JP7482467B1 - 浮上油回収装置 - Google Patents
浮上油回収装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7482467B1 JP7482467B1 JP2023570382A JP2023570382A JP7482467B1 JP 7482467 B1 JP7482467 B1 JP 7482467B1 JP 2023570382 A JP2023570382 A JP 2023570382A JP 2023570382 A JP2023570382 A JP 2023570382A JP 7482467 B1 JP7482467 B1 JP 7482467B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- oil
- floating oil
- recovery device
- separation tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007667 floating Methods 0.000 title claims abstract description 149
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims abstract description 108
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 114
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 68
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 abstract description 24
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 14
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 159
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 3
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 3
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 2
- 235000019737 Animal fat Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 238000005262 decarbonization Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 1
- 229920006327 polystyrene foam Polymers 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000003403 water pollutant Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A20/00—Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
- Y02A20/20—Controlling water pollution; Waste water treatment
- Y02A20/204—Keeping clear the surface of open water from oil spills
Landscapes
- Removal Of Floating Material (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施の形態に係る浮上油回収装置について図1乃至図6を参照して説明する。この浮上油回収装置は、食品工場などから排出される製造廃水をプールする油水分離槽(原水槽、調整槽)などに多量に浮いている上層分(浮上油脂、以下浮上油と呼ぶ)を、効率的に汲み出すための装置である。なお、浮上油回収装置から汲み出された浮上油は、油泥資源化装置に一時的に貯留され、回収された浮上油から効率的に油分及び汚泥分を分別して、分別後に残った水分は流入水(戻り水)として再び油水分離槽に返水される。これらの装置は基本的には製造廃水を排出する食品工場などにオンサイトで設置される。
本実施の形態の変形例1に係る浮上油回収装置を説明する。この変形例1では、図1に示すように、吸引ポンプ8は自吸式ポンプ又はエア駆動ポンプであって、第三配管5よりも下流側の地上に配置されている。この場合、上記実施の形態と比較して、水中重量が軽くなるため浮力材7を薄くでき、水中ポンプが不要となるために浮上油回収装置1の高さが例えば300mmなどとかなりの小型化を実現でき、この結果、比較的浅い油水分離槽Tにも設置できる。
本実施の形態の変形例2に係る浮上油回収装置を図7乃至図9を参照して説明する。この変形例2では、上述したスライダ機構6に代わって、第三配管5の途中に介在し、上下方向に伸縮可能なコイル状チューブ30を備える。このコイル状チューブ30は、螺旋状を有して、上下方向に伸縮可能なものである。また、第三配管5とコイル状チューブ30とを繋ぐ連結ボックス31を備える。この連結ボックス31は、図9に示すように、例えば径50mmの第三配管5を、これよりも小さな複数の径(例えば25mm+25mm)のコイル状チューブ30に連結する。
2 渦巻回収カップ
3 第一配管
4 第二配管
5 第三配管
6 スライダ機構
7 浮力材
8 吸引ポンプ(水中ポンプ、エア駆動ポンプ、自吸式ポンプ)
9 U字配管
10 ダクト耐油ホース
11a 結束具
11b 回転防止材
30 コイル状チューブ
31 連結ボックス
61 配管固定用ダクト
61a 開口空間
62 回転ローラ
Claims (8)
- 油水分離槽に溜まった浮上油を回収する浮上油回収装置であって、
油水分離槽の水面側に配置され、径が下方に向かって先細る形状を有する渦巻回収カップと、
前記渦巻回収カップの下方の吐出口に接続されて、回収された浮上油を下方に誘導する第一配管と、
前記第一配管より下流側に配置され、前記第一配管内の浮上油を水平方向に誘導する第二配管と、
前記第二配管より下流側に配置され、前記第二配管内の浮上油を上方に誘導する第三配管と、
油水分離槽の内壁に沿って配置され、前記第三配管を上下方向に沿ってスライド可能に収容するスライダ機構と、
油水分離槽内に沈んだ前記渦巻回収カップと水面との間隔を一定に保つ浮力材と、を備え、
前記スライダ機構は、
水平断面がコの字形状を有し、その上下方向に延びる開口空間を有した配管固定用ダクトと、
前記配管固定用ダクトの対向する面に横架され、前記配管固定用ダクトの開口面側に設けられた複数の回転ローラと、を備え、
前記配管固定用ダクトは、垂直方向に伸長するように油水分離槽の内壁に固定され、
前記第三配管は、前記回転ローラの内側の前記開口空間に収容されることを特徴とする浮上油回収装置。 - 前記浮上油回収装置は、さらに、
前記渦巻回収カップから浮上油を効率的に吸引するための吸引ポンプを備える、ことを特徴とする請求項1記載の浮上油回収装置。 - 前記吸引ポンプは水中ポンプ又はエア駆動ポンプであって、当該水中ポンプ又はエア駆動ポンプは、前記第一配管と前記第二配管の間に設けられる、ことを特徴とする請求項2記載の浮上油回収装置。
- 前記吸引ポンプは自吸式ポンプ又はエア駆動ポンプであって、当該自吸式ポンプ又はエア駆動ポンプは、前記第三配管よりも下流の地上に配置される、ことを特徴とする請求項2記載の浮上油回収装置。
- 前記浮上油回収装置は、さらに、
前記第三配管の上端に接続されるU字配管と、
一端が前記U字配管に接続され、他端が前記第三配管からの浮上油を下流側に導く配管側に接続され、可撓性を有する素材で形成されたダクト耐油ホースと、を備えることを特徴とする請求項1記載の浮上油回収装置。 - 前記浮上油回収装置は、さらに、
前記第三配管を係止する結束具と、
前記結束具を用いて前記第三配管に固定される板状又は棒状の回転防止材と、を備え、
前記回転防止材は、油水分離槽の側壁に沿って並設される、ことを特徴とする請求項1記載の浮上油回収装置。 - 前記渦巻回収カップは、
平面視で円形状となる上縁の所定範囲に亘って、所定高さで立設されたじゃま板と、
前記じゃま板と対向する前記上縁の所定範囲に亘って設けられた錘板と、を有することを特徴とする請求項1記載の浮上油回収装置。 - 油水分離槽に溜まった浮上油を回収する浮上油回収装置であって、
油水分離槽の水面側に配置され、径が下方に向かって先細る形状を有する渦巻回収カップと、
前記渦巻回収カップの下方の吐出口に接続されて、回収された浮上油を下方に誘導する第一配管と、
前記第一配管より下流側に配置され、前記第一配管内の浮上油を水平方向に誘導する第二配管と、
前記第二配管より下流側に配置され、前記第二配管内の浮上油を上方に誘導する第三配管と、
前記第三配管の途中に介在し、上下方向に伸縮可能なコイル状チューブと、
油水分離槽内に沈んだ前記渦巻回収カップと水面との間隔を一定に保つ浮力材と、を備え、
前記浮上油回収装置は、さらに、径の異なる前記第三配管と前記コイル状チューブとを繋ぐ連結ボックスを備えることを特徴とする浮上油回収装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023040845 | 2023-11-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7482467B1 true JP7482467B1 (ja) | 2024-05-14 |
Family
ID=91031001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023570382A Active JP7482467B1 (ja) | 2023-11-14 | 2023-11-14 | 浮上油回収装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7482467B1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001000965A (ja) | 1999-06-22 | 2001-01-09 | Tenkou:Kk | スカムスキマー |
JP2006007092A (ja) | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Tokyo Biomachine Kk | 含油廃水の移送装置及び浄化装置 |
JP3216173U (ja) | 2018-02-28 | 2018-05-17 | 株式会社ティービーエム | 含油廃水からの油分離・管理装置 |
KR102251659B1 (ko) | 2020-10-26 | 2021-05-13 | 주식회사 예일 | 오염 토양의 오염수 회수 및 정화 처리 시스템 |
-
2023
- 2023-11-14 JP JP2023570382A patent/JP7482467B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001000965A (ja) | 1999-06-22 | 2001-01-09 | Tenkou:Kk | スカムスキマー |
JP2006007092A (ja) | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Tokyo Biomachine Kk | 含油廃水の移送装置及び浄化装置 |
JP3216173U (ja) | 2018-02-28 | 2018-05-17 | 株式会社ティービーエム | 含油廃水からの油分離・管理装置 |
KR102251659B1 (ko) | 2020-10-26 | 2021-05-13 | 주식회사 예일 | 오염 토양의 오염수 회수 및 정화 처리 시스템 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5264001B1 (ja) | 浮上油分離回収装置 | |
CA2766355C (en) | System and method for continuously pretreating a raw multi-phase stream captured by a landfill gas collector | |
CN102397712B (zh) | 带浮油吸收器的移动式油水分离装置 | |
JP7482467B1 (ja) | 浮上油回収装置 | |
JP2009045614A (ja) | 泡回収装置及び泡回収システム | |
CN202072513U (zh) | 一种自动刮油隔油器 | |
KR101053995B1 (ko) | 유수분리기 | |
CN203173865U (zh) | 蔓汩式浮动收油器 | |
RU115776U1 (ru) | Установка очистки ливневых стоков от нефтепродуктов и взвешенных частиц | |
CN216998048U (zh) | 油水分离提升设备 | |
KR20190032571A (ko) | 혐기성 정제 장치의 가스 제거 장치 | |
JP2006118342A (ja) | 油水分離装置 | |
CN103111098A (zh) | 免驱动在线连续动态油气水分离机 | |
JP5430790B1 (ja) | 流路式浮上油回収装置 | |
CN210286942U (zh) | 一种油水分离装置 | |
JP3092013B2 (ja) | 油水分離装置 | |
CN209481230U (zh) | 一种密闭式微负压气浮分离装置 | |
JP2006299509A (ja) | 雨水貯水装置 | |
US9776136B2 (en) | System and method for purifying water from a body of water | |
CN203112545U (zh) | 一种涡凹气浮系统 | |
CN201880400U (zh) | 一种带浮油吸收器的移动式油水分离装置 | |
CN202078775U (zh) | 一种撬装式污油污水分离装置 | |
JP2010115599A (ja) | スカム回収処理装置 | |
JP3062561B2 (ja) | 油水分離装置 | |
CN205917076U (zh) | 一种浮动增氧除污装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231114 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20231114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7482467 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |