JP7445453B2 - ガスタービンエンジン - Google Patents

ガスタービンエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP7445453B2
JP7445453B2 JP2020023237A JP2020023237A JP7445453B2 JP 7445453 B2 JP7445453 B2 JP 7445453B2 JP 2020023237 A JP2020023237 A JP 2020023237A JP 2020023237 A JP2020023237 A JP 2020023237A JP 7445453 B2 JP7445453 B2 JP 7445453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear bearing
housing
bearing
outer race
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020023237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021127733A (ja
Inventor
達也 大▲桑▼
崇史 藤井
篤典 新井
隼人 廣田
敦生 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2020023237A priority Critical patent/JP7445453B2/ja
Priority to PCT/JP2021/005257 priority patent/WO2021162092A1/ja
Priority to US17/799,004 priority patent/US11840960B2/en
Priority to EP21753566.5A priority patent/EP4105461A4/en
Publication of JP2021127733A publication Critical patent/JP2021127733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7445453B2 publication Critical patent/JP7445453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • F01D25/164Flexible supports; Vibration damping means associated with the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/06Arrangements of bearings; Lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/18Lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/303Parts of ball or roller bearings of hybrid bearings, e.g. rolling bearings with steel races and ceramic rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/042Housings for rolling element bearings for rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/30Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated the oil being fed or carried along by another fluid
    • F16N7/32Mist lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/38Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with a separate pump; Central lubrication systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2230/00Manufacture
    • F05B2230/60Assembly methods
    • F05B2230/604Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centering, e.g. pins
    • F05B2230/606Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centering, e.g. pins using maintaining alignment while permitting differential dilatation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/50Bearings
    • F05D2240/54Radial bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/13Two-dimensional trapezoidal
    • F05D2250/132Two-dimensional trapezoidal hexagonal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional
    • F05D2250/25Three-dimensional helical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/30Retaining components in desired mutual position
    • F05D2260/38Retaining components in desired mutual position by a spring, i.e. spring loaded or biased towards a certain position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/98Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/20Oxide or non-oxide ceramics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/20Thermal properties
    • F16C2202/22Coefficient of expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • F16C2240/80Pitch circle diameters [PCD]
    • F16C2240/82Degree of filling, i.e. sum of diameters of rolling elements in relation to PCD
    • F16C2240/84Degree of filling, i.e. sum of diameters of rolling elements in relation to PCD with full complement of balls or rollers, i.e. sum of clearances less than diameter of one rolling element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • F16C33/6662Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles the liquid being carried by air or other gases, e.g. mist lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N2210/00Applications
    • F16N2210/02Turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N2210/00Applications
    • F16N2210/14Bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

本発明は、ガスタービンエンジンに関する。
ガスタービンエンジンは、圧縮機とタービンを連結する回転シャフトを備えている。回転シャフトのタービン側の部分には、回転シャフトを受けるベアリング(リアベアリング)が取り付けられている(特許文献1等参照)。
特開2019-2376号公報
リアベアリングは、燃焼ガスが近くを通過するため高温になりやすく、構成品のうち特にボールやローラなどの転動体を保持するケージが焼き付きやすい。そのため、リアベアリングにケージレスのベアリングを採用することが考えられる。ただし、転動体がローラであるローラベアリングではケージを省略することは構造上不可能であり、ケージレスのベアリングは必然的にボールベアリングとなる。
ここで、リアベアリングのアウターレースが固定されるハウジングは、インナーレースが固定される回転シャフトよりも熱伸びが大きい。そのため、ガスタービンエンジンの運転が始まるとアウターレースとインナーレースに軸方向の位置ずれが生じてしまう。そして、ボールベアリングをリアベアリングに採用した場合には、この位置ずれを吸収できないおそれがある。
そこで、本発明は、焼付きが生じにくいケージレスのボールベアリングをリアベアリングに採用可能なガスタービンエンジンを提供することを目的としている。
本発明の一態様に係るガスタービンエンジンは、取り入れた空気を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機で圧縮された空気に燃料を噴霧して燃焼させる燃焼器と、前記燃焼器で発生した燃焼ガスのエネルギによって回転駆動されるタービンと、前記圧縮機と前記タービンを連結する回転シャフトと、インナーレース、アウターレース、及び、ボールを有する、ケージレスのボールベアリングであって、前記回転シャフトのタービン側の部分にインナーレースが固定されたリアベアリングと、前記リアベアリングが取り付けられるハウジングと、前記リアベアリングと前記ハウジングの間に介在し、前記リアベアリングのアウターレースを前記ハウジングに対して軸方向に移動可能に保持するリアベアリング保持部材と、を備えている。
この構成では、リアベアリングのアウターレースが、ハウジングに対して軸方向に移動可能に保持される。そのため、熱伸びによってハウジングと回転シャフトに軸方向の位置ずれが発生したとしても、リアベアリングにおいてアウターレースとインナーレースに大きな位置ずれは生じない。よって、上記の構成によれば、ケージレスのボールベアリングをリアベアリングに採用することができる。
本発明によれば、焼付きが生じにくいケージレスのボールベアリングをリアベアリングに採用可能なガスタービンエンジンを提供することができる。
図1は、ガスタービンエンジンの概略図である。 図2は、フロントベアリング及びその周辺を軸方向から見た図である。 図3は、リアベアリング及びその周辺を軸方向から見た図である。 図4は、変形例におけるリアベアリング及びその周辺を軸方向から見た図である。
以下、実施形態に係るガスタービンエンジン(以下、単に「エンジン」と称する)100について説明する。図1は、エンジン100の概略図である。なお、以下では、図1の紙面左方を「前方」と称し、図1の紙面右方を「後方」と称する。
本実施形態のエンジン100は前方から空気を取り込んで、後方に燃焼ガスを排出する。エンジン100は、1軸式のガスタービンエンジンであってもよく、2軸式のガスタービンエンジンであってもよい。図1に示すように、エンジン100は、圧縮機10と、燃焼器11と、タービン12と、回転シャフト13と、フロントベアリング14と、リアベアリング15と、ハウジング16と、潤滑装置17と、リアベアリング保持部材18と、を備えている。これらの構成要素について順に説明する。
圧縮機10は、取り入れた空気を圧縮する部分である。圧縮機10は、前方から取り入れた空気を圧縮して後方に送り出す軸流式であってもよく、圧縮した空気を半径方向外方に送り出す遠心式であってもよく、これらを組み合わせてもよい。圧縮機10で圧縮された空気は、圧縮機10の下流に位置する燃焼器11に供給される。
燃焼器11は、圧縮機10で圧縮された空気に燃料を噴霧して燃焼させる部分である。エンジン100で使用する燃料は特に限定されず、燃焼器11の形式も特に限定されない。燃焼器11では燃料が燃焼することで高温高圧の燃焼ガスが発生し、この燃焼ガスは燃焼器11の下流に位置するタービン12に供給される。
タービン12は、燃焼器11で発生した燃焼ガスのエネルギによって回転駆動される。タービン12は、前方から燃焼ガスが流入して後方に向かって流れる軸流式であってもよく、燃焼ガスが半径方向外方に向かって流れる遠心式であってもよく、これらを組み合わせてもよい。
回転シャフト13は、圧縮機10とタービン12を連結する部材である。回転シャフト13はエンジン100の軸方向(前後方向)に延びている。本実施形態の回転シャフト13は一体に形成されているが、複数のシャフトを連結して形成されていてもよい。
フロントベアリング14は、回転シャフト13の圧縮機10側の部分に取り付けられたベアリングである。本実施形態のフロントベアリング14は、圧縮機10よりも前方に位置している。ただし、フロントベアリング14の軸方向位置は、圧縮機10の軸方向位置と重複していてもよい。つまり、フロントベアリング14は圧縮機10の半径方向内側に位置していてもよい。空気の流れを基準とすると、フロントベアリング14は燃焼器11よりも上流側の部分の周辺に位置し、フロントベアリング14の周囲には圧縮機10が取り入れた空気が流れている。そのため、フロントベアリング14は、周囲に燃焼ガスが流れる後述のリアベアリング15に比べて高温になりにくい。
図2は、フロントベアリング14及びその周辺を軸方向から見た図である。図2に示すように、フロントベアリング14は、インナーレース27、アウターレース28、及び、ボール29を有し、内部でボール29を保持するケージを有しないケージレスのボールベアリングである。なお、フロントベアリング14は、ケージを有していてもよく、ローラベアリングであってもよい。ただし、ローラベアリングではケージを省略することは構造上不可能であり、ケージレスのベアリングは必然的にボールベアリングとなる。
さらに、本実施形態のフロントベアリング14は、インナーレース27、アウターレース28、及び、ボール29がセラミックス製であるセラミックベアリングであるか、又は、インナーレース27、及び、アウターレース28が金属製であり、ボール29がセラミックス製であるハイブリッドベアリングである。ただし、インナーレース27、アウターレース28、及び、ボール29の全てが金属製であってもよい。
フロントベアリング14は、インナーレース27が回転シャフト13に固定されており、アウターレース28がハウジング16(フロントハウジング23)に固定されている。そのため、フロントベアリング14は、回転シャフト13及びハウジング16に対して、軸方向に移動することができない。つまり、回転シャフト13とハウジング16は、フロントベアリング14に対応する部分が基準点となり、当該基準点において軸方向の位置ずれは生じない。
リアベアリング15は、回転シャフト13のタービン12側の部分に取り付けられたベアリングである。図1に示すように、本実施形態のリアベアリング15は、タービン12よりも後方に位置している。ただし、リアベアリング15の軸方向位置は、タービン12の軸方向位置と重複していてもよい。つまり、リアベアリング15はタービン12の半径方向内側に位置していてもよい。燃焼ガスの流れを基準とすると、リアベアリング15は燃焼器11よりも下流側の部分の周辺に位置し、リアベアリング15の周囲には燃焼ガスが流れている。そのため、リアベアリング15は高温になりやすい。
図3は、リアベアリング15及びその周辺を軸方向から見た図である。図3に示すように、リアベアリング15は、インナーレース31、アウターレース32、及び、ボール33を有し、ボール33を保持するケージを有しないケージレスのボールベアリングである。ケージを省略することで、ケージの焼き付きがなくなり、リアベアリング15全体としての焼き付きを抑制することができる。
さらに、本実施形態のリアベアリング15は、インナーレース31、アウターレース32、及び、ボール33がセラミックス製であるセラミックベアリングであるか、又は、インナーレース31、及び、アウターレース32が金属製であり、ボール33がセラミックス製であるハイブリッドベアリングである。なお、インナーレース31、アウターレース32、及び、ボール33の全てが金属性であってもよい。ただし、リアベアリング15をセラミックベアリング又はハイブリッドベアリングとすることで、リアベアリング15の焼き付きをより一層抑制することができる。
なお、本実施形態に係るエンジン100では、フロントベアリング14及びリアベアリング15によって回転シャフト13を支持しているが、エンジン100はこれらのベアリングに加えて回転シャフト13を支持する別のベアリングを備えていてもよい。つまり、エンジン100は、3つ以上のベアリングを備えていてもよい。
ハウジング16は、図1に示すように、エンジン100の外郭を形成するアウターハウジング21と、アウターハウジング21の内側に位置するインナーハウジング22と、を有している。アウターハウジング21及びインナーハウジング22は、空気及び燃焼ガスの流路を形成している。さらに、インナーハウジング22は、圧縮機10よりも前方に位置する中空状のフロントハウジング23と、タービン12よりも後方に位置する中空状のリアハウジング24を有している。なお、アウターハウジング21とインナーハウジング22は、それらの間で半径方向に延びる支柱又は静翼によって連結されている。
また、ハウジング16の材料と回転シャフト13の材料は異なる。そのため、ハウジング16と回転シャフト13は熱膨張率が異なり、ハウジング16と回転シャフト13とでは熱伸びによる軸方向寸法の変化量が異なる。そのため、エンジン100が始動すると回転シャフト13とハウジング16に軸方向の位置ずれが生じる。つまり、エンジン100の運転前において回転シャフト13とハウジング16の互いに同じ軸方向位置に位置していた部分が、エンジン100の運転後において互いに異なる軸方向位置に位置することになる。上記の位置ずれは、基準点であるフロントベアリング14に対応する部分から離れるに従って大きくなる。なお、ハウジング16と回転シャフト13の材料が同じだとしても、両者の温度が異なれば、熱伸びによる軸方向の位置ずれは生じる。
潤滑装置17は、フロントベアリング14及びリアベアリング15に潤滑油を供給する装置である。本実施形態の潤滑装置17は、フロントベアリング14及びリアベアリング15に使い捨ての潤滑油を噴射する非循環式の潤滑装置である。具体的には、潤滑装置17は、圧縮機10から抽気した圧縮空気に潤滑油を混合して、フロントベアリング14及びリアベアリング15に噴射する。なお、潤滑装置17は、圧縮空気と混合せずに潤滑油を噴射してもよく、使用した潤滑油を回収して再利用する循環式であってもよい。
本実施形態の潤滑装置17は潤滑油を循環させる機構を設ける必要がないため安価に製造することができる一方、循環式の潤滑装置に比べて各ベアリング14、15に供給できる潤滑油の量は少ない。そのため、本実施形態では潤滑油によって各ベアリング14、15を冷却する冷却能力は限られており、特に温度が高くなるリアベアリング15では焼き付きが生じやすくなる。ただし、上記のとおり、本実施形態のリアベアリング15として、ハイブリッドベアリング、かつ、ケージレスのボールベアリングを採用することで、リアベアリング15の焼き付きを抑制している。ただし、ボールベアリングはローラベアリングに比べてインナーレースとアウターレースの軸方向の位置ずれに起因して破損が生じやすいという問題がある。
また、リアベアリング15に供給される潤滑油の量が少ないと、リアベアリング15の半径方向における振動減衰効果が得られないという問題も生じうる。つまり、リアベアリング15に十分な量の潤滑油が共有される場合、リアベアリング15とハウジング16の間に潤滑油が侵入し、潤滑油がスクイーズフィルムダンパとして機能するが、リアベアリング15に供給される潤滑油の量が少ないとスクイーズフィルムダンパの効果が期待できない。これらの問題を解決すべく、本実施形態に係るエンジン100は、リアベアリング保持部材18を備えている。
リアベアリング保持部材18は、リアベアリング15とハウジング16の間に介在し、リアベアリング15を保持する部材である。本実施形態のリアベアリング保持部材18は、金属製の板材で形成されている。図3に示すように、リアベアリング保持部材18は、軸方向から見て多角形である筒状の形状を有している。リアベアリング保持部材18はハウジング16に内接しており、リアベアリング15に外接している。つまり、リアベアリング保持部材18の多角形の頂点にあたる部分はハウジング16に接触しており、隣接する頂点の中間に位置する部分がリアベアリング15のアウターレース32に接触している。
リアベアリング保持部材18は、ハウジング16に固定されている。また、リアベアリング保持部材18は、リアベアリング15のアウターレース32を保持している。より具体的には、リアベアリング保持部材18は、リアベアリング15のアウターレース28を軸方向に摺動可能に保持している。そのため、熱伸びによってハウジング16と回転シャフト13に軸方向の位置ずれが発生したとしても、リアベアリング15のアウターレース32はハウジング16に対して軸方向に移動し、リアベアリング15のアウターレース32とインナーレース31に大きな位置ずれは生じない。これにより、リアベアリング15の破損を回避することができる。
また、リアベアリング保持部材18は弾性変形し、ハウジング16との摩擦等により、リアベアリング15を保持する部分(リアベアリング15と接触する部分)がハウジング16に対して半径方向に減衰しながら移動する。すなわち、リアベアリング保持部材18は、リアベアリング15をハウジング16に対して半径方向に減衰させながら移動可能に保持する。したがって、リアベアリング保持部材18は、リアベアリング15の半径方向における振動を減衰させるダンパとして機能する。
なお、リアベアリング保持部材18は、図3に示す構成に限定されない。例えば、リアベアリング保持部材18は、図4に示すような構成であってもよい。図4は、変形例におけるリアベアリング保持部材18及びその周辺を軸方向から見た図である。変形例におけるリアベアリング保持部材18は、複数の弾性部材34を有している。各弾性部材34は、いわゆるコイルスプリングであって、リアベアリング15の周方向に等間隔で配置されている。各弾性部材34はリアベアリング15とハウジング16の間に位置し、両端部がそれぞれリアベアリング15のアウターレース32とハウジング16に固定されている。つまり、各弾性部材34は、リアベアリング15のアウターレース32とハウジング16を連結している。
また、弾性部材34は、リアベアリング15の軸方向及び半径方向に弾性変形可能に形成されている。そのため、弾性部材34のリアベアリング15に連結された部分は、ハウジング16に対して軸方向に移動可能である。ただし、この構成は、図3に示す構成に比べて半径方向の振動減衰効果が小さいため、振動減衰効果の観点からは図3に示す構成の方が望ましい。さらに、リアベアリング保持部材18は、図3及び図4に示す構成以外の構成を備えていてもよい。例えば、リアベアリング15の軸方向に弾性変形する部材と半径方向に弾性変形する部材を組み合わせて、リアベアリング保持部材18を構成してもよい。
以上のとおり、本実施形態に係るガスタービンエンジンは、取り入れた空気を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機で圧縮された空気に燃料を噴霧して燃焼させる燃焼器と、前記燃焼器で発生した燃焼ガスのエネルギによって回転駆動されるタービンと、前記圧縮機と前記タービンを連結する回転シャフトと、インナーレース、アウターレース、及び、ボールを有する、ケージレスのボールベアリングであって、前記回転シャフトのタービン側の部分にインナーレースが固定されたリアベアリングと、前記リアベアリングが取り付けられるハウジングと、前記リアベアリングと前記ハウジングの間に介在し、前記リアベアリングのアウターレースを前記ハウジングに対して軸方向に移動可能に保持するリアベアリング保持部材と、を備えている。
このように、本実施形態に係るガスタービンエンジンでは、リアベアリングのアウターレースが、ハウジングに対して軸方向に移動可能に保持されている。そのため、熱伸びによってハウジングと回転シャフトに軸方向の位置ずれが発生したとしても、リアベアリングにおいてアウターレースとインナーレースに大きな位置ずれは生じず、リアベアリングの破損を回避することができる。よって、本実施形態に係るガスタービンエンジンによれば、焼付きが生じにくいケージレスのボールベアリングをリアベアリングに採用することができる。
また、本実施形態に係るガスタービンエンジンは、インナーレース、アウターレース、及び、ボールを有し、インナーレースが前記回転シャフトの圧縮機側の部分に固定され、アウターレースが前記ハウジングに対して軸方向に移動不能に前記ハウジングに固定されたフロントベアリングを備えている。
このように、本実施形態に係るガスタービンエンジンでは、リアベアリングがハウジングに対して軸方向に移動可能であるが、フロントベアリングをハウジングに対して軸方向に移動不能に固定することで、回転シャフトを安定して保持することができる。
また、本実施形態に係るガスタービンエンジンでは、前記リアベアリング保持部材は、前記リアベアリングが前記ハウジングに対して半径方向に移動できるように前記リアベアリングのアウターレースを保持している。
そのため、リアベアリング保持部材は、リアベアリングが振動等によって半径方向に移動してもリアベアリングを保持することができる。
また、本実施形態に係るガスタービンエンジンでは、前記リアベアリング保持部材は、前記リアベアリングのアウターレースを保持する部分が前記ハウジングに対して半径方向に減衰しながら移動できるように構成されている。
この構成によれば、リアベアリング保持部材は、リアベアリングをハウジングに対して軸方向及び半径方向の両方向に移動可能に保持することができる。その結果、ガスタービンエンジンの運転時におけるリアベアリングの破損を防ぐことができるとともに、リアベアリングの半径方向における振動を減衰させることができる。
また、本実施形態の変形例に係るガスタービンエンジンでは.前記リアベアリング保持部材は、前記ハウジングに対して軸方向及び半径方向に弾性変形可能な弾性部材を有し、当該弾性部材を介して前記リアベアリングを保持している。
この構成であっても、リアベアリング保持部材は、リアベアリングをハウジングに対して軸方向及び半径方向の両方向に移動可能に保持することができる。その結果、ガスタービンエンジンの運転時におけるリアベアリングの破損を防ぐことができる。
また、本実施形態に係るガスタービンエンジンでは、前記リアベアリングは、インナーレース、アウターレース、及び、ボールがセラミックス製であるセラミックベアリング、又は、インナーレース、及び、アウターレースが金属製であり、ボールがセラミックス製であるハイブリッドベアリングである。
このようにリアベアリングをセラミックベアリング又はハイブリッドベアリングとすることで、リアベアリングの焼き付きを一層抑制することができる。
また、本実施形態に係るガスタービンエンジンは、前記リアベアリングに潤滑油を噴射する非循環式の潤滑装置を備えている。
このように、潤滑装置が非循環式の場合は、潤滑装置の製造コストを抑えることができる。また、潤滑装置が非循環式の場合は、リアベアリングに供給する潤滑油の量が少なくなることで種々の問題が生じやすくなるが、ガスタービンエンジンが上記のリアベアリング保持部材を備えるため、これらの問題を解決することができる。
10 圧縮機
11 燃焼器
12 タービン
13 回転シャフト
14 フロントベアリング
15 リアベアリング
16 ハウジング
17 潤滑装置
18 リアベアリング保持部材
31 アウターレース
32 インナーレース
33 ボール
34 弾性部材
100 ガスタービンエンジン(エンジン)

Claims (7)

  1. 取り入れた空気を圧縮する圧縮機と、
    前記圧縮機で圧縮された空気に燃料を噴霧して燃焼させる燃焼器と、
    前記燃焼器で発生した燃焼ガスのエネルギによって回転駆動されるタービンと、
    前記圧縮機と前記タービンを連結する回転シャフトと、
    インナーレース、アウターレース、及び、ボールを有する、ケージレスのボールベアリングであって、前記回転シャフトのタービン側の部分にインナーレースが固定されたリアベアリングと、
    前記リアベアリングが取り付けられるハウジングと、
    前記リアベアリングと前記ハウジングの間に介在し、前記ハウジングに固定されたリアベアリング保持部材であって、前記リアベアリングのアウターレースを当該リアベアリング保持部材に対して軸方向に移動可能に保持することにより、前記リアベアリングのアウターレースを前記ハウジングに対して軸方向に移動可能に保持するリアベアリング保持部材と、を備え
    前記リアベアリング保持部材は、前記ハウジングよりも半径方向内側に位置し、半径方向に弾性変形可能に形成されているガスタービンエンジン。
  2. インナーレース、アウターレース、及び、ボールを有し、インナーレースが前記回転シャフトの圧縮機側の部分に固定され、アウターレースが前記ハウジングに対して軸方向に移動不能に前記ハウジングに固定されたフロントベアリングを備えている、請求項1に記載のガスタービンエンジン。
  3. 前記リアベアリング保持部材は、前記リアベアリングが前記ハウジングに対して半径方向に移動できるように前記リアベアリングのアウターレースを保持している、請求項1又は2に記載のガスタービンエンジン。
  4. 前記リアベアリング保持部材は、前記リアベアリングのアウターレースを保持する部分が前記ハウジングに対して半径方向に減衰しながら移動できるように構成されている、請求項3に記載のガスタービンエンジン。
  5. 前記リアベアリング保持部材は、前記ハウジングに対して軸方向及び半径方向に弾性変形可能な弾性部材を有し、当該弾性部材を介して前記リアベアリングを保持している、請求項3に記載のガスタービンエンジン。
  6. 前記リアベアリングは、インナーレース、アウターレース、及び、ボールがセラミックス製であるセラミックベアリング、又は、インナーレース、及び、アウターレースが金属製であり、ボールがセラミックス製であるハイブリッドベアリングである、請求項1乃至5のうちいずれか一の項に記載のガスタービンエンジン。
  7. 前記リアベアリングに潤滑油を噴射する非循環式の潤滑装置を備えている、請求項1乃至6のうちいずれか一の項に記載のガスタービンエンジン。
JP2020023237A 2020-02-14 2020-02-14 ガスタービンエンジン Active JP7445453B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020023237A JP7445453B2 (ja) 2020-02-14 2020-02-14 ガスタービンエンジン
PCT/JP2021/005257 WO2021162092A1 (ja) 2020-02-14 2021-02-12 ガスタービンエンジン
US17/799,004 US11840960B2 (en) 2020-02-14 2021-02-12 Gas turbine engine
EP21753566.5A EP4105461A4 (en) 2020-02-14 2021-02-12 GAS TURBINE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020023237A JP7445453B2 (ja) 2020-02-14 2020-02-14 ガスタービンエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021127733A JP2021127733A (ja) 2021-09-02
JP7445453B2 true JP7445453B2 (ja) 2024-03-07

Family

ID=77292729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020023237A Active JP7445453B2 (ja) 2020-02-14 2020-02-14 ガスタービンエンジン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11840960B2 (ja)
EP (1) EP4105461A4 (ja)
JP (1) JP7445453B2 (ja)
WO (1) WO2021162092A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140010648A1 (en) 2012-06-29 2014-01-09 United Technologies Corporation Sleeve for turbine bearing stack
WO2017148890A1 (de) 2016-03-02 2017-09-08 Dürr Systems Ag Gasturbinensystem

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737811B2 (ja) * 1992-03-31 1995-04-26 株式会社牧野フライス製作所 主軸装置
US6478553B1 (en) * 2001-04-24 2002-11-12 General Motors Corporation High thrust turbocharger rotor with ball bearings
JP3636329B1 (ja) * 2004-08-17 2005-04-06 川崎重工業株式会社 軸受振動減衰機構
US9500231B2 (en) * 2011-09-30 2016-11-22 Williams International Co., L.L.C. Fractured-outer-race full-complement ball-bearing system incorporated in a turbocharger assembly
FR3013385B1 (fr) * 2013-11-21 2015-11-13 Snecma Enceinte avant etanche lors du desassemblage modulaire d'un turboreacteur a reducteur
US9926975B2 (en) * 2016-03-22 2018-03-27 United Technologies Corporation Centering spring and damper assembly
US9915174B1 (en) * 2017-01-31 2018-03-13 United Technologies Corporation Aerated squeeze-film damper
JP6862292B2 (ja) 2017-06-19 2021-04-21 川崎重工業株式会社 ガスタービンエンジン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140010648A1 (en) 2012-06-29 2014-01-09 United Technologies Corporation Sleeve for turbine bearing stack
WO2017148890A1 (de) 2016-03-02 2017-09-08 Dürr Systems Ag Gasturbinensystem

Also Published As

Publication number Publication date
EP4105461A1 (en) 2022-12-21
WO2021162092A1 (ja) 2021-08-19
JP2021127733A (ja) 2021-09-02
EP4105461A4 (en) 2024-03-13
US20230108755A1 (en) 2023-04-06
US11840960B2 (en) 2023-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8727632B2 (en) Bearing support apparatus for a gas turbine engine
US8727629B2 (en) Series bearing support apparatus for a gas turbine engine
JP5710590B2 (ja) シャフト間軸受を備えた2体型ガスタービンエンジン
CA2958060C (en) Thrust bearing
EP3575620A1 (en) Single-row ball bearing with integrated squeeze-film damper
US20110058759A1 (en) Bearing support flexible ring
EP2519754B1 (en) Rotating machinery with damping system
EP3282100B1 (en) Bearing system for a geared turbofan engine
JP2014517198A (ja) タービンエンジンのシャフトを案内するための浮動軸受を備えるタービンエンジン
EP1975429A2 (en) Support dampers for bearing assemblies and methods of manufacture
EP3620608B1 (en) Bearing assembly with a reduced axial space self-pressurizing damper and corresponding method for maintaining pressure in said damper
JP2017053343A (ja) ガスタービンエンジン用の軸受ハウジング及び関連する軸受組立体
CA2786040C (en) Gas turbine engine and high speed rolling element bearing system
KR20130004303A (ko) 터빈 엔진용 접합부를 갖는 유연한 후방 베어링 마운팅
KR20120113241A (ko) 가스 터빈 엔진과 포일 베어링 시스템
JP7445453B2 (ja) ガスタービンエンジン
JP2007071356A (ja) ターボチャージャ用回転支持装置
JP2018063018A (ja) 過給機の軸受装置
JP2008031871A (ja) ストラット構造及びガスタービン
US11326472B2 (en) Turbine engine comprising means for axially homogenising the temperature of an inner ring of a roller bearing
US20200232509A1 (en) Roller Bearing Assembly
US9790857B2 (en) Multiple bearing stack retention
JPH02196137A (ja) ガスタービン
JP2008157362A (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7445453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150