JP7429032B2 - 間質性肺炎モデル非ヒト動物の作製方法 - Google Patents

間質性肺炎モデル非ヒト動物の作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7429032B2
JP7429032B2 JP2019232572A JP2019232572A JP7429032B2 JP 7429032 B2 JP7429032 B2 JP 7429032B2 JP 2019232572 A JP2019232572 A JP 2019232572A JP 2019232572 A JP2019232572 A JP 2019232572A JP 7429032 B2 JP7429032 B2 JP 7429032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interstitial pneumonia
human animal
human
interstitial
mda5
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019232572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021100388A (ja
Inventor
能之 安倍
直人 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juntendo University
Original Assignee
Juntendo University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juntendo University filed Critical Juntendo University
Priority to JP2019232572A priority Critical patent/JP7429032B2/ja
Publication of JP2021100388A publication Critical patent/JP2021100388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7429032B2 publication Critical patent/JP7429032B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本発明は、間質性肺炎モデル非ヒト動物の作製方法及び当該モデル非ヒト動物の利用方法に関する。
間質性肺炎は、種々の原因から肺胞壁炎症や損傷が起こり、壁が厚く硬くなり(線維化)、ガス交換がうまくできなくなる病気である。間質性肺炎の原因には、関節リウマチや多発性皮膚筋炎などの膠原病(自己免疫疾患)、職業上や生活上での粉塵やカビ、ペットの毛、羽毛などの慢性的な吸入(じん肺や慢性過敏性肺炎)、病院で処方される薬剤、漢方薬、サプリメントなどの健康食品(薬剤性肺炎)、特殊な感染症など知られているが、原因不明の特発性間質性肺炎もある。
また、間質性肺炎では、肺胞壁が厚く硬くなる肺線維症を併発することが多い(非特許文献1)。
また、多発性筋炎、皮膚筋炎は、筋肉の炎症により筋肉に力が入らなくなったり、疲れやすくなったり、痛んだりする病気であるが、膠原病に含まれる。この皮膚筋炎のうち、抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎合併急速進行性間質性肺炎は、指定難病である皮膚筋炎の亜型の一つである。この疾患は、予後不良であり、以前は致死率が70%を超えていたが、多剤併用強力免疫抑制療法が開発され、6カ月生存率が28.6%から75%に改善されたが、依然6カ月で25%が死亡する疾患である。
これらの間質性肺炎の治療には、通常ステロイド剤が用いられるが、抗線維化薬、免疫抑制剤、N-アセチルシステイン吸入なども用いられる。しかし、奏功しない症例が多く、新たな治療薬の開発が望まれている。
難病情報センターのウェブサイト 特発性間質性肺炎(指定難病85)の欄 難病情報センターのウェブサイト 皮膚筋炎/多発性筋炎(指定難病50)の欄
間質性肺炎治療薬の開発には、間質性肺炎のモデル非ヒト動物が必要になるが、良好なモデルは知られていない。
従って、本発明の課題は、間質性肺炎のモデル非ヒト動物の作製法及びその利用方法を提供することにある。
そこで、本発明者は、皮膚筋炎患者が急性進行性間質性肺炎を併発すること、皮膚筋炎の自己抗体として知られている抗MDA5抗体に着目し、非ヒト動物に抗MDA5抗体を投与したが、間質性肺炎モデル非ヒト動物は得られなかった。更に検討を続け、抗ヒトMDA5抗体を非ヒト動物に静脈内投与し、ついでリポ多糖を腹腔内投与したところ、全く意外にも当該非ヒト動物の肺が一部線維化するとともに間質性変化を生じることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は以下の発明[1]~[5]を提供するものである。
[1]抗ヒトMDA5抗体を非ヒト動物に静脈内投与し、ついでリポ多糖を腹腔内投与することを特徴とする間質性肺炎モデル非ヒト動物の作製方法。
[2]リポ多糖の腹腔内投与が、抗ヒトMDA5抗体の静脈内投与の2~4日後である[1]記載の作製方法。
[3]非ヒト動物が、マウスである[1]又は[2]記載の作製方法。
[4][1]~[3]のいずれかに記載の方法によって得られる間質性肺炎モデル非ヒト動物。
[5][4]記載の間質性肺炎モデル非ヒト動物に被験物質を投与し、肺の間質性変化を観察することを特徴とする間質性肺炎治療薬のスクリーニング方法。
本発明方法によって得られる間質性肺炎モデル非ヒト動物は、リポ多糖投与7日~10日後ぐらいには肺内への高度な炎症細胞浸潤、高度炎症による肺胞出血、一部線維化像と間質性変化を生じ、間質性肺炎特有の症状を呈するため、間質性肺炎治療薬のスクリーニング及び間質性肺炎の研究材料として有用である。
マウスに対する投与スケジュールを示す図である。 肺内への高度な炎症細胞浸潤を示す図である。 高度炎症による肺胞出血を示す図である。 一部線維化と間質性変化を示す図である。
本発明の間質性肺炎モデル非ヒト動物の作製方法は、抗ヒトMDA5抗体を非ヒト動物に静脈内投与し、ついでリポ多糖を腹腔内投与することを特徴とする。
用いられる非ヒト動物としては、ヒト以外の動物であればいずれでもよいが、非ヒト哺乳動物が好ましい。非ヒト哺乳動物としては、例えば、ウシ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、ウサギ、イヌ、ネコ、モルモット、ハムスター、マウス、ラットなどが挙げられるが、病態動物モデル系の作製の面から、個体発生及び生物サイクルが比較的短く、また、繁殖が容易な齧歯動物、とりわけマウスが好ましく、C57BL/6Jマウスがさらに好ましい。
抗MDA5(melanoma differentiation-associated gene 5)抗体は、皮膚筋炎のうち急速進行性間質性肺炎を効率に併発し予後不良なサブセットの標識自己抗体として知られている。MDA5は細胞質に存在するRNAウイルスのレセプターであるため、抗MDA5抗体はHEp-2細胞を基質とした蛍光抗体間接法で細胞質型を示す。
本発明においては、抗ヒトMDA5抗体が用いられる。抗ヒトMDA5抗体は、抗MDA5抗体陽性患者の血液より分離するのが、入手が容易である。血液から、抗ヒトMDA5抗体を抽出するには、プロテインGアッセイ法、例えばコスモバイオSpin column based Antibody Purification Kit (Protein G) CSR APK-10G 10 ASSAYを用いればよい。
また、抗ヒトMDA5抗体は、ヒトMDA5を動物に投与して得られる抗血清(ポリクローナル抗体)を用いてもよいし、常法に従って得られるモノクローナル抗体でもよい。
抗ヒトMDA5抗体の非ヒト動物へ投与は、静脈内投与が好ましい。例えば、マウスの場合は、尾静脈に投与するのが好ましい。投与量は、抗ヒトMDA5抗体として、15~90mg/kgが好ましく、30~60mg/kgがさらに好ましい。
抗ヒトMDA5抗体投与後、2~4日後、より好ましくは3日後にリポ多糖を腹腔内投与する。
リポ多糖は、グラム陰性菌細胞壁外膜の構成成分であり、脂質及び多糖から構成される物質であり、例えばコスモバイオ社から販売されている市販品を使用することができる。リポ多糖の投与により、抗ヒトMDA5抗体の免疫原性が増強されるものと考えられる。
リポ多糖の投与部位は、腹腔内である。リポ多糖の投与量は、0.5~3mg/kgが好ましく、1~2mg/kgがより好ましい。
リポ多糖投与後、7日~10日には、この非ヒト動物は、間質性肺炎の症状を呈する。具体的には、肺内への高度な炎症細胞浸潤、高度炎症による肺胞出血、一部線維化像と間質性変化を生じる。従って、得られる非ヒト動物は、間質性肺炎モデル非ヒト動物として有用である。
この非ヒト動物は、間質性肺炎の研究材料として、また間質性肺炎治療薬のスクリーニング方法に利用可能である。
すなわち、本発明の間質性肺炎モデル非ヒト動物に被験物質を投与し、肺の間質性変化を観察すれば、間質性肺炎治療薬をスクリーニングすることができる。測定項目としては、肺内への高度な炎症細胞浸潤、高度炎症による肺胞出血、及び一部線維化像と間質性変化から選ばれる一つ以上を観察すればよいが、それらのすべてを観察するのが好ましい。
本発明の間質性肺炎モデル非ヒト動物に被験物質を投与した場合に、被験物質を投与していない間質性肺炎モデル非ヒト動物の症状に比べて、前記の症状が改善されれば、その被験物質は間質性肺炎病治療薬である。
本発明における被験物質は、間質性肺炎に対する治療効果を予測したい薬物であればよく、特に限定されない。被験物質の投与方法としては、特に制限はなく、投与される動物種や被験物質の特性に応じて適宜選択すればよい。例えば、経口投与、静脈内投与、筋肉内投与、皮内投与、皮下投与、腹腔内投与、直腸内投与等が挙げられる。被験物質の投与量も、投与される動物種や被験物質の特性に応じて適宜設定すればよい。
次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明の技術的範囲はこれら実施例に限定されるものではない。
参考例
抗ヒトMDA5抗体は、抗MDA5抗体陽性患者の血液より分離した。血液から、抗ヒトMDA5抗体を抽出するには、プロテインGアッセイ法、例えばコスモバイオSpin column based Antibody Purification Kit (Protein G) CSR APK-10G 10 ASSAYを用い、添付文書通りに実施した。すなわち、(1)製品カラムを2mLチューブに装着する。(2)プレフィルドされているエタノールを6000回転30秒遠心し、フロースルーを破棄する。(3)Binding buffer 500μLでカラムを満たし、6000回転30秒遠心し、フロースルーを破棄する。(4)患者血漿サンプル 500μLでカラムを満たし、6000回転30秒遠心し、フロースルーを破棄する。(5)Wash buffer 500μLでカラムを満たし、6000回転30秒遠心し、フロースルーを破棄する。(6)2mL tubeを新しいtubeに変更し、Neutralization buffer 10μLを注入する。(7)Elution buffer 100μLでカラムを満たし6000回転30秒遠心し、フロースルー(精製抗体液)を回収する。この作業で1回につき約300μgの抗体を回収することが可能である。
実施例1
図1記載の投与スケジュールに従って、C57BL/6Jマウス尾静脈内に、抗ヒトMDA5抗体600μg/200μLを投与した。その3日後に、リポ多糖50μg/100μL腹腔内投与した。更に11日後にマウスを解剖した。肺の両側下葉部位について、HE染色(ヘマトキシリン・エオジン染色)とMT染色(マッソン・トリクローム染色)を行った。
その結果を、図2、図3及び図4に示す。図2より、肺内への高度な炎症細胞浸潤が認められた。図3より、高度炎症による肺胞出が認められた。図4より、一部線維化像と間質性変化を生じることが示された。
これらの結果より、本発明の非ヒト動物は、間質性肺炎の非ヒト動物モデルとして有用であることが判明した。

Claims (4)

  1. 抗ヒトMDA5抗体を非ヒト動物に静脈内投与し、ついでリポ多糖を腹腔内投与することを特徴とする間質性肺炎モデル非ヒト動物の作製方法。
  2. リポ多糖の腹腔内投与が、抗ヒトMDA5抗体の静脈内投与の3日後である請求項1記載の作製方法。
  3. 非ヒト動物が、マウスである請求項1又は2記載の作製方法。
  4. 請求項1~3のいずれか1項記載の方法によって得られる間質性肺炎モデル非ヒト動物に被験物質を投与し、肺の間質性変化を観察することを特徴とする間質性肺炎治療薬のスクリーニング方法。
JP2019232572A 2019-12-24 2019-12-24 間質性肺炎モデル非ヒト動物の作製方法 Active JP7429032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019232572A JP7429032B2 (ja) 2019-12-24 2019-12-24 間質性肺炎モデル非ヒト動物の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019232572A JP7429032B2 (ja) 2019-12-24 2019-12-24 間質性肺炎モデル非ヒト動物の作製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021100388A JP2021100388A (ja) 2021-07-08
JP7429032B2 true JP7429032B2 (ja) 2024-02-07

Family

ID=76650872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019232572A Active JP7429032B2 (ja) 2019-12-24 2019-12-24 間質性肺炎モデル非ヒト動物の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7429032B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024009472A (ja) * 2022-07-11 2024-01-23 国立研究開発法人産業技術総合研究所 筋炎/皮膚筋炎に伴うリスクを検出する方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000057913A1 (fr) 1999-03-25 2000-10-05 Welfide Corporation Prophylaxies/remedes pour la pneumonie interstitielle et la fibrose pulmonaire
WO2001080891A1 (fr) 2000-04-25 2001-11-01 Nippon Organon K. K. Substances medicamenteuses destinees a la pneumonie interstitielle, procede de construction d'un modele animal de cette maladie et procede de criblage dans lequel on utilise ce dernier
JP2009527502A (ja) 2006-02-23 2009-07-30 ファイブレックス メディカル リサーチ アンド デベロップメント ゲーエムベーハー ペプチドおよびペプチド誘導体ならびにそれらを含有する医薬組成物
JP2012125235A (ja) 2010-11-25 2012-07-05 Nagoya City Univ 間質性肺炎モデル及びその用途
JP2014527821A (ja) 2011-09-23 2014-10-23 セル・アイディアズ・ピーティーワイ・リミテッド 脂肪細胞および細胞分泌物を使用する治療
JP2019520348A (ja) 2016-06-01 2019-07-18 バイエル・アニマル・ヘルス・ゲーエムベーハー 動物におけるアレルギー性および/または炎症性疾患の治療および予防に有用な置換インダゾール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000057913A1 (fr) 1999-03-25 2000-10-05 Welfide Corporation Prophylaxies/remedes pour la pneumonie interstitielle et la fibrose pulmonaire
WO2001080891A1 (fr) 2000-04-25 2001-11-01 Nippon Organon K. K. Substances medicamenteuses destinees a la pneumonie interstitielle, procede de construction d'un modele animal de cette maladie et procede de criblage dans lequel on utilise ce dernier
JP2009527502A (ja) 2006-02-23 2009-07-30 ファイブレックス メディカル リサーチ アンド デベロップメント ゲーエムベーハー ペプチドおよびペプチド誘導体ならびにそれらを含有する医薬組成物
JP2012125235A (ja) 2010-11-25 2012-07-05 Nagoya City Univ 間質性肺炎モデル及びその用途
JP2014527821A (ja) 2011-09-23 2014-10-23 セル・アイディアズ・ピーティーワイ・リミテッド 脂肪細胞および細胞分泌物を使用する治療
JP2019520348A (ja) 2016-06-01 2019-07-18 バイエル・アニマル・ヘルス・ゲーエムベーハー 動物におけるアレルギー性および/または炎症性疾患の治療および予防に有用な置換インダゾール

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Yoshiyuki Abe et al.,Clinical characteristics and change in the antibody titres of patients with anti-MDA5 antibody-positive inflammatory myositis,RHEUMATOLOGY,2017年,Vol .56 Issue 9,1492-1497
佐藤慎二,皮膚筋炎に伴う急速進行性間質性肺炎:MDA5,呼吸臨床,2017年,Vol. 1 No. 1,No. e00013

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021100388A (ja) 2021-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mills et al. UCP1 governs liver extracellular succinate and inflammatory pathogenesis
Sabbagh et al. PF-04494700, an oral inhibitor of receptor for advanced glycation end products (RAGE), in Alzheimer disease
Mariotta et al. T‐type amino acid transporter TAT1 (Slc16a10) is essential for extracellular aromatic amino acid homeostasis control
Marks et al. Innate immunity in inflammatory bowel disease: a disease hypothesis
Soriano et al. IL-1β biological treatment of familial Mediterranean fever
Biggins et al. The alternative receptor for complement component 5a, C5aR2, conveys neuroprotection in traumatic spinal cord injury
Horseman et al. Serotonin: a local regulator in the mammary gland epithelium
PT100145B (pt) Composicoes farmaceuticas contendo rapamicina e metodo para o tratamento de lupus erythematosus sistemico utilizando-as
Harmel-Laws et al. Guanylate cyclase C deficiency causes severe inflammation in a murine model of spontaneous colitis
JP2016529224A (ja) レット症候群およびその処置
JP7429032B2 (ja) 間質性肺炎モデル非ヒト動物の作製方法
EP3565581B1 (en) Composition comprising alkaline phosphatase for use in the treatment of arthritides
Huffman et al. Exercise protects against cardiac and skeletal muscle dysfunction in a mouse model of inflammatory arthritis
Pewzner-Jung et al. Brain pathology and cerebellar purkinje cell loss in a mouse model of chronic neuronopathic Gaucher disease
Liu et al. Identification of PIK3CG as a hub in septic myocardial injury using network pharmacology and weighted gene co‐expression network analysis
Fernández-García et al. NOD1-targeted immunonutrition approaches: on the way from disease to health
Zhang et al. Simiaosan alleviates the symptoms of gouty arthritis via the NALP3/IL‑1β pathway
Stauffer et al. Mice lacking cyclophilin B, but not cyclophilin A, are protected from the development of NASH in a diet and chemical-induced model
Schopf et al. Rat models of arthritis: Similarities, differences, advantages, and disadvantages in the identification of novel therapeutics
Yoshimura et al. Ethopharmacology of maternal aggression in mice: effects of diazepam and SM-3997
US20230027014A1 (en) Therapeutic compositions comprising an amyloid beta antibody or vaccine for prevention and treatment of diastolic dysfunction
Yu et al. Identification of a peptide binding to cancer antigen Kita‐kyushu lung cancer antigen 1 from a phage‐display library
Anibal et al. Impact of MK886 on eosinophil counts and phenotypic features in toxocariasis
Nian et al. Osr1-mediated mesothelial transition of liver mesenchymal cells exacerbates fibrotic liver damage
Zheng et al. GdCl3 attenuates schistosomiasis japonicum egg-induced granulomatosis accompanied by decreased macrophage infiltration in murine liver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7429032

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150