JP7444740B2 - エンジンの冷却装置 - Google Patents
エンジンの冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7444740B2 JP7444740B2 JP2020149903A JP2020149903A JP7444740B2 JP 7444740 B2 JP7444740 B2 JP 7444740B2 JP 2020149903 A JP2020149903 A JP 2020149903A JP 2020149903 A JP2020149903 A JP 2020149903A JP 7444740 B2 JP7444740 B2 JP 7444740B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water temperature
- integral term
- feedback control
- target
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 44
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 251
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 47
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 101150109938 tgtA gene Proteins 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- GNFTZDOKVXKIBK-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methoxyethoxy)benzohydrazide Chemical compound COCCOC1=CC=CC(C(=O)NN)=C1 GNFTZDOKVXKIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Temperature (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
なお、誤差を示すXの値は、例えば10deg以内である。
以下、本発明を具体化したエンジンの冷却装置を第1実施形態として説明する。
本実施形態のエンジン1は走行用動力源として乗用車に搭載されるものであり、水冷式の冷却装置2により冷却される。図1に示すように、エンジン1内に形成されたウォータージャケット3にはウォーターポンプ4から吐出された冷却水が流通し、その後、ウォータージャケット3からエンジン1の一側に接続された流出路5内に流出するようになっている。流出路5にはメイン水路6、サブ水路7及びバイパス水路8の一端がそれぞれ接続され、バイパス水路8の他端はウォーターポンプ4の吸込側に接続されている。
ECU15の目標水温算出部21では、エンジン1の運転状態に基づき冷却水の目標水温tgtTが算出され、水温センサ17により検出された水温Tと共に偏差算出部22に入力される。偏差算出部22では、目標水温tgtTとエンジン温度Tとの差として基本水温偏差ΔTbaseが算出され、この基本水温偏差ΔTbaseがPID設定部23に入力される。基本水温偏差ΔTbaseに基づき、PID設定部23のP項設定部23aでは比例項Pが設定され、I項設定部23bでは積分項Iが設定され、D項設定部23cでは微分項Dが設定される。これらのフィードバック項P,I,Dが加算部23dで加算されて、PID制御に基づく補正後水温偏差ΔTが算出される。
以上の偏差算出部22、PID設定部23及び目標開度算出部24により、フィードバック制御部26が構成されている。
この図3では図5と同じく、破線で示す-Xdegの誤差を有する流路切換弁12と、実線で示す+Xdegの誤差を有する流路切換弁12との制御状況を示している。なお、説明の便宜上、未だ積分項記憶部28に積分項Iが記憶されていない状態で制御が開始されたものとする。
第1実施形態に対する本実施形態の相違点は、フェイル判定に対応する構成を追加した点にあり、その他の構成、例えば図1の全体構成等については第1実施形態と同一である。そこで、共通する構成の箇所は同一の部材番号を付して説明を省略し、相違点を重点的に述べる。
本実施形態では、フィードバック制御部26に加えてフィードフォワード制御部31が設けられ、切換部32の切り換えに応じて何れかの制御部26,31が選択的にバルブ制御部25と接続される。フィードフォワード制御部31は、水温センサ17により検出された水温Tに基づき流路切換弁12によるラジエータ開度Aをフィードフォワード制御する。ECU15の記憶装置15bには、予め水温Tと目標ラジエータ開度tgtAとの関係を規定した制御マップが記憶されている。例えば制御マップの特性は、水温Tの異常上昇を迅速に抑制可能な目標ラジエータ開度tgtAを導出するように設定されている。フィードフォワード制御部31が切換部32を介してバルブ制御部25に接続されると、制御マップに基づき現在の水温Tから算出された目標ラジエータ開度tgtAに基づき、バルブ制御部25により流路切換弁12が制御される。
なお、水温Tの異常上昇以外の故障についても同様の処理が実行される。
このときの冷却装置は何らかの故障を発生しており、フィードバック制御部による制御が故障要因になっている可能性もあり、当該制御に適用された積分項Iの信頼性にも疑義が生じる。このため、フィードフォワード制御への切換により水温Tの異常上昇が抑制されてフィードバック制御を再開したとしても、故障有りの判定が下される直前の積分項Iを制御に適用した場合には同じ故障が再発する虞がある。そこで、フィードバック制御を再開する際に積分項を0にリセットし、改めて水温偏差に基づき積分項Iの積算を開始している。
また上記実施形態では、PID設定部23でPID制御に基づく補正後水温偏差ΔTを算出したが、これに代えてPI制御に基づき補正後水温偏差ΔTを算出してもよい。
2 冷却装置
9 ラジエータ
12 流路切換弁(流量調整部)
17 水温センサ(水温検出部)
21 目標水温算出部
26 フィードバック制御部
27 開駆動判定部
28 積分項記憶部
31 フィードフォワード制御部
33 フェイル判定部
Claims (5)
- エンジンとラジエータとの間で循環する冷却水の流量を調整する流量調整部と、
前記エンジンを流通する冷却水の温度を検出する水温検出部と、
前記エンジンの運転状態に基づき冷却水の目標水温を算出する目標水温算出部と、
前記水温検出部により検出された水温と前記目標水温算出部により算出された目標水温との水温偏差に基づき、前記水温を前記目標水温に保つべく積分項を含むフィードバック制御により制御目標値を算出し、前記制御目標値に基づき前記流量調整部を駆動するフィードバック制御部と、
を備えたエンジンの冷却装置において、
前記フィードバック制御部によるフィードバック制御において設定された積分値を記憶する積分項記憶部と、
前記フィードバック制御部により算出される制御目標値に基づき、全閉状態の前記流量調整部の開側への駆動を判定する開駆動判定部とをさらに備え、
前記フィードバック制御部は、前記開駆動判定部により前記流量調整部の開側への駆動が判定されたときに、前記積分項記憶部に記憶されている積分項をフィードバック制御の開弁初期値として適用する
ことを特徴とするエンジンの冷却装置。 - 前記積分項記憶部は、前記フィードバック制御において適用された積分値を逐次サンプリングして平均値として記憶し、
前記フィードバック制御部は、前記積分項記憶部に記憶されている積分項の平均値を前記開弁初期値として適用する
ことを特徴とする請求項1に記載のエンジンの冷却装置。 - 前記積分項記憶部は、前記フィードバック制御において前記水温が前記目標水温を横切ったときに設定された積分項を逐次サンプリングして平均値として記憶する
ことを特徴とする請求項2に記載のエンジンの冷却装置。 - 前記積分項記憶部は、前記フィードバック制御において前記水温と前記目標水温との水温偏差が予め設定された判定値未満のときに設定された積分項を逐次サンプリングして平均値として記憶する
ことを特徴とする請求項2に記載のエンジンの冷却装置。 - 前記水温検出部により検出された水温に基づくフィードフォワード制御により前記流量調整部を駆動するフィードフォワード制御部と、
前記冷却装置の故障の有無を判定し、故障有りと判定したときに前記フィードバック制御部に代えて前記フィードフォワード制御部に前記流量調整部を駆動させ、その後に故障無しの判定を下したときに前記フィードバック制御部にフィードバック制御を再開させるフェイル判定部とをさらに備え、
前記フィードバック制御部は、前記フェイル判定部による故障無しの判定に基づきフィードバック制御を再開したときに、前記フェイル判定部により故障有りと判定される以前のフィードバック制御において前記積分項記憶部により記憶された積分項の平均値を、再開したフィードバック制御の制御初期値として適用する
ことを特徴とする請求項2乃至4の何れか1項に記載のエンジンの冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020149903A JP7444740B2 (ja) | 2020-09-07 | 2020-09-07 | エンジンの冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020149903A JP7444740B2 (ja) | 2020-09-07 | 2020-09-07 | エンジンの冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022044331A JP2022044331A (ja) | 2022-03-17 |
JP7444740B2 true JP7444740B2 (ja) | 2024-03-06 |
Family
ID=80679091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020149903A Active JP7444740B2 (ja) | 2020-09-07 | 2020-09-07 | エンジンの冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7444740B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004137981A (ja) | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Nippon Thermostat Co Ltd | 電子制御サーモスタットの制御方法 |
JP2014156828A (ja) | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Mikuni Corp | バルブ制御装置及びバルブ制御方法 |
JP2014169661A (ja) | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Mikuni Corp | 流量制御装置、流量制御方法 |
JP2016196862A (ja) | 2015-04-06 | 2016-11-24 | 株式会社デンソー | エンジン冷却システムの制御装置 |
US20160376978A1 (en) | 2015-06-25 | 2016-12-29 | GM Global Technology Operations LLC | System And Method For Controlling Inlet Coolant Temperature Of An Internal Combustion Engine |
JP2017180117A (ja) | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 三菱自動車工業株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
-
2020
- 2020-09-07 JP JP2020149903A patent/JP7444740B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004137981A (ja) | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Nippon Thermostat Co Ltd | 電子制御サーモスタットの制御方法 |
JP2014156828A (ja) | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Mikuni Corp | バルブ制御装置及びバルブ制御方法 |
JP2014169661A (ja) | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Mikuni Corp | 流量制御装置、流量制御方法 |
JP2016196862A (ja) | 2015-04-06 | 2016-11-24 | 株式会社デンソー | エンジン冷却システムの制御装置 |
US20160376978A1 (en) | 2015-06-25 | 2016-12-29 | GM Global Technology Operations LLC | System And Method For Controlling Inlet Coolant Temperature Of An Internal Combustion Engine |
JP2017180117A (ja) | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 三菱自動車工業株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022044331A (ja) | 2022-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108699945B (zh) | 车辆用内燃机的冷却装置及控制方法 | |
US10132227B2 (en) | Cooling device for internal combustion engine | |
US9816429B2 (en) | Cooling device for internal combustion engine and control method for cooling device | |
JP6473105B2 (ja) | 車両用内燃機関の冷却装置及び冷却装置の制御方法 | |
JP6505613B2 (ja) | 車両用内燃機関の冷却装置、冷却装置の制御装置、冷却装置用流量制御弁、及び、車両用内燃機関の冷却装置の制御方法 | |
KR102398887B1 (ko) | 차량용 냉각시스템의 제어방법 | |
JP4821247B2 (ja) | 内燃機関の冷却水制御装置 | |
US20160281586A1 (en) | Cooling system for engine | |
JP2003003846A (ja) | エンジン冷却装置 | |
US6568356B1 (en) | Cooling water flow control system for internal combustion engine | |
US10731542B2 (en) | Internal combustion engine cooling system | |
JP7444740B2 (ja) | エンジンの冷却装置 | |
JP5168379B2 (ja) | 内燃機関の冷却水制御装置 | |
US6666176B2 (en) | Engine cooling system | |
US10436102B2 (en) | Cooling system for vehicles and control method thereof | |
JP2003172141A (ja) | エンジン冷却装置 | |
JP7259054B2 (ja) | エンジンの冷却装置 | |
JP3723105B2 (ja) | 内燃機関の冷却装置 | |
JPH02125910A (ja) | 内燃機関の冷却水流量制御装置 | |
JP5994450B2 (ja) | 可変流量型ポンプの制御装置 | |
JP2005207393A (ja) | 機関冷却系の異常判定装置 | |
JP4158025B2 (ja) | 可変流量式ウォータポンプの制御装置 | |
JP2020090903A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPH0214979B2 (ja) | ||
JPH01240748A (ja) | アイドル回転数制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230707 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230908 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20230908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7444740 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |