JP7465457B1 - コンバイン - Google Patents

コンバイン Download PDF

Info

Publication number
JP7465457B1
JP7465457B1 JP2022190435A JP2022190435A JP7465457B1 JP 7465457 B1 JP7465457 B1 JP 7465457B1 JP 2022190435 A JP2022190435 A JP 2022190435A JP 2022190435 A JP2022190435 A JP 2022190435A JP 7465457 B1 JP7465457 B1 JP 7465457B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain tank
combine harvester
secondary batteries
harvesting
threshing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022190435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024078090A (ja
Inventor
学 齋藤
雅一 廣瀬
晋太郎 玉田
博司 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2022190435A priority Critical patent/JP7465457B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7465457B1 publication Critical patent/JP7465457B1/ja
Publication of JP2024078090A publication Critical patent/JP2024078090A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Combines (AREA)

Abstract

【課題】容量が所定以下になった2次電池を速やかに交換して刈取作業等の作業効率の低下を抑制することができるコンバインを提供する。【解決手段】機体フレーム(1)の下側に走行装置(2)を設け、該機体フレーム(1)の前側に刈取装置(3)を設け、該刈取装置(3)の左側後方に脱穀装置(4)を設け、刈取装置(3)の右側後方に操縦部(5)を設け、該操縦部(5)の後側にグレンタンク(7)を設けたコンバインにおいて、走行装置(2)、刈取装置(3)、及び脱穀装置(4)の少なくとも一つの装置を電動モータで駆動し、グレンタンク(7)に、電動モータに電力を供給する複数の2次電池(20)を装着した。【選択図】図2

Description

本発明は、走行装置等を駆動する電動モータに電力を供給する2次電池を備えたコンバインに関するものである。
従来、脱穀装置の扱胴をエンジンで駆動して、走行装置や刈取装置、排出オーガを電動モータで駆動するコンバインにおいて、電動モータに電力を供給する2次電池を機体フレームにおける脱穀装置の下部に対向する部位に配置する技術が知られている。(特許文献1参照)
特開2012-55223号公報
しかし、特許文献1の技術では、2次電池の電気容量が所定以下になった場合に、2次電池を再充電するのに時間が掛かるので刈取作業等の作業効率が低くなるという問題があった。
そこで、本発明の主たる課題は、電気容量が所定以下になった2次電池を速やかに交換して刈取作業等の作業効率の低下を抑制することができるコンバインを提供することである。
上記課題を解決した本発明は次のとおりである。
すなわち、請求項1記載の発明は、機体フレーム(1)の下側に走行装置(2)を設け、該機体フレーム(1)の前側に刈取装置(3)を設け、該刈取装置(3)の左側後方に脱穀装置(4)を設け、前記刈取装置(3)の右側後方に操縦部(5)を設け、該操縦部(5)の後側にグレンタンク(7)を設けたコンバインにおいて、
前記走行装置(2)、刈取装置(3)、及び脱穀装置(4)の少なくとも一つの装置を電動モータで駆動し、前記グレンタンク(7)に、前記電動モータに電力を供給する複数の2次電池(20)を装着したことを特徴とするコンバインである。
請求項2記載の発明は、前記グレンタンク(7)における脱穀装置(4)と対向する左壁(7L)に、前記電動モータに電力を供給する複数の2次電池(20)を装着した請求項1記載のコンバインである。
請求項3記載の発明は、前記複数の2次電池(20)の左側に着脱自在な保護カバー(22)を設け、前記複数の2次電池(20)の上下側と、前後側と、左側を、前記保護カバー(22)で覆った請求項2記載のコンバインである。
請求項4記載の発明は、前記保護カバー(22)を防水シート(23)で覆った請求項3記載のコンバインである。
請求項5記載の発明は、前記機体フレーム(1)にグレンタンク(7)を着脱自在に固定し、前記グレンタンク(7)の2次電池(20)の電気容量が所定以下になった場合には、前記機体フレーム(1)からグレンタンク(7)を取外して、新たな複数の2次電池(20)が装着されたグレンタンク(7)を、前記機体フレーム(1)に固定する請求項1~4のいずれか1項に記載のコンバインである。
請求項6記載の発明は、前記刈取装置(3)は、刈取前処理装置(3A)であり、該刈取前処理装置(3A)は、圃場の穀稈を起立させながら後側に搬送する搬送装置(3a)と、該搬送装置(3a)の後下部の穀稈の株元を切断する刈刃装置(3b)と、前記搬送装置(3a)の後側に搬送された穀稈を寄せ集めるオーガ装置(3c)と、寄せ集められた穀稈を前記脱穀装置(4)に搬送するフィーダハウス(3d)で構成した請求項1記載のコンバインである。
請求項1記載の発明によれば、走行装置(2)、刈取装置(3)、及び脱穀装置(4)の少なくとも一つの装置を電動モータで駆動し、グレンタンク(7)に、電動モータに電力を供給する複数の2次電池(20)を装着したので、電気容量が所定以下になった2次電池(20)を速やかに交換でき、刈取作業の効率低下を抑制することができる。
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明による効果に加えて、グレンタンク(7)における脱穀装置(4)と対向する左壁(7L)に、電動モータに電力を供給する複数の2次電池(20)を装着したので、2次電池(20)が外部と接触するのを防止して2次電池(20)の破損を抑制することができる。
請求項3記載の発明によれば、請求項2記載の発明による効果に加えて、複数の2次電池(20)の左側に着脱自在な保護カバー(22)を設け、複数の2次電池(20)の上下側と、前後側と、左側を、保護カバー(22)で覆ったので、雨水が2次電池(20)上に降水するのを防止して2次電池(20)に短絡等の不具合が生じるのを抑制することができる。
請求項4記載の発明によれば、請求項3記載の発明による効果に加えて、保護カバー(22)を防水シート(23)で覆ったので、雨水が2次電池(20)上に降水するのをより防止することもできる。
請求項5記載の発明によれば、請求項1~4のいずれか1項に記載の発明による効果に加えて、機体フレーム(1)にグレンタンク(7)を着脱自在に固定し、グレンタンク(7)の2次電池(20)の電気容量が所定以下になった場合には、機体フレーム(1)からグレンタンク(7)を取外して、新たな複数の2次電池(20)が装着されたグレンタンク(7)を、機体フレーム(1)に固定するので、電気容量が減少した2次電池(20)を満充電された2次電池(20)が装着されたグレンタンク(7)に交換して刈取作業の中断時間をより短くすることができる。
請求項6記載の発明によれば、請求項1記載の発明による効果に加えて、刈取装置(3)は、刈取前処理装置(3A)であり、該刈取前処理装置(3A)は、圃場の穀稈を起立させながら後側に搬送する搬送装置(3a)と、該搬送装置(3a)の後下部の穀稈の株元を切断する刈刃装置(3b)と、搬送装置(3a)の後側に搬送された穀稈を寄せ集めるオーガ装置(3c)と、寄せ集められた穀稈を脱穀装置(4)に搬送するフィーダハウス(3d)で構成したので、汎用型のコンバインにも利用することができる。
コンバインの正面図である。 コンバインの平面図である。 グレンタンクを取外したコンバインの平面図である。 グレンタンクの左壁に装着した2次電池の説明図であり、(a)は左側面図であり、(b)は背面図である。 機体フレームの平面図である。 機体フレームに配置された2次電池の説明図であり、(a)は平面図であり、(b)は背面図である。 機体フレームと走行装置の左側面図である。 グレンタンク内の穀粒が空の場合の2次電池の移動位置の説明図である。 グレンタンク内の穀粒が満杯の場合の2次電池の移動位置の説明図である。 汎用コンバインの右側面図である。
図1,2に示すように、コンバインは、機体フレーム1の下側に土壌面を走行する左右一対のクローラからなる走行装置2が設けられ、機体フレーム1の前側に圃場の穀稈を収穫する刈取装置3が設けられている。また、刈取装置3の後方左側に刈取装置3で収穫された穀稈を脱穀・選別処理する脱穀装置4が設けられ、刈取装置3の後方右側に作業者が搭乗する操縦部5が設けられている。後述する汎用コンバインに対して、図1,2に示すコンバインは自脱型コンバインであり、刈取装置3は引起装置等から構成され、刈取装置3と脱穀装置4の間には扱ぎ深さを調整する扱ぎ深さ搬送装置を備えている。
操縦部5の下側には、エンジンを搭載するエンジンルーム6が設けられ、操縦部5の後側には、脱穀装置4で脱穀・選別処理された穀粒を貯留するグレンタンク7が設けられている。なお、グレンタンク7の後側にグレンタンク7に貯留された穀粒を外部に排出する排出オーガを設けることもできる。
操縦部5の操縦席の前方には、フロントパネル10が設けられ、操縦席の左方には、サイドパネル15が設けられている。
フロントパネル10の左部には、エンジンの出力回転等を表示するモニタ11が設けられ、右部には、走行装置2の旋回や刈取装置3の昇降を操作する操作レバー12が設けられている。
サイドパネル15の前部には、エンジンの出力回転の増減速と回転方向の切替えを行う無段変速装置を操作する主変速レバー16が設けられ、主変速レバー16の後側には、無段変速装置の出力回転の増減速を行うトランスミッションを操作する副変速レバー17が設けられている。また、副変速レバー17の後側には、エンジンと刈取装置3の伝動経路の間に設けられた刈取クラッチと、エンジンと脱穀装置4の伝動経路の間に設けられた脱穀クラッチの接続と接続解除を操作する刈脱レバー18が設けられている。
グレンタンク7の左壁7Lには、走行装置2を駆動する電動モータ(図示省略)と、刈取装置3を駆動する電動モータと、脱穀装置4を駆動する電動モータの出力回転の増減速を行うインバータ等を内装した駆動ユニット21に電力を供給する多数の2次電池20が装着されている。これにより、排気ガスが大幅に削減されて環境改善を図ることができる。また、振動や騒音が抑制されて作業者の作業環境も改善することができる。なお、図2に図示した形態では、グレンタンク7の左壁7Lに2次電池20を配置しているが前壁、後壁等にも配置することができる。
駆動ユニット21は、操縦部5の操縦席の後側に配置されたリレー、スイッチ等の電装部品を内装して電装ボックス19に内装されている。
図3に示すように、グレンタンク7が穀粒で満杯になった場合には、穀粒が満杯になった使用済みのグレンタンク7を機体フレーム1から取外した後に、トラック等の車両で運搬されてきた穀粒が貯留されていない新しいグレンタンク7を機体フレーム1に取付けて交換する。これにより、電気容量が減少した2次電池20を電気容量が満充電された2次電池20に速やかに交換することができ、刈取作業の中断時間を短くすることができる。なお、グレンタンク7の下部は、機体フレーム1にボルト等の締結部材(図示省略)によって着脱自在に固定されている。
2次電池20の残存する電気容量は、駆動ユニット21で測定されている。仮に、グレンタンク7にさらに穀粒を貯留可能な場合にあっても2次電池20に残存する電気容量が所定の電気容量以下になった場合には、使用済みのグレンタンク7を機体フレーム1から取外して、新しいグレンタンク7に交換するのが好ましい。これにより、圃場内に予め設定したグレンタンク7の交換位置にコンバインを移動させて電気容量が減少した2次電池20を電気容量が満充電された2次電池20に速やかに交換することができる。
図4に示すように、グレンタンク7の左壁7Lには、前後方向と上下方向に所定の間隔を隔ててリチウムイオン等の2次電池20がボルト等の締結部材(図示省略)よって着脱自在に固定されている。また、2次電池20の脱穀装置4に対向する左面は、非導電性のプラスチック製の保護カバー22で覆われている。これにより、2次電池20に藁屑等の粉塵の付着を防止することができる。また、雨水が2次電池20に直接降水するのを防止して短絡等を防止することもできる。さらに、保護カバー22の左面を、防水性の防水シート23で覆うのが好ましい。これにより、雨水が2次電池20に直接付着するのをより防止することもできる。
図5に示すように、機体フレーム1は、前後方向に延在する角パイプから形成された4本の前後フレーム30A~30Dと、左右方向に延在する角パイプから形成された5本の左右フレーム31A~31Eと、左右フレーム31Cと左右フレーム31Dの中間部を連結する補強フレーム32Aと、左右フレーム31Dと左右フレーム30Eの右部を連結する補強フレーム32Bと、前後フレーム30Aと、前後フレーム30Bと、前後フレーム30Cの後部を連結する補強フレーム33から形成されている。これにより、機体フレーム1の剛性を高めて機体フレーム1の変形等を防止することができる。
機体フレーム1におけるグレンタンク7に対向する部位であって、前後フレーム30C,30Dと左右フレーム31C,31Dで区画されるグレンタンク下側部35には、2次電池20を上載する固定プレート40が設けられている。なお、固定プレート40は、グレンタンク下側部35と、機体フレーム1における脱穀装置4に対向する部位であって、前後フレーム30A,30Bと左右フレーム31C,31Dで区画される脱穀装置下側部36の間を左右方向に移動可能に形成されている。
機体フレーム1の左右フレーム31Bの前側には、エンジンの出力回転の増減速等を行う無段変速装置45と、トランスミッション46が設けられ、機体フレーム1の補強フレーム33と左右フレーム31Eの間にはエンジンEに供給する軽油を貯留する燃料タンク47が設けられている。また、燃料タンク47の給油口には右側に向かって延在する給油パイプ48が設けられている。
図6に示すように、固定プレート40の上面には、前後方向と左右方向に所定の間隔を隔てて2次電池20がボルト等の締結部材(図示省略)よって着脱自在に固定されている。これにより、駆動ユニット21に電力を供給する2次電池20を多数備えることができ、走行装置2、刈取装置3、及び脱穀装置4を駆動する電動モータを長時間駆動することができる。また、2次電池20に圃場に植立した穀稈等が接触したり、絡み付くのを防止することができる。
本実施形態においては、走行装置2と、刈取装置3と、脱穀装置4を電動モータで駆動しているが、走行装置2と刈取装置3を電動モータで駆動して脱穀装置4をエンジンで駆動したり、走行装置2を電動モータで駆動して刈取装置3と脱穀装置4をエンジンで駆動したり、刈取装置3を電動モータで駆動して走行装置2と脱穀装置4をエンジンで駆動することもできる。
固定プレート40の前部40Aと後部40Bは上方に向かって折曲げられている。前部40Aは上方に向かって延在した後に、前方に向かって延在し、後部40Bは上方に向かって延在した後に、前方に向かって延在して形成されている。
前部40Aの前方に延在する部位の下面には、ローラを備えた左右方向に移動する台車41が設けられている。また、後部40Bの後方に延在する部位の下面には、ローラを備えた左右方向に移動する台車42が設けられている。また、前部40Aと後部40Bには、前部40Aと後部40Bをそれぞれ左右方向に移動させる油圧シリンダや空気シリンダ等の移動装置(図示省略)が連結されている。この場合、油圧シリンダのチューブ側の基部は機体フレーム1に固定され、ロッド側の先端部は前部40A等に連結するのが好ましい。これにより、固定プレート40をグレンタンク下側部35と脱穀装置下側部36の間を左右方向に容易に移動させることができる。また、2次電池20の上側を非導電性のプラスチック製の保護カバー22と、防水性の防水性シーと23を設けることもできる。
図7に示すように、固定プレート40の前部40Aを支持する台車41は、機体フレーム1の左右フレーム31Cの上面に沿って左右方向に移動し、固定プレート40の後部40Bを支持する台車42は、機体フレーム1の左右フレーム31Dの上面に沿って左右方向に移動する。
側面視において、固定プレート40は、前後フレーム30A~30Dの上端部と左右フレーム31C,31Dの上端部の間に位置し、2次電池20の上部は、左右フレーム31C,31Dの上端部よりも下側に位置している。これにより、固定プレート40を左右方向に移動中に2次電池20の上部が脱穀装置4やグレンタンク7に接触するのを防止することができる。
図8,9に示すように、グレンタンク7に穀粒が貯留されていない場合には、2次電池20を上載した固定プレート40はグレンタンク下側部35に移動し、グレンタンク7が穀粒で満杯になった場合には、2次電池20を上載した固定プレート40は脱穀装置下側部36に移動する。これにより、グレンタンク7に貯留される穀粒の重量に応じて固定プレート40を左右方向に移動して、機体フレーム1の左部に加わる荷重と右側に加わる荷重を均等にして、コンバインのローリングを抑制することができる。なお、グレンタンク7に貯留された穀粒の重量は、グレンタンク7の下側に設けられた重量計(図示省略)で測定され、グレンタンク7に貯留された穀粒の貯留容量はグレンタンク7の内部に設けられた穀粒センサで測定される。
上述した技術は、図1,2に図示したコンバインだけでなく、図10に図示した汎用コンバインにも利用することができる。
図10に示すように、汎用コンバインは、機体フレーム1の下側に土壌面を走行する左右一対のクローラからなる走行装置2が設けられ、機体フレーム1の前側に圃場の穀稈を収穫する刈取前処理装置3Aが設けられ、刈取前処理装置3Aの後側左部に収穫された穀稈を脱穀・選別処理する脱穀装置4が設けられ、刈取前処理装置3Aの後側右部に作業者が搭乗する操縦部5が設けられている。
操縦部5の後側下部には、エンジンを内装するエンジンルーム(図示省略)が設けられ、操縦部5の後側には、脱穀・選別処理された穀粒を貯留するグレンタンク7が設けられ、グレンタンク7の後側には、穀粒を外部に排出する排出筒8が設けられている。
刈取前処理装置3Aは、圃場の穀稈を起立させながら後側に搬送する搬送装置3aと、搬送装置3aの後下部に搬送された穀稈の株元を切断する刈刃装置3bと、搬送装置3aの後側に搬送された穀稈を左側に寄せ集めるオーガ装置3cと、寄せ集められた穀稈を脱穀装置4に搬送するフィーダハウス3dから構成されている。
1 機体フレーム
2 走行装置
3 刈取装置
3A 刈取前処理装置
3a 搬送装置
3b 刈刃装置
3c オーガ装置
3d フィーダハウス
4 脱穀装置
5 操縦部
7 グレンタンク
7L 左壁
20 2次電池
22 保護カバー
23 防水シート

Claims (6)

  1. 機体フレーム(1)の下側に走行装置(2)を設け、該機体フレーム(1)の前側に刈取装置(3)を設け、該刈取装置(3)の左側後方に脱穀装置(4)を設け、前記刈取装置(3)の右側後方に操縦部(5)を設け、該操縦部(5)の後側にグレンタンク(7)を設けたコンバインにおいて、
    前記走行装置(2)、刈取装置(3)、及び脱穀装置(4)の少なくとも一つの装置を電動モータで駆動し、
    前記グレンタンク(7)に、前記電動モータに電力を供給する複数の2次電池(20)を装着したことを特徴とするコンバイン。
  2. 前記グレンタンク(7)における脱穀装置(4)と対向する左壁(7L)に、前記電動モータに電力を供給する複数の2次電池(20)を装着した請求項1記載のコンバイン。
  3. 前記複数の2次電池(20)の左側に着脱自在な保護カバー(22)を設け、前記複数の2次電池(20)の上下側と、前後側と、左側を、前記保護カバー(22)で覆った請求項2記載のコンバイン。
  4. 前記保護カバー(22)を防水シート(23)で覆った請求項3記載のコンバイン。
  5. 前記機体フレーム(1)にグレンタンク(7)を着脱自在に固定し、
    前記グレンタンク(7)の2次電池(20)の電気容量が所定以下になった場合には、前記機体フレーム(1)からグレンタンク(7)を取外して、新たな複数の2次電池(20)が装着されたグレンタンク(7)を、前記機体フレーム(1)に固定する請求項1~4のいずれか1項に記載のコンバイン。
  6. 前記刈取装置(3)は、刈取前処理装置(3A)であり、
    該刈取前処理装置(3A)は、圃場の穀稈を起立させながら後側に搬送する搬送装置(3a)と、該搬送装置(3a)の後下部の穀稈の株元を切断する刈刃装置(3b)と、前記搬送装置(3a)の後側に搬送された穀稈を寄せ集めるオーガ装置(3c)と、寄せ集められた穀稈を前記脱穀装置(4)に搬送するフィーダハウス(3d)で構成した請求項1記載のコンバイン。
JP2022190435A 2022-11-29 2022-11-29 コンバイン Active JP7465457B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022190435A JP7465457B1 (ja) 2022-11-29 2022-11-29 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022190435A JP7465457B1 (ja) 2022-11-29 2022-11-29 コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7465457B1 true JP7465457B1 (ja) 2024-04-11
JP2024078090A JP2024078090A (ja) 2024-06-10

Family

ID=90606769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022190435A Active JP7465457B1 (ja) 2022-11-29 2022-11-29 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7465457B1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000139160A (ja) 1998-11-13 2000-05-23 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバインの電装装置
JP2007319091A (ja) 2006-06-01 2007-12-13 Iseki & Co Ltd コンバイン
JP2012055223A (ja) 2010-09-08 2012-03-22 Yanmar Co Ltd 電動コンバイン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000139160A (ja) 1998-11-13 2000-05-23 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバインの電装装置
JP2007319091A (ja) 2006-06-01 2007-12-13 Iseki & Co Ltd コンバイン
JP2012055223A (ja) 2010-09-08 2012-03-22 Yanmar Co Ltd 電動コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024078090A (ja) 2024-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013051932A (ja) コンバイン
JP2013031405A (ja) コンバイン
CN111837602B (zh) 具有刀杆负载感测的收割机控制系统
JP6765348B2 (ja) コンバイン
JP7465457B1 (ja) コンバイン
JP2009178137A (ja) コンバイン
JP2013059279A (ja) コンバイン
EP3701787B1 (en) Combine harvester
JP7223346B2 (ja) コンバイン
JP2024092230A (ja) コンバイン
JP5731793B2 (ja) コンバイン
JP2022072503A (ja) コンバイン
JP2014068586A (ja) コンバイン
JP2023164152A (ja) コンバイン
JP5112892B2 (ja) コンバイン
JP7190991B2 (ja) 作業車
JP6578178B2 (ja) 収穫機の操縦部
JP2019122351A (ja) 収穫機
JP2009171851A (ja) コンバイン
JP2021003057A (ja) コンバイン
JP2023164151A (ja) コンバイン
JP2017158504A (ja) コンバイン
JP2022034657A (ja) コンバイン
JP2004113192A (ja) コンバイン
JP2017055746A (ja) コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7465457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150