JP7521555B2 - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7521555B2
JP7521555B2 JP2022082929A JP2022082929A JP7521555B2 JP 7521555 B2 JP7521555 B2 JP 7521555B2 JP 2022082929 A JP2022082929 A JP 2022082929A JP 2022082929 A JP2022082929 A JP 2022082929A JP 7521555 B2 JP7521555 B2 JP 7521555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
valve
fuel
combustion chamber
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022082929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023170861A (ja
Inventor
幸生 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2022082929A priority Critical patent/JP7521555B2/ja
Priority to CN202310434513.2A priority patent/CN117090721A/zh
Priority to US18/307,858 priority patent/US12060855B2/en
Priority to DE102023112423.4A priority patent/DE102023112423A1/de
Publication of JP2023170861A publication Critical patent/JP2023170861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7521555B2 publication Critical patent/JP7521555B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0248Injectors
    • F02M21/0281Adapters, sockets or the like to mount injection valves onto engines; Fuel guiding passages between injectors and the air intake system or the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0248Injectors
    • F02M21/0257Details of the valve closing elements, e.g. valve seats, stems or arrangement of flow passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0248Injectors
    • F02M21/0275Injectors for in-cylinder direct injection, e.g. injector combined with spark plug
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/10Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/184Discharge orifices having non circular sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/1846Dimensional characteristics of discharge orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、燃料噴射装置に関する。
内燃機関の燃料噴射装置として、内燃機関の燃焼室内に燃料を噴射する燃料噴射弁を備えたものが知られている。燃料噴射弁は、そのボディの内部にニードルが位置しており、ニードルを弁座に押し付けることによって閉弁する。一方、ニードルを弁座から離れる方向に移動させると、燃料噴射弁が開弁する。これにより、燃料噴射弁から燃焼室内に燃料が噴射される。
特許文献1の燃料噴射弁は、ボディに形成された噴孔の開口部に弁座が形成されている。この弁座に対し、燃料噴射弁におけるニードルの先端に形成された弁体が押し付けられている。ニードルを燃料噴射弁に対し突出する方向に移動させると、弁体が弁座から離れる。これにより燃料噴射弁が開弁する。このときには弁座と弁体との間から燃料が噴射される。
また、上記燃料噴射弁では、噴孔の開口部の形状を楕円形としている。これにより、ニードルの弁体が弁座に押し付けられた位置からの同ニードルの移動量(リフト量)が少ないとき、燃料が噴孔の開口部の長径方向に噴射されやすく、且つ噴孔の短径方向に噴射されにくくなるようにしている。こうした燃料噴射弁における燃料の噴射方向の調整を利用すれば、内燃機関の吸気バルブ及び排気バルブといった部材に上記燃料が当たりにくくなるようにすることが可能になる。
特開2017-125475号公報
しかし、特許文献1における燃料噴射弁からの燃料の噴射方向の調整は、ニードルのリフト量が小さいときには有効なものの、ニードルのリフト量が大きいときには上記調整を効果的に行うことが難しい。これは、ニードルのリフト量が大きいときには、弁座と弁体との間を通過する燃料の流量が多くなるため、噴孔の開口部の形状が燃料の噴射方向に及ぼす影響が小さくなることが原因である。
このことから、密度の小さい気体燃料を燃料噴射弁から噴射する場合、必要な燃料噴射量を確保するためにニードルのリフト量を大きくしなければならないため、燃料噴射弁からの気体燃料の噴射方向を効果的に調整することが難しくなる。その結果、燃料噴射弁から噴射された気体燃料が、内燃機における吸気バルブ及び排気バルブといった部材に当たりやすくなるおそれがある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決する燃料噴射装置は、内燃機関における吸気ポート間に対応する位置にある燃料噴射弁を備える。燃料噴射弁は、そのボディの内部にニードルが位置しており、ニードルを弁座に押し付けることによって閉弁する一方、ニードルを弁座から離れる方向に移動させることによって開弁し、その開弁に伴って内燃機関の燃焼室内に気体燃料を噴射する。燃料噴射弁は、吸気ポートよりも内燃機関のピストン寄りに位置している。燃料噴射弁の弁座から内燃機関の燃焼室までの間には、上記気体燃料を流すための単独の燃料噴射通路が存在している。燃料噴射通路における気体燃料の流通断面は、燃料噴射通路の延びる方向の定められた長さに亘って、内燃機関の点火プラグ寄りの片側よりも内燃機関のピストン寄りの片側の方が大きくされている。
上記構成によれば、燃料噴射弁から噴射される気体燃料は、燃料噴射弁の弁座から内燃機関の燃焼室までの間に位置する燃料噴射通路を通過し、その後に燃焼室内に噴射される。従って、燃焼室内に噴射される気体燃料の広がり方は、燃料噴射通路における気体燃料の流通断面の形状から影響を受ける。その流通断面の形状は、内燃機関の点火プラグ寄りの片側よりも内燃機関のピストン寄りの片側の方が大きくされている。このため、燃料噴射弁から燃焼室内に噴射された気体燃料が、燃焼室内で点火プラグ寄りに広がることは抑制される。その結果、気体燃料が燃焼室内で吸気バルブ及び排気バルブといった部材に当たることを抑制できる。
上記燃料噴射装置において、燃料噴射通路の流通断面は、次のような形状とすることが考えられる。すなわち、上記流通断面のうち、点火プラグ寄りの片側の流通断面は、ピストン寄りの片側の前記流通断面から点火プラグに向かう方向に突出する形状とされる。更に、点火プラグ寄りの片側の流通断面は、吸気ポートの並び方向において燃料噴射通路の中央を中心とする対称形状となるようにされる。
上記構成によれば、燃料噴射通路の流通断面のうちの点火プラグ寄りの片側の流通断面が上述したように形成されているため、燃料噴射弁から燃焼室内に噴射された気体燃料が吸気バルブに向けて広がることを抑制できる。
上記燃料噴射装置において、燃料噴射弁のボディには、気体燃料を噴射するための単独の噴孔が、弁座から燃焼室に向けて延びるように形成されているものとすることが考えられる。そして、この噴孔の内壁によって燃料噴射通路が形成される。
上記構成によれば、気体燃料が燃焼室内で吸気バルブ及び排気バルブといった部材に当たることを抑制する構造は、燃料噴射弁のボディにおける噴孔によって実現される。詳しくは、噴孔の内壁によって上記燃料噴射通路が形成される。従って、上記燃料噴射通路を有する燃料噴射弁を用いるだけで、気体燃料が燃焼室内で吸気バルブ及び排気バルブといった部材に当たることを抑制でき、内燃機関における燃料噴射弁以外の箇所を変更する必要がない。
上記燃料噴射装置において、内燃機関における燃料噴射弁と燃焼室との間の部材には、燃料噴射弁から噴射された気体燃料を通過させる単独の貫通孔が形成されるものとすることが考えられる。この貫通孔の内壁によって燃料噴射通路が形成される。
上記構成によれば、気体燃料が燃焼室内で吸気バルブ及び排気バルブといった部材に当たることを抑制する構造は、内燃機関における燃料噴射弁と燃焼室との間の部材にある貫通孔によって実現される。詳しくは、貫通孔の内壁によって上記燃料噴射通路が形成される。従って、内燃機関における燃料噴射弁と燃焼室との間の部材に、貫通孔の内壁によって燃料噴射通路を形成するだけで、気体燃料が燃焼室内で吸気バルブ及び排気バルブといった部材に当たることを抑制できる。言い換えれば、気体燃料が燃焼室内で吸気バルブ及び排気バルブといった部材に当たることを抑制するために、特有の構造を燃料噴射弁に持たせる必要がない。このため、燃料噴射弁を燃料噴射量増量に適した設計にするなど、燃料噴射弁の設計の自由度を高めることができる。
第1実施形態の内燃機関における燃焼室及びその周辺の構造を示す略図である。 上記燃焼室及びその周辺を図1の下方から見た状態を示す略図である。 上記燃焼室及びその周辺を図1の矢印A方向から見た状態を示す略図である。 図1に示す内燃機関の燃料噴射弁の内部構造を示す断面図である。 図1に示す内燃機関の燃料噴射弁の内部構造を示す断面図である。 図4及び図5に示す燃料噴射弁における噴孔の気体燃料の流通断面を示す断面図である。 第2実施形態の内燃機関における燃料噴射弁及び周辺を拡大して示す断面図である。 図7に示す内燃機関の燃料噴射弁における噴孔の気体燃料の流通断面を示す断面図である。 燃料噴射通路における気体燃料の流通断面の他の例を示す断面図である。 燃料噴射通路における気体燃料の流通断面の他の例を示す断面図である。 燃料噴射通路における気体燃料の流通断面の他の例を示す断面図である。
[第1実施形態]
以下、燃料噴射装置の第1実施形態について、図1~図8を参照して説明する。
図1に示すように、内燃機関は、シリンダブロック11、シリンダヘッド12、及びピストン13を備えている。シリンダヘッド12には、吸気ポート14及び排気ポート15が形成されている。吸気ポート14及び排気ポート15は、シリンダブロック11、シリンダヘッド12、及びピストン13によって区画された燃焼室16に繋がっている。ピストン13は、内燃機関の駆動に伴ってシリンダブロック11内で往復動する。こうしたピストン13の往復動に伴い、内燃機関の吸気行程、圧縮行程、膨張行程、及び排気行程が繰り返される。
シリンダヘッド12には、吸気バルブ17、排気バルブ18、点火プラグ19、及び燃料噴射弁20が配置されている。吸気バルブ17は、内燃機関の駆動に伴って開閉動作することにより、吸気ポート14を燃焼室16に対し接続したり遮断したりする。吸気バルブ17は、内燃機関の吸気行程で開弁し、吸気行程以外の行程では閉弁する。排気バルブ18は、内燃機関の駆動に伴って開閉動作することにより、燃焼室16に対し排気ポート15を接続したり遮断したりする。排気バルブ18は、内燃機関の排気行程で開弁し、排気行程以外の行程では閉弁する。
内燃機関の吸気行程で吸気バルブ17が開弁すると、吸気ポート14から燃焼室16に空気が吸入される。燃焼室16内には燃料噴射弁20から気体燃料が噴射される。そして、内燃機関の圧縮行程で燃焼室16内の空気及び気体燃料が圧縮される。このように圧縮された気体燃料に対し点火プラグ19による点火が行われることにより、気体燃料が燃焼して内燃機関が膨張行程に移行する。その後、内燃機関の排気行程で排気バルブ18が開弁し、燃焼室16から排気ポート15に上記燃焼後の排気が排出される。
<内燃機関における燃焼室16及びその周辺の詳細な構造>
図2及び図3はそれぞれ、燃焼室16及びその周辺を図1の下方及び図1の矢印A方向から見た状態を示している。図2及び図3から分かるように、吸気ポート14及び吸気バルブ17は、一つの燃焼室16につき二つずつ設けられており、燃焼室16における図1及び図2の左半分に並列となるように配置されている。排気ポート15及び排気バルブ18は、一つの燃焼室16につき二つずつ設けられており、燃焼室16における図1及び図2の右半分に並列となるように配置されている。
図2に示すように、点火プラグ19は、燃焼室16の中央に対応する位置であって、且つ、吸気バルブ17と排気バルブ18との間に位置している。図1~図3に示すように、燃料噴射弁20は、シリンダヘッド12に対し燃焼室16に向けて挿入されることにより、吸気ポート14間に対応する位置であって、且つ、吸気ポート14よりもピストン13寄りに位置している。内燃機関の燃料噴射装置は、上記燃料噴射弁20を備えている。
<燃料噴射弁20の構造>
図4及び図5に示すように、燃料噴射弁20のボディ21の内部には、ニードル22及び弁座23が位置している。ボディ21の内部には上記気体燃料が供給される。ボディ21には、弁座23から内燃機関の燃焼室16(図1)に向けて延びる単独の噴孔24が形成されている。噴孔24は燃焼室16と繋がっている。この噴孔24の内壁により、単独の燃料噴射通路25が形成されている。燃料噴射通路25は、上記気体燃料を流すためのものであって、燃料噴射弁20の弁座23から内燃機関の燃焼室16までの間に位置している。
燃料噴射弁20のニードル22は、ばねの弾性力と電磁ソレノイドの電磁力とにより、ボディ21の内部でニードル22の長手方向に移動することが可能となっている。このように移動するニードル22は弁座23に対し近づいたり離れたりする。ニードル22の弁座23寄りの端部には弁体26が形成されている。
燃料噴射弁20は、ニードル22を弁座23に近づけて図4に示すように弁体26を弁座23に押し付けることによって閉弁する。また、燃料噴射弁20は、図5に示すように弁体26が弁座23から離れる方向にニードル22を移動させることによって開弁し、その開弁に伴って燃焼室16内に上記気体燃料を噴射する。このときの気体燃料は、燃料噴射弁20における噴孔24の内部、すなわち燃料噴射通路25から燃焼室16内に噴射される。
<燃料噴射通路25における気体燃料の流通断面の形状>
図6は、燃料噴射通路25における気体燃料の流通断面を示している。図6から分かるように、燃料噴射通路25の上記流通断面は、内燃機関の点火プラグ19寄りの片側よりも、内燃機関のピストン13寄りの片側の方が大きくされている。言い換えれば、上記流通断面は、図1の上寄りの片側よりも、図1の下寄りの片側の方が大きくされている。
燃料噴射通路25の上記流通断面のうち、点火プラグ19寄りの片側の流通断面は、ピストン13寄りの片側の流通断面から点火プラグ19に向かう方向に突出する形状となっている。更に、燃料噴射通路25の上記流通断面のうち、点火プラグ19寄りの片側の流通断面は、吸気ポート14の並び方向、すなわち図6の左右方向において、燃料噴射通路25の中央を中心とする対称形状となっている。
燃料噴射通路25の上記流通断面は、燃料噴射通路25の延びる方向の定められた長さに亘って、上記形状となっている。
次に、本実施形態の燃料噴射装置の作用効果について説明する。
(1-1)燃料噴射弁20から気体燃料を燃焼室16内に噴射する場合、その気体燃料と燃焼室16内の空気とが均質となるように混合することが、気体燃料の燃焼後に生じるNOxを低減するためには好ましい。しかし、燃焼室16内で気体燃料と空気とが均質となるように混合されるよう、例えば燃料噴射弁20から気体燃料が広く噴射されるようにすると、噴射された気体燃料が吸気バルブ17及び排気バルブ18といった部材に当たるおそれがある。
上記燃料噴射装置では、燃料噴射弁20から噴射される気体燃料は、燃料噴射弁20の弁座23から内燃機関の燃焼室16までの間に位置する燃料噴射通路25を通過し、その後に燃焼室16内に噴射される。従って、燃焼室16内に噴射される気体燃料の広がり方は、燃料噴射通路25における気体燃料の流通断面の形状から影響を受ける。その流通断面の形状は、内燃機関の点火プラグ19寄りの片側よりも内燃機関のピストン13寄りの片側の方が大きくされている。このため、燃料噴射弁20から燃焼室16内に噴射された気体燃料が、燃焼室16内で点火プラグ19寄りに広がることは抑制される。その結果、気体燃料が燃焼室16内で吸気バルブ17及び排気バルブ18といった部材に当たることを抑制できる。
燃料噴射弁20から燃焼室16内に噴射された気体燃料が開弁終期の吸気バルブ17に当たったとすると、その気体燃料が吸気バルブ17に当たった後に吸気ポート14に入り込むおそれがある。この場合、次に吸気バルブ17が開弁するとき、吸気ポート14から燃焼室16に吸入される空気に混じって気体燃料も燃焼室16に吸入され、その気体燃料が排気バルブ18等の高温となる箇所に接触して異常燃焼を起こすおそれがある。また、燃料噴射弁20から燃焼室16内に噴射された気体燃料が直接的に排気バルブ18に当たった場合にも、その気体燃料が高温となる排気バルブ18によって着火して異常燃焼を起こすおそれがある。しかし、これらのように異常燃焼が生じることは、燃料噴射弁20から噴射された気体燃料が、上述したように吸気バルブ17及び排気バルブ18に当たることが抑制されることによって回避される。
(1-2)燃料噴射通路25の上記流通断面のうち、点火プラグ19寄りの片側の流通断面は、ピストン13寄りの片側の流通断面から点火プラグ19に向かう方向に突出する形状となっている。更に、点火プラグ19寄りの片側の上記流通断面は、吸気ポート14の並び方向において、燃料噴射通路25の中央を中心とする対称形状となっている。これにより、燃料噴射弁20から燃焼室16内に噴射された気体燃料は、図3に破線で示すように広がる。その結果、上記気体燃料が燃焼室16内で吸気バルブ17に向けて広がることは抑制される。
(1-3)気体燃料が燃焼室16内で吸気バルブ17及び排気バルブ18といった部材に当たることを抑制する構造は、燃料噴射弁20のボディ21における噴孔24によって実現される。詳しくは、噴孔24の内壁によって上記燃料噴射通路25が形成される。従って、上記燃料噴射通路25を有する燃料噴射弁20を用いるだけで、気体燃料が燃焼室16内で吸気バルブ17及び排気バルブ18といった部材に当たることを抑制でき、内燃機関における燃料噴射弁20以外の箇所を変更する必要がない。
[第2実施形態]
次に、燃料噴射装置の第2実施形態について、図7及び図8を参照して説明する。
この実施形態では、第1実施形態のように燃料噴射通路25を燃料噴射弁20に形成する代わりに、図7に示すように内燃機関のシリンダヘッド12に燃料噴射通路25を形成している。詳しくは、シリンダヘッド12には、燃料噴射弁20を挿入するための挿入部31が形成されている。シリンダヘッド12における上記挿入部31と燃焼室16とを隔てる隔壁32には貫通孔33が形成されている。貫通孔33は燃料噴射弁20の噴孔24と燃焼室16とを繋いでいる。この実施形態の燃料噴射通路25は、上記貫通孔33の内壁によって形成されている。図8に示すように、この実施形態の燃料噴射弁20における噴孔24の気体燃料の流通断面は円形とされている。
この実施形態によれば、第1実施形態の(1-1)及び(1-2)の効果に加え、以下に示す効果が得られるようになる。
(2-1)気体燃料が燃焼室16内で吸気バルブ17及び排気バルブ18といった部材に当たることを抑制する構造は、シリンダヘッド12における燃料噴射弁20の噴孔24と燃焼室16との間の隔壁32にある貫通孔33によって実現される。詳しくは、貫通孔33の内壁によって燃料噴射通路25が形成される。従って、シリンダヘッド12の隔壁32に、貫通孔33の内壁によって燃料噴射通路25を形成するだけで、気体燃料が燃焼室16内で吸気バルブ17及び排気バルブ18といった部材に当たることを抑制できる。この場合、気体燃料が燃焼室16内で吸気バルブ17及び排気バルブ18といった部材に当たることを抑制するために、特有の構造を燃料噴射弁20に持たせる必要がない。このため、燃料噴射弁20を燃料噴射量増量に適した設計にするなど、燃料噴射弁20の設計の自由度を高めることができる。
[その他の実施形態]
なお、上記各実施形態は、例えば以下のように変更することもできる。上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・第1実施形態及び第2実施形態において、燃料噴射通路25における気体燃料の流通断面を適宜変更してもよい。例えば、図9~図11のような形状に上記流通断面を変更することが考えられる。
11…シリンダブロック
12…シリンダヘッド
13…ピストン
14…吸気ポート
15…排気ポート
16…燃焼室
17…吸気バルブ
18…排気バルブ
19…点火プラグ
20…燃料噴射弁
21…ボディ
22…ニードル
23…弁座
24…噴孔
25…燃料噴射通路
26…弁体
31…挿入部
32…隔壁
33…貫通孔

Claims (4)

  1. 内燃機関における吸気ポート間に対応する位置にある燃料噴射弁を備え、前記燃料噴射弁は、そのボディの内部にニードルが位置しており、前記ニードルを弁座に押し付けることによって閉弁する一方、前記ニードルを前記弁座から離れる方向に移動させることによって開弁し、その開弁に伴って内燃機関の燃焼室内に気体燃料を噴射する燃料噴射装置において、
    前記燃料噴射弁は、前記吸気ポートよりも内燃機関のピストン寄りに位置しており、
    前記燃料噴射弁の前記弁座から内燃機関の前記燃焼室までの間には、前記気体燃料を流すための単独の燃料噴射通路が存在しており、
    前記燃料噴射通路における前記気体燃料の流通断面は、前記燃料噴射通路の延びる方向の定められた長さに亘って、内燃機関の点火プラグ寄りの片側よりも内燃機関のピストン寄りの片側の方が大きくされている燃料噴射装置。
  2. 前記燃料噴射通路の前記流通断面のうち、前記点火プラグ寄りの片側の流通断面は、前記ピストン寄りの片側の前記流通断面から前記点火プラグに向かう方向に突出する形状であり、且つ、前記吸気ポートの並び方向において前記燃料噴射通路の中央を中心とする対称形状となっている請求項1に記載の燃料噴射装置。
  3. 前記燃料噴射弁の前記ボディには、前記気体燃料を噴射するための単独の噴孔が、前記弁座から前記燃焼室に向けて延びるように形成されており、
    前記燃料噴射通路は、前記噴孔の内壁によって形成されている請求項1又は2に記載の燃料噴射装置。
  4. 内燃機関における前記燃料噴射弁と前記燃焼室との間の部材には、前記燃料噴射弁から噴射された前記気体燃料を通過させる単独の貫通孔が形成されており、
    前記燃料噴射通路は、前記貫通孔の内壁によって形成されている請求項1又は2に記載の燃料噴射装置。
JP2022082929A 2022-05-20 2022-05-20 燃料噴射装置 Active JP7521555B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022082929A JP7521555B2 (ja) 2022-05-20 2022-05-20 燃料噴射装置
CN202310434513.2A CN117090721A (zh) 2022-05-20 2023-04-21 燃料喷射装置
US18/307,858 US12060855B2 (en) 2022-05-20 2023-04-27 Fuel injection device
DE102023112423.4A DE102023112423A1 (de) 2022-05-20 2023-05-11 Kraftstoffeinspritzvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022082929A JP7521555B2 (ja) 2022-05-20 2022-05-20 燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023170861A JP2023170861A (ja) 2023-12-01
JP7521555B2 true JP7521555B2 (ja) 2024-07-24

Family

ID=88599913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022082929A Active JP7521555B2 (ja) 2022-05-20 2022-05-20 燃料噴射装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US12060855B2 (ja)
JP (1) JP7521555B2 (ja)
CN (1) CN117090721A (ja)
DE (1) DE102023112423A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000329036A (ja) 1999-03-17 2000-11-28 Hitachi Ltd 燃料噴射弁およびこれを搭載した内燃機関
JP2010242668A (ja) 2009-04-08 2010-10-28 Toyota Motor Corp 気体燃料噴射弁
JP2013249826A (ja) 2012-06-04 2013-12-12 Toyota Motor Corp 燃料噴射弁、及び内燃機関の燃料噴射装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3644228B2 (ja) * 1998-01-07 2005-04-27 日産自動車株式会社 筒内噴射式火花点火機関
US6789754B2 (en) * 2002-09-25 2004-09-14 Siemens Vdo Automotive Corporation Spray pattern control with angular orientation in fuel injector and method
JP4079144B2 (ja) * 2004-12-20 2008-04-23 株式会社豊田中央研究所 燃料噴射弁
US20070235086A1 (en) * 2006-03-21 2007-10-11 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector with inductive heater
JP4985661B2 (ja) * 2008-03-27 2012-07-25 株式会社デンソー 燃料噴射弁
US8800895B2 (en) * 2008-08-27 2014-08-12 Woodward, Inc. Piloted variable area fuel injector
JP2010249125A (ja) * 2009-03-23 2010-11-04 Denso Corp 燃料噴射弁
EP2402653A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-04 Siemens Aktiengesellschaft Swirled fuel injection
US20170211448A9 (en) * 2011-01-13 2017-07-27 Delphi International Operations Luxembourg S.A.R.L. Injection device for reagent
EP2476874B1 (en) * 2011-01-13 2013-04-03 Delphi Technologies Holding S.à.r.l. Injection device for reagent
US9863380B2 (en) * 2012-08-09 2018-01-09 Mitsubishi Electric Corporation Fuel injection valve
JP2017125475A (ja) 2016-01-15 2017-07-20 株式会社Soken 燃料噴射弁
JP6732035B2 (ja) * 2016-10-03 2020-07-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000329036A (ja) 1999-03-17 2000-11-28 Hitachi Ltd 燃料噴射弁およびこれを搭載した内燃機関
JP2010242668A (ja) 2009-04-08 2010-10-28 Toyota Motor Corp 気体燃料噴射弁
JP2013249826A (ja) 2012-06-04 2013-12-12 Toyota Motor Corp 燃料噴射弁、及び内燃機関の燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20240077050A1 (en) 2024-03-07
DE102023112423A1 (de) 2023-11-23
JP2023170861A (ja) 2023-12-01
CN117090721A (zh) 2023-11-21
US12060855B2 (en) 2024-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3308754B2 (ja) エンジンの排気再循環装置
JP6072284B2 (ja) 副室式ガスエンジン
JP2023016619A (ja) 内燃機関用のスパークプラグ及び内燃機関
KR101373805B1 (ko) 가솔린 직접 분사 엔진
AU610738B2 (en) Two stroke internal combustion engine
JP2005507055A (ja) 燃料噴射弁
KR20110062146A (ko) 가솔린 직접 분사 엔진
US7047934B1 (en) Fuel injection type internal combustion engine and vehicle provided with the same
CA2477687C (en) Direct injection internal combustion engine
CN110431292B (zh) 火花点火式内燃机
JP7521555B2 (ja) 燃料噴射装置
EP1132591B1 (en) Internal combustion engine of an in-cylinder fuel injection type
JP3900210B2 (ja) 点火装置
JP4735467B2 (ja) 燃料噴射装置及び内燃機関
WO2004099584A1 (ja) 副室式ガス機関の燃焼室構造及び副室式ガス機関
US20240035412A1 (en) Pre-chamber for an internal combustion engine and combustion engine
KR100794015B1 (ko) 듀얼 CVVT(Continuously VariableValve Timing)가 적용된 가솔린 엔진
JP4513720B2 (ja) 内燃機関の吸気ポート構造
JP7306832B2 (ja) シリンダヘッド
CN110446835B (zh) 火花点火式内燃机
JP3787172B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関
JP2016188624A (ja) 内燃機関
JP2005048655A (ja) 筒内噴射式内燃機関および筒内噴射式内燃機関の混合気形成方法
CN118008628A (zh) 氢发动机
JP2006046265A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240125

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240606

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7521555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150