JP7465274B2 - 浮き構造体の浮きモジュール、およびかかる浮きモジュールを結合するための方法 - Google Patents
浮き構造体の浮きモジュール、およびかかる浮きモジュールを結合するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7465274B2 JP7465274B2 JP2021546454A JP2021546454A JP7465274B2 JP 7465274 B2 JP7465274 B2 JP 7465274B2 JP 2021546454 A JP2021546454 A JP 2021546454A JP 2021546454 A JP2021546454 A JP 2021546454A JP 7465274 B2 JP7465274 B2 JP 7465274B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floating
- module
- wall
- float
- cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007667 floating Methods 0.000 title claims description 451
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 47
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 43
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 22
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 11
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 7
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000011513 prestressed concrete Substances 0.000 description 2
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006327 polystyrene foam Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B5/00—Hulls characterised by their construction of non-metallic material
- B63B5/14—Hulls characterised by their construction of non-metallic material made predominantly of concrete, e.g. reinforced
- B63B5/18—Hulls characterised by their construction of non-metallic material made predominantly of concrete, e.g. reinforced built-up from elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B35/00—Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
- B63B35/34—Pontoons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B35/00—Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
- B63B35/34—Pontoons
- B63B35/38—Rigidly-interconnected pontoons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B35/00—Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
- B63B35/44—Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B3/00—Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
- E02B3/04—Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
- E02B3/06—Moles; Piers; Quays; Quay walls; Groynes; Breakwaters ; Wave dissipating walls; Quay equipment
- E02B3/062—Constructions floating in operational condition, e.g. breakwaters or wave dissipating walls
- E02B3/064—Floating landing-stages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B2231/00—Material used for some parts or elements, or for particular purposes
- B63B2231/02—Metallic materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63B—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING
- B63B2231/00—Material used for some parts or elements, or for particular purposes
- B63B2231/60—Concretes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Gyroscopes (AREA)
- Pressure Sensors (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Revetment (AREA)
Description
-前記壁の一方の長手方向端部の1つの縁部および前記延長部は、少なくとも部分的にキャビティを画定する。縁部とは、長手方向軸に沿って壁の端部に位置する面を指す。したがって、2つの浮きモジュールを結合することを目的として互いに対して配置すると、第1キャビティと称される第1の浮きモジュールのキャビティは、第2キャビティと称される第2の浮きモジュールのキャビティに対向し、第1キャビティと第2キャビティとは一体となって空洞部を形成する。この空洞部内に、コンクリート等の材料を注入することができ、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとを構造的に接続することが可能となる。
-前記キャビティの厚さは、前記延長部が表れる前記壁の厚さ以上である。ここで記載される厚さは、平行なラインに沿って測定される。換言すれば、延長部の内面は、壁の外面が内接する平面を越えた位置に位置する平面内において、浮きモジュールの外部環境に向かって延びる。
-前記壁の前記外面と、前記延長部の内面とは、同一平面内にある。壁の外面は、壁の内面に対して壁の反対側に配置される。延長部の内面は、キャビティに面して配向される。壁の外面と延長部の内面とは、平面の位置差が5%以内の場合に、同一平面内にあると理解される。平面の位置差は、壁の内面と壁の外面との間で測定された壁の厚さを基準として測定される。本特定の実施形態において、延長部の内面と壁の外面とは、同一平面内にある。延長部の内面と壁の内面により形成される長手方向および横手方向平面との間で測定される第1寸法は、壁の外面と壁の内面との間で測定される第2寸法に等しい。換言すれば、第2寸法は壁の厚さに対応する。
-延長部が、前記浮きモジュールの前記側壁のそれぞれに、および前記浮きモジュールの底壁に配置される。側壁とは、浮きモジュールが水体上に施行されたときに、主として長手鉛直方向平面内に延びる壁を指す。底壁とは、浮きモジュールが水体上に施行されたときに、主として長手横手方向平面内に延びる壁を指す。底壁は、浮きモジュールの底部のレベルに配置され、浮きモジュールが水体上に施行されたときに、特に水没するように設計される。これに対し、浮きモジュールの上部は、浮きモジュールが水体上に施行されたときに、浮上するように設計される。
-延長部は、長手方向軸に垂直な横手方向に沿って、壁の厚さ全体に亘って延びる。
-有利には、第1壁に配置された延長部は、第1壁に直接隣接する第2壁に配置された延長部に、一体材料によって結合される。この構成により、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの全体的な機械的連続性が保証され得るとともに、浮きモジュールの標準的な部分と同じ機械的強度を有するモノリシックな構造体のように機能するモジュール式浮き構造体、および第1壁に配置された延長部と第2壁に配置された延長部との緊密な結合を得ることができる。
-前記壁は、前記第1長手方向端部の領域に配置された第1延長部と、前記第2長手方向端部の領域に配置された第2延長部と、を備える。壁とは、特に浮きモジュールの単一の壁、または同様に浮きモジュールの各壁、または同様に浮きモジュールの側壁および/または底壁の全てを指す。この構成により、本発明の第1態様による第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの接続を単純にすることができる。第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとは、次いでそれら各々の延長部の領域において互いに結合される。より具体的および有利には、第1の浮きモジュールに配置された第1延長部は、第2の浮きモジュールに配置された第2延長部に接続されるように設計される。
-複数の前記壁、前記第1隔壁、前記第2隔壁、および前記延長部は、一体材料から形成され、前記材料はコンクリートである。換言すれば、浮きモジュールの全体的なバックボーンはコンクリートから形成される。この構成により、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの全体的な機械的連続性が保証され得るとともに、浮きモジュールの標準的な部分と同じ機械的強度を有するモノリシックな構造体のように機能して機械的力、特に機械的圧縮力に耐えるモジュール式浮き構造体を得ることができる。
-金属補強体が、1つの壁の内部で延びるとともに前記キャビティ内に表れる。したがって、金属補強体は、長手方向軸に沿って延びる。換言すれば、金属補強体は、壁の厚みの範囲内に、すなわち、壁の内面と外面との間に配置される。金属補強体は、それがキャビティに到達したとき、すなわち、金属補強体が壁の長手方向端部の縁部まで長手方向に延びているとき、または金属補強体がキャビティの内部で延びているとき、キャビティ内に表れることが理解される。金属補強体は、浮きモジュールの機械的力、特に牽引力に対する耐性を向上させる。一方で、第1の浮きモジュールの金属補強体は、第2の浮きモジュールの金属補強体に連結されるように設計されている。この目的は、第1の浮きモジュールおよび第2の浮きモジュールにより形成された浮き構造体の機械的力、特に牽引力に耐えるように、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの全体的な機械的連続性を保証するとともに、浮きモジュールの標準的な部分と同じ機械的強度を有するモノリシックな構造体のように機能するモジュール式浮き構造体を得ることである。
-浮きモジュールは、1つの壁の内部で延びるとともに前記キャビティ内に表れるプレストレス・シースを備える。したがって、プレストレス・シースは、長手方向軸に沿って延びる。換言すれば、プレストレス・シースは、壁の厚みの範囲内に、すなわち、壁の内面と外面との間に配置される。プレストレス・シースは、それがキャビティに到達したとき、すなわち、プレストレス・シースが壁の長手方向端部の縁部まで長手方向に延びているとき、またはプレストレス・シースがキャビティの内部で延びているとき、キャビティ内に表れることが理解される。プレストレス・シースは、複数のストランド(strand)により形成されたプレストレス・ケーブルを受容するように設計される。プレストレス・ケーブルは、プレストレス・シースの内部に格納される。より具体的には、プレストレス・シースは、複数の金属ストランドから形成された金属プレストレス・ケーブルを受容するように設計され、好適には金属ストランドは捩じられている。したがって、同一の整列軸上に整列した複数の浮きモジュールを互いに結合させる際、プレストレス・ケーブルが各浮きモジュールのプレストレス・シースに挿入される。第1の浮きモジュールの各プレストレス・シースは、第2の隣接する浮きモジュールのプレストレス・シースと整列するように適合されている。したがって、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとを互いに結合するとき、プレストレス・ケーブルは、第1の浮きモジュールのキャビティおよび第2の浮きモジュールのキャビティを通過して延びる。次いで、整列軸上に整列した浮きモジュールの集合体に圧縮力を及ぼすように、プレストレス・ケーブルに張力をかける。このように張力をかけることにより、コンクリート製の各浮きモジュールが圧縮力を受けることが可能になる。コンクリートは、圧縮力に対し高い耐性を示す。その一方で、浮きモジュールは、潜在的にほんのわずかしか牽引力を受けない。コンクリートは、牽引力に対してほとんど耐性を示さない。プレストレス・ケーブルが第1の浮きモジュールのキャビティおよび第2の浮きモジュールのキャビティを通過して延びる構成により、プレストレス・ケーブルにより加えられる圧縮力を第1の浮きモジュールのキャビティおよび第2の浮きモジュールのキャビティの面に確実に及ぼすことができる。
-好適には、プレストレス・ケーブルは、金属補強体の直径より大きい直径を有する。
-有利には、浮きモジュールは、5メートル乃至100メートルの長手方向寸法、または任意の所望の長さを有する。本発明は、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの全体的な機械的連続性を保証するとともに、浮きモジュールの標準的な部分と同じ機械的強度を有するモノリシックな構造体のように機能するモジュール式浮き構造体を得るように利用され得る。浮きモジュールの長手方向寸法は、浮きモジュールの第1長手方向終端部と第2長手方向終端部との間で測定される。第1長手方向終端部は、壁から突出して長手方向に延びる第1延長部の第1端部の領域に配置され、第2長手方向終端部は、第1終端部に対して長手方向軸に沿って浮きモジュールの反対側に配置される。第2終端部は、特に、第1端部に対して長手方向軸に沿って壁の反対側に配置された第2延長部の第2端部により形成され得る。換言すれば、浮きモジュールは、第1長手方向終端部と第2長手方向終端部との間において長手方向に延びている。この構成により、既存の手段により簡単な態様で建設可能且つ輸送可能でありながら、大型の浮きモジュールを作製することができる。
-浮きモジュールの複数の壁は、3つ乃至6つの壁、特に4つの壁である。
-好適には、浮きモジュールは、まっすぐな歩道の形状を有し得る。あるいは、浮きモジュールは、L字形状を有し得る。これにより、浮きモジュールの壁の領域に角度を形成することができる。好適には、前記角度は、略90°プラスマイナス10°である。これにより、全体として矩形形状を有する浮き構造体を作製することができ、前記浮きモジュールは、浮き構造体の1つの隅部を形成する。あるいは、浮きモジュールは任意の他の形状を有し得る。
-以下に説明する浮きモジュールは、延長部と一体化されたシール手段を備え得る。特に、このシール手段は、延長部を画定する1つの端部に配置され得る。この端部は、浮きモジュールの長手方向終端部を形成する。
-有利には、浮き構造体は、複数の浮きモジュールを備え、複数の前記浮きモジュールのうちの全ての浮きモジュールが、本発明の第1態様による。あるいは、複数の前記浮きモジュールのうちの一部の浮きモジュールのみが、本発明の第1態様による。
-シール手段が、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの間に配置され、前記シール手段は、前記第1の浮きモジュールの延長部と前記第2の浮きモジュールの延長部との間に挿入される。これは、浮きモジュールに関して上記したシール手段であり得る。有利には、シール手段は、第1の浮きモジュールの側壁および/または底壁と、第2の浮きモジュールの側壁および/または底壁との間に挿入される。シール手段により、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの緊密な接続が保証され得る。したがって、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとを互いに結合すると、一定の弾性を有するシール手段が押しつぶされて、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの間の界面の気密性が確保される。
-前記第1の浮きモジュールのキャビティおよび前記第2の浮きモジュールのキャビティにより画定された空洞部が、コンクリートで充填される。この構成により、浮き構造体の第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとが互いに結合し密着することが可能となる。より具体的および有利には、この構成により、コンクリートを空洞部に打設することによって第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとが互いに結合されたモノリシックな集合体が得られる。これにより、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの間の材料の連続性を実現することができる。有利には、第1の浮きモジュールおよび第2の浮きモジュールは、コンクリートから構成される。換言すれば、空洞部に存在する材料は、第1の浮きモジュールおよび第2の浮きモジュールを形成する材料と同一である。したがって、この構成により、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの全体的な機械的連続性が保証され得るとともに、浮きモジュールの標準的な部分と同じ機械的強度を有するモノリシックな構造体のように機能して浮き構造体の機械的力、特に圧縮力に耐えるモジュール式浮き構造体を得ることができる。空洞部に打設されたコンクリートにより、第1の浮きモジュールの1つの壁と第2の浮きモジュールの1つの壁との間における機械的力の伝達が保証されることで、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの間において力、特に圧縮力が確実に伝わる。
-前記第1の浮きモジュールの金属補強体と前記第2の浮きモジュールの金属補強体との連続性、および/または前記第1の浮きモジュールのプレストレス・シースと前記第2の浮きモジュールのプレストレス・シースとの連続性が、前記空洞部内で実現される。第1の浮きモジュールの金属補強体と第2の浮きモジュールの金属補強体との連続性は、特にカップラ(coupler)により実現される。これにより、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの間において機械的力、特に牽引力が伝わり得る。
-前記第1の浮きモジュールの前記壁の厚さは、前記第2の浮きモジュールの前記壁の厚さに等しく、前記第1の浮きモジュールの前記壁の前記厚さおよび前記第2の浮きモジュールの前記壁の前記厚さは、前記空洞部の厚さ以下である。各壁の厚さは、当該壁の外面と内面との間で規定される。空洞部の厚さは、第1キャビティの第1寸法、ならびに第2キャビティの第1寸法に対応する。2つの厚さは、空洞部の厚さを基準として厚さの差が5%以下の場合、互いに等しいことが理解される。有利には、第1の浮きモジュールの壁の外面と第2の浮きモジュールの壁の外面とは、同一平面内にある。一実施形態において、第1の浮きモジュールから表れる延長部の内面と、第2の浮きモジュールから表れる延長部の内面とは、同一平面内にある。前記平面は、有利には、第1の浮きモジュールの壁の外面および第2の浮きモジュールの壁により形成される平面である。同様に、第1の浮きモジュールの壁の内面と、第2の浮きモジュールの壁の内面とは、同一平面内にある。したがって、この構成により、空洞部の領域において、第1の浮きモジュールの壁の厚さと第2の浮きモジュールの壁との完全な連続性を得ることができる。空洞部は、特にコンクリートで充填されることが意図される。したがって、この構成により、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの全体的な機械的連続性が保証され得るとともに、浮きモジュールの標準的な部分と同じ機械的強度を有するモノリシックな構造体のように機能するモジュール式浮き構造体を得ることができる。空洞部の厚さは、第1の浮きモジュールの壁の全体厚さおよび第2の浮きモジュールの全体厚さを示す。
-浮き構造体は、特に、橋、石油掘削プラットフォーム、港、埠頭、再生可能エネルギー用の浮桟橋、原子力構造体、人工島等の浮き構造体、または任意の他のタイプの浮き構造体であり得る。
-前記組立方法は、前記隔壁と前記第1の浮きモジュールの前記延長部と前記第2の浮きモジュールの前記延長部とにより画定されたスペースを空にするステップを含む。スペースは、第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの間に位置する。この構成により、特に、水体上で組立方法を実施することが可能になる。この場合、連結ステップの前であって、シール手段がまだ第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの間の界面の気密性を確保していないとき、水がスペースに侵入し得る。したがって、空にするステップにより、スペース内に存在する水、特に第1の浮きモジュールと第2の浮きモジュールとの間に配置された空洞部内の水を除去することができる。
-前記組立方法は、前記第1の浮きモジュールの金属補強体と、前記第2の浮きモジュールの金属補強体とを機械的に接続するステップを含む。機械的接続ステップは、コンクリート注入ステップの前に実施される。実際に、補強体は壁の厚みの範囲内に配置されてキャビティ内に表れているため、キャビティをコンクリートで充填する前に、機械的接続ステップを始める必要がある。有利には、機械的接続ステップは、取り外し可能に連結するステップの後、または、空にするステップが存在する場合にはその後に実施される。これにより、機械的連結ステップを容易とすることができる。
-組立方法は、第1の浮きモジュールのプレストレス・シースと第2の浮きモジュールのプレストレス・シースとを機械的に接続するステップを含む。機械的接続ステップは、コンクリート注入ステップの前に行われる。実際に、プレストレス・シースは壁の厚みの範囲内に配置されてキャビティ内に表れているため、キャビティをコンクリートで充填する前に、機械的接続ステップを始める必要がある。有利には、機械的接続ステップは、取り外し可能に連結するステップの後、または、空にするステップが存在する場合にはその後に実施される。これにより、機械的連結ステップを容易とすることができる。
-前記組立方法は、コンクリートを打設する前記ステップの後に、少なくとも1つのプレストレス・ケーブルを、前記第1の浮きモジュール前記プレストレス・シースおよび前記第2の浮きモジュールの前記プレストレス・シースに敷設し、次いで牽引力が前記プレストレス・ケーブルに加えられるステップを含む。互いに結合されることで複数の浮きモジュールを形成するように、少なくとも2つ、好適には3つの浮きモジュールが同一軸上に整列する一実施形態において、プレストレス・ケーブルは、複数の浮きモジュールの浮きモジュールのそれぞれのプレストレス・シースに敷設され、次いで牽引力がプレストレス・ケーブルに加えられる。プレストレス・ケーブルに加えられた牽引力により、プレストレス・ケーブルが敷設された浮きモジュールに対応する圧縮力が加えられることで、複数の浮きモジュールのうちの浮きモジュールが互いに確実に保持され得る。一方で、プレストレス・ケーブルにより及ぼされる圧縮力により、壁および/または空洞部に収容されたコンクリートは、機械的牽引力ではなく機械的圧縮力を受けることが保証される。コンクリートは、機械的圧縮力に対し高い耐性を有するが、機械的牽引力に対してはほとんど耐性がない。
Claims (15)
- 各々が第1長手方向端部(4)と第2長手方向端部(6)との間で延びる複数の壁(2)を備える、少なくとも1つの第1の浮きモジュール(3)と第2の浮きモジュール(5)とを備えた浮き構造体(100)であって、
前記浮きモジュール(3、5)は、複数の前記壁(2)の各壁(2)に接続して、これらの壁(2)とともに前記浮きモジュール(3、5)の内部容積(12)を規定する第1隔壁(8)および第2隔壁(10)を備え、
前記浮きモジュール(3、5)は、前記壁の外面(16)から表れる少なくとも1つの延長部(14)を備え、前記延長部(14)は、前記第1長手方向端部(4)または前記第2長手方向端部(6)から突出して長手方向に延び、前記延長部(14)および当該延長部(14)が表れる前記壁(2)は、材料的に一体であり、
シール手段(102)が、前記第1の浮きモジュール(3)と前記第2の浮きモジュール(5)との間に配置され、前記シール手段(102)は、前記第1の浮きモジュール(3)の前記延長部(14)と前記第2の浮きモジュール(5)の前記延長部(14)との間に挿入され、
第1の浮きモジュール(3)のキャビティ(19)および第2の浮きモジュール(5)のキャビティ(21)により画定された空洞部(104)が、コンクリートで充填される、浮き構造体(100)。 - 前記壁(2)の一方の長手方向端部(4、6)の1つの縁部(11)および前記延長部(14)は、少なくとも部分的にキャビティ(18)を画定する、
請求項1に記載の浮き構造体(100)。 - 前記キャビティ(18)の厚さは、前記延長部(14)が表れる前記壁(2)の厚さ以上である、
請求項2に記載の浮き構造体(100)。 - 前記壁(2)の前記外面(16)と、前記延長部(14)の内面(20)とは、同一平面(P)内にある、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の浮き構造体(100)。 - 前記延長部(14)が、前記浮きモジュール(1)の側壁のそれぞれに、および前記浮きモジュール(1)の底壁に配置される、
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の浮き構造体(100)。 - 前記壁(2)は、前記第1長手方向端部(4)の領域に配置された第1延長部(29)と、前記第2長手方向端部(6)の領域に配置された第2延長部(31)と、を備える、
請求項1乃至5のいずれか一項に記載の浮き構造体(100)。 - 複数の前記壁(2)、前記第1隔壁(8)、前記第2隔壁(10)、および前記延長部(14)は、一体材料から形成され、前記材料はコンクリートである、
請求項1乃至6のいずれか一項に記載の浮き構造体(100)。 - 金属補強体(22)が、1つの壁(2)の内部で延びるとともに前記キャビティ(18)内に表れる、
請求項2を引用する請求項3乃至7のいずれか一項に記載の浮き構造体(100)。 - 1つの壁(2)の内部で延びるとともに前記キャビティ(18)内に表れるプレストレス・シース(24)を備える、
請求項2を引用する請求項3乃至8のいずれか一項に記載の浮き構造体(100)。 - 前記第1の浮きモジュール(3)の金属補強体(22)と前記第2の浮きモジュール(5)の金属補強体(22)との連続性、および/または前記第1の浮きモジュール(3)のプレストレス・シース(24)と前記第2の浮きモジュール(5)のプレストレス・シース(24)との連続性が、前記空洞部(104)内で実現される、
請求項1乃至9のいずれか一項に記載の浮き構造体(100)。 - 前記第1の浮きモジュール(3)の前記壁(2)の厚さは、前記第2の浮きモジュール(5)の前記壁(2)の厚さに等しく、前記第1の浮きモジュール(3)の前記壁の前記厚さおよび前記第2の浮きモジュール(5)の前記壁の前記厚さは、前記空洞部(104)の厚さ(30)に等しい、
請求項1乃至10のいずれか一項に記載の浮き構造体(100)。 - 請求項1乃至11のいずれか一項に記載の浮き構造体(100)の組立方法であって、前記組立方法は、前記第1の浮きモジュール(3)を前記第2の浮きモジュール(5)に対して位置合わせするステップと、前記第1の浮きモジュール(3)を前記第2の浮きモジュール(5)に取り外し可能に連結するステップと、コンクリートを前記空洞部(104)内に打設するステップと、を含む、組立方法。
- 前記組立方法は、前記隔壁(8、10)と前記第1の浮きモジュール(3)の前記延長部(14)と前記第2の浮きモジュール(5)の前記延長部(14)とにより画定されたスペース(106)を空にするステップを含む、
請求項12に記載の組立方法。 - 前記組立方法は、前記第1の浮きモジュール(3)の金属補強体(22)と、前記第2の浮きモジュール(5)の金属補強体(22)とを機械的に接続するステップを含む、
請求項12または13に記載の組立方法。 - 前記組立方法は、コンクリートを打設する前記ステップの後に、少なくとも1つのプレストレス・ケーブル(25)を、前記第1の浮きモジュール(3)のプレストレス・シース(24)および前記第2の浮きモジュール(5)のプレストレス・シース(24)に敷設し、次いで牽引力が前記プレストレス・ケーブル(25)に加えられるステップを含む、
請求項12乃至14のいずれか一項に記載の組立方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024051700A JP2024099521A (ja) | 2018-10-19 | 2024-03-27 | 浮き構造体の浮きモジュール、およびかかる浮きモジュールを結合するための方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1859672 | 2018-10-19 | ||
FR1859672A FR3087412B1 (fr) | 2018-10-19 | 2018-10-19 | Module flottant d'une structure flottante et procede d'assemblage de tels modules flottants |
PCT/EP2019/075403 WO2020078662A1 (fr) | 2018-10-19 | 2019-09-20 | Module flottant d'une structure flottante et procédé d'assemblage de tels modules flottants |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024051700A Division JP2024099521A (ja) | 2018-10-19 | 2024-03-27 | 浮き構造体の浮きモジュール、およびかかる浮きモジュールを結合するための方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022508883A JP2022508883A (ja) | 2022-01-19 |
JP7465274B2 true JP7465274B2 (ja) | 2024-04-10 |
Family
ID=65444003
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021546454A Active JP7465274B2 (ja) | 2018-10-19 | 2019-09-20 | 浮き構造体の浮きモジュール、およびかかる浮きモジュールを結合するための方法 |
JP2024051700A Pending JP2024099521A (ja) | 2018-10-19 | 2024-03-27 | 浮き構造体の浮きモジュール、およびかかる浮きモジュールを結合するための方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024051700A Pending JP2024099521A (ja) | 2018-10-19 | 2024-03-27 | 浮き構造体の浮きモジュール、およびかかる浮きモジュールを結合するための方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11932359B2 (ja) |
EP (2) | EP4328386A3 (ja) |
JP (2) | JP7465274B2 (ja) |
KR (1) | KR20210079337A (ja) |
CN (1) | CN113226915B (ja) |
AU (1) | AU2019360540A1 (ja) |
BR (1) | BR112021007163A2 (ja) |
ES (1) | ES2981228T3 (ja) |
FR (1) | FR3087412B1 (ja) |
HR (1) | HRP20240608T1 (ja) |
PL (1) | PL3867140T3 (ja) |
RU (1) | RU2763089C1 (ja) |
WO (1) | WO2020078662A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3140065A1 (fr) * | 2022-09-27 | 2024-03-29 | Safier Ingenierie | Plateforme flottante off-shore pour fabrication, assemblage, maintenance et/ou démontage d’éoliennes flottantes |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000328536A (ja) | 1999-05-19 | 2000-11-28 | Hitachi Zosen Corp | Pcユニット型ハイブリッドケーソン |
JP2018503562A (ja) | 2015-01-28 | 2018-02-08 | シモラ,チャールズ | 浮遊式プラットフォームモジュール |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3091203A (en) * | 1958-10-27 | 1963-05-28 | Ernest M Usab | Concrete floating wharf sturctures |
JPS423944Y1 (ja) * | 1964-08-27 | 1967-03-07 | ||
US3951085A (en) * | 1973-08-06 | 1976-04-20 | Johnson Don E | Floating structure arrangement |
US4321882A (en) * | 1980-02-11 | 1982-03-30 | Builders Concrete, Inc. | Interconnecting system for marine floats |
US4365914A (en) * | 1980-10-20 | 1982-12-28 | Builders Concrete, Inc. | Transverse post-tensioned tendon interconnecting system for marine floats |
JPS6026998U (ja) * | 1983-08-01 | 1985-02-23 | 新日本製鐵株式会社 | 河床・湿地用フロ−タ作業台 |
FR2597826B1 (fr) * | 1986-04-29 | 1991-01-04 | Gey Robert | Flotteur modulaire et procede d'assemblage d'une pluralite de tels flotteurs pour constituer un engin flottant |
SU1446019A1 (ru) * | 1986-06-11 | 1988-12-23 | Предприятие П/Я А-1459 | Межпонтонный стык плавучего дока |
US5107785A (en) * | 1990-12-07 | 1992-04-28 | Baxter Hal T | Floating dock and breakwater |
US5915325A (en) * | 1997-04-15 | 1999-06-29 | Gerco, Inc. | Portable floating dock system |
US6199502B1 (en) * | 1999-08-27 | 2001-03-13 | Jerry L. Mattson | Concrete module for floating structures and method of construction |
CN101346515B (zh) * | 2005-12-26 | 2012-06-06 | 株式会社吴羽工程 | 水上漂浮体及其连接体 |
RU2550579C2 (ru) * | 2013-10-01 | 2015-05-10 | Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Промышленности И Торговли Российской Федерации | Способ создания предварительного напряжения в районе соединения стыкуемых элементов предварительно напряженного железобетонного понтона |
KR20140034886A (ko) * | 2014-02-27 | 2014-03-20 | (주)나다건설 | 연결 가능한 부유식 콘크리트 블록 및 부유식 콘크리트 블록 구조물 |
CN107487421A (zh) * | 2017-10-10 | 2017-12-19 | 罗庆杰 | 可一次浇筑成型模块化拼接的无底板混凝土浮台 |
-
2018
- 2018-10-19 FR FR1859672A patent/FR3087412B1/fr active Active
-
2019
- 2019-09-20 HR HRP20240608TT patent/HRP20240608T1/hr unknown
- 2019-09-20 KR KR1020217015050A patent/KR20210079337A/ko not_active Application Discontinuation
- 2019-09-20 US US17/282,023 patent/US11932359B2/en active Active
- 2019-09-20 AU AU2019360540A patent/AU2019360540A1/en active Pending
- 2019-09-20 WO PCT/EP2019/075403 patent/WO2020078662A1/fr unknown
- 2019-09-20 CN CN201980068916.1A patent/CN113226915B/zh active Active
- 2019-09-20 JP JP2021546454A patent/JP7465274B2/ja active Active
- 2019-09-20 PL PL19769541.4T patent/PL3867140T3/pl unknown
- 2019-09-20 EP EP23219703.8A patent/EP4328386A3/fr active Pending
- 2019-09-20 RU RU2021112969A patent/RU2763089C1/ru active
- 2019-09-20 ES ES19769541T patent/ES2981228T3/es active Active
- 2019-09-20 EP EP19769541.4A patent/EP3867140B1/fr active Active
- 2019-09-20 BR BR112021007163-6A patent/BR112021007163A2/pt unknown
-
2024
- 2024-02-13 US US18/440,327 patent/US20240208617A1/en active Pending
- 2024-03-27 JP JP2024051700A patent/JP2024099521A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000328536A (ja) | 1999-05-19 | 2000-11-28 | Hitachi Zosen Corp | Pcユニット型ハイブリッドケーソン |
JP2018503562A (ja) | 2015-01-28 | 2018-02-08 | シモラ,チャールズ | 浮遊式プラットフォームモジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2763089C1 (ru) | 2021-12-27 |
WO2020078662A1 (fr) | 2020-04-23 |
FR3087412B1 (fr) | 2021-04-02 |
EP4328386A2 (fr) | 2024-02-28 |
EP3867140B1 (fr) | 2024-02-07 |
US11932359B2 (en) | 2024-03-19 |
CN113226915B (zh) | 2024-10-18 |
KR20210079337A (ko) | 2021-06-29 |
FR3087412A1 (fr) | 2020-04-24 |
HRP20240608T1 (hr) | 2024-09-27 |
ES2981228T3 (es) | 2024-10-07 |
JP2024099521A (ja) | 2024-07-25 |
JP2022508883A (ja) | 2022-01-19 |
PL3867140T3 (pl) | 2024-07-08 |
US20240208617A1 (en) | 2024-06-27 |
BR112021007163A2 (pt) | 2021-07-20 |
EP4328386A3 (fr) | 2024-03-13 |
EP3867140C0 (fr) | 2024-02-07 |
AU2019360540A1 (en) | 2021-05-27 |
US20210347447A1 (en) | 2021-11-11 |
EP3867140A1 (fr) | 2021-08-25 |
CN113226915A (zh) | 2021-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2024099521A (ja) | 浮き構造体の浮きモジュール、およびかかる浮きモジュールを結合するための方法 | |
JP7178050B2 (ja) | 杭支持構造物及びその構築方法 | |
EP3543418B1 (en) | Method for connecting precast segments tendon ducts and resulting structure | |
CN110539398A (zh) | 预制桥面板钢混组合梁的施工方法 | |
KR101315168B1 (ko) | 교량용 변단면 원형 합성 강관 거더 | |
WO2021054836A1 (en) | Floating bridge construction | |
CN210658403U (zh) | 预制挡水坎节段及离壁排水结构 | |
CN217811891U (zh) | 装配式混凝土结构 | |
KR101172152B1 (ko) | 해상에서의 콘크리트 블록의 연결 방법 | |
CN211898533U (zh) | 预制装配的扶壁式挡土墙拼装构造 | |
JP7479547B1 (ja) | コンクリート構造物 | |
KR102361308B1 (ko) | 부유식 콘크리트 단위 블록 및 이를 포함하는 부유식 콘크리트 구조체 | |
CN213772889U (zh) | 一种环保型钢结构桥梁 | |
RU2063899C1 (ru) | Узел выполняемого на плаву соединения днищевых частей корпуса железобетонного судна | |
CN212153865U (zh) | 一种预制构件连接节点结构 | |
CN213999876U (zh) | 一种箱梁浇筑平台 | |
CN114934630A (zh) | 装配式混凝土结构 | |
KR100911836B1 (ko) | 고강도 바지선 | |
KR200365985Y1 (ko) | 용접 이음 구조를 갖는 상하 분리형 pc 암거 | |
FI66450C (fi) | Kistlik eller silolik konstruktion speciellt foer bryggkistor | |
KR20240151579A (ko) | 부유식 거더 및 부유식 거더 현장 시공 방법 | |
US1380693A (en) | Composite ship | |
CN118871347A (zh) | 在专门的制造场地制造基于重力的结构(gbs)的方法 | |
CN111691320A (zh) | 一种带有沉降缝的过街通道预制件及施工方法 | |
JPS5835908B2 (ja) | 合成海洋構造物の建造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7465274 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |