JP7429555B2 - 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム - Google Patents
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7429555B2 JP7429555B2 JP2020015304A JP2020015304A JP7429555B2 JP 7429555 B2 JP7429555 B2 JP 7429555B2 JP 2020015304 A JP2020015304 A JP 2020015304A JP 2020015304 A JP2020015304 A JP 2020015304A JP 7429555 B2 JP7429555 B2 JP 7429555B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- target section
- lane
- zone
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 115
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 30
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 241000283070 Equus zebra Species 0.000 description 56
- 230000009471 action Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 10
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000007499 fusion processing Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
(1):この発明の一態様に係る車両制御装置は、自車両が車線変更する計画を立てた場合に、移動先の車線を走行する他車両の位置と速度を認識する第1認識部と、前記自車両が車線変更する計画を立てた場合に、画像処理またはセンサの検知結果に基づいて自車両の前方の道路の状況を認識する第2認識部と、前記第2認識部により認識された道路の状況に基づいて設定した前記移動先の車線に車線変更可能なターゲット区間の基準位置よりも前記自車両を基準とした場合の手前側の第1ターゲット区間と、前記基準位置よりも前記自車両を基準とした場合の奥側の第2ターゲット区間とを設定する設定部と、前記設定部により設定された第1ターゲット区間または第2ターゲット区間のうちいずれかの区間において、前記自車両を移動先の車線に車線変更させる制御部とを備える車両制御装置である。
図1は、実施形態に係る車両制御装置を利用した車両システム1の構成図である。車両システム1が搭載される車両は、例えば、二輪や三輪、四輪等の車両であり、その駆動源は、ディーゼルエンジンやガソリンエンジンなどの内燃機関、電動機、或いはこれらの組み合わせである。電動機は、内燃機関に連結された発電機による発電電力、或いは二次電池や燃料電池の放電電力を使用して動作する。
図3は、ターゲット区間が設定される処理の一例について説明するための図(その1)である。以下の説明では、車両の進行方向をX方向と称し、車両の幅方向をY方向と称する場合がある。
図4は、ターゲット区間が設定される処理の一例について説明するための図(その2)である。設定部142は、第2認識部134によりゼブラゾーンS2が認識されず、自車両Mが走行する車線と移動先の車線とが接続した状態から分離される状態になる始点付近に物体が存在することが認識された場合、ゼブラゾーンS1および始点付近に存在する物体に基づいてターゲット区間を設定する。
図5は、ターゲット区間が設定される処理の一例について説明するための図(その3)である。設定部142は、第1の時刻において、第2認識部134によりゼブラゾーンS2(または第2位置P2)が認識され、且つ、第1の時刻よりも後の第2の時刻において、自車両MとゼブラゾーンS2との間に他車両m1が存在することによって第2認識部134によりゼブラゾーンS2が認識されない場合、第1の時刻において第2認識部134により認識されたゼブラゾーンS2に基づいて、第2の時刻におけるゼブラゾーンS2の位置を推定し、第2の時刻において認識されたゼブラゾーンS1と、推定されたゼブラゾーンS2とに基づいて、ターゲット区間を設定する。
図6-8は、ターゲット区間が設定される処理の一例について説明するための図(その4)である。設定部142は、第1ターゲット区間および第2ターゲット区間において自車両Mが移動先の車線に車線変更しない場合(行動計画生成部140が第1ターゲット区間および第2ターゲット区間において車線変更しないと決定した場合)、第2ターゲット区間を通過する前に(第2位置P2を通過する前に)自車両Mを基準に第2ターゲット区間の奥側(X方向側)に新たにターゲット区間(第3ターゲット区間)を設定する。
図9は、自動運転制御装置100により実行される処理の流れの一例を示すフローチャート(その1)である。本処理は、自車両Mが車線変更を行う計画が生成された場合に実行される処理である。
自動運転制御装置100は、自車両と他車両との相対関係に基づいて、自車両の挙動を制御する。相対関係とは、自車両と他車両との位置関係、および自車両と他車両との速度関係を含む。行動計画生成部140は、自車両Mの位置と、移動先の車線に存在し、且つ自車両Mから所定距離以内に存在する他車両の位置との位置関係、および自車両Mの速度と、他車両の速度との速度関係に基づいて、第1ターゲット区間または第2ターゲット区間において、自車両Mを他車両の前方で車線変更させるか、自車両Mを他車両の後方で車線変更させるかを決定する。
図12は、自動運転制御装置100により実行される処理の流れの一例を示すフローチャート(その2)である。行動計画生成部140は、自車両と他車両との関係を特定する(ステップS200)。次に、行動計画生成部140は、設定部142により設定されたターゲット区間のうち、手前側のターゲット区間に着目する(ステップ202)。
図13は、実施形態の自動運転制御装置100のハードウェア構成の一例を示す図である。図示するように、自動運転制御装置100は、通信コントローラ100-1、CPU100-2、ワーキングメモリとして使用されるRAM(Random Access Memory)100-3、ブートプログラムなどを格納するROM(Read Only Memory)100-4、フラッシュメモリやHDD(Hard Disk Drive)などの記憶装置100-5、ドライブ装置100-6などが、内部バスあるいは専用通信線によって相互に接続された構成となっている。通信コントローラ100-1は、自動運転制御装置100以外の構成要素との通信を行う。記憶装置100-5には、CPU100-2が実行するプログラム100-5aが格納されている。このプログラムは、DMA(Direct Memory Access)コントローラ(不図示)などによってRAM100-3に展開されて、CPU100-2によって実行される。これによって、第1制御部120、第2制御部160、およびこれらに含まれる機能部のうち一部または全部が実現される。
プログラムを記憶した記憶装置と、
ハードウェアプロセッサと、を備え、
前記ハードウェアプロセッサが前記記憶装置に記憶されたプログラムを実行することにより、
自車両が車線変更する計画を立てた場合に、移動先の車線を走行する他車両の位置と速度を認識し、
前記自車両が車線変更する計画を立てた場合に、画像処理またはセンサの検知結果に基づいて自車両の前方の道路の状況を認識し、
前記認識された道路の状況に基づいて設定した前記移動先の車線に車線変更可能なターゲット区間の基準位置よりも前記自車両を基準とした場合の手前側の第1ターゲット区間と、前記基準位置よりも前記自車両を基準とした場合の奥側の第2ターゲット区間とを設定し、
前記設定された第1ターゲット区間または第2ターゲット区間のうちいずれかの区間において、前記自車両を移動先の車線に車線変更させる、ように構成されている、車両制御装置。
Claims (10)
- 自車両が車線変更する計画を立てた場合に、移動先の車線を走行する他車両の位置と速度を認識する第1認識部と、
前記自車両が車線変更する計画を立てた場合に、画像処理またはセンサの検知結果に基づいて自車両の前方の道路の状況を認識する第2認識部と、
前記第2認識部により認識された道路の状況に基づいて設定した前記移動先の車線に車線変更可能なターゲット区間の基準位置よりも前記自車両を基準とした場合の手前側の第1ターゲット区間と、前記基準位置よりも前記自車両を基準とした場合の奥側の第2ターゲット区間とを設定する設定部と、
前記設定部により設定された第1ターゲット区間または第2ターゲット区間のうちいずれかの区間において、前記自車両を移動先の車線に車線変更させる制御部と、備え、
前記制御部は、前記第1ターゲット区間において優先的に前記車線変更を前記自車両に行わせる、
車両制御装置。 - 前記基準位置は、前記ターゲット区間の略中間である、
請求項1に記載の車両制御装置。 - 前記第2認識部は、道路に標示された第1の導流帯および第2の導流帯を認識し、
前記設定部は、前記第1の導流帯および前記第2の導流帯に基づいて前記ターゲット区間を設定し、
前記第1の導流帯は、前記自車両が走行する車線と前記移動先の車線とが接続される始点付近に標示され、
前記第2の導流帯は、前記自車両が走行する車線と前記移動先の車線とが接続した状態から分離される状態になる始点付近に標示される、
請求項1または2に記載の車両制御装置。 - 前記第2認識部は、前記道路に存在する物体を認識し、
前記設定部は、前記第2認識部により前記第2の導流帯が認識されず、前記自車両が走行する車線と前記移動先の車線とが接続した状態から分離される状態になる始点付近に物体が存在することが認識された場合、前記第1の導流帯および前記始点付近に存在する物体に基づいて前記ターゲット区間を設定する、
請求項3に記載の車両制御装置。 - 前記設定部は、第1の時刻において、前記第2認識部により前記第2の導流帯が認識され、且つ、前記第1の時刻よりも後の第2の時刻において、前記自車両と前記第2の導流帯との間に車両が存在することによって前記第2認識部により前記第2の導流帯が認識されない場合、前記第1の時刻において前記第2認識部により認識された前記第2の導流帯に基づいて、前記第2の時刻における前記第2の導流帯の位置を推定し、前記第2の時刻において認識された前記第1の導流帯と、前記推定された第2の導流帯とに基づいて、前記ターゲット区間を設定する、
請求項3または4に記載の車両制御装置。 - 前記設定部は、前記第1ターゲット区間および第2ターゲット区間において前記自車両が移動先の車線に車線変更しない場合、前記第2ターゲット区間を通過する前に前記自車両を基準に前記第2ターゲット区間の奥側に第3ターゲット区間を設定し、
前記制御部は、前記第3ターゲット区間において、前記自車両を移動先の車線に車線変更させる、
請求項1に記載の車両制御装置。 - 前記第2認識部は、道路に標示された第1の導流帯および第2の導流帯を認識し、
前記第1の導流帯は、前記自車両が走行する車線と前記移動先の車線とが接続される始点付近に標示され、
前記第2の導流帯は、前記自車両が走行する車線と前記移動先の車線とが接続した状態から分離される状態になる始点付近に標示され、
前記設定部は、前記第2認識部により前記第2の導流帯が認識されない場合、前記第1の導流帯および設定距離に基づいて、前記第1ターゲット区間、および前記第2ターゲット区間を設定し、前記第1ターゲット区間および前記第2ターゲット区間において前記自車両が移動先の車線に車線変更しない場合、前記第2ターゲット区間を通過する前に前記自車両を基準に前記第2ターゲット区間の奥側に第3ターゲット区間を設定する、
請求項6に記載の車両制御装置。 - 前記制御部は、前記自車両の位置と、前記移動先の車線に存在し、且つ前記自車両から所定距離以内に存在する他車両の位置との位置関係、および前記自車両の速度と、前記他車両の速度との速度関係に基づいて、第1ターゲット区間または第2ターゲット区間において、前記自車両を前記他車両の前方で車線変更させるか、前記自車両を前記他車両の後方で車線変更させるかを決定する、
請求項7に記載の車両制御装置。 - コンピュータが、
自車両が車線変更する計画を立てた場合に、移動先の車線を走行する他車両の位置と速度を認識し、
前記自車両が車線変更する計画を立てた場合に、画像処理またはセンサの検知結果に基づいて自車両の前方の道路の状況を認識し、
前記認識された道路の状況に基づいて設定した前記移動先の車線に車線変更可能なターゲット区間の基準位置よりも前記自車両を基準とした場合の手前側の第1ターゲット区間と、前記基準位置よりも前記自車両を基準とした場合の奥側の第2ターゲット区間とを設定し、
前記設定された第1ターゲット区間または第2ターゲット区間のうちいずれかの区間において、前記自車両を移動先の車線に車線変更させ、
前記第1ターゲット区間において優先的に前記車線変更を前記自車両に行わせる、
車両制御方法。 - コンピュータに、
自車両が車線変更する計画を立てた場合に、移動先の車線を走行する他車両の位置と速度を認識させる処理と、
前記自車両が車線変更する計画を立てた場合に、画像処理またはセンサの検知結果に基づいて自車両の前方の道路の状況を認識させる処理と、
前記認識された道路の状況に基づいて設定した前記移動先の車線に車線変更可能なターゲット区間の基準位置よりも前記自車両を基準とした場合の手前側の第1ターゲット区間と、前記基準位置よりも前記自車両を基準とした場合の奥側の第2ターゲット区間とを設定させる処理と、
前記設定された第1ターゲット区間または第2ターゲット区間のうちいずれかの区間において、前記自車両を移動先の車線に車線変更させる処理と、
前記第1ターゲット区間において優先的に前記車線変更を前記自車両に行わせる処理と、
を実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020015304A JP7429555B2 (ja) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020015304A JP7429555B2 (ja) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021124747A JP2021124747A (ja) | 2021-08-30 |
JP7429555B2 true JP7429555B2 (ja) | 2024-02-08 |
Family
ID=77458917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020015304A Active JP7429555B2 (ja) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7429555B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007042003A (ja) | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーションシステム |
JP2011028630A (ja) | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Nissan Motor Co Ltd | 合流支援装置及び合流支援方法 |
JP2017090300A (ja) | 2015-11-12 | 2017-05-25 | 株式会社トヨタマップマスター | ナビゲーションシステム、経路案内ルート探索方法、経路案内ルート探索プログラム、及び記録媒体 |
JP2017102828A (ja) | 2015-12-04 | 2017-06-08 | 株式会社デンソー | 車両制御装置 |
-
2020
- 2020-01-31 JP JP2020015304A patent/JP7429555B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007042003A (ja) | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーションシステム |
JP2011028630A (ja) | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Nissan Motor Co Ltd | 合流支援装置及び合流支援方法 |
JP2017090300A (ja) | 2015-11-12 | 2017-05-25 | 株式会社トヨタマップマスター | ナビゲーションシステム、経路案内ルート探索方法、経路案内ルート探索プログラム、及び記録媒体 |
JP2017102828A (ja) | 2015-12-04 | 2017-06-08 | 株式会社デンソー | 車両制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021124747A (ja) | 2021-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6704890B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
CN109484404B (zh) | 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质 | |
JP6782370B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム | |
JP7043295B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
JP6859239B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
JP2019108103A (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
CN110001641B (zh) | 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质 | |
JP7085371B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
US20190278285A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
JP6975255B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
JP7112374B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
JP7345349B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
US10854083B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
JPWO2019069347A1 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
CN110949376A (zh) | 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质 | |
JP7080091B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
JP6966626B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム | |
JP7449751B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
JP6648384B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
JP2021009624A (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
CN115158347A (zh) | 移动体控制装置、移动体控制方法及存储介质 | |
CN115071693A (zh) | 移动体的控制装置、移动体的控制方法及存储介质 | |
CN114954511A (zh) | 车辆控制装置、车辆控制方法以及存储介质 | |
JP7429555B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
JP6951547B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7429555 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |