方法に関する。
従来技術
エンジニアリングプラスチックは、従来技術によれば、それらの高い加工温度に基づき、ストランドペレット化によってのみ加工することができる。それにより得られた円柱状のペレット体は、鋭いエッジを有する。輸送及びさらなる加工の際に、これらの鋭いエッジは、ダスト発生及び微粒子発生の増大をまねき、これらには、対応する労働保護対策が必要とされる。そのうえ、該ペレットの品質は低下している、それというのも、該ペレット表面の損傷、例えばマイクロクラックが生じうるからである。
国際公開第2005/056653号(WO2005/056653)に記載された水中ペレット化では、これらの問題は部分的に解決される。しかしながら、この方法からのペレットは、高められた割合の表面上の欠陥(へこみ)、それどころか一部には該ペレットの内部の欠陥(空胞)を有する。
低品質のペレットを分離するには、労力を要する選別方法が下流に必要になる。
欧州特許出願公開第3377288号明細書(EP3377288)及び欧州特許出願公開第2361174号明細書(EP2361174)には、プロセスチャンバー中での水中ペレット化によるプラスチックペレットの製造方法が記載されており、該チャンバー中でプロセス液体は、少なくとも2.0barのプロセス圧力で120℃を上回る温度を有する。しかしながら、該プラスチックペレットの品質は、多くの用途にとって十分ではない。
原則として、パーティクルフォームを製造するための多様なアプローチがある。
国際公開第2019/038213号(WO2019/038213)には、PEI 80~99.5重量%、発泡剤0.5~10重量%及び添加剤0~10重量%からなる組成物が、多孔板を備えた押出機を用いて、発泡されたかもしくは発泡性のペレットへと加工される方法が記載されている。その際に、供給部とスクリュー先端部との間の温度は、好ましくは320~400℃の範囲内である。さらに、たいてい、この区間にわたって均一な温度が存在するのではなく、例えば、ポリマーメルトの移送方向に温度が上昇する勾配が存在する。該多孔板の温度は、その際に250~350℃であり、かつ該多孔板を経て出る際の溶融樹脂温度は、230~360℃である。該押出機において、その際に、通例、該発泡剤の添加が行われる。該ペレットはついで、水中ペレット化における圧力が該発泡剤の膨張力よりも低い場合に、該多孔板から出る際に発泡する。発泡されたペレットはついで好ましくは、引き続き、パーティクルフォーム成形品へとさらに加工される。これらのフォームビーズは通常、極めて低い密度を有するので、前記の方法は、とりわけ経済的な輸送に関して不利に作用する。そのうえ、発泡されたパーティクルフォームは、成形品へと加工する際に、欠陥及び空洞の回避のために常に圧縮しなければならず、このことは必然的に、該密度の増大、ひいては軽量構造の可能性の低下をまねく。
国際公開第2019/025245号(WO 2019/025245)には、高温熱可塑性プラスチックをベースとする、発泡可能な発泡剤含有ペレットの製造方法が記載されている。その際に、ポリマーメルトは、少なくとも180℃のガラス転移温度を有するポリマーの溶融及び押出機中での300℃~350℃の温度での少なくとも1種の造核剤との混合により製造される。該ポリマーメルトへの該発泡剤の添加後に、このポリマーメルトは180℃~250℃の温度に冷却され、多孔板を経て移送され、75℃~99℃の水温を有する水中ペレタイザー中でペレット化される。
必要なノズル温度は、100℃未満である通常の水温に比べて極めて高い。それにより、該ノズルの冷却作用が生じ、ひいては該ノズル中での該ポリマーメルトの凝固のリスクがとりわけ該方法の始動時に生じる。
Kunststoffe, 2, 2016に掲載されたGloeckner und Muellerの論文“Brillianten aus dem Reaktor”には、押出機のノズル中のポリマーメルトの凝固を防止しようとする、新規な方法が記載されている。該論文には、多様なプラスチックが記載されている。しかしながら、殊に発泡剤添加ポリマーメルトからの、パーティクルフォームの製造は論じられていない。
課題
本発明の課題は、従来技術を鑑み、高温パーティクルフォームの新規のペレット化法を提供することであった。
解決手段
前記課題は、水中ペレット化を用いて、ISO 11357-2(発行:2014年07月)による少なくとも180℃のガラス転移温度を有する少なくとも1種のポリマーを有するポリマー組成物から、(硬質)パーティクルフォームを製造する方法を提供することによって解決され、前記方法は、
押出機のポリマーメルトを、
a)加圧された第1の水循環路中へ移送し、ここで、圧力は0.2~30barの範囲内であり、かつ該水循環路における水温は105℃~180℃の範囲内であり、
b)ペレット化し、かつ
c)任意に、第2の水循環路に供給し、前記の第2の水循環路が、100℃を下回る温度を有し、かつ
1)非加圧下で又は
2)0.2~30barの範囲内の圧力下で操作される
ことにより特徴付けられる。
本発明による一実施態様において、該ポリマー組成物は、該押出機から出る際に水中ペレタイザー中へ案内することができる。
この水中ペレタイザーは、その際に、温度と圧力との組合せに関して、閉じた系が存在するように設計されている。本発明によれば、前記の第1の水循環路の温度は、100℃~200℃である。このアプローチにより、ポリマーメルトと該水中ペレタイザーのプロセス水温との間の大きな温度差が最小化される。従来技術に記載された、ノズルでのポリマーメルトの凝固のリスクは、こうして防止することができる。
従来の方法の場合に、該ポリマーメルトは、該押出機から、100℃を下回る水温で操作される水中ペレット化に供給される。これは、該ペレットの急激な冷却をまねく。したがって、該ペレット粒は、該ペレットの表面上にへこみ又は空胞を形成する。
驚くべきことに、本発明による手法は、第1の水循環路における高められた温度レベルが、へこみ又は空胞の形成を防止できるようにすることをもたらすことが見出された。
本発明によれば、前記の加圧された第1の水循環路は好ましくは、0.2~30barの範囲内の圧力で、好ましくは5~30barで、特に好ましくは3~10barで操作される。第1の水循環路における水温は、好ましくは105℃~180℃、特に好ましくは115℃~180℃である。
加圧下での閉じた水循環系は、より高い水温での作業を、過熱水蒸気による運転員の負担を同時に低下させながら可能にする。
該ペレット化は、第1の水循環路において行われる。そのため、従来技術に記載された、引っかかり及び鋭いエッジの破断によるダスト発生及び該ペレットの品質低下の欠点は、防止される。
本発明によれば、得られたペレットは、100℃を下回る温度を有し、かつ非加圧下で、あるいは0.2~30barの圧力で操作される、第2の水循環路に供給することができる。
方法工程c)2)による第2の水循環路が加圧下で操作される場合には、プロセス水からの該ペレットの分離前に、該圧力レベルは周囲圧力に低下される。
得られたペレットは、乾燥に供給することができる。
該乾燥は、従来の乾燥機を用いて実施することができる。例えば、このためには、遠心乾燥機、空気循環式乾燥機、圧縮空気乾燥機、インパクトドライヤー、ベルト乾燥機、吸着乾燥機、赤外線加熱を備えた回転ドラム又はモレキュラーシーブを備えた乾燥機が適している。
選択的な変法において、方法工程a)及びb)の後に、得られたペレットが直接、前記の加圧された第1の循環路から排出され、かつ乾燥に供給される。これは、得られたペレットがより高い温度レベルでさらに処理される場合に殊に興味深い。
該実施態様のさらなる変法において、発泡剤が添加されたポリマー組成物は、押出機によって加工することができる。
この変法において、該ポリマー組成物は、該押出機から出る際に、本発明による水中ペレタイザー中へ案内される。
この水中ペレタイザーは、その際に、温度と圧力との組合せに関して、例えば工程a)における温度が、前記の発泡剤添加ポリマーメルトのTgを少なくとも5℃下回ることによって、発泡が防止されるように設計されている。このアプローチにより、発泡剤が添加されたペレットが得られ、これを、後で改めてエネルギー供給することにより所望の密度に発泡することができる及び/又は任意に成形してパーティクルフォーム加工物へとさらに加工することができる。
第1の水循環路において存在する圧力は、背圧とも呼ばれ、該発泡剤の沸騰を抑制し、そのため該ペレットの発泡を防止する。
この方法に適した発泡剤は、標準圧力でベース材料のガラス転移温度を下回る沸点を有する揮発性有機化合物、無機発泡剤、熱分解可能な発泡剤及び前記のものの混合物からなる群から選択される。
好ましくは、標準圧力でベース材料のガラス転移温度を下回る沸点を有し、かつ標準温度(すなわち25℃、1013mbar)で液体で存在する揮発性有機化合物は、非ハロゲン化炭化水素、ケトン、アルコール、ハロゲン化炭化水素及び前記のものの混合物からなる群から選択される。
好ましくは、該ケトンは、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、シクロノナノン、ジアセトンアルコール及び前記のものの混合物から選択される。より好ましくは、該ケトンは、アセトン、メチルエチルケトン及び前記のものの混合物から選択される。
ISO 11357-2による少なくとも180℃のガラス転移温度を有する適したポリマーは、ポリスルホン類又はポリイミド類、殊にポリエーテルスルホン(PESU)、ポリフェニルスルホン(PPSU)、ポリスルホン(PSU)、ポリエーテルイミド(PEI)、熱可塑性ポリイミド類及びそれらの混合物の群から選択される。適しているのは、PEIとポリエーテルエーテルケトン(PEEK)とのブレンドをベースとするパーティクルフォームでもある。
示されたガラス転移温度は、本発明によれば―別に記載されない場合には―DSC(示差走査熱量測定法)によって測定される。当業者は、該DSCが、最も高いガラス転移温度もしくは溶融温度を最小で25℃上回るが、しかしながらその際に材料の最も低い分解温度を少なくとも20℃下回る温度までの第1の加熱サイクル後に、この材料試料がこの温度で少なくとも2分間保持される場合にのみ十分に有意義であることを知っている。その後、測定されうる最も低いガラス転移温度又は溶融温度を少なくとも20℃下回る温度に再び冷却され、ここで、該冷却速度は、最大20℃/min、好ましくは最大10℃/minであるべきである。数分のさらなる待ち時間後に、ついで実際の測定が行われ、その際に通例10℃/min以下の加熱速度で、該試料は、最も高い溶融温度又はガラス転移温度を少なくとも20℃まで上回って加熱される。
パーティクルフォームを製造するさらなる変法において、造核剤を含有する対応するポリマー組成物が加工される。
この任意の造核剤は、好ましくは、タルク、グラファイト、カーボンブラック、二酸化チタン及び前記のものの混合物からなる群から選択される。前記の任意の造核剤は、有利には、セル形態を改善する。
該ポリマー組成物は、全質量を基準として、造核剤0.01~3重量%、好ましくは0.05~1重量%を含有する。
本発明により製造されるペレットは、(硬質)パーティクルフォームへとさらに加工される。
該(硬質)パーティクルフォームは、これに関連して、ISO 11357-2による少なくとも180℃のガラス転移温度を有するポリマーをベースとして製造される、フォーム、硬質フォーム、パーティクルフォーム及び硬質パーティクルフォームを意味する。
該ペレットのより良好な品質、殊に該ペレット中又は該ペレットの表面の欠陥の最小化の結果として、特に均一な孔径分布を有する(硬質)パーティクルフォームが得られる。
ISO 11357-2による少なくとも180℃のガラス転移温度を有する少なくとも1種のポリマーから本発明による方法により製造される(硬質)パーティクルフォームは、宇宙船又は航空機の建造、船舶建造、鉄道車両製造又は車両製造において、殊にエレクトロモビリティにおいて、それらの外部において使用される。さらに、これらの(硬質)パーティクルフォームを用いて、同様にこれらの用途に使用することができる複合材料を製造することができる。
ISO 11357-2による少なくとも180℃のガラス転移温度を有する少なくとも1種のポリマーからの(硬質)パーティクルフォームはさらにまた、航空機の外部領域において組み込まれるのにも特に適している。外部領域は、その際に、航空機の外皮におけるだけでなく、殊に飛行機の機首における、尾部領域における、翼面における、外部ドアにおける、ラダーにおける又はローターブレードにおける充填物としての意味である。
殊にその低燃焼性に基づき、本発明により製造される(硬質)パーティクルフォームもしくは複合材料は、これらの車両の内部空間においても取り付けられることができる。
ISO 11357-2による少なくとも180℃のガラス転移温度を有するポリマーをベースとする(硬質)パーティクルフォームは、航空機の内部領域において組み込まれるのに殊に適している。航空機は、その際に殊に、ジェット機又は軽飛行機に加え、ヘリコプター又はそれどころか宇宙船も含む。そのような航空機の内部空間における取り付けの例は、例えば、旅客機の座席背面の折り畳み可能なテーブルであり、座席又は間仕切壁の充填物であり、並びに例えば内部にあるドア内である。
本方法及び本方法を用いて製造される(硬質)パーティクルフォームは、殊に高温使用に適している。
例1
Ultem 1000タイプのポリエーテルイミドの水中ペレット化
ISO 11357-2(発行:2014年07月)に従って測定される217℃のガラス転移温度を有するポリエーテルイミド(PEI)(Ultem 1000、SABIC、オランダ)を、押出機(Automatic Single Screw APM E1-180)の原料タンク中へ入れる。押出しは、約370~375℃及び15barの圧力で行う。処理量は160kg/hである。多孔板を経て、メルトは、水中ペレット化(SPHERO 70、MAAG Automatik GmbH、ドイツ)に供給される。ノズルでの圧力は、該多孔板の上流で約195barである。該ペレット化は、9個のナイフで2000 1/minで実施される。
該水中ペレット化は、2つのプロセス水循環路において行われる。第1の高温循環路において、そのプロセス水温は、約4.95barの圧力で約140℃である。第2の循環路において、そのプロセス水温は、約2.5barの圧力で約70℃である。滞留時間は、双方の循環路においてそれぞれ約8秒である。
引き続き、ペレットは、遠心乾燥機(CENTRO 300、MAAG Automatik GmbH、ドイツ)中で乾燥される。その残留水分は0.30~0.47%である。

Claims (11)

  1. 水中ペレット化を用いて、ISO 11357-2(発行:2014年07月)による少なくとも180℃のガラス転移温度を有する少なくとも1種のポリマーを有するポリマー組成物から(硬質)パーティクルフォームを製造する方法であって、
    押出機のポリマーメルトを、
    a)加圧された第1の水循環路中へ移送し、ここで、圧力は0.2~30barの範囲内であり、かつ前記水循環路における水温は105℃~180℃の範囲内である、
    b)ペレット化する
    ことを特徴とする、前記方法。
  2. 押出機のポリマーメルトを、
    a)加圧された第1の水循環路中へ移送し、ここで、圧力は0.2~30barの範囲内であり、かつ前記水循環路における水温は105℃~180℃の範囲内である、
    b)ペレット化し、かつ
    c)第2の水循環路に供給し、前記の第2の水循環路は、100℃を下回る温度を有し、かつ
    1)非加圧下で又は
    2)0.2~30barの範囲内の圧力下で操作される
    ことを特徴とする、請求項1に記載の水中ペレット化を用いて(硬質)パーティクルフォームを製造する方法。
  3. ISO 11357-2による少なくとも180℃のガラス転移温度を有するポリマーが、ポリスルホン又はポリイミド、殊にポリエーテルスルホン(PESU)、ポリフェニルスルホン(PPSU)、ポリスルホン(PSU)、ポリエーテルイミド(PEI)、熱可塑性ポリイミド及びそれらの混合物の群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の(硬質)パーティクルフォームを製造する方法。
  4. 前記ポリマー組成物が発泡剤を含有することを特徴とする、請求項1に記載の(硬質)パーティクルフォームを製造する方法。
  5. 工程a)における温度が、発泡剤添加ポリマーメルトのTgを少なくとも5℃下回ることを特徴とする、請求項3に記載の(硬質)パーティクルフォームを製造する方法。
  6. 発泡剤が、標準圧力でベース材料のガラス転移温度を下回る沸点を有する揮発性有機化合物、無機発泡剤、熱分解可能な発泡剤及び前記のものの混合物からなる群から選択されることを特徴とする、請求項3に記載の(硬質)パーティクルフォームを製造する方法。
  7. 前記ポリマー組成物が造核剤を含有することを特徴とする、請求項1に記載の(硬質)パーティクルフォームを製造する方法。
  8. 造核剤が、タルク、グラファイト、カーボンブラック、二酸化チタン及び前記のものの混合物からなる群から選択されることを特徴とする、請求項に記載の(硬質)パーティクルフォームを製造する方法。
  9. 得られたペレットを、工程b)の後に排出し、かつ乾燥に供給することを特徴とする、請求項1に記載の(硬質)パーティクルフォームを製造する方法。
  10. 得られたペレットを、工程c)の後に排出し、かつ乾燥に供給することを特徴とする、請求項1に記載の(硬質)パーティクルフォームを製造する方法。
  11. 航空宇宙、船舶建造、車両製造における、殊にエレクトロモビリティにおける、請求項1に記載の方法により製造された(硬質)パーティクルフォームの使用。
JP2023512240A 2020-08-18 2021-07-15 (硬質)パーティクルフォームを製造するための、高めた水温での水中ペレット化による高温ポリマーをベースとするペレットの製造 Active JP7542136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20191446 2020-08-18
EP20191446.2 2020-08-18
PCT/EP2021/069689 WO2022037857A1 (de) 2020-08-18 2021-07-15 Herstellung von granulaten auf basis von hochtemperatur-polymeren mittels unterwassergranulierung bei erhöhter wassertemperatur zur herstellung von partikel(hart)schaumstoffen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023538623A JP2023538623A (ja) 2023-09-08
JP7542136B2 true JP7542136B2 (ja) 2024-08-29

Family

ID=72145241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023512240A Active JP7542136B2 (ja) 2020-08-18 2021-07-15 (硬質)パーティクルフォームを製造するための、高めた水温での水中ペレット化による高温ポリマーをベースとするペレットの製造

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20230311365A1 (ja)
EP (1) EP4200111B1 (ja)
JP (1) JP7542136B2 (ja)
KR (1) KR20230052274A (ja)
CN (1) CN115943026A (ja)
AU (1) AU2021328002A1 (ja)
BR (1) BR112023002819A2 (ja)
CA (1) CA3189220A1 (ja)
IL (1) IL300381A (ja)
TW (1) TW202225294A (ja)
WO (1) WO2022037857A1 (ja)
ZA (1) ZA202303413B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019038213A1 (de) 2017-08-24 2019-02-28 Evonik Röhm Gmbh Pei-partikelschäume für anwendungen im luftfahrt-interieur
CA3126411A1 (en) 2019-01-16 2020-07-23 Evonik Operations Gmbh Novel foaming process for production of foam materials

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008201113A (ja) 2007-01-24 2008-09-04 Mitsubishi Chemicals Corp 芳香族ポリカーボネート樹脂ペレットの製造方法
JP2011245876A (ja) 2003-07-30 2011-12-08 E I Du Pont De Nemours & Co ポリマーの水中ペレット化のためのプロセスおよび装置
JP2012240346A (ja) 2011-05-20 2012-12-10 Kaneka Corp アクリル系樹脂組成物からなるペレットの製造方法
JP2020531648A (ja) 2017-08-24 2020-11-05 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 航空機内装の用途向けのpei粒子発泡体
JP2021003858A (ja) 2019-06-27 2021-01-14 東洋紡株式会社 ペレットの製造方法
JP2021503513A (ja) 2017-08-04 2021-02-12 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se 高温熱可塑性樹脂をベースとする発泡剤含有膨張性造粒体
JP2021504523A (ja) 2017-11-27 2021-02-15 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 航空機内装品において使用するためのpesuパーティクルフォーム
US20220127424A1 (en) 2019-02-04 2022-04-28 Basf Se Easily soluble and free-flowing granular material on the basis of high-temperature thermoplastics with a low content of volatile organic compounds

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10358786A1 (de) 2003-12-12 2005-07-14 Basf Ag Partikelschaumformteile aus expandierbaren, Füllstoff enthaltenden Polymergranulaten
DE102008062480A1 (de) 2008-12-16 2010-06-17 Automatik Plastics Machinery Gmbh Verfahren zum Granulieren von Kunststoff mit hoher Erweichungstemperatur
ES2578710T5 (es) * 2010-04-27 2022-06-08 Basf Se Granulado expansible de poliamida
EP2565224A1 (de) * 2011-08-31 2013-03-06 Basf Se Expandierbare temperaturbeständige Styrol-Copolymere
DE102014216992A1 (de) * 2014-08-26 2016-03-03 Adidas Ag Expandierte Polymerpellets
DE102015119787A1 (de) 2015-11-16 2017-05-18 Maag Automatik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffgranulats

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011245876A (ja) 2003-07-30 2011-12-08 E I Du Pont De Nemours & Co ポリマーの水中ペレット化のためのプロセスおよび装置
JP2008201113A (ja) 2007-01-24 2008-09-04 Mitsubishi Chemicals Corp 芳香族ポリカーボネート樹脂ペレットの製造方法
JP2012240346A (ja) 2011-05-20 2012-12-10 Kaneka Corp アクリル系樹脂組成物からなるペレットの製造方法
JP2021503513A (ja) 2017-08-04 2021-02-12 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se 高温熱可塑性樹脂をベースとする発泡剤含有膨張性造粒体
JP2020531648A (ja) 2017-08-24 2020-11-05 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 航空機内装の用途向けのpei粒子発泡体
JP2021504523A (ja) 2017-11-27 2021-02-15 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 航空機内装品において使用するためのpesuパーティクルフォーム
US20220127424A1 (en) 2019-02-04 2022-04-28 Basf Se Easily soluble and free-flowing granular material on the basis of high-temperature thermoplastics with a low content of volatile organic compounds
JP2021003858A (ja) 2019-06-27 2021-01-14 東洋紡株式会社 ペレットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL300381A (en) 2023-04-01
EP4200111B1 (de) 2024-09-04
US20230311365A1 (en) 2023-10-05
CN115943026A (zh) 2023-04-07
BR112023002819A2 (pt) 2023-03-14
JP2023538623A (ja) 2023-09-08
WO2022037857A1 (de) 2022-02-24
AU2021328002A1 (en) 2023-05-04
CA3189220A1 (en) 2022-02-24
EP4200111A1 (de) 2023-06-28
KR20230052274A (ko) 2023-04-19
ZA202303413B (en) 2024-07-31
TW202225294A (zh) 2022-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7510400B2 (ja) 膨張したポリマーペレット
JP7542136B2 (ja) (硬質)パーティクルフォームを製造するための、高めた水温での水中ペレット化による高温ポリマーをベースとするペレットの製造
US11814499B2 (en) PEI particle foams for applications in aircraft interiors
EP3041892B1 (en) Method for manufacturing molded components
Kim et al. Circular reprocessing of thermoset polyurethane foams
BR112020010372A2 (pt) espumas de partícula de pesu para aplicações em interiores de aeronave
JP2021504189A (ja) サンドイッチ材料を製造するための樹脂吸収量が低下した高温フォーム
CN115397900A (zh) 用于轻质构造中应用的pei或pei-peek粒子泡沫
TWI851541B (zh) 應用於航空器內部中的pei粒子發泡體
TW202214757A (zh) 具有界定的發泡劑殘餘量之pei(聚醚醯亞胺)粒子發泡體

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7542136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150