JP7438497B2 - 情報処理システム、及び、情報処理方法 - Google Patents
情報処理システム、及び、情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7438497B2 JP7438497B2 JP2022047409A JP2022047409A JP7438497B2 JP 7438497 B2 JP7438497 B2 JP 7438497B2 JP 2022047409 A JP2022047409 A JP 2022047409A JP 2022047409 A JP2022047409 A JP 2022047409A JP 7438497 B2 JP7438497 B2 JP 7438497B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- feature
- information
- user
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 78
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/953—Querying, e.g. by the use of web search engines
- G06F16/9535—Search customisation based on user profiles and personalisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/029—Location-based management or tracking services
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/953—Querying, e.g. by the use of web search engines
- G06F16/9537—Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/021—Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/023—Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/21—Design or setup of recognition systems or techniques; Extraction of features in feature space; Blind source separation
- G06F18/211—Selection of the most significant subset of features
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
すなわち、ユーザが居る場所に対応したコンテンツを当該ユーザに提供するコンテンツ配信サービスにおいて、あるコンテンツの提供を受けたユーザが、その時点で、そのコンテンツが提供された理由を理解し難い場合、そのコンテンツに対する受容性が低下する。
情報処理システム1は、インターネット等の電気通信回線4を通じて、コンテンツ配信サービスをクライアント機器Cに提供するシステムである。本実施形態のコンテンツ配信サービスは、クライアント機器Cの現在の位置(以下、現在位置Dbという)に対応するコンテンツDaをタイムリーに配信するサービスである。また、このコンテンツ配信サービスにおいて配信されるコンテンツDaは、クライアント機器CのユーザAが現在位置Dbにおいて視認し得る地物(以下、視認地物Dcという)に基づいて決定されている。
クライアント機器Cは、ユーザAと共に移動し、情報処理システム1(コンテンツ配信サーバ14)からコンテンツDaの配信を受ける機器である。かかるクライアント機器Cは、例えば、スマートフォンなどの携帯型機器やウェアラブルコンピュータなどの装着型機器、ユーザAが搭乗する車両2(図1)に搭載された車載装置などである。
操作装置20は、ユーザAの操作を受け付ける装置であり、ボタンやタッチパネルなどである。
通信装置21は、電気通信回線4を通じてコンテンツ配信サーバ14と通信する装置である。
位置検出装置22は、現在位置Dbを検出する装置である。本実施形態の位置検出装置22は、複数の測位衛星から発信される測位信号を受信し、これらの測位信号に基づいて現在位置Dbを特定するGNSS(Global Navigation Satellite System:全球測位衛星システム)受信機を備えている。
コンテンツ再生装置23は、音楽や動画、文字情報等の各種のコンテンツDaを再生する装置である。
そして、プロセッサがメモリデバイス又はストレージ装置に記憶されているコンピュータプログラムを実行することで、情報処理システム1のコンテンツ配信サービスを受けるクライアントコンピュータに係る各種の機能を実現する。
配信要求送信制御部25は、ユーザAの操作(指示)あり、または、ユーザAが所定の場所に居ると判定されるときに、コンテンツ配信要求Dgをコンテンツ配信サーバ14へ通信装置21から送信する制御を実行する。ユーザAが所定の場所に居るか否かの判定は、上記位置検出装置22及び地図情報を用いた公知又は周知の技術を用いて実行可能である。なお、配信要求送信制御部25が、かかる判定を実行してもよいし、当該判定のための機能部をコンピュータ24が配信要求送信制御部25とは別に備えてもよい。また、配信要求送信制御部25は、ユーザAを識別するユーザ識別情報Dg1(例えば、コンテンツ配信サービスの会員IDなど)をコンテンツ配信要求Dgに含め、又は対応付けてコンテンツ配信サーバ14へ送信する。
これら現在位置Db及び運転状況情報Dkはコンテンツ配信要求Dgとともに送信されてもよい。
運転状況情報Dkは、運転者による車両2の運転(すなわち、ユーザAが行っている作業)の状況を示す情報であり、より正確には、運転者にとっての運転の負荷の大きさの推定に利用可能な情報である。かかる運転状況情報Dkは、例えば、ブレーキ操作やアクセル操作、ハンドル操作などの操作状況や、走行速度、走行道路種別(一般道路や高速道路、駐車場など)、周囲の障害物の有無、車間距離などの情報が挙げられ、運転状況情報送信制御部27は、これらの情報を、例えば、車両2に搭載されている車載ECU(Electronic Control Unit)等から取得する。
これら情報処理サーバ10、データベースサーバ12、及びコンテンツ配信サーバ14はいずれも、プロセッサと、メモリデバイスと、ストレージ装置と、電気通信回線4を通じて通信する通信装置(受信機及び送信機)と、各種の周辺機器を接続するためのインターフェース回路と、を備えたコンピュータを有する。
そして、プロセッサがメモリデバイス又はストレージ装置に記憶されているコンピュータプログラムを実行することで、各種の機能を実現する。
なお、情報処理サーバ10、データベースサーバ12、及びコンテンツ配信サーバ14のうちの2以上が1つのサーバコンピュータに統合されてもよい。すなわち、例えば、情報処理サーバ10が、データベースサーバ12及びコンテンツ配信サーバ14の機能を備えても良い。
データベースサーバ12は、情報処理サーバ10の制御に要する各種の情報を記憶する機能を有したサーバコンピュータである。
具体的には、データベースサーバ12は、機能的構成として、嗜好情報記憶部30と、コンテキスト情報記憶部32と、コンテンツ情報記憶部34と、を備える。
嗜好情報記憶部30は、嗜好情報Ddを予め記憶するデータベースを有し、コンテキスト情報記憶部32は、コンテキスト情報Deを予め記憶するデータベースを有し、コンテンツ情報記憶部34は、コンテンツDaに係るコンテンツ情報Dfを予め記憶するデータベースを有する。
識別容易性のスコアは、現在位置Dbから一定範囲内に存在する視認地物Dcの数が多いほど、及び、一定範囲内に存在する同種の視認地物Dc(例えば、対象の視認地物Dcと系列が異なるコンビニエンスストアなど)の数が多いほど低く設定されている。
視認性のスコアは、例えば、現在位置Dbから視認される視認地物Dcが小さいほど、及び、遮蔽物の数が多いほど低くなる。
コンテンツ配信サーバ14は、情報処理サーバ10によるコンテンツ配信制御に基づくコンテンツDaをクライアント機器Cに配信するサーバコンピュータである。
具体的には、コンテンツ配信サーバ14は、機能的構成として、コンテンツ記憶部40と、配信要求取得部42と、位置取得部44と、運転状況取得部45と、情報処理要求部46と、コンテンツ送信制御部48と、を備える。
配信要求取得部42は、コンテンツ配信サーバ14が備える通信装置によって受信されたコンテンツ配信要求Dgを取得する。上述の通り、本実施形態のコンテンツ配信要求Dgには、ユーザ識別情報Dg1が含まれている。
なお、コンテンツ配信サーバ14とクライアント機器Cとの間での現在位置Db及び運転状況情報Dkの送受態様は適宜であり、コンテンツ配信サーバ14が現在位置Dbや運転状況情報Dkの送信をクライアント機器Cに要求してもよいし、クライアント機器Cがコンテンツ配信要求Dgの送信時に現在位置Dbや運転状況情報Dkを自発的にコンテンツ配信サーバ14へ送信してもよい。
情報処理要求部46は、コンテンツ配信要求Dgが取得されると、かかる情報処理要求Dhを情報処理サーバ10へ通信装置から送信する制御を実行する。この場合おいて、情報処理要求部46は、クライアント機器CのユーザAのユーザ識別情報Dg1と、クライアント機器Cの現在位置Dbと、運転状況情報Dkとを、情報処理要求Dhに対応付けて送信する。
情報処理サーバ10は、機能的構成として、情報処理要求取得部50と、嗜好情報取得部51と、コンテキスト情報取得部52と、地物関連コンテンツ特定部53と、嗜好コンテンツ特定部54と、認知レベル推定部55と、運転負荷推定部56と、コンテンツ配信制御部57と、を備える。
嗜好情報取得部51は、情報処理要求Dhに対応するユーザ識別情報Dg1に基づいて、ユーザAの嗜好情報Ddをデータベースサーバ12から取得する。
コンテキスト情報取得部52は、情報処理要求Dhに対応する現在位置Dbに基づいて、当該現在位置Dbについてのコンテキスト情報Deをデータベースサーバ12から取得する。
具体的には、地物関連コンテンツ特定部53は、視認地物Dcを検索キーとしてデータベースサーバ12のコンテンツ情報記憶部34を検索し、該当したコンテンツ情報Dfに基づいて、当該視認地物Dcに対応するコンテンツDaを特定する。
例えば、視認地物Dcが「海」の場合、視認地物情報De1に「海」を含むコンテンツ情報Dfが検索結果として抽出され、当該コンテンツ情報Dfに対応するコンテンツDaが特定される。
より具体的には、嗜好コンテンツ特定部54は、嗜好情報Ddに基づいて、ユーザAが好むコンテンツDaの分類(ジャンルやリリース年代など)や特徴(内容の雰囲気など)を特定する。そして、嗜好コンテンツ特定部54は、これらを検索キーとして、データベースサーバ12のコンテンツ情報記憶部34を検索し、該当したコンテンツ情報Dfに基づいて、ユーザAの嗜好に合ったコンテンツDaを特定する。
なお、かかる認知レベルの推定手法には、これに限らず、公知または周知の任意の技術を用いることができる。
これにより、配信指示Diによって指示されたコンテンツDaがコンテンツ配信サーバ14からクライアント機器Cへ配信される。
クライアント機器Cは、ユーザAの指示があったときや、車両2が所定の場所に進入したとき、といった適宜のタイミングが到来すると、コンテンツ配信サーバ14へコンテンツ配信要求Dgと、現在位置Dbとをコンテンツ配信サーバ14へ送信する(ステップSa1、Sa2)。コンテンツ配信サーバ14は、コンテンツ配信要求Dgを受信すると、情報処理要求Dhを情報処理サーバ10へ送信する(ステップSa3)。この情報処理要求Dhには、上述の通り、クライアント機器CのユーザAのユーザ識別情報Dg1と、クライアント機器Cの現在位置Dbと、運転状況情報Dkと、が対応付けられている。
そして、情報処理サーバ10において、コンテンツ配信制御部57が、コンテキスト情報De、嗜好情報Dd及び運転状況情報Dkに基づいて、コンテンツDaの配信を制御するコンテンツ配信制御処理を実行する(ステップSa6)。
先ず、コンテンツ配信制御部57は、コンテキスト情報Deの視認地物情報De1に基づいて、ユーザAの現在位置Dbにおいて視認可能な視認地物Dc(ランドマークや景色など)の中から1つを選定する(ステップSb1)。この選定手法は適宜である。例えば、複数の視認地物Dcが存在する場合に、スケールや知名度、目立ち度などを指標として、ユーザAが現在位置Dbにおいて視認している確実性が最も高い視認地物Dcを選定する、といった選定手法でもよい。
より詳細には、コンテンツ配信制御部57は、原則的に、対象地物Dctの認知容易性が所定値以上である場合には、当該対象地物Dctに関連するコンテンツDaを配信対象とし、認知容易性が所定値未満である場合には、ユーザAが好むコンテンツDaを配信対象とする。認知容易性に係る所定値は、現在位置Dbにいる人の多くが対象地物Dctを認知し得る状態であることを示す指標値である。
すなわち、コンテンツ配信制御部57は、対象地物Dctの識別容易性のスコアが所定値以上であるか否かを判定し(ステップSb2)、また、対象地物Dctの視認性のスコアが所定値以上であるか否かを判定する(ステップSb3)。
また、視認性のスコアが所定値以上である場合(ステップSb3:Yes)、ユーザAが対象地物Dctを視認できる(見付けることができる)確実性が高い状況であることを示す。
すなわち、これらステップSb2及びSb3がいずれも「Yes」である場合、ユーザAが現在位置Dbにおいて、対象地物Dctを認知している確実性が高く、また、その時点で認知していなかった場合でも、当該対象地物Dctを容易に認知できる状況にあると言える。
そこで、コンテンツ配信制御部57は、対象地物関連コンテンツDa1を、配信対象のコンテンツDaに決定し、当該対象地物関連コンテンツDa1の配信を指示する配信指示Diを出力する(ステップSb6)。
具体的には、コンテンツ配信制御部57は、ユーザAの嗜好情報Ddによって、ユーザAが新しい体験を好む傾向が示される、又は、推定される場合(ステップSb7:Yes)、対象地物関連コンテンツDa1を配信対象のコンテンツDaに決定する(ステップSb6)。これにより、ユーザAにとって馴染みがない対象地物関連コンテンツDa1が配信されたとしても、ユーザAの受容性の低下が抑えられる。
また、対象地物Dctを容易に認知できる状況の場合に対象地物関連コンテンツDa1が配信されるため、ユーザAは、馴染みがない対象地物関連コンテンツDa1であっても対象地物Dctとの関連性に気付き易く、対象地物関連コンテンツDa1をより一層楽しむことができる。
すなわち、対象地物Dctの認知容易性のうち識別容易性のスコアが低い場合(ステップSb2:No)、対象地物関連コンテンツDa1を配信しても、ユーザAが当該対象地物関連コンテンツDa1と関連する対象地物Dctを認知できない可能性が高い。したがって、この場合、コンテンツ配信制御部57は、処理手順をステップSb9に進め、対象地物関連コンテンツDa1ではなく、ユーザAの嗜好に合ったコンテンツDaの配信を指示する配信指示Diを出力する。
そこで、先ず、コンテンツ配信制御部57は、対象地物Dctに基づいて、対象地物関連コンテンツDa1を特定し(ステップSb10)、当該対象地物関連コンテンツDa1に対するユーザAの認知レベルが所定値以上であるか否かを判定する(ステップSb11)。認知レベルが所定値未満である場合(ステップSb11:No)、ユーザAが対象地物関連コンテンツDa1から対象地物Dctを連想する可能性が低いため、コンテンツ配信制御部57は、ステップSb9に処理手順を進め、ユーザAの嗜好に合ったコンテンツDaの配信を指示する配信指示Diを出力する。
これにより、ユーザAは、対象地物関連コンテンツDa1の配信を受けることで、周囲の対象地物Dctに気付くことができ、ユーザAが新たな発見を楽しむことができる。
これにより、ユーザAが対象地物関連コンテンツDa1に馴染みがある場合であっても、対象地物Dctを認識できない可能性が高い状況下では、対象地物関連コンテンツDa1に代えて、嗜好に合ったコンテンツDaが配信される。これにより、配信されたコンテンツDaに対するユーザAの受容性低下を抑制できる。
この構成によれば、ユーザAの視認地物Dcの認知状況に合わせてコンテンツDaが配信される。したがって、配信されたコンテンツDaと視認地物Dcとの関連性がユーザAにとって理解し難いために、コンテンツDaに対するユーザAの受容性が低下する、といったことを抑制できる。
この構成によれば、ユーザAが視認地物Dcを認知し易い状況である場合に、当該視認地物Dcに関連するコンテンツDaが配信されるため、ユーザAが、配信されたコンテンツDaと視認地物Dcとの関連性を理解できない、といった事態を防止できる。
この構成によれば、ユーザAが視認地物Dcを認知し易い状況であり、なおかつ、ユーザAが対象地物関連コンテンツDa1に馴染みがある場合に、当該対象地物関連コンテンツDa1が配信されるため、ユーザAが、配信されたコンテンツDaと視認地物Dcとの関連性を理解できない、といった事態を、確実に防止できる。
この構成によれば、ユーザAが視認地物Dcを認知(本実施形態では視認)し易い状況でない場合であっても、対象地物関連コンテンツDa1の配信がきっかけとなって、ユーザAが周囲の視認地物Dcに気付き、新たな発見を楽しむことができる。
この構成によれば、視認性に起因した認知の困難性に基づいてコンテンツDaの配信を制御できる。
この構成によれば、ユーザAによって認知され難い視認地物Dcを予め除外しておくことができる。
この構成によれば、識別容易性に起因した認知の困難性に基づいてコンテンツDaの配信を制御できる。
この構成によれば、同種の視認地物Dcの多さに起因して対象の視認地物Dcを認知し難いという状況に合わせて、コンテンツDaの配信を制御できる。
本明細書の開示は、以下の構成をサポートする。
ユーザの位置を取得する位置取得部と、前記位置に対応するコンテキスト情報を取得するコンテキスト情報取得部と、前記コンテキスト情報に基づいて、コンテンツの提示を制御するコンテンツ提示制御部と、を備え、前記コンテキスト情報は、前記コンテンツに関連する地物の前記位置での認知容易性に係る情報を含み、前記コンテンツ提示制御部は、前記位置での前記地物の認知容易性に基づいて、前記コンテンツの提示を制御する、ことを特徴とする情報処理システム。
構成1によれば、ユーザの受容性の低下を抑制できる。
前記コンテンツ提示制御部は、前記位置での前記地物の認知容易性が所定値以上である場合、前記地物に関連するコンテンツを提示することを特徴とする構成1に記載の情報処理システム。
構成2によれば、ユーザが、提示されたコンテンツと地物との関連性を理解できない、といった事態を防止できる。
コンテンツに対する前記ユーザの認知レベルを推定する認知レベル推定部を備え、前記コンテンツ提示制御部は、前記位置での前記地物の認知容易性が所定値以上である場合、前記地物に関連するコンテンツに対する前記ユーザの認知レベルが所定値以上であるときに、前記地物に関連するコンテンツを提示することを特徴とする構成2に記載の情報処理システム。
構成3によれば、ユーザが、提示されたコンテンツと地物との関連性を理解できない、といった事態を防止できる。
前記ユーザが行っている作業の負荷の状況を推定する作業負荷推定部を備え、前記コンテンツ提示制御部は、前記位置での前記地物の認知容易性が所定値未満である場合、前記地物に関連するコンテンツに対する前記ユーザの認知レベルが所定値以上であり、かつ、前記作業の負荷の大きさが所定値未満であるときに、前記地物に関連するコンテンツを提示することを特徴とする構成3に記載の情報処理システム。
構成4によれば、ユーザが地物を認知し易い状況でない場合であっても、コンテンツの提示がきっかけとなって、周囲の地物にユーザが気付くことができる。
前記認知容易性に係る情報は、前記位置での前記地物の視認性に係る情報を含むことを特徴とする構成1から4のいずれかに記載の情報処理システム。
構成5によれば、視認性に起因した認知の困難性に基づいてコンテンツの提示を制御できる。
前記コンテキスト情報は、前記視認性が所定値以上の地物について設定されている、ことを特徴とする構成5に記載の情報処理システム。
構成6によれば、認知され難い地物を予め除外しておくことができる。
前記認知容易性に係る情報は、前記位置での前記地物の識別容易性に係る情報を含むことを特徴とする構成1から6のいずれかに記載の情報処理システム。
構成7によれば、識別容易性に起因した認知の困難性に基づいてコンテンツの提示を制御できる。
前記識別容易性は、前記位置から一定範囲内に存在する同種の地物の数に基づいて設定されている、ことを特徴とする構成7に記載の情報処理システム。
構成8によれば、同種の地物の多さに起因して特定の地物を認知し難いという状況に合わせて、コンテンツの配信を制御できる。
コンピュータが、ユーザの位置を取得する第1ステップと、前記位置に対応するコンテキスト情報を取得する第2ステップと、前記コンテキスト情報に基づいて、コンテンツの提示を制御する第3ステップと、を備え、前記コンテキスト情報は、前記コンテンツに関連する地物の前記位置での認知容易性に係る情報を含み、前記第3ステップにおいて、前記位置での前記地物の認知容易性に基づいて、前記コンテンツの提示を制御する、ことを特徴とする情報処理方法。
構成9によれば、ユーザの受容性の低下を抑制できる。
10 情報処理サーバ
12 データベースサーバ
14 コンテンツ配信サーバ
44 位置取得部
45 運転状況取得部
51 嗜好情報取得部
52 コンテキスト情報取得部
53 地物関連コンテンツ特定部
54 嗜好コンテンツ特定部
55 認知レベル推定部
56 運転負荷推定部
57 コンテンツ配信制御部(コンテンツ提示制御部)
C クライアント機器
Da コンテンツ
Da1 対象地物関連コンテンツ
Db 現在位置
Dc 視認地物(地物)
Dct 対象地物
Dd 嗜好情報
De コンテキスト情報
De1 視認地物情報
De2 認知容易性情報
Df コンテンツ情報
Dk 運転状況情報
Claims (3)
- ユーザにより使用され、コンテンツの再生機能を有するクライアント機器の現在位置を取得する位置取得部と、
複数の特定地点ごとに設定された、前記特定地点において視認し得る地物である視認地物の情報と、前記特定地点における前記視認地物の認知容易性の情報と、を含むコンテキスト情報が記憶されたコンテキスト情報記憶部から、前記現在位置について設定された前記コンテキスト情報である対象コンテキスト情報を取得するコンテキスト情報取得部と、
前記対象コンテキスト情報を参照して、前記現在位置における認知容易性が所定レベル以上である前記視認地物である対象地物を抽出し、前記クライアント機器により再生可能な所定コンテンツに関連する地物の情報を含むコンテンツ情報が記録されたコンテンツ情報記憶部にアクセスして、前記対象地物に関連する前記所定コンテンツである対象地物関連コンテンツを特定する地物関連コンテンツ特定部と、
前記地物関連コンテンツ特定部により特定された前記対象地物関連コンテンツを、前記クライアント機器に配信するコンテンツ配信制御部と、
を備える情報処理システム。 - 前記所定コンテンツは、音楽、動画、又はテキストの情報を含むデータである
請求項1に記載の情報処理システム。 - コンピュータが、
ユーザにより使用され、コンテンツの再生機能を有するクライアント機器の現在位置を取得する第1ステップと、
複数の特定地点ごとに設定された、前記特定地点において視認し得る地物である視認地物の情報と、前記特定地点における前記視認地物の認知容易性の情報と、を含むコンテキスト情報が記憶されたコンテキスト情報記憶部から、前記現在位置について設定された前記コンテキスト情報である対象コンテキスト情報を取得する第2ステップと、
前記対象コンテキスト情報を参照して、前記現在位置における認知容易性が所定レベル以上である前記視認地物である対象地物を抽出し、前記クライアント機器により再生可能な所定コンテンツに関連する地物の情報を含むコンテンツ情報が記録されたコンテンツ情報記憶部にアクセスして、前記対象地物に関連する前記所定コンテンツである対象地物関連コンテンツを特定する第3ステップと、
前記第3ステップにより特定された前記対象地物関連コンテンツを、前記クライアント機器に配信する第4ステップと、
を含む情報処理方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022047409A JP7438497B2 (ja) | 2022-03-23 | 2022-03-23 | 情報処理システム、及び、情報処理方法 |
US18/170,689 US20230308836A1 (en) | 2022-03-23 | 2023-02-17 | Information processing system, and method of information processing |
CN202310272444.XA CN116805021A (zh) | 2022-03-23 | 2023-03-20 | 信息处理系统和信息处理方法 |
JP2023064383A JP2023143892A (ja) | 2022-03-23 | 2023-04-11 | 情報処理システム、及び、情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022047409A JP7438497B2 (ja) | 2022-03-23 | 2022-03-23 | 情報処理システム、及び、情報処理方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023064383A Division JP2023143892A (ja) | 2022-03-23 | 2023-04-11 | 情報処理システム、及び、情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023141207A JP2023141207A (ja) | 2023-10-05 |
JP7438497B2 true JP7438497B2 (ja) | 2024-02-27 |
Family
ID=88078835
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022047409A Active JP7438497B2 (ja) | 2022-03-23 | 2022-03-23 | 情報処理システム、及び、情報処理方法 |
JP2023064383A Pending JP2023143892A (ja) | 2022-03-23 | 2023-04-11 | 情報処理システム、及び、情報処理方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023064383A Pending JP2023143892A (ja) | 2022-03-23 | 2023-04-11 | 情報処理システム、及び、情報処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230308836A1 (ja) |
JP (2) | JP7438497B2 (ja) |
CN (1) | CN116805021A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002213977A (ja) | 2001-01-19 | 2002-07-31 | Asia Air Survey Co Ltd | ウェブ情報提供方法及びウェブ情報提供装置 |
JP2006098916A (ja) | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Ricoh Printing Systems Ltd | 電子写真装置の現像装置。 |
JP2007226611A (ja) | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Pioneer Electronic Corp | 情報提供システム及び情報提供方法等 |
JP2021063839A (ja) | 2016-10-26 | 2021-04-22 | グーグル エルエルシーGoogle LLC | 初期ナビゲーションにおいて視覚ランドマークを使用するためのシステムおよび方法 |
-
2022
- 2022-03-23 JP JP2022047409A patent/JP7438497B2/ja active Active
-
2023
- 2023-02-17 US US18/170,689 patent/US20230308836A1/en active Pending
- 2023-03-20 CN CN202310272444.XA patent/CN116805021A/zh active Pending
- 2023-04-11 JP JP2023064383A patent/JP2023143892A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002213977A (ja) | 2001-01-19 | 2002-07-31 | Asia Air Survey Co Ltd | ウェブ情報提供方法及びウェブ情報提供装置 |
JP2006098916A (ja) | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Ricoh Printing Systems Ltd | 電子写真装置の現像装置。 |
JP2007226611A (ja) | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Pioneer Electronic Corp | 情報提供システム及び情報提供方法等 |
JP2021063839A (ja) | 2016-10-26 | 2021-04-22 | グーグル エルエルシーGoogle LLC | 初期ナビゲーションにおいて視覚ランドマークを使用するためのシステムおよび方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN116805021A (zh) | 2023-09-26 |
US20230308836A1 (en) | 2023-09-28 |
JP2023141207A (ja) | 2023-10-05 |
JP2023143892A (ja) | 2023-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6669141B2 (ja) | 配車システム、配車方法、サーバ、ユーザ端末、サーバプログラム、ユーザ端末プログラム、及び、記憶媒体 | |
JP5180639B2 (ja) | コンテンツ提示装置、コンテンツ提示方法、およびプログラム | |
US20090216732A1 (en) | Method and apparatus for navigation system for searching objects based on multiple ranges of desired parameters | |
US20160033297A1 (en) | In-vehicle device, information distribution server, and facility information display method | |
US20140201004A1 (en) | Managing Interactive In-Vehicle Advertisements | |
US20100169003A1 (en) | Location data processing apparatus and method of importing location information | |
CN109508403B (zh) | 车载音乐的匹配方法、装置及车载智能控制器 | |
JP2012207940A (ja) | 車載用情報提示装置 | |
US9516133B2 (en) | Information processing device, information processing method and information processing program | |
JP4387148B2 (ja) | コンテンツ配信システム及びコンテンツ受信再生装置 | |
CN111797309A (zh) | 一种基于出行模式的车载智能推荐装置及方法 | |
US8200418B2 (en) | Screen formation system, screen formation method, and program | |
JP2013118521A (ja) | 車両用装置及び楽曲取得システム | |
JP2006064616A (ja) | 車載用電子装置 | |
JP7438497B2 (ja) | 情報処理システム、及び、情報処理方法 | |
JP4668747B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
US20060052935A1 (en) | Navigation device, information input/output device, navigation system, navigation display method, and navigation display program | |
CN113380062B (zh) | 信息处理系统和信息处理方法 | |
JP2010128304A (ja) | 地域別選曲候補提示システム | |
JP2012014471A (ja) | 交通情報処理装置、交通情報処理システム、プログラム、及び交通情報処理方法 | |
US20100169011A1 (en) | Method of for generating and searching through trajectory content performed in navigation device | |
JP7421949B2 (ja) | 情報処理システムおよび情報処理方法 | |
JP7368186B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP2008152417A (ja) | 情報取得装置及び情報取得プログラム | |
JP7033112B2 (ja) | コンテンツ制御装置、コンテンツ制御システム、コンテンツ制御方法、及びコンテンツ制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230519 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20230608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7438497 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |