JP7465635B2 - 翼パネルアセンブリシステム及び方法 - Google Patents

翼パネルアセンブリシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7465635B2
JP7465635B2 JP2019117669A JP2019117669A JP7465635B2 JP 7465635 B2 JP7465635 B2 JP 7465635B2 JP 2019117669 A JP2019117669 A JP 2019117669A JP 2019117669 A JP2019117669 A JP 2019117669A JP 7465635 B2 JP7465635 B2 JP 7465635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stringer
end effector
station
wing
wing panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019117669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020023309A (ja
Inventor
マイケル ウェラー デニス
ジー ヴィッテンベルク トーマス
トーレス マルティネス マヌエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2020023309A publication Critical patent/JP2020023309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7465635B2 publication Critical patent/JP7465635B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/10Manufacturing or assembling aircraft, e.g. jigs therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P21/00Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/005Manipulators for mechanical processing tasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/01Aircraft parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/18Spars; Ribs; Stringers
    • B64C3/182Stringers, longerons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/26Construction, shape, or attachment of separate skins, e.g. panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

本明細書の要旨は、概して、翼パネルアセンブリシステム及び方法に関する。
航空機の翼パネルを製造するために、翼外板が供給され、当該翼外板には複数のストリンガが固定される。従来、翼外板に対するストリンガの位置決め及び配置は、手作業で行われていたが、この作業は、時間がかかり、多くの工数を必要とするものであった。いくつかの既知の製造システムにおいては、ストリンガを保持及び配置するための固定具やジグが使用される。しかしながら、固定具やジグは、ある特定の翼外板設計に特化したものである。さらに、固定具やジグの寸法に対して実際的制限が課される場合がある。
したがって、費用効果及び信頼性の高い方法で翼パネルを組み立てるためのシステム及び方法が必要とされている。
一例においては、翼パネルアセンブリシステムが提供される。当該翼パネルアセンブリシステムは、翼パネルを保持するように構成された翼構築ステーションと、ストリンガを保持するように構成されたストリンガ準備ステーションと、前記翼構築ステーション、及び、前記ストリンガ準備ステーションの上方を移動可能なブリッジを含む頭上ガントリサブシステムと、を含む。前記頭上ガントリサブシステムは、前記ブリッジに接続されるとともに、前記ブリッジと共に移動可能な複数のストリンガ昇降アセンブリを含む。各ストリンガ昇降アセンブリは、昇降機構と、当該昇降機構に接続されたエンドエフェクタとを含む。前記昇降機構は、垂直軸に沿って垂直方向に前記エンドエフェクタを移動させる。前記エンドエフェクタは、前記ストリンガに係合して当該ストリンガを保持するように構成されたストリンガ保持部を有する。前記ストリンガ保持部は、前記ストリンガの持ち上げ、移動、及び、解放を行うように構成されている。前記エンドエフェクタは、前記昇降機構に対して少なくとも1つの方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能なアクチュエータを有する。各ストリンガ保持部は、上方から前記ストリンガに係合する。各ストリンガ昇降アセンブリは、前記ストリンガを、前記ストリンガ準備ステーションから、前記翼パネルの外板の表面に関連づけて配設された前記翼構築ステーションに移動させて、前記ストリンガを、前記翼パネルの前記外板における所定位置に載置するように構成されている。
他の例においては、翼パネルアセンブリシステムが提供される。当該翼パネルアセンブリシステムは、翼パネルを保持するように構成された翼構築ステーションと、ストリンガを保持するように構成されたストリンガ準備ステーションと、前記翼構築ステーション、及び、ストリンガ準備ステーションの上方を移動可能なブリッジを含む頭上ガントリサブシステムと、ガイダンスコントローラ、及び、前記翼構築ステーションにおける翼構築ステーション位置特定部を有するガイダンスシステムと、を含む。前記頭上ガントリサブシステムは、前記ブリッジに接続されるとともに、前記ブリッジと共に移動可能な複数のストリンガ昇降アセンブリを含む。各ストリンガ昇降アセンブリは、昇降機構と、当該昇降機構に接続されたエンドエフェクタとを含む。前記昇降機構は、垂直軸に沿って垂直方向に前記エンドエフェクタを移動させる。前記エンドエフェクタは、前記ストリンガに係合して当該ストリンガを保持するように構成されたストリンガ保持部を有する。前記ストリンガ保持部は、前記ストリンガの持ち上げ、移動、及び、解放を行うように構成されている。前記エンドエフェクタは、前記昇降機構に対して少なくとも1つの方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能なアクチュエータを有する。前記エンドエフェクタは、エンドエフェクタ位置特定部を有する。前記翼構築ステーション位置特定部は、各エンドエフェクタ位置特定部の位置を特定するように構成されている。各ストリンガ保持部は、上方から前記ストリンガに係合する。各ストリンガ昇降アセンブリは、前記ストリンガ準備ステーションから、前記翼構築ステーションにおいて前記翼パネルの外板の表面に対する初期ストリンガ位置まで前記ストリンガを移動させるように構成されている。前記翼構築ステーション位置特定部は、前記初期ストリンガ位置において、前記翼パネルの前記外板の表面に対する前記エンドエフェクタの位置を決定するために、前記エンドエフェクタ位置特定部の各々の位置を特定する。前記ガイダンスコントローラは、前記翼構築ステーション位置特定部によって特定された前記エンドエフェクタ位置特定部の初期ストリンガ位置に基づいて、移動サブルーチンを決定し、前記翼パネルの前記外板の表面において、前記初期ストリンガ位置とは異なる最終ストリンガ位置に前記ストリンガを最終的に移動させる。
他の例においては、頭上ガントリサブシステムを用いて航空機の翼パネルを組み立てるための方法が提供される。前記頭上ガントリサブシステムは、移動可能なブリッジに沿って配置された複数のストリンガ昇降アセンブリを有し、各ストリンガ昇降アセンブリは、昇降機構の端部にエンドエフェクタを含む。上記方法においては、前記複数のストリンガ昇降アセンブリの前記エンドエフェクタを、ストリンガ準備ステーションにおけるストリンガの長さに沿って、当該ストリンガに接続し、対応する昇降機構を操作して、前記エンドエフェクタにより前記ストリンガを持ち上げ、前記頭上ガントリサブシステムの前記ブリッジを、翼パネルの外板の真上の位置に移動させることにより、前記ストリンガを、前記ストリンガ準備ステーションから翼構築ステーションに移動させ、前記ストリンガ昇降アセンブリを用いて、前記翼パネルの前記外板の表面まで前記ストリンガを降下させ、前記エンドエフェクタから前記ストリンガを解放させる。
航空機の翼パネルを組み立てるために用いられる実施例による、翼パネル組立システムを示す斜視図である。 一実施例による、翼パネル組立システムを示す上面図である。 一実施例による、翼パネルアセンブリシステムを示す斜視図であって、頭上ガントリサブシステムの一部が示されている。 一実施例による、頭上ガントリサブシステムの一部を示す斜視図であって、昇降機構の端部に設けられたエンドエフェクタが示されている。 一実施例による、翼パネルアセンブリシステムの一部を示す斜視図である。
図1は、航空機の翼パネル102を組み立てるために用いられる、一実施例による翼パネル組立システム100を示す斜視図である。図2は、一実施例による翼パネル組立システム100を示す上面図である。翼パネル組立システム100は、複数の連続的な作業ステーションを含み、各ステーションにおいては、異なる製造作業が行われる。これらのステーションは、順に配置されており、これらのステーション間を外板104やストリンガ106等の翼パネル102のコンポーネントが移動することにより、翼パネル102が製造される。任意ではあるが、上側翼パネルと下側翼パネルとを同時に製造するために、翼パネル102を両側で製造して、その後、これらの翼パネルを組み立てることにより、航空機の翼ボックスを形成してもよい。一例では、コンポーネントは、概して、組立作業においてステーションからステーションへと移動されるが、その際、これらのコンポーネントは、人間の関与を制限するために、頭上ガントリサブシステム等の自動材料移送システムによって移動される。自動材料移送システムにより、自動処理のためのコンポーネントの配置を行うことができる。
翼パネル組立システム100は、製造施設の作業フロア108において、ストリンガ準備ステーション(stringer staging station)110と、翼構築ステーション112とを含む。ストリンガ準備ステーション110は、在庫管理ステーション114と、1つ以上の処理ステーション116とを含む。翼パネル組立システム100は、他の様々な例においては他のステーションを含みうる。各ステーションは、その内部に様々なサブステーションを含みうる。翼パネル組立システム100は、ステーション間でコンポーネントを移送するのに使用する頭上ガントリサブシステム120を含む。頭上ガントリサブシステム120は、ブリッジ122を含み、当該ブリッジは、翼構築ステーション112及びストリンガ準備ステーション110の上方で移動して、ストリンガ106を、ストリンガ準備ステーション110から翼構築ステーション112へと移動させることができる。
外板104は、翼構築ステーション112におけるレイアップマンドレル等の支持体130上に配置される。一例においては、外板104は、翼構築ステーション112において、支持体130の頂面にほぼ水平に配向されている。外板104は、概して、翼パネル102の形状に対応する所定の輪郭又は外形を有する。外板104は、ストリンガ106を受容するように構成された表面132を有する。様々な実施例においては、外板104は、硬化されておらず、ストリンガ106は、翼構築ステーション112において、外板104に接合される。他の様々な実施例においては、外板104は、硬化されており、ストリンガ106は、翼構築ステーション112において、外板104に接合される。
ストリンガ106は、初期段階においては、在庫管理ステーション114に対して搬入・排出可能なストリンガカート140に保持されている。在庫管理ステーション114は、様々な種類のストリンガ106を有する複数のストリンガカート140を保持しうる。ストリンガ106は、ストリンガカート140に格納されてもよいし、当該カートで移送されてもよい。任意ではあるが、各ストリンガカート140は、1つのストリンガ106を保持してもよい。他の様々な実施例においては、各ストリンガカート140は、複数のストリンガ106を保持してもよい。ストリンガ106は、外板104の輪郭に対応する所定の輪郭又は外形を有している状態でストリンガカート140に保持される。
組み立て中、頭上ガントリサブシステム120は、個々のストリンガ106を、在庫管理ステーション114から、処理を行うための処理ステーション116に移動させる。様々な実施例においては、処理ステーション116は、翼構築ステーション112にストリンガ106を移動させる前に、当該ストリンガ106に対してプラズマエッチングを行うための、1つ以上のプラズマロボットを含みうる。様々な実施例においては、処理ステーション116は、翼構築ステーション112にストリンガ106を移動させる前に、当該ストリンガ106に対してキャップエッジ処理(cap edge treatment)を行うための、1つ以上のキャップエッジ処理ロボットを含みうる。様々な実施例においては、処理ステーション116は、翼構築ステーション112にストリンガ106を移動させる前に、当該ストリンガ106に対して接着剤を塗布するための、接着剤塗布ロボットを含みうる。他の様々な実施例においては、処理ステーション116においては、翼構築ステーション112にストリンガ106を移動させる前に、当該ストリンガ106に対する前処理として他の処理が行われてもよい。様々な実施例においては、頭上ガントリサブシステム120は、処理ステーション116内の様々な処理サブステーション間でストリンガ106を移動させてもよく、例えば、複数の異なるロボットが複数の異なる処理を行うための処理ステーション116内の複数の異なる領域などへの移送が行われる。他の様々な実施例においては、ストリンガ106は、複数の異なるロボットによる処理のために移動させずに同じ位置に維持されてもよい。その際、頭上ガントリサブシステム120は、ストリンガ106を処理ステーション116の内部で移動させるのではなく、ストリンガ106を処理のために処理ステーション116内に搬入するだけの移動を行い、その後、ストリンガ106を処理ステーション116から搬出して翼構築ステーション112に移動させるようにしてもよい。
一実施例においては、翼パネル組立システム100は、ガイダンスコントローラ152を有するガイダンスシステム150を含み、当該コントローラは、頭上ガントリサブシステム120の動作を制御するために当該頭上ガントリサブシステム120に機能接続されている。ガイダンスシステム150は、翼構築ステーション112における翼構築ステーション位置特定部154と、ストリンガ準備ステーション110におけるストリンガ準備ステーション位置特定部156とを含む。翼構築ステーション位置特定部154は、翼構築ステーション112内の頭上ガントリサブシステム120の位置を特定して(検出位置)、翼パネル102における外板104の表面132及び翼構築ステーション112に対してストリンガ106を配置するように構成されている。一例においては、翼構築ステーション位置特定部154は、翼構築ステーション112内の外板104の位置を正確に特定して(検出位置)、翼構築ステーション112内の頭上ガントリサブシステム120の相対位置を決定するために用いられる。例えば、外板104の表面132の位置を特定するために、複数の外板位置特定部160を複数の位置で外板104に接続してもよく、外板104の表面132にストリンガ106を配置するために、頭上ガントリサブシステム120の位置と、特定した外板の表面の位置とを比較してもよい。
ストリンガ準備ステーション位置特定部156は、ストリンガ準備ステーション110内の頭上ガントリサブシステム120の位置を特定するように構成されており(検出位置)、この位置特定は、在庫管理ステーション114からストリンガ106をピックアップするため、ストリンガ106を移動させるため、処理ステーション116にストリンガ106を載置するため、又は、処理ステーション116からストリンガ106をピックアップするため、等の目的で行われる。翼構築ステーション位置特定部154及びストリンガ準備ステーション位置特定部156は、ガイダンスコントローラ152にフィードバックを行って、頭上ガントリサブシステム120のプログラム可能且つ更新可能なガイダンスのために、当該ガイダンスコントローラに動作中位置情報(on-the-fly position information)を与える。一実施例においては、ガイダンスシステム150は、翼パネル組立システム100内の頭上ガントリサブシステム120を正確に位置決めするための視覚ガイダンスを使用する。例えば、様々な実施例においては、翼構築ステーション位置特定部154及びストリンガ準備ステーション位置特定部156は、頭上ガントリサブシステム120の位置制御のために、レーザを使用して頭上ガントリサブシステム120の正確な複数の検出位置を特定するレーザーポジショナ(以下、翼構築ステーションレーザーポジショナ154又はストリンガ準備ステーションレーザーポジショナ156と呼ばれる場合もある)である。
図3は、一実施例による、翼パネルアセンブリシステム100を示す斜視図であって、頭上ガントリサブシステム120の一部が示されている。頭上ガントリサブシステム120は、軌道ビーム200に沿って移動可能なブリッジ122を含み、当該軌道ビームは、ストリンガ準備ステーション110及び翼構築ステーション112(図1及び2に示す)に沿って、作業フロア108の長さ方向に延びている。
一実施例においては、ブリッジ122は、転動キャリッジ(rolling carriage)202によって、軌道ビーム200に接続されている。任意ではあるが、キャリッジ202及び軌道ビーム200をブリッジ122の両端に設けてもよい。キャリッジ202は、軌道ビーム200に沿ってブリッジ122を移動させて、作業フロア108におけるブリッジ122の位置を変更する。例えば、ブリッジ122は、キャリッジ202を用いて様々なステーション間を移動させることができる。様々な実施例においては、転動キャリッジ202は、軌道ビーム200に沿って転動する。ブリッジ122は、いくつかの代替例においては、他の手段によって軌道ビーム200に接続されてもよいし、いくつかの代替例においては、他の手段によって様々なステーションを移動可能にしてもよい。
ブリッジ122は、頂部210と底部212とを含む。ブリッジ122は、頂部210と底部212との間に延在する前面214を含む。前面214は、ブリッジ122の両端間を長手方向に延在している。様々な例においては、ブリッジ122は、1つ以上の金属ビームを含む。ブリッジ122は、ステーションの上方に配置された状態で、ストリンガ106等のコンポーネントを様々なステーション間で移動させる。
一実施例においては、頭上ガントリサブシステム120は、複数のストリンガ昇降アセンブリ220を含み、当該アセンブリは、ブリッジ122に接続されて、当該ブリッジと共に移動することができる。各ストリンガ昇降アセンブリ220は、昇降機構222と、当該昇降機構222に接続されたエンドエフェクタ224とを含む。昇降機構222は、ブリッジ122の前面214に接続されている。昇降機構222は、(エンドエフェクタ224がストリンガ106を保持していない場合)エンドエフェクタ224を垂直軸に沿って垂直方向に移動させてストリンガ106に近づいたり遠のいたりし、また、(エンドエフェクタ224がストリンガ106を保持している場合)ストリンガ106を昇降させる。様々な実施例において、昇降機構222は、ポゴリフトとしても知られるポゴ(pogos)である。一実施例においては、各昇降機構222は、独立して動作可能である。各昇降機構222は、異なる深さ、異なる速度、異なる時間等で動作可能である。例えば、ストリンガ106は湾曲した輪郭を有する場合があるため、昇降機構222のうちのいくつかは、底部212から遠い深さまで動作し、他の昇降機構222は、底部212に近い深さまで動作するようにしてもよい。
一実施例においては、昇降機構222は、レール230とカプリング(coupling)232とを含む。レール230は、カプリング232内で垂直方向に摺動可能である。カプリング232は、スリーブ又は他のカバーにより覆われてもよい。昇降機構222は、昇降機構ポジショナ234を含み、当該ポジショナは、カプリング232におけるレール230を位置決めするためにレール230に機能接続されている。昇降機構ポジショナ234は、レール230を動作させるための電気モータ、空圧ポンプ、油圧ポンプ、又は、他の種類のアクチュエータを含みうる。昇降機構ポジショナ234は、カプリング232内でレール230を位置決めするための駆動ネジ、ギア、ラック・アンド・ピニオン、ピストン、又は、他の機構を含みうる。レール230は、頂部236と底部238との間に延在する。エンドエフェクタ224は、レール230の底部238に設けられている。レール230は、ストリンガ106の係合、持ち上げ、又は、載置等を行うために、エンドエフェクタ224を位置決めする。
様々な例においては、カプリング232は、昇降機構222の位置を変えるために、ブリッジ122の前面214に沿って移動可能であってもよい。複数の昇降機構222は、相互に接近・離間移動して、例えば、ストリンガ106が長い場合にも短い場合にも対応できるようにしている。様々な実施例においては、カプリング232は、ブリッジ122に接続されるとともに、当該ブリッジ122に沿って摺動可能な転動キャリッジに設けられてもよい。代替の実施例において、カプリング232は、ブリッジ122に固定されてもよい。
図4は、一実施例による、頭上ガントリサブシステム120の一部を示す斜視図であって、昇降機構222の端部に設けられたエンドエフェクタ224が示されている。エンドエフェクタ224は、昇降機構222と共に、垂直方向240に移動可能である。エンドエフェクタ224は、ストリンガ106(図3に示す)に係合して当該ストリンガを保持するように構成されたストリンガ保持部250と、エンドエフェクタ224を動作させるためのアクチュエータ252と、エンドエフェクタ224の位置を特定するためのエンドエフェクタ位置特定部254と、を含む。
ストリンガ保持部250は、頭上ガントリサブシステム120の動作中、ストリンガ106の持ち上げ、移動、及び、解放を行うために用いられる。この図示例においては、ストリンガ保持部250は、真空圧によりストリンガ106を保持するように構成された真空保持部260を含む。代替例においては、把持フィンガ(gripping fingers)、エッジインデックス(edge indexes)、エンドゲート(end gates)、吸着カップ、クリップ等の他の種類のストリンガ保持部を使用することが可能である。ストリンガ保持部250は、ストリンガ106に接触するように移動して、当該ストリンガ106に係合し、これを持ち上げて、様々なステーション間でストリンガ106を移動させる。ストリンガ保持部250は、例えば、処理ステーション116又は翼構築ステーション112(図1及び2に示す)において、ストリンガ106を解放する。一実施例において、エンドエフェクタ224は、ストリンガ保持部250の下方にゲート262を含む。ゲート262は、ストリンガ保持部250がストリンガ106を誤って解放した場合の安全のために用いられる。ゲート262は、下方の作業員や装置を保護し、且つ、ストリンガ106の破損を防止するために、ストリンガ106を受け止めることができる。
アクチュエータ252は、昇降機構222に対して少なくとも1つの方向にストリンガ保持部250を移動させるように動作可能である。一実施例においては、アクチュエータ252は、垂直方向240に直交する横方向242にストリンガ保持部250を移動させるように動作可能な横方向ポジショナ270を含む。図示例においては、横方向ポジショナ270は、電気モータ272を含み、当該電気モータは、駆動シャフト又はギアを駆動して、ストリンガ保持部250を横方向242に移動させるためのものである。例えば、ストリンガ保持部250は、横方向ポジショナ270によって動作可能なブラケット274に搭載される。代替例においては、他の種類の装置を使用して、ストリンガ保持部250を横方向242に移動させてもよい。例えば、横方向ポジショナは、油圧アクチュエータ、空圧アクチュエータ、又は、他の種類の装置を含みうる。
一実施例においては、アクチュエータ252は、垂直方向240及び横方向242に直交する縦方向244にストリンガ保持部250を移動させるように動作可能な縦方向ポジショナ280を含む。縦方向は、(例えば、図3に示す、軌道ビーム200に沿ったキャリッジ202の)ブリッジ移動方向に平行であってもよい。図示例においては、縦方向ポジショナ280は、電気モータ282を含み、当該電気モータは、駆動シャフト又はギアを駆動して、ストリンガ保持部250を縦方向244に移動させるためのものである。例えば、縦方向ポジショナ280は、ブラケット274を移動させることができる。代替例においては、他の種類の装置を使用して、ストリンガ保持部250を縦方向244に移動させてもよい。例えば、縦方向ポジショナは、油圧アクチュエータ、空圧アクチュエータ、又は、他の種類の装置を含みうる。
一実施例においては、アクチュエータ252は、垂直方向240にストリンガ保持部250を移動させるように動作可能な垂直方向ポジショナ290を含む。図示例においては、垂直方向ポジショナ290は、電気モータ292を含み、当該電気モータは、駆動シャフト又はギアを駆動して、ストリンガ保持部250を垂直方向240に移動させるためのものである。例えば、垂直方向ポジショナ290は、ブラケット274を移動させることができる。代替例においては、他の種類の装置を使用して、ストリンガ保持部250を垂直方向240に移動させてもよい。例えば、垂直方向ポジショナは、油圧アクチュエータ、空圧アクチュエータ、又は、他の種類の装置を含みうる。
ある特定の例においては、アクチュエータ252は、横方向ポジショナ270のみを含み、追加の縦方向ポジショナ280や垂直ポジショナ290を含まない。昇降機構222は、ストリンガ保持部250を垂直方向240に移動させるために使用され、横方向ポジショナ270は、ストリンガ保持部250を横方向242に移動させるために使用され、ブリッジ122は、ストリンガ保持部250を縦方向244に移動させるために使用される。
他の特定の例、例えば、図に示す例においては、アクチュエータ252は、横方向ポジショナ270と、縦方向ポジショナ280と、垂直ポジショナ290とを含む。ブリッジ122は、ストリンガ106上でストリンガ昇降アセンブリ220を大まかに位置決めするために用いられる。昇降機構222は、ストリンガ106上でエンドエフェクタ224を垂直方向240に大まかに位置決めするために動作する。例えば、昇降機構222は、ストリンガ保持部250がストリンガ106の真上に留まるようにエンドエフェクタ224を位置決めする。次に、ストリンガ保持部250を正確に位置決めしてストリンガ106に係合させるために、アクチュエータ252が用いられる。例えば、横方向ポジショナ270は、ストリンガ保持部250を横方向242に移動させ、縦方向ポジショナ280は、ストリンガ保持部250を縦方向244に移動させ、垂直ポジショナ290は、ストリンガ保持部250を垂直方向240に移動させて、当該ストリンガ保持部をストリンガ106に係合させる。ガイダンスシステム150は、アクチュエータ252の動作を制御するために使用される。
エンドエフェクタ位置特定部254は、エンドエフェクタ224と共に移動可能である。エンドエフェクタ位置特定部254は、頭上ガントリサブシステム120の動作制御のための三次元空間において、エンドエフェクタ224の検出位置を特定するために、ガイダンスシステム150(図1及び2に示される)によって用いられる。一実施例においては、エンドエフェクタ224は、当該エンドエフェクタ224に接続された複数のエンドエフェクタ位置特定部254を含む。したがって、エンドエフェクタ位置特定部254を使用して、三次元空間におけるエンドエフェクタ224の位置を三角測量することができる。任意ではあるが、エンドエフェクタ位置特定部254を、ストリンガ保持部250に近接して設けることにより、当該エンドエフェクタ位置特定部が、ストリンガ106のすぐ近くに配置されるようにしてもよい。また、エンドエフェクタ位置特定部254を、ストリンガ保持部250に対して既知の位置又は較正された位置に設けることにより、ガイダンスシステム150が、エンドエフェクタ224により保持されたストリンガ106の位置を特定できるようにしてもよい。
様々な実施例においては、エンドエフェクタ位置特定部254は、ブラケット274に接続されており、当該ブラケット274と共に移動可能である。これに加えて、或いは、これに代えて、エンドエフェクタ位置特定部254は、昇降機構222に接続されてもよい。任意ではあるが、エンドエフェクタ位置特定部254が、ブラケット274及び昇降機構222の両方に接続されている場合、ガイダンスシステム150は、昇降機構222におけるエンドエフェクタ位置特定部254の位置と、ブラケット274に取り付けられたエンドエフェクタ位置特定部254の位置とを比較することにより、横方向ポジショナ270、縦方向ポジショナ280、及び、垂直ポジショナ290の動作位置を決定することができる。
エンドエフェクタ位置特定部254は、翼構築ステーション位置特定部154、及び/又は、ストリンガ準備ステーション位置特定部156(図1及び2に示される)に機能接続されるセンサである。一実施例においては、翼構築ステーション位置特定部154、及び/又は、ストリンガ準備ステーション位置特定部156は、エンドエフェクタ位置特定部254に光結合している。例えば、エンドエフェクタ位置特定部254は、翼構築ステーション位置特定部154(例えば、翼構築ステーションレーザポジショナ154)、及び/又は、ストリンガ準備ステーション位置特定部156(例えば、ストリンガ準備ステーションレーザポジショナ156)からのレーザ光等の光を反射させるように構成された逆反射器(retro reflectors)である。しかしながら、代替例においては、他の種類のセンサを使用することもできる。例えば、エンドエフェクタ位置特定部254は、近接センサ、全地球測位センサ、又は、他の種類の位置センサであってもよい。翼構築ステーション位置特定部154、及び/又は、ストリンガ準備ステーション位置特定部156は、無線周波数信号、又は、他の無線通信信号などによって、エンドエフェクタ位置特定部254に通信可能に接続されていてもよい。様々な実施例においては、エンドエフェクタ位置特定部254は、作業空間において、エンドエフェクタ224、及び/又は、ストリンガ保持部250を位置決めするための視覚ガイダンスを提供してもよい。任意ではあるが、エンドエフェクタ位置特定部254は、ストリンガ保持部250、及び/又は、ストリンガ106、及び/又は、翼パネル102の外板104、及び/又は、頭上ガントリサブシステム120が動作するステーションの画像を提供するカメラを含みうる。
図5は、実施例による、翼パネル組立システム100の一部を示す斜視図である。組み立て段階において、翼パネル102の外板104は、翼構築ステーション112における支持体130上に配置される。頭上ガントリサブシステム120は、ストリンガ準備ステーション110の在庫管理ステーション114にブリッジ122を移動させて、対応するストリンガカート140から複数のストリンガ106のうちの1つをピックアップするために動作する。一実施例においては、ガイダンスシステム150は、在庫管理ステーション114におけるストリンガ106をピックアップするために、頭上ガントリサブシステム120をストリンガ106に対して位置決めするために用いられる。例えば、ストリンガ準備ステーション位置特定部156は、ストリンガ昇降アセンブリ220の各々におけるエンドエフェクタ224をストリンガ106に対して位置決めして、当該エンドエフェクタをストリンガ106に係合させて持ち上げるために用いられる。
頭上ガントリサブシステム120は、ストリンガ昇降アセンブリ220がストリンガカート140からストリンガ106を持ち上げるように動作する。例えば、昇降機構222が、ストリンガ106上にエンドエフェクタ224を配置し、当該エンドエフェクタ224が、当該ストリンガ106に接続される。ストリンガ昇降アセンブリ220は、ストリンガ106を持ち上げるために当該ストリンガ106の長さに沿って設けられている。エンドエフェクタ224のストリンガ保持部250は、ストリンガ106に係合して当該ストリンガをストリンガカート140から持ち上げる。昇降機構222は、垂直方向上方に持ち上げられ、ブリッジ122は、作業フロア108に沿って、縦方向に、処理ステーション116等の異なるステーションに移動される。
一実施例においては、処理ステーション116は、プラズマエッチング処理サブステーション300を含む。プラズマエッチング処理サブステーション300は、翼構築ステーション112にストリンガ106を移動させる前に、当該ストリンガ106に対してプラズマエッチングを行うための、1つ以上のプラズマロボット302を含む。頭上ガントリサブシステム120は、ストリンガ106を、在庫管理ステーション114、又は、他のステーションから、プラズマエッチング処理サブステーション300へ移動させるように構成されている。様々な実施例においては、頭上ガントリサブシステム120は、プラズマエッチング処理サブステーション300においてストリンガ106を保持してもよい。代替例においては、頭上ガントリサブシステム120は、プラズマエッチング処理サブステーション300において、例えばストリンガ固定具304等の上でストリンガ106を解放してもよい。ストリンガ固定具304は、ストリンガ106を保持するものであり、ストリンガ固定具304上のストリンガ106に対する動作、例えば、当該ストリンガを裏返す(roll over)動作などを行うように構成することができる。頭上ガントリサブシステム120は、プラズマエッチング処理サブステーション300からストリンガ106を移動させるように構成されている。
一実施例においては、処理ステーション116は、キャップエッジ処理加工サブステーション310を含む。キャップエッジ処理加工サブステーション310は、ストリンガ106を翼構築ステーション112に移動させる前に、ストリンガ106に対してキャップエッジ処理を施すための1つ以上のキャップエッジ処理ロボット312を含む。頭上ガントリサブシステム120は、ストリンガ106を、在庫管理ステーション114、又は、他のステーションから、キャップエッジ処理加工サブステーション310へ移動させるように構成されている。様々な実施例においては、頭上ガントリサブシステム120は、キャップエッジ処理加工サブステーション310においてストリンガ106を保持してもよい。代替例においては、頭上ガントリサブシステム120は、キャップエッジ処理加工サブステーション310において、例えば、ストリンガ固定具314等の上でストリンガ106を解放してもよい。ストリンガ固定具314は、ストリンガ106を保持するものであり、ストリンガ固定具314上のストリンガ106に対する動作、例えば、当該ストリンガを裏返す(roll over)動作などを行うように構成することができる。頭上ガントリサブシステム120は、キャップエッジ処理加工サブステーション310からストリンガ106を移動させるように構成されている。
一実施例においては、処理ステーション116は、接着剤塗布処理サブステーション320を含む。接着剤塗布処理サブステーション320は、翼構築ステーション112にストリンガ106を移動させる前に、当該ストリンガ106に対して接着剤を塗布するための、接着剤塗布ロボット322を含みうる。頭上ガントリサブシステム120は、ストリンガ106を、在庫管理ステーション114、又は、他のステーションから、接着剤塗布処理サブステーション320へ移動させるように構成されている。様々な例において、頭上ガントリサブシステム120は、接着剤塗布処理サブステーション320においてストリンガ106を保持してもよい。代替例においては、頭上ガントリサブシステム120は、接着剤塗布処理サブステーション320においてストリンガ106を解放してもよい。頭上ガントリサブシステム120は、接着剤塗布処理サブステーション320からストリンガ106を移動させるように構成されている。
他の様々な実施例においては、処理ステーション116においては、翼構築ステーション112にストリンガ106を移動させる前に、当該ストリンガ106に対する前処理として他の処理が行われてもよい。ストリンガ準備ステーション位置特定部156は、エンドエフェクタ224、及び/又は、ストリンガ106を、処理ステーション116内の任意のサブステーションに配置するために用いられてもよい。
頭上ガントリサブシステム120は、翼パネル102の外板104の真上にブリッジ122を配置するように当該ブリッジを移動させることにより、ストリンガ106をストリンガ準備ステーション110から翼構築ステーション112に移動させる。頭上ガントリサブシステム120は、翼パネル102における外板104の表面132にストリンガ106を下降させて、エンドエフェクタ224から当該ストリンガ106を解放する。頭上ガントリサブシステム120は、昇降機構222及びエンドエフェクタ224をストリンガ準備ステーション110に戻し、翼パネル102の外板104に取り付けるための別のストリンガ106を取得する。一実施例においては、全てのストリンガ106を外板104に接続した後、これらのストリンガ106を硬化させるか、或いは外板104に接合することにより、翼パネル102を形成してもよい。このようにして、翼パネル102の製造を行うことができる。様々な実施例においては、外板104は、未硬化の翼外板であって、ストリンガ106は、未硬化の翼外板104に取り付けられる前に硬化されたストリンガである。他の様々な実施例においては、外板104は硬化されており、ストリンガ106は、外板104に取り付けられる前は未硬化の状態である。他の様々な実施例においては、外板104及びストリンガ106の両方が未硬化の状態である。
一実施例においては、組み立ての段階において、頭上ガントリサブシステム120は、最初に、翼構築ステーション112における初期ストリンガ位置にストリンガ106を移動させ、当該ステーションにおいて、ストリンガ106は、翼パネル102の外板104の真上に持ち上げられる。ストリンガ106は、外板104の表面132に接触していない。ガイダンスシステム150は、配置を行う前に、外板104に対するストリンガ106の位置を検証するために用いられる。ガイダンスシステム150は、ストリンガ106を降下させて、当該ストリンガと、翼パネル102における外板104の表面132とを係合させる前に、外板104に対するストリンガ106の位置を正確に調節するために用いられる。頭上ガントリサブシステム120は、最初に、ガイダンスシステム150が、ストリンガ106の正確な位置、すなわちマイクロ位置を特定する前に、大まかな初期位置、すなわちマクロ初期位置までストリンガ106を移動させる。
一実施例においては、ガイダンスシステム150は、翼構築ステーション位置特定部154を用いて、エンドエフェクタ224の各々のエンドエフェクタ位置特定部254の位置を特定する。ガイダンスシステム150は、エンドエフェクタ224のそれぞれのエンドエフェクタ位置特定部254の正確な位置を特定することにより、外板104の表面132に対するストリンガ106の正確な位置を特定することができる。翼構築ステーション位置特定部154は、外板位置特定部160、又は、カメラ等による外板104の画像を用いて、外板104の表面132の位置を特定する。ガイダンスシステム150は、各エンドエフェクタ224のエンドエフェクタ位置特定部254の検出位置に基づいて、移動サブルーチン(movement sub-routine)を決定し、ストリンガ106を、初期ストリンガ位置から最終ストリンガ位置まで移動させる。ガイダンスシステム150のガイダンスコントローラ152は、エンドエフェクタ224のそれぞれのアクチュエータ252が、移動サブルーチンに従って独立して移動し、外板104の表面132に対してストリンガ106を正確に位置決めすることができるように、制御する。これによって、組み立てられる翼パネル毎に僅かに異なりうるが、翼構築ステーション112におけるストリンガ106の実際の位置と、外板104の実際の位置とに基づいて、ストリンガ106を外板104に取り付けることができる。例えば、フィードバッグ、及び、検出された位置に基づいた最終的なストリンガの位置決めを行わずに製造される翼パネルは、ガイダンスシステム150、及び、翼構築ステーション位置特定部154を含む翼パネル組立システム100を使用して製造される翼パネル102よりも不整が生じやすい。
さらに、本開示は、以下の付記による実施形態を含む。
付記1.翼パネルを保持するように構成された翼構築ステーションと、
ストリンガを保持するように構成されたストリンガ準備ステーションと、
頭上ガントリサブシステムと、を含み、前記頭上ガントリサブシステムは、前記翼構築ステーション、及び、ストリンガ準備ステーションの上方を移動可能なブリッジと、前記ブリッジに接続されるとともに、前記ブリッジと共に移動可能な複数のストリンガ昇降アセンブリと、を含み、各ストリンガ昇降アセンブリは、昇降機構と、当該昇降機構に接続されたエンドエフェクタと、を含み、前記昇降機構は、垂直軸に沿って垂直方向に前記エンドエフェクタを移動させ、前記エンドエフェクタは、前記ストリンガに係合して当該ストリンガを保持するように構成されたストリンガ保持部を有し、前記ストリンガ保持部は、前記ストリンガの持ち上げ、移動、及び、解放を行い、前記エンドエフェクタは、前記昇降機構に対して少なくとも1つの方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能なアクチュエータを有し、
各ストリンガ保持部は、上方から前記ストリンガに係合し、
各ストリンガ昇降アセンブリは、前記ストリンガを、前記ストリンガ準備ステーションから、前記翼パネルの外板の表面に関連づけて配設された前記翼構築ステーションに移動させて、前記ストリンガを、前記翼パネルの前記外板における所定位置に載置するように構成されている、翼パネルアセンブリシステム。
付記2.各ストリンガ保持部は、真空圧により前記ストリンガを保持するように構成された真空保持部を含む、付記1に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記3.前記エンドエフェクタの前記アクチュエータは、前記垂直方向に直交する横方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能な横方向ポジショナを含む、付記1に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記4.前記アクチュエータは、前記垂直方向及び前記横方向に直交する縦方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能な縦方向ポジショナをさらに含む、付記3に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記5.前記アクチュエータは、前記垂直方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能な垂直方向ポジショナをさらに含む、付記3に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記6.各エンドエフェクタは、エンドエフェクタ位置特定部を含み、前記エンドエフェクタは、前記エンドエフェクタ位置特定部の検出位置に基づいて、プログラム制御により移動可能である、付記1に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記7.ガイダンスコントローラを有するガイダンスシステムと、前記翼構築ステーションにおける翼構築ステーション位置特定部とさらに含み、前記翼構築ステーション位置特定部は、前記翼構築ステーションにおける前記翼パネルの前記外板の表面に対して前記エンドエフェクタを位置決めするために、各エンドエフェクタ位置特定部の位置を特定するように構成されている、付記6に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記8.ガイダンスコントローラを有するガイダンスシステムと、前記ストリンガ準備ステーションにおけるストリンガ準備ステーション位置特定部とをさらに含み、前記ストリンガ準備ステーション位置特定部は、前記エンドエフェクタを前記ストリンガに対して位置決めして最初に係合させるために、各エンドエフェクタ位置特定部の位置を特定するように構成されている、付記6に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記9.ガイダンスコントローラを有するガイダンスシステムと、前記ガイダンスコントローラに機能接続された位置特定部とをさらに含み、前記位置特定部はレーザポジショナを有し、各エンドエフェクタは、エンドエフェクタ位置特定部を有し、前記レーザポジショナは、当該レーザポジショナに対する前記エンドエフェクタの位置を特定するために、レーザを用いて各エンドエフェクタ位置特定部の位置を特定し、前記エンドエフェクタは、前記エンドエフェクタの検出位置に基づいて、プログラム制御により移動可能である、付記1に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記10.前記ストリンガ準備ステーションは、ストリンガカートを受容する在庫管理ステーションを含み、前記ストリンガカートは、前記在庫管理ステーションにストリンガを移動させるために用いられるものであり、前記エンドエフェクタは、前記ストリンガカートから前記ストリンガを持ち上げて前記ストリンガを移動させるように構成されている、付記1に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記11.前記ストリンガ準備ステーションは、前記ストリンガを前記翼構築ステーションに移動させる前に、前記ストリンガに対して処理を行うために、前記ストリンガを受容する処理ステーションを含む、付記1に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記12.各ストリンガ昇降アセンブリは、他のストリンガ昇降アセンブリに対して、少なくとも2つの互いに垂直な方向に独立して移動可能である、付記1に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記13.翼パネルを保持するように構成された翼構築ステーションと、
ストリンガを保持するように構成されたストリンガ準備ステーションと、
頭上ガントリサブシステムと、
ガイダンスシステムと、を含み、
前記頭上ガントリサブシステムは、前記翼構築ステーション、及び、ストリンガ準備ステーションの上方を移動可能なブリッジと、前記ブリッジに接続されるとともに、前記ブリッジと共に移動可能な複数のストリンガ昇降アセンブリと、を含み、各ストリンガ昇降アセンブリは、昇降機構と、当該昇降機構に接続されたエンドエフェクタと、を含み、前記昇降機構は、垂直軸に沿って垂直方向に前記エンドエフェクタを移動させ、前記エンドエフェクタは、前記ストリンガに係合して当該ストリンガを保持するように構成されたストリンガ保持部を有し、前記ストリンガ保持部は、前記ストリンガの持ち上げ、移動、及び、解放を行い、前記エンドエフェクタは、前記昇降機構に対して少なくとも1つの方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能なアクチュエータを有し、前記エンドエフェクタは、エンドエフェクタ位置特定部を有し、
前記ガイダンスシステムは、ガイダンスコントローラと、前記翼構築ステーションにおける翼構築ステーション位置特定部とを有し、前記翼構築ステーション位置特定部は、各エンドエフェクタ位置特定部の位置を特定するように構成されており、
各ストリンガ保持部は、上方から前記ストリンガに係合し、
各ストリンガ昇降アセンブリは、前記ストリンガ準備ステーションから、前記翼構築ステーションにおいて前記翼パネルの外板の表面に対する初期ストリンガ位置まで前記ストリンガを移動させるように構成されており、
前記翼構築ステーション位置特定部は、前記初期ストリンガ位置において、前記翼パネルの前記外板の表面に対する前記エンドエフェクタの位置を決定するために、前記エンドエフェクタ位置特定部の各々の位置を特定し、
前記ガイダンスコントローラは、前記翼構築ステーション位置特定部によって特定された前記エンドエフェクタ位置特定部の初期ストリンガ位置に基づいて、移動サブルーチンを決定し、前記翼パネルの前記外板の表面において、前記初期ストリンガ位置とは異なる最終ストリンガ位置に前記ストリンガを最終的に移動させる、翼パネルアセンブリシステム。
付記14.前記エンドエフェクタの前記アクチュエータは、前記垂直方向に直交する横方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能な横方向ポジショナと、前記垂直方向及び前記横方向に直交する縦方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能な縦方向ポジショナと、前記垂直方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能な垂直方向ポジショナと、を含む、付記13に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記15.前記ガイダンスシステムは、前記ストリンガ準備ステーションにおいてストリンガ準備ステーション位置特定部を含み、前記ストリンガ準備ステーション位置特定部は、前記エンドエフェクタを前記ストリンガに対して位置決めして最初に係合させるために、各エンドエフェクタ位置特定部の位置を特定するように構成されている、付記13に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記16.前記翼構築ステーション位置特定部はレーザポジショナを含み、前記レーザポジショナは、当該レーザポジショナに対する前記エンドエフェクタの位置を特定するために、レーザを用いて各エンドエフェクタ位置特定部の位置を特定し、前記エンドエフェクタは、当該エンドエフェクタの検出位置に基づいて、プログラム制御により移動可能である、付記13に記載の翼パネルアセンブリシステム。
付記17.頭上ガントリサブシステムを用いて航空機の翼パネルを組み立てるための方法であって、前記頭上ガントリサブシステムは、移動可能なブリッジに沿って配置された複数のストリンガ昇降アセンブリを有し、各ストリンガ昇降アセンブリは、昇降機構の端部にエンドエフェクタを含み、
前記複数のストリンガ昇降アセンブリの前記エンドエフェクタを、ストリンガ準備ステーションにおけるストリンガの長さに沿って、当該ストリンガに接続し、
対応する昇降機構を操作して、前記エンドエフェクタにより前記ストリンガを持ち上げ、
前記頭上ガントリサブシステムの前記ブリッジを、翼パネルの外板の真上の位置に移動させることにより、前記ストリンガを、前記ストリンガ準備ステーションから翼構築ステーションに移動させ、
前記ストリンガ昇降アセンブリを用いて、前記翼パネルの前記外板の表面まで前記ストリンガを降下させ、
前記エンドエフェクタから前記ストリンガを解放させる、方法。
付記18.前記昇降機構、及び、対応するエンドエフェクタを、前記ストリンガ準備ステーションに戻すことをさらに含む、付記17に記載の方法。
付記19.ガイダンスシステムの位置特定部を用いて、前記翼パネルの前記外板の表面に対して前記エンドエフェクタを位置決めし、
ガイダンスシステムの位置特定部を用いて、前記ストリンガ準備ステーションにおいて、前記ストリンガに対して前記エンドエフェクタを位置決めする、ことをさらに含む、付記17に記載の方法。
付記20.前記ストリンガを移動させることは、初期ストリンガ位置に前記ストリンガを移動させることを含み、前記初期ストリンガ位置は、前記ストリンガが、前記翼パネルの前記外板の表面の真上に持ち上げられる位置であり、
前記方法は、さらに、
ガイダンスシステムの位置特定部を用いて、前記翼パネルの前記外板の表面に対して前記エンドエフェクタを位置決めし、
前記初期ストリンガ位置から最終ストリンガ位置まで前記ストリンガを移動させるように設定された移動サブルーチンを決定し、前記移動サブルーチンは、前記初期ストリンガ位置における前記エンドエフェクタの検出位置に基づくものであり、
前記移動サブルーチンを用いて、前記頭上ガントリサブシステムを操作して、前記ストリンガを、前記翼パネルの前記外板の表面における前記最終ストリンガ位置に配置する、付記17に記載の方法。
上記説明は、例示的なものであって、何ら限定を意図するものではない。例えば、上記実施例(及び/又は、その態様)は、互いに組み合わせて用いることができる。さらに、本開示の実施形態の範囲を逸脱することなく、これらの教示に特定の状況や材料を適合させるために多くの変更が可能である。本明細書で説明する寸法、材料の種類、様々なコンポーネントの配向、及び、様々なコンポーネントの数及び位置は、いくつかの実施例のパラメータを規定するためのものであり、また、決して限定を課すものではなく、単なる例にすぎない。上記説明を検討すれば、当業者であれば、特許請求の思想及び範囲内において他の多くの実施例及び改変が可能であろう。したがって、本開示の範囲は、添付の特許請求の範囲を参照するとともに、これら請求の範囲に認められる均等物の全範囲も併せて参照して決定されるべきである。さらに、以下の特許請求の範囲において「第1」、「第2」、「第3」などの用語は、単に区別のための標識として用いられており、これらにより言及される対象に対して数的な要件を課すものではない。

Claims (13)

  1. 翼パネルを保持するように構成された翼構築ステーションと、
    ストリンガを保持するように構成されたストリンガ準備ステーションと、
    頭上ガントリサブシステムと、を含み、前記頭上ガントリサブシステムは、前記翼構築ステーション、及び、ストリンガ準備ステーションの上方を移動可能なブリッジと、前記ブリッジに接続されるとともに、前記ブリッジと共に移動可能な複数のストリンガ昇降アセンブリと、を含み、各ストリンガ昇降アセンブリは、昇降機構と、当該昇降機構に接続されたエンドエフェクタと、を含み、前記昇降機構は、垂直軸に沿って垂直方向に前記エンドエフェクタを移動させ、前記エンドエフェクタは、前記ストリンガに係合して当該ストリンガを保持するように構成されたストリンガ保持部を有し、前記ストリンガ保持部は、前記ストリンガの持ち上げ、移動、及び、解放を行い、前記エンドエフェクタは、前記昇降機構に対して少なくとも1つの方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能なアクチュエータを有し、前記エンドエフェクタは、関連する前記昇降機構によって独立して位置調整可能であり、前記アクチュエータは、前記垂直方向に直交する横方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能な横方向ポジショナと、前記垂直方向及び前記横方向に直交する縦方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能な縦方向ポジショナを含み、
    各ストリンガ保持部は、上方から前記ストリンガに係合し、
    各ストリンガ昇降アセンブリは、前記ストリンガを、前記ストリンガ準備ステーションから、前記翼パネルの外板の表面に関連づけて配設された前記翼構築ステーションに移動させて、前記ストリンガを、前記翼パネルの前記外板における所定位置に載置するように構成されている、翼パネルアセンブリシステム。
  2. 各ストリンガ保持部は、真空圧により前記ストリンガを保持するように構成された真空保持部を含む、請求項1に記載の翼パネルアセンブリシステム。
  3. 前記アクチュエータは、前記垂直方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能な垂直方向ポジショナをさらに含む、請求項に記載の翼パネルアセンブリシステム。
  4. 各エンドエフェクタは、エンドエフェクタ位置特定部を含み、前記エンドエフェクタは、前記エンドエフェクタ位置特定部の検出位置に基づいて、プログラム制御により移動可能である、請求項1に記載の翼パネルアセンブリシステム。
  5. ガイダンスコントローラを有するガイダンスシステムと、前記翼構築ステーションにおける翼構築ステーション位置特定部とさらに含み、前記翼構築ステーション位置特定部は、前記翼構築ステーションにおける前記翼パネルの前記外板の表面に対して前記エンドエフェクタを位置決めするために、各エンドエフェクタ位置特定部の位置を特定するように構成されている、請求項に記載の翼パネルアセンブリシステム。
  6. ガイダンスコントローラを有するガイダンスシステムと、前記ストリンガ準備ステーションにおけるストリンガ準備ステーション位置特定部とをさらに含み、前記ストリンガ準備ステーション位置特定部は、前記エンドエフェクタを前記ストリンガに対して位置決めして最初に係合させるために、各エンドエフェクタ位置特定部の位置を特定するように構成されている、請求項に記載の翼パネルアセンブリシステム。
  7. ガイダンスコントローラを有するガイダンスシステムと、前記ガイダンスコントローラに機能接続された位置特定部とをさらに含み、前記位置特定部はレーザポジショナを有し、各エンドエフェクタは、エンドエフェクタ位置特定部を有し、前記レーザポジショナは、当該レーザポジショナに対する前記エンドエフェクタの位置を特定するために、レーザを用いて各エンドエフェクタ位置特定部の位置を特定し、前記エンドエフェクタは、前記エンドエフェクタの検出位置に基づいて、プログラム制御により移動可能である、請求項1~のいずれか1つに記載の翼パネルアセンブリシステム。
  8. 前記ストリンガ準備ステーションは、ストリンガカートを受容する在庫管理ステーションを含み、前記ストリンガカートは、前記在庫管理ステーションにストリンガを移動させるために用いられるものであり、前記エンドエフェクタは、前記ストリンガカートから前記ストリンガを持ち上げて前記ストリンガを移動させるように構成されている、請求項1~のいずれか1つに記載の翼パネルアセンブリシステム。
  9. 前記ストリンガ準備ステーションは、前記ストリンガを前記翼構築ステーションに移動させる前に、前記ストリンガに対して処理を行うために、前記ストリンガを受容する処理ステーションを含み、各ストリンガ昇降アセンブリは、他のストリンガ昇降アセンブリに対して、少なくとも2つの互いに垂直な方向に独立して移動可能である、請求項1~のいずれか1つに記載の翼パネルアセンブリシステム。
  10. 頭上ガントリサブシステムを用いて航空機の翼パネルを組み立てるための方法であって、前記頭上ガントリサブシステムは、移動可能なブリッジに沿って配置された複数のストリンガ昇降アセンブリを有し、各ストリンガ昇降アセンブリは、昇降機構の端部にエンドエフェクタを含み、前記エンドエフェクタは、関連する前記昇降機構によって独立して位置調整可能であり、前記エンドエフェクタは、アクチュエータを有し、前記アクチュエータは、垂直方向に直交する横方向にストリンガ保持部を移動させるように動作可能な横方向ポジショナと、前記垂直方向及び前記横方向に直交する縦方向に前記ストリンガ保持部を移動させるように動作可能な縦方向ポジショナを含み、
    前記複数のストリンガ昇降アセンブリの前記エンドエフェクタを、ストリンガ準備ステーションにおけるストリンガの長さに沿って、当該ストリンガに接続し、
    対応する昇降機構を操作して、前記エンドエフェクタにより前記ストリンガを持ち上げ、
    前記頭上ガントリサブシステムの前記ブリッジを、翼パネルの外板の真上の位置に移動させることにより、前記ストリンガを、前記ストリンガ準備ステーションから翼構築ステーションに移動させ、
    前記ストリンガ昇降アセンブリを用いて、前記翼パネルの前記外板の表面まで前記ストリンガを降下させ、
    前記エンドエフェクタから前記ストリンガを解放させる、方法。
  11. 前記昇降機構、及び、対応するエンドエフェクタを、前記ストリンガ準備ステーションに戻すことをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  12. ガイダンスシステムの位置特定部を用いて、前記翼パネルの前記外板の表面に対して前記エンドエフェクタを位置決めし、
    ガイダンスシステムの位置特定部を用いて、前記ストリンガ準備ステーションにおいて、前記ストリンガに対して前記エンドエフェクタを位置決めする、ことをさらに含む、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記ストリンガを移動させることは、初期ストリンガ位置に前記ストリンガを移動させることを含み、前記初期ストリンガ位置は、前記ストリンガが、前記翼パネルの前記外板の表面の真上に持ち上げられる位置であり、
    前記方法は、さらに、
    ガイダンスシステムの位置特定部を用いて、前記翼パネルの前記外板の表面に対して前記エンドエフェクタを位置決めし、
    前記初期ストリンガ位置から最終ストリンガ位置まで前記ストリンガを移動させるように設定された移動サブルーチンを決定し、前記移動サブルーチンは、前記初期ストリンガ位置における前記エンドエフェクタの検出位置に基づくものであり、
    前記移動サブルーチンを用いて、前記頭上ガントリサブシステムを操作して、前記ストリンガを、前記翼パネルの前記外板の表面における前記最終ストリンガ位置に配置する、請求項10~12のいずれか1つに記載の方法。
JP2019117669A 2018-07-12 2019-06-25 翼パネルアセンブリシステム及び方法 Active JP7465635B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/034,008 2018-07-12
US16/034,008 US11485519B2 (en) 2018-07-12 2018-07-12 Wing panel assembly system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020023309A JP2020023309A (ja) 2020-02-13
JP7465635B2 true JP7465635B2 (ja) 2024-04-11

Family

ID=67105756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019117669A Active JP7465635B2 (ja) 2018-07-12 2019-06-25 翼パネルアセンブリシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11485519B2 (ja)
EP (1) EP3594130B1 (ja)
JP (1) JP7465635B2 (ja)
CN (1) CN110712032B (ja)
BR (1) BR102019014317A2 (ja)
CA (1) CA3048459A1 (ja)
RU (1) RU2019120546A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11891193B2 (en) * 2020-11-18 2024-02-06 The Boeing Company Assembly line fabrication and assembly of aircraft wings
US11919661B2 (en) * 2020-11-18 2024-03-05 The Boeing Company Assembly line fabrication and assembly of aircraft wings
JP2023070096A (ja) * 2021-11-03 2023-05-18 ザ・ボーイング・カンパニー 構造体を作製するための方法及びシステム
EP4177167A1 (en) 2021-11-03 2023-05-10 The Boeing Company Methods and systems for manufacturing a structure
NL2029838B1 (en) * 2021-11-19 2023-06-13 Boeing Co Methods and systems for manufacturing a structure
CN113758274B (zh) * 2021-11-09 2022-03-25 河南卫华重型机械股份有限公司 一种通过桥式起重设备吊运的炭材焙烧石墨化生产线
CN114274543B (zh) * 2021-12-15 2023-01-10 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种加筋蒙皮定位成型方法
DE102022204733A1 (de) 2022-05-13 2023-11-16 Airbus Operations Gmbh Transportvorrichtung und Verfahren zum Anbringen eines Stringers

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040093731A1 (en) 2002-11-14 2004-05-20 The Boeing Company Adjustable system and method for supporting and joining structural members
US20100038024A1 (en) 2008-08-13 2010-02-18 Juergen Brandt Method and device for positioning stringers on an aircraft skin, in particular on a wing skin
JP2013147222A (ja) 2012-01-23 2013-08-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ストリンガ固定装置、及び補強構造の製造方法
JP2016525947A (ja) 2013-05-29 2016-09-01 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company モジュール式の再構成可能な支持システム
JP2017164829A (ja) 2016-03-14 2017-09-21 スターテクノ株式会社 ワーク加工装置及び加工位置補正方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4945488A (en) * 1987-04-14 1990-07-31 Northrop Corporation Integrated aircraft manufacturing system
US5033178A (en) * 1988-07-06 1991-07-23 The Boeing Company Assembly jig and method for making wing panels
US4894903A (en) * 1988-07-06 1990-01-23 The Boeing Company Assembly jig and method for making wing panels
US4995146A (en) * 1988-10-26 1991-02-26 The Boeing Company Assembly jig and method for making wing spars
US5046688A (en) * 1988-10-28 1991-09-10 The Boeing Company Wing major assembly jig
DE4100648A1 (de) * 1991-01-11 1992-07-16 Otmar Fahrion Flugzeug-arbeitsdock
US5341556A (en) * 1991-06-28 1994-08-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method and apparatus for manufacture of reinforced panels
US5359542A (en) * 1991-12-20 1994-10-25 The Boeing Company Variable parameter collision avoidance system for aircraft work platforms
JPH06226671A (ja) * 1993-02-02 1994-08-16 Mazda Motor Corp ロボットハンド制御装置
US5701651A (en) * 1995-05-26 1997-12-30 The Boeing Company Composite stringer and skin panel assembly machine
US7509740B2 (en) * 2001-11-13 2009-03-31 The Boeing Company Method of manufacturing a wing
US6170157B1 (en) * 1996-03-22 2001-01-09 The Boeing Company Determinant spar assembly
US6546616B2 (en) * 2000-12-15 2003-04-15 Bell Helicopter Textron Inc. Six-axis alignment and installation tool
ITBO20010180A1 (it) * 2001-03-27 2002-09-27 Jobs Spa Procedimento ed apparecchiatura per la realizzazione di manufatti di spessore determinato
US6855099B2 (en) * 2001-10-31 2005-02-15 The Boeing Company Manufacturing system for aircraft structures and other large structures
DE102008041190B4 (de) 2008-08-13 2013-10-31 Airbus Operations Gmbh Verfahren zur Positionierung von Stringern auf einer Flugzeughaut sowie eine Einrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
CN102554595B (zh) * 2012-01-13 2014-05-21 清华大学 用于飞机的蒙皮制造装配系统
US9943937B2 (en) 2012-09-28 2018-04-17 The Boeing Company System and method for manufacturing a wing panel
US9475527B2 (en) 2012-10-30 2016-10-25 The Boeing Company Autonomous crawling assembly system
US10427254B2 (en) * 2014-04-30 2019-10-01 The Boeing Company Flexible manufacturing for aircraft structures
CN104002993B (zh) * 2014-06-13 2016-04-20 沈阳飞机工业(集团)有限公司 一种对飞机壳体装配的柔性装置及其装配方法
US9840010B2 (en) * 2015-01-20 2017-12-12 The Boeing Company Tool changer
US9914549B2 (en) 2015-02-23 2018-03-13 The Boeing Company Method, system and apparatus for assembling a composite wing skin with stiffeners
US9663247B2 (en) 2015-02-27 2017-05-30 The Boeing Company Systems, methods, and vacuum chucks for transferring flexible elongate bodies
FR3036473B1 (fr) * 2015-05-20 2018-11-16 Airbus Operations (S.A.S.) Procede de mesure de la position d'une structure mobile
CN105690057A (zh) * 2016-03-25 2016-06-22 哈尔滨飞机工业集团有限责任公司 一种用于飞机壁板部件装配的工艺接头及装配方法
US10823815B2 (en) * 2018-02-28 2020-11-03 The Boeing Company Hybrid position locating system in a manufacturing environment
US10744657B2 (en) * 2018-06-22 2020-08-18 Southwest Research Institute Seal

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040093731A1 (en) 2002-11-14 2004-05-20 The Boeing Company Adjustable system and method for supporting and joining structural members
US20100038024A1 (en) 2008-08-13 2010-02-18 Juergen Brandt Method and device for positioning stringers on an aircraft skin, in particular on a wing skin
JP2013147222A (ja) 2012-01-23 2013-08-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ストリンガ固定装置、及び補強構造の製造方法
JP2016525947A (ja) 2013-05-29 2016-09-01 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company モジュール式の再構成可能な支持システム
JP2017164829A (ja) 2016-03-14 2017-09-21 スターテクノ株式会社 ワーク加工装置及び加工位置補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR102019014317A2 (pt) 2020-03-03
EP3594130A1 (en) 2020-01-15
EP3594130B1 (en) 2021-08-18
RU2019120546A (ru) 2021-01-11
CN110712032B (zh) 2022-10-18
US11485519B2 (en) 2022-11-01
CN110712032A (zh) 2020-01-21
JP2020023309A (ja) 2020-02-13
US20200017238A1 (en) 2020-01-16
CA3048459A1 (en) 2020-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7465635B2 (ja) 翼パネルアセンブリシステム及び方法
US11027378B2 (en) System and method for assembly manufacturing
CN110340862B (zh) 自主移动搬运机器人
CN110340863B (zh) 自主移动搬运机器人
US10391543B2 (en) High rate pulsing wing assembly line
KR102370305B1 (ko) 항공기 구조체를 위한 이동할 수 있는 자동화 고가 어셈블리
US8661684B1 (en) High rate pulsing wing assembly line
US9254878B2 (en) Mobile robot
JP6283101B2 (ja) モジュール式の再構成可能な支持システム
JP6687327B2 (ja) 構造物に対して自動組立ツールを位置付けるためのシステム及び方法
CN104129508B (zh) 用于飞机结构部件的加工设备
CN110709214B (zh) 表面处理系统的控制方法
JP7180906B2 (ja) 自律移動搬送ロボット及びそのチャック並びに作動機構
JP2019098482A (ja) 大型物体用の表面処理システム
JP2022088322A (ja) 組み立てライン製造及び航空機の翼の組み立て
CA3048459C (en) Wing panel assembly system and method
JP6217759B2 (ja) ロボットシステム、部材供給方法および加工品の製造方法
JP2020082233A (ja) ロボット用架台、搬送システム及び搬送方法
US11992958B2 (en) Adaptive fixturing system
Landau High Accuracy Assembly of Large Aircraft Components Using Coordinated Arm Robots
CN115230198A (zh) 一种大尺寸复材壁板t型长桁蒙皮自动对接装置及方法
CN116513341A (zh) 汽车柔性总装生产线系统及生产线运行方法
CN114643597A (zh) 用于加工工件的制造系统和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7465635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150