JP7464409B2 - ウェットシート収納容器 - Google Patents

ウェットシート収納容器 Download PDF

Info

Publication number
JP7464409B2
JP7464409B2 JP2020035456A JP2020035456A JP7464409B2 JP 7464409 B2 JP7464409 B2 JP 7464409B2 JP 2020035456 A JP2020035456 A JP 2020035456A JP 2020035456 A JP2020035456 A JP 2020035456A JP 7464409 B2 JP7464409 B2 JP 7464409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
wet sheet
inner lid
lid
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020035456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021138381A (ja
Inventor
尚己 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP2020035456A priority Critical patent/JP7464409B2/ja
Publication of JP2021138381A publication Critical patent/JP2021138381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7464409B2 publication Critical patent/JP7464409B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ウェットシート収納容器に関する。
従来、家屋の床やトイレ、あるいは人体などを拭くための湿性のウェットシートを収納するウェットシート収納容器として、長期保存を目的として、開口部を有する容器本体の内部に積層したウェットシートを収納し、かつ容器本体の開口部を覆うように開閉蓋が設けられ、シートの乾燥を極力防止するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2016-155607号公報
しかし、このようなウェットシート収納容器は、ウェットシート製品の包装の大きさも加味し、積層したウェットシートの体積よりも余裕をもった大きさとなるような設計がなされており、この余剰の容積があるため、容器中の空気にウェットシートが触れることで水分が蒸散し、乾燥してしまう。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたことで、湿性のウェットシートを収納するウェットシート収納容器につき、内部のウェットシートの蒸散性が低いウェットシート収納容器を提供することを目的とする。
以上の課題を解決するため、請求項1記載の発明は、
ウェットシート収納容器において、
内部の収納空間にウェットシート積層体が収納され、ウェットシートを取り出す開口部を有する容器本体と、
前記容器本体に回動可能に備えられ、前記開口部を開閉自在とする開閉蓋と、
前記開口部の閉塞時に、前記ウェットシート積層体に当接する中蓋と、を備え
前記中蓋は、上面部に取手部を備え、
前記開閉蓋は、下面部に前記取手部と嵌合する嵌合部を備える。
請求項2記載の発明は、
ウェットシート収納容器において、
内部の収納空間にウェットシート積層体が収納され、ウェットシートを取り出す開口部を有する容器本体と、
前記容器本体に回動可能に備えられ、前記開口部を開閉自在とする開閉蓋と、
前記開口部の閉塞時に、前記ウェットシート積層体に当接する中蓋と、を備え、
前記中蓋は、前記ウェットシートを取り出す取出孔を有さないことを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項1又は2記載のウェットシート収納容器において、
前記中蓋は、前記開閉蓋から独立していることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載のウェットシート収納容器において、
前記中蓋は、前記ウェットシート積層体の上面部及び側面部に当接することを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1から4のいずれか一項に記載のウェットシート収納容器において、
前記中蓋は、前記開口部の閉塞時に、前記容器本体の内壁面及び前記ウェットシート積層体に当接することを特徴とする。
請求項6記載の発明は、
ウェットシート収納容器において、
内部の収納空間にウェットシート積層体が収納され、ウェットシートを取り出す開口部を有する容器本体と、
前記容器本体に回動可能に備えられ、前記開口部を開閉自在とする開閉蓋と、
前記開口部の閉塞時に、前記ウェットシート積層体に当接する中蓋と、を備え、
前記容器本体は、前記中蓋と前記開閉蓋とを連結する連結部を備え、
前記中蓋は、袋状であり、前記開閉蓋の開閉に連動して、前記ウェットシート積層体の上面部に当接または離間し、前記開閉蓋の上面部から前記中蓋に給気することで、前記中蓋の体積を調整可能であることを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項記載のウェットシート収納容器において、
前記連結部は、弾性部材からなり、
前記連結部は、前記中蓋と前記開閉蓋との間の距離を調整可能であることを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項記載のウェットシート収納容器において、
前記連結部は、硬質部材からなり、
前記中蓋の一端部は、前記容器本体の内側の壁面に固定されていることを特徴とする。
本発明によれば、内部のウェットシートの蒸散性が低いウェットシート収納容器を提供することができる。
実施形態に係るウェットシート収納容器の開閉蓋が開いた状態の前面斜視図の斜視図である。 実施形態に係るウェットシート収納容器の開閉蓋が閉じた状態の背面斜視図である。 変形例に係るウェットシート収納容器の側断面図である。 変形例に係るウェットシート収納容器の側断面図である。 変形例に係るウェットシート収納容器の側断面図である。 変形例に係るウェットシート収納容器の側断面図である。 変形例に係るウェットシート収納容器の側断面図である。
以下、図面を参照して、本発明に係るウェットシート収納容器の実施形態について詳細に説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
なお、以下においては、図1~図7に示すように、前後方向、左右方向及び上下方向を定めて説明する。すなわち、ウェットシート収納容器100の開閉蓋20が備えられた側を「上」、その反対側を「下」、容器本体10と開閉蓋20とが接続されている側を「後」、その反対側を「前」、容器の前面を正面視した状態における右手側を「右」、容器の前面を正面視した状態における左手側を「左」とする。
[全体構成]
本実施形態のウェットシート収納容器100は、例えば、図1に示すように、上部に開口部が設けられ、前後方向に積層された複数枚のウェットシートPを収納空間Sに収納するための容器本体10と、容器本体10に回動可能に備えられ、開口部を開閉自在とする開閉蓋20と、開口部の閉塞時に積層されたウェットシートPの積層体に当接する中蓋30と、を備える。
[容器本体および開閉蓋]
このウェットシート収納容器100は、容器本体10に対し開閉蓋20が閉じられた状態で、その内部である収納空間SにウェットシートやウェットティッシュなどのウェットシートPを収容する筐体状の容器である。
なお、容器本体10と開閉蓋20は、PP(ポリプロピレン)、ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)、PE(ポリエチレン)、PPとPEの混合体などの樹脂が、射出成形(コールドランナー、ホットランナー)など一般的な製造方法によって成形される。
また、容器本体10と開閉蓋20とで構成されているウェットシート収納容器100は、前後方向に好ましくは90mmから150mm、さらに好ましくは100mmから120mm、左右方向に好ましくは100mmから200mm、さらに好ましくは140mmから160mm、上下方向に好ましくは60mmから130mm、さらに好ましくは90mmから110mmの大きさとなるように形成されている。また、各面の厚みは、好ましくは0.5mmから3mm、さらに好ましくは1mmから2mmである。
この大きさ及び厚みであれば、実使用に問題ない強度を達成し、好適にウェットシートPを収容することができる。
(ヒンジ機構部)
図1、図2に示すように、容器本体10の後面部の開口部近傍には、容器ヒンジ部11が形成されており、開閉蓋20の後面側には、蓋ヒンジ部21が形成されている。
例えば、容器ヒンジ部11の軸穴(図示省略)に蓋ヒンジ部21の軸突起(図示省略)を係入して、容器ヒンジ部11と蓋ヒンジ部21とを組み付けることによって、容器ヒンジ部11と蓋ヒンジ部21とが連結されてなるヒンジ機構部が構成される。
このヒンジ機構部を介して、開閉蓋20が容器本体10に対して回動可能に配設されている。
(係止部)
図1に示すように、容器本体10の前面部の開口部近傍には、突部である本体側係止部12が形成されている。開閉蓋20の前方には、下方に突出する取手部22が設けられており、取手部22と開閉蓋20の前面部との間には、指を引っ掛けることができる隙間が形成されるようになっており、また、取手部22の、容器本体10の前面部と対向する内面には突部である取手側係止部221が設けられている。
そして、図1に示すように、収納空間Sを露出する際は、取手部22を把持し、ヒンジ機構部を支点として開閉蓋20を回動させる。また、図2に示すように、開口部を閉塞する際は、取手部22が容器本体10の前面部に接触された際に、本体側係止部12と取手側係止部221とが係合することにより、開閉蓋20が容器本体10側に保持されて、開口部を閉じるようになっている。
(溝部)
図1に示すように、容器本体10の開口部の周縁部13には、容器本体10に対し開閉蓋20が閉じられた際に、開閉蓋20の縁部23が嵌入する溝部131が形成されており、容器本体10の周縁部13の溝部131に、開閉蓋20の縁部23が嵌入した際、溝部131の内面に縁部23の外面が密着するようになっている。
そして、容器本体10の開口部を閉じるように開閉蓋20を閉め、開閉蓋20の縁部23が溝部131に嵌入した際、開口部の全周に亘って溝部131の内面と縁部23の外面が密着することで、容器本体10と開閉蓋20の間を密封することができるので、ウェットシート収納容器100の密閉性を確保することができ、容器本体10内のシート蒸散性が抑制される。
[中蓋]
中蓋30は、容器本体10内のシート蒸散性を抑制するために設けられる、例えば、薄い板状の独立した非通気性の部材であり、PP(ポリプロピレン)等の硬質部材又はエラストマー、ゴム、シリコン等の軟性部材からなる。
大きさはウェットシートPの上面よりも大きいか略同一であるのが好ましく、また、孔部等の欠けた部分が無いように形成されていることが望ましい。
開口部を閉塞する際は、例えば、積層されたウェットシートPの積層体上に当接するように中蓋30を載置し、ウェットシートPを取り出す際は、中蓋30をよけてから取り出す。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[サンプル作成]
幅130mm×奥行90mm×高さ60mmである容器本体10の収納空間Sに、幅120mm×奥行85mmに折り畳まれたウェットシートP(大王製紙(株)製「エリエール キレキラ! トイレクリーナー1枚で徹底おそうじシート(クリーンフローラル)」)を10枚収納し、実施例1-2及び比較例1の操作を行い、開口部を閉塞した。
(実施例1)
PPによって形成された幅120mm×奥行85mm×厚み2mmの中蓋30を、ウェットシートPの積層体の上面部に当接するように載置し、開閉蓋20を閉めた。
(実施例2)
シリコンによって形成された幅132mm×奥行92mm×厚み2mmの中蓋30を、ウェットシートPの積層体の上面部に当接するよう載置し、開閉蓋20を閉めた。
(比較例1)
ウェットシートPの積層体上に何も載置せずに開閉蓋20を閉めた。
[試験:乾燥時の蒸散性試験]
実施例1-2及び比較例1の操作後、各容器本体10を60℃に設定した乾燥機内に入れ、2時間後、4時間後、6時間後、8時間後の重量減少率を測定する。
このような試験を各比較例及び実施例につき3回ずつ行い、平均値を算出することで、容器本体10内のシート蒸散性を計測した。
試験の結果を表Iに示す。
Figure 0007464409000001
[評価]
実施例1-2と比較例1とを比較すると、中蓋30をウェットシートPの積層体に当接するように載置し、開口部を閉塞することで、容器本体10内のシート蒸散性が抑制されることがわかる。
これは、中蓋30の載置により、ウェットシートPが空気に触れる面積が減るからであると推定される。
特に、実施例1と2を比較すると、実施例2に示すように、中蓋30が容器本体10の内壁面に接し、ウェットシートPの積層体から開閉蓋20までの上部空間を略閉鎖するような大きさを有していると、より容器本体10内のシート蒸散性が抑制されることがわかる。
[変形例]
上記においては、ウェットシートPを取り出す際に、中蓋30をよけるとしたが、例えば図3に示すように、中蓋30は上面側に中蓋30を摘まむための把手部31を、開閉蓋20は下面側に把手部31と略同一の大きさの孔部である嵌合部24を、それぞれ備え、把手部31は嵌合部24に嵌合可能であるようにしても構わない。
中蓋30が把手部31を備えることで、中蓋30を摘まみやすくなり、取り外しがより容易になる。また、使用者がウェットシートPを取り出す際に、中蓋30のウェットシートPと当接する側の面に触れなくなるため、より衛生的にウェットシートPを保管することができるようになる。
また、嵌合部24に把手部31が嵌合可能であることで、よけた中蓋30を紛失しにくくなる。
また、中蓋30は図1に図示したような板状の部材に限られず、図4に示すように、ウェットシートPの積層体の上面部及び側面部を囲うような形状としても構わない。
このようにすることで、ウェットシートPの上面部だけでなく、側面部も空気に触れにくくなるため、よりシート蒸散性が抑制される。
なお、このとき中蓋30は、薄手の硬質部材からなることが好ましい。中蓋30が薄手であることで、収納空間Sの余剰容積を最小限に抑えることができる。また、中蓋30が硬質部材からなることで、ウェットシートPを囲うように中蓋30を載置しやすくなる。
また、上記においては、中蓋30は開閉蓋20から独立しているものとしたが、これに限られず、図5に示すように、中蓋30は開閉蓋20と弾性部材からなる連結部40によって連結しており、開閉蓋20の開放時は、中蓋30が連動してウェットシートPの積層体の上面から離れるようにしても構わない。
このようにすることで、中蓋30の取り外し及びウェットシートPの積層体上への載置の手間を省くことができる。また、使用者が中蓋30のウェットシートPと当接する側の面に触れなくなるため、より衛生的にウェットシートPを保管することができるようになる。
なお、弾性部材としては、バネ、ゴム、エラストマー等、適宜公知の素材を任意に用いることができる。
また、このとき使用者が連結部40の長さを任意に調整可能であることが好ましい。このようにすることで、ウェットシートPの残量が減った際は、連結部40を長くすることで、中蓋30とウェットシートPとの間に隙間が形成されず、容器本体10内のシート蒸散性が抑制される。また、収納空間S内に新しくウェットシートPを補充した際は、連結部40を短くすることで、ウェットシートPを取り出す際に中蓋30が邪魔になりにくくなる。
また、連結部40は弾性部材に限られず、硬質部材からなるようにしても構わない。
このとき図6に示すように、容器本体10の壁面に中蓋30の一端部を固定すると、開閉時の中蓋30の載置及び取り外しの動作がより安定するようになる。
ただし、中蓋30の一端部を固定すると、開口部の閉塞時の中蓋30の高さが固定されるため、ウェットシートPの残量が減った際に中蓋30がウェットシートPの積層体上に当接できなくなる。そのため、中蓋30の一端部を固定する場合は、中蓋30を軟性部材によって形成し、少なくとも側面部に当接するような大きさとするのが望ましい。
また、中蓋30が軟性部材からなる場合、図7に示すように、中蓋30は開閉蓋20の下面部に取り付けられた袋状であり、開閉蓋20の上面部から給気ポンプによって風船のように体積を増減できるようにしても構わない。
このようにすることで、ウェットシートPの残量が減り、収納空間S内の余剰容積が大きくなっても、開口部を閉塞した状態で中蓋30に吸気することで、ウェットシートPに対して中蓋30を容易に当接させることができるとともに、収納空間S内の余剰容積を減らすことができる。
100 ウェットシート収納容器
10 容器本体
20 開閉蓋
30 中蓋
31 把手部
40 連結部
P ウェットシート
S 収納空間

Claims (8)

  1. 内部の収納空間にウェットシート積層体が収納され、ウェットシートを取り出す開口部を有する容器本体と、
    前記容器本体に回動可能に備えられ、前記開口部を開閉自在とする開閉蓋と、
    前記開口部の閉塞時に、前記ウェットシート積層体に当接する中蓋と、を備え、
    前記中蓋は、上面部に取手部を備え、
    前記開閉蓋は、下面部に前記取手部と嵌合する嵌合部を備えることを特徴とするウェットシート収納容器。
  2. 内部の収納空間にウェットシート積層体が収納され、ウェットシートを取り出す開口部を有する容器本体と、
    前記容器本体に回動可能に備えられ、前記開口部を開閉自在とする開閉蓋と、
    前記開口部の閉塞時に、前記ウェットシート積層体に当接する中蓋と、を備え、
    前記中蓋は、前記ウェットシートを取り出す取出孔を有さないことを特徴とするウェットシート収納容器。
  3. 前記中蓋は、前記開閉蓋から独立していることを特徴とする請求項1又は2記載のウェットシート収納容器。
  4. 前記中蓋は、前記ウェットシート積層体の上面部及び側面部に当接することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のウェットシート収納容器。
  5. 前記中蓋は、前記開口部の閉塞時に、前記容器本体の内壁面及び前記ウェットシート積層体に当接することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のウェットシート収納容器。
  6. 内部の収納空間にウェットシート積層体が収納され、ウェットシートを取り出す開口部を有する容器本体と、
    前記容器本体に回動可能に備えられ、前記開口部を開閉自在とする開閉蓋と、
    前記開口部の閉塞時に、前記ウェットシート積層体に当接する中蓋と、を備え、
    前記容器本体は、前記中蓋と前記開閉蓋とを連結する連結部を備え、
    前記中蓋は、袋状であり、前記開閉蓋の開閉に連動して、前記ウェットシート積層体の上面部に当接または離間し、前記開閉蓋の上面部から前記中蓋に給気することで、前記中蓋の体積を調整可能であることを特徴とするウェットシート収納容器。
  7. 前記連結部は、弾性部材からなり、
    前記連結部は、前記中蓋と前記開閉蓋との間の距離を調整可能であることを特徴とする請求項6記載のウェットシート収納容器。
  8. 前記連結部は、硬質部材からなり、
    前記中蓋の一端部は、前記容器本体の内側の壁面に固定されていることを特徴とする請求項6記載のウェットシート収納容器。
JP2020035456A 2020-03-03 2020-03-03 ウェットシート収納容器 Active JP7464409B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020035456A JP7464409B2 (ja) 2020-03-03 2020-03-03 ウェットシート収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020035456A JP7464409B2 (ja) 2020-03-03 2020-03-03 ウェットシート収納容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021138381A JP2021138381A (ja) 2021-09-16
JP7464409B2 true JP7464409B2 (ja) 2024-04-09

Family

ID=77669345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020035456A Active JP7464409B2 (ja) 2020-03-03 2020-03-03 ウェットシート収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7464409B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001078915A (ja) 1999-09-14 2001-03-27 Combi Corp ウェットティッシュウォーマー
JP2003012053A (ja) 2001-06-29 2003-01-15 Kanebo Ltd 軟包装体
JP2013116753A (ja) 2011-12-02 2013-06-13 Lec Inc ウェットシートの収納容器
WO2014142091A1 (ja) 2013-03-14 2014-09-18 Yamada Kikuo ワイプディスペンサ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001078915A (ja) 1999-09-14 2001-03-27 Combi Corp ウェットティッシュウォーマー
JP2003012053A (ja) 2001-06-29 2003-01-15 Kanebo Ltd 軟包装体
JP2013116753A (ja) 2011-12-02 2013-06-13 Lec Inc ウェットシートの収納容器
WO2014142091A1 (ja) 2013-03-14 2014-09-18 Yamada Kikuo ワイプディスペンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021138381A (ja) 2021-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2516838C2 (ru) Устройство для выдачи бумажных и/или изготовленных из нетканного материала изделий и гибкая упаковка для выдаваемых изделий
US9027749B2 (en) Wipes dispenser with self-closing lid
US20100122985A1 (en) Dispenser for Personal Care Products With a Wide Lid-Activation Button
US20090152290A1 (en) Wipes Canister
US8844745B2 (en) Dispenser with a wide lid-activation button having a stabilizing rib
WO2007031974A1 (en) Wipe dispensing container
US20080179326A1 (en) Push Button Dispensing Lid
US9226627B2 (en) Wet wipes container with flexible dispensing orifice
US20140305958A1 (en) Wipes dispenser with increased stability
BR102014004747A2 (pt) sistema para liberar toalhinhas úmidas não entrelaçadas em recipiente rígido
JP7464409B2 (ja) ウェットシート収納容器
US20140103058A1 (en) Wipes dispenser and disposal
US20090200328A1 (en) Wipes Canister
JP5275870B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP2008137678A (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP7307554B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
CN209396271U (zh) 一种助听器收纳盒
KR102364714B1 (ko) 위생 안전 수저함구조
RU2780096C2 (ru) Контейнер для хранения бытовой санитарно-гигиенической бумаги
RU2775625C2 (ru) Контейнер для хранения бытовой санитарно-гигиенической бумаги
JP2023137255A (ja) 衛生用薄葉紙収納容器
JP2023139584A (ja) ウェットシート収納容器
KR20230148008A (ko) 수저함용 위생수저커버
JP4207183B2 (ja) 化粧料のカバーシート
JPH061035Y2 (ja) 衛生用ロール紙の保持容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7464409

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150