JP7484461B2 - 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7484461B2 JP7484461B2 JP2020101633A JP2020101633A JP7484461B2 JP 7484461 B2 JP7484461 B2 JP 7484461B2 JP 2020101633 A JP2020101633 A JP 2020101633A JP 2020101633 A JP2020101633 A JP 2020101633A JP 7484461 B2 JP7484461 B2 JP 7484461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- case
- registered
- unregistered
- learning model
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 86
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003066 decision tree Methods 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000007477 logistic regression Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Character Input (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
べき登録先の案件を探す必要がない。
請求項2に係る発明によれば、未登録文書が登録されるべき登録先の案件を示す情報は、日時を用いた学習モデルにより出力される。
請求項3に係る発明によれば、未登録文書が登録されるべき登録先の案件を示す情報は、日時と、文書に含まれる項目の値の特徴と、の組合せを用いた学習モデルにより出力される。
請求項4に係る発明によれば、未登録文書が登録されるべき登録先の案件を示す情報は、文書が登録される間隔を用いた学習モデルにより出力される。
請求項5に係る発明によれば、文書に含まれる項目を示す標識の特徴、及びその項目の配置の特徴の少なくとも一方により、その文書の種別が特定される。
請求項6に係る発明によれば、ユーザは、学習モデルにより出力された案件を示す情報が提示された後に、未登録文書を登録する案件を指定することができる。
<情報処理システムの構成>
図1は、情報処理システム9の全体構成の例を示す図である。図1に示す情報処理システム9は、ワークフローに沿って処理される案件でそれぞれ用いられ、その案件に登録される文書を管理するとともに、ワークフローに登録されていない文書(未登録文書という)が登録されるべき案件を推定して、ユーザに提示するシステムである。情報処理システム9は、図1に示す通り、情報処理装置1、端末2、通信回線3、及びワークフロー管理装置4を有する。
図2は、ワークフロー管理装置4の構成の例を示す図である。図2に示すワークフロー管理装置4は、プロセッサ41、メモリ42、及びインタフェース43を有する。つまり、このワークフロー管理装置4は、メモリとプロセッサとを有する情報処理装置の例である。これらの構成は、例えばバスで、互いに通信可能に接続されている。
図6は、情報処理装置1の構成の例を示す図である。図6に示す情報処理装置1は、プロセッサ11、メモリ12、及びインタフェース13を有する。つまり、この情報処理装置1は、メモリとプロセッサとを有する情報処理装置の例である。これらの構成は、例えばバスで、互いに通信可能に接続されている。
図9は、端末2の構成の例を示す図である。図9に示す端末2は、プロセッサ21、メモリ22、インタフェース23、操作部24、表示部25、及び画像読取部26を有する。これらの構成は、例えばバスで、互いに通信可能に接続されている。
図10は、情報処理装置1の機能的構成の例を示す図である。情報処理装置1のプロセッサ11は、メモリ12に記憶されたプログラムを実行することにより、取得部111、第1特定部112、生成部113、受付部114、認識部115、第2特定部116、推定部117、提示部118、及び指示部119として機能する。
情報処理装置1は、学習モデルを生成する動作、及び未登録文書が登録されるべき案件を推定する動作、をそれぞれ行う。以下、各動作の流れをフロー図により説明する。
図11は、学習モデルを生成する動作の流れの例を示すフロー図である。情報処理装置1のプロセッサ11は、案件DB421に記憶された案件のうち、未だ注目されていない案件(以下、「未注目の案件」ともいう)の1つに注目する(ステップS101)。
図13は、未登録文書が登録されるべき案件を推定する動作の流れの例を示すフロー図である。プロセッサ11は、インタフェース13を介して端末2から、未登録文書の指定を受付けたか否かを判断する(ステップS201)。未登録文書の指定を受付けていない、と判断する間(ステップS201;NO)、プロセッサ11は、この判断を続ける。
以上が実施形態の説明であるが、この実施形態の内容は以下のように変形し得る。また、以下の変形例は、互いに組合されてもよい。
上述した実施形態において、情報処理装置1は、CPUで構成されるプロセッサ11を有していたが、情報処理装置1を制御する制御手段は他の構成であってもよい。例えば、情報処理装置1は、CPU以外にも各種のプロセッサ等を有してもよい。
上述した実施形態におけるプロセッサの動作は、1つのプロセッサによって成すのみでなく、物理的に離れた位置に存在する複数のプロセッサが協働して成すものであってもよい。
上述した実施形態において、情報処理装置1は、ワークフロー管理装置4と別の装置であったが、ワークフロー管理装置4の機能を兼ねて実現してもよい。この場合、情報処理装置1のメモリ12は、案件DB421に相当するデータベースを記憶すればよい。
プロセッサ11は、上述した登録日時の特徴と、それ以外の項目の値の特徴と、の組合せを用いて学習モデルを生成してもよい。この場合、プロセッサ11は、未登録文書を受付けると、この未登録文書の受付日時と、この未登録文書に含まれる上述した外の項目の値の特徴と、の組合せを、学習モデルに適用して、未登録文書が登録されるべき案件を推定すればよい。このプロセッサ11は、文書が登録された日時、及び文書に含まれる値の特徴の組合せを用いて、学習モデルを生成し、未登録文書を受付けた日時と、この未登録文書に含まれるいずれかの項目の値を特定し、特定したこの日時、及び値の特徴の組合せを、生成した学習モデルに適用して、未登録文書が登録されるべき案件を推定するプロセッサの例である。
上述した実施形態において、プロセッサ11は、説明変数群Xとして見積書、及び回答書の登録日時を、目的変数群Yとして決済書の登録日時を、それぞれ用いて学習モデルを生成していたが、登録日時の間隔の特徴を用いて、学習モデルを生成してもよい。プロセッサ11は、例えば、回帰分析を用いて学習モデルを生成する場合、既に登録された文書のそれぞれの登録日時の間隔を、説明変数、及び目的変数とし、最後に文書が登録された登録日時から、次に文書が登録される登録日時までの間隔を予測してもよい。そして、未登録文書を受付けたときに、プロセッサ11は、候補となる案件のそれぞれに、この未登録文書を登録した場合における文書の登録の間隔を推算する。そして、推算した間隔が、予測した間隔と、閾値を超えて近いものを、未登録文書が登録されるべき案件として推定すればよい。なお、登録日時どうしの間隔の計算には、祝祭日を除外する等、社会的な慣習に応じた演算がなされてもよい。
上述した実施形態で、情報処理システム9は、1つの情報処理装置1を有していたが、通信可能に接続された複数台の情報処理装置1を有し、これらにより機能を分担するクラスタシステムを実現する場合、いずれかの情報処理装置1が有するプロセッサ11が、上述した取得部111、第1特定部112、生成部113、受付部114、認識部115、第2特定部116、推定部117、提示部118、及び指示部119として機能してもよい。
上述した実施形態において、情報処理装置1のプロセッサ11によって実行されるプログラムは、プロセッサを有するコンピュータに、ワークフローにおいて案件ごとに登録された文書に含まれる項目の値、を取得するステップと、この文書の種別を特定するステップと、取得した値の特徴を用いて、文書の種別ごとに、文書を案件に登録する規則を示す学習モデルを生成するステップと、ワークフローに登録されていない未登録文書を受付けるステップと、この未登録文書の種別、及びこの未登録文書に含まれる項目の値、を特定するステップと、特定した値の特徴を、特定した種別に応じた学習モデルに適用して、複数の案件の中から、未登録文書が登録されるべき案件を推定するステップと、を実行させるプログラムの例である。
Claims (8)
- プロセッサを有し、前記プロセッサは、
ワークフローにおいて案件ごとに登録された文書に含まれる項目の値、を取得し、
前記文書の種別を特定し、
前記値の特徴を用いて、前記文書の種別ごとに、該文書を案件に登録する規則を示す学習モデルを生成し、
前記ワークフローに登録されていない未登録文書を受付け、
前記未登録文書の種別、及び該未登録文書に含まれる項目の値、を特定し、
特定した前記値の特徴を、特定した前記種別に応じた前記学習モデルに入力して、複数の案件の中から、前記未登録文書が登録されるべき案件を示す情報を出力する
情報処理装置。 - 前記プロセッサは、
前記文書が登録された日時を取得し、
前記日時を用いて前記学習モデルを生成し、
前記未登録文書を受付けた日時を特定し、
特定した前記日時を、前記学習モデルに入力して、前記未登録文書が登録されるべき案件を示す情報を出力する
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記プロセッサは、
前記日時、及び前記値の特徴の組合せを用いて、前記学習モデルを生成し、
特定した前記日時、及び前記値の特徴の組合せを、前記学習モデルに入力して、前記未登録文書が登録されるべき案件を示す情報を出力する
請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記プロセッサは、
前記日時の間隔の特徴を用いて、前記学習モデルを生成し、
前記複数の案件のそれぞれに最後に文書が登録された日時から、前記未登録文書を登録した場合における文書の登録の間隔を推算し、該間隔を前記学習モデルに入力して該未登録文書が登録されるべき案件を示す情報を出力する
請求項2又は3に記載の情報処理装置。 - 前記プロセッサは、
前記項目を示す標識の特徴、及び該項目の配置の特徴の少なくとも一方を用いて、前記種別を特定する
請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記プロセッサは、
出力した前記情報をユーザに提示し、
前記情報を提示した後に、前記ユーザから前記未登録文書を登録する案件の指定を受付け、
受付けた前記指定が示す前記案件に、前記未登録文書を登録する
請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 通信可能に接続された複数の情報処理装置を有し、前記複数の情報処理装置のいずれかは、
ワークフローにおいて案件ごとに登録された文書に含まれる項目の値、を取得し、
前記文書の種別を特定し、
前記値の特徴を用いて、前記文書の種別ごとに、該文書を案件に登録する規則を示す学習モデルを生成し、
前記ワークフローに登録されていない未登録文書を受付け、
前記未登録文書の種別、及び該未登録文書に含まれる項目の値、を特定し、
特定した前記値の特徴を、特定した前記種別に応じた前記学習モデルに入力して、複数の案件の中から、前記未登録文書が登録されるべき案件を示す情報を出力する
情報処理システム。 - プロセッサを有するコンピュータに、
ワークフローにおいて案件ごとに登録された文書に含まれる項目の値、を取得するステップと、
前記文書の種別を特定するステップと、
前記値の特徴を用いて、前記文書の種別ごとに、該文書を案件に登録する規則を示す学習モデルを生成するステップと、
前記ワークフローに登録されていない未登録文書を受付けるステップと、
前記未登録文書の種別、及び該未登録文書に含まれる項目の値、を特定するステップと、
特定した前記値の特徴を、特定した前記種別に応じた前記学習モデルに入力して、複数の案件の中から、前記未登録文書が登録されるべき案件を示す情報を出力するステップと、
を実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020101633A JP7484461B2 (ja) | 2020-06-11 | 2020-06-11 | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020101633A JP7484461B2 (ja) | 2020-06-11 | 2020-06-11 | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021196746A JP2021196746A (ja) | 2021-12-27 |
JP7484461B2 true JP7484461B2 (ja) | 2024-05-16 |
Family
ID=79195547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020101633A Active JP7484461B2 (ja) | 2020-06-11 | 2020-06-11 | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7484461B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017107455A (ja) | 2015-12-10 | 2017-06-15 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム |
JP2017134502A (ja) | 2016-01-26 | 2017-08-03 | 株式会社東芝 | ドキュメント管理装置、ドキュメント管理方法及びプログラム |
JP2019197459A (ja) | 2018-05-11 | 2019-11-14 | 株式会社日立製作所 | 案件振分支援システム、案件振分支援装置、及び案件振分支援方法 |
JP2019200449A (ja) | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 株式会社日立製作所 | 案件振分支援システム、案件振分支援装置、及び案件振分支援方法 |
-
2020
- 2020-06-11 JP JP2020101633A patent/JP7484461B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017107455A (ja) | 2015-12-10 | 2017-06-15 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム |
JP2017134502A (ja) | 2016-01-26 | 2017-08-03 | 株式会社東芝 | ドキュメント管理装置、ドキュメント管理方法及びプログラム |
JP2019197459A (ja) | 2018-05-11 | 2019-11-14 | 株式会社日立製作所 | 案件振分支援システム、案件振分支援装置、及び案件振分支援方法 |
JP2019200449A (ja) | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 株式会社日立製作所 | 案件振分支援システム、案件振分支援装置、及び案件振分支援方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021196746A (ja) | 2021-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210224818A1 (en) | User Interface and Process Flow for Providing an Intent Suggestion to a User in a Text-Based Conversational Experience with User Feedback | |
US11783432B1 (en) | System for providing access to user interfaces generated using purchase history data | |
US10366123B1 (en) | Template-free extraction of data from documents | |
US8972428B2 (en) | Providing an answer to a question left unanswered in an electronic forum | |
US8769417B1 (en) | Identifying an answer to a question in an electronic forum | |
US20190108486A1 (en) | System and method for intelligent and automatic electronic communication support and routing | |
US11367117B1 (en) | Artificial intelligence system for generating network-accessible recommendations with explanatory metadata | |
CN1987913A (zh) | 以专家系统推荐解决方案的方法和系统 | |
WO2021059848A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
US20220129491A1 (en) | Method for supporting agent and computing device thereof | |
CN112819504A (zh) | 用于定制评论的系统和方法 | |
JP2012198684A (ja) | 情報処理装置、帳票種別推定方法および帳票種別推定用プログラム | |
CN115292473A (zh) | 低代码方案中的扩展的选择性推荐和部署 | |
JP7484461B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム | |
KR100695467B1 (ko) | 웹 사용성 평가 방법 및 이의 평가 시스템 | |
CN112784021A (zh) | 用于使用从评论提取的关键字的系统和方法 | |
JP6495511B1 (ja) | 電子メール作成装置、方法及びプログラム | |
US20160260178A1 (en) | Commodity management system, information processing apparatus and terminal device for managing commodity | |
JP5311949B2 (ja) | 業務支援システム | |
US20230134796A1 (en) | Named entity recognition system for sentiment labeling | |
CN112131321A (zh) | 用户画像标签的生成方法和装置、计算机设备、存储介质 | |
JP2008123423A (ja) | 電文データの監査用保管・検索システム、電文データの監査用保管・検索方法、および電文データの監査用保管・検索プログラム | |
JP2020091687A (ja) | ワークフローモデル生成システム、ワークフローモデル生成プログラム、ワークフローモデル生成方法。 | |
JP2021056962A (ja) | ワークフロー支援装置、ワークフロー支援システム及びプログラム | |
WO2019008394A1 (en) | CAPTURE AND EXTRACTION OF DIGITAL INFORMATION |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7484461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |